fc2ブログ

ドットドット秋田犬 N郎♪ライブ vol.2
サマー20230819-2

こちらの写真、8/19に行われた東京千代田区岩本町、LiveGarageドットドット秋田犬ライブより

今年1月にLiveGarage秋田犬は閉店し、闘病中の馬場孝幸さんも経営から退きました。そしてその後、秋田犬の元スタッフであった福島史華さんがお店を引き継ぎ、新たにドットドット秋田犬としてオープン。

今回の出演でドットドット秋田犬として2回目のライブとなります。
ここ数年、ライブハウスでの演奏は少なくなっていましたが、福島さんを応援したいという意味もあり、ドットドット秋田犬には、かつての秋田犬のように出演していきたいと思ってます。

Youtubeには以前の2013年ごろの秋田犬のライブのダイジェストなど公開しており、かつての映像に荒野鷹虎さんよりコメントなどいただいており、ありがとうございます。実際にライブハウスにこれなくとも、Youtubeで、以前のライブのように、これからのライブも楽しんでいただければと思います。

秋田犬ライブダイジェストも、また作りだすかもしれません。


今回のライブについて

2023.8.19 ドットドット秋田犬セットリスト

1. サマー
2. ひまわり
3. 朗読~旅とは
4. アプタン先生
5. 鎌北湖は埼玉の金閣寺
6. Once


「Once」 はおなじみ、2009年に作り、いまだにハイライトの曲となっています。「ひまわり」、「アプタン先生」 は今年作った新曲で、「鎌北湖は埼玉の金閣寺」 は昨年末に作った売り出し中の曲。

そして今回のライブの注目は 「サマー」 と 「朗読~旅」 とは。

この2曲は、2020年のすみだリヴァーの番組 「N郎♪チャレンジパーフェクトリリース」 の中で毎月新作を公開するというミッションを元に作られた曲ですが、2曲とも自分自身お気に入りの曲です。

今回のライブから、「サマー」 のライブ映像、ご覧下さい。



背景のスクリーンで流れている映像は、2021年のスーパー100個所撮影、2020年の埼玉100個所撮影で撮影した動画となります。

「サマー」 と 「朗読~旅」 は、映像 「ありがとう2020」 にフルバージョンで収録されており、埼玉100個所撮影の映像とともに、そちらの映像も、これまで紹介してきましたが、あらためて是非ご覧下さい。




ダイジェスト版、作ろうかなと思ってます。ご期待下さい。











| ライブ活動日誌 | 09:14 | トラックバック:0コメント:2
新曲「ひまわり」2023年、夏の記憶
ひまわり2ブログ用

2023年7月25日、実家・青森の父親が急逝したとの連絡を受けた。
ガンでステージが進んでいるとの話は6月に聴いていたけど、まさかこんな急に・・・とびっくり。

その週の土曜日と日曜日は栃木県でライブを予定していた。

土曜日は野木町のひまわりフェスティバルのステージで演奏。その日のための新曲「ひまわり」を作り、ほぼ完成していた。
日曜日は壬生町のライブバーでの演奏、国道4号線にちなんだイベントだった。

取り急ぎ、週末の2つのライブ出演をキャンセルし、翌日の未明、埼玉の自宅から車で実家の青森に向かって出発した。


東北自動車道は群馬方面に少し迂回しているため、深夜だし、栃木県までは県道3号→国道4号→国道新4号のルート走ることにした。
利根川を渡って茨城県に入ってから国道新4号に切り替えようとしたが、曲がるべきポイントで曲がることが出来ず、そのまま国道4号を進んだ。

夜明け少し前、古河を過ぎて、栃木県に入るとそこは土曜日に演奏をするはずの野木町だった。
ひまわり畑は国道4号の東側にあり、運転しながら東側の車窓を見る。

ああ・・・ここで演奏する予定だったんだ、そう思いながら、練習で録音していた新曲「ひまわり」をスマホ経由でカーステレオから流す。


特筆すべきところは大してない平凡な新曲だが、車を運転しながらしっくりきて、繰り返し何度も聴いた。

壬生町を過ぎ、宇都宮を過ぎて、途中ガソリンスタンドを探すため迂回し、最後は矢板から東北自動車道に乗った。



自分の父親が亡くなった夏。

振り返った時、2023年の夏は、この曲とともに思い出されることだろう。


葬儀が終わり、埼玉に帰ってきたあとの土曜日、演奏するはずだった日からちょうど一週間後、野木町のひまわり畑に行って、曲の演奏を撮影した。





<N郎♪ライブ日程>
2023年 8月19日(土)夜  東京・秋葉原⇒岩本町 LiveGarete..秋田犬
2023年 9月 3日(日)午後 埼玉・越谷 HappyWing 羽根さん家 残暑フェス
2023年 9月18日(土)午後 埼玉・岩槻コミュニティーセンター音魂会

| N郎♪ソング(自作詞の背景) | 18:30 | トラックバック:0コメント:0
宮城、青森、岩手 撮影、ドットドット秋田犬ライブ
20230819-1.jpg

暑中お見舞い申し上げます。
前回記事、荒野鷹虎さん、メッセージありがとうございます、今年はいろいろ好調で、いい感じに活動できてます。

6月の終わり、実家のある青森まで車で行き、行きと帰り、宮城、青森、岩手で撮影をしてきました。

こちら宮城県、南三陸町
東日本大震災で津波の被害にあった旧南三陸町防災対策庁舎、現在は復興祈念公園となっています。
曲は再生の祈りを込めた 「Once」 ご覧下さい。



そして実家のある青森県
母親の実家の近くの三沢の海岸で撮影
曲は 「チェリーブラッサム」



帰りに立ち寄った岩手県の二戸市
秀吉が小田原の北条を滅亡させ天下統一となった翌年の1591年、6万の豊臣軍が押し寄せた九戸城跡
曲は 「幸福~その永遠なるパラドクス」
荒野鷹虎さんお気に入りの2012年の曲です(笑)




こちらは7月9日、東京のLiveGarage秋田犬が閉店した後、元スタッフだった福島史華さんがリスタートさせたライブハウス
ドットドット秋田犬でも演奏です。
曲は 「アプタン先生」 ご覧下さい。



曲 「アプタン先生」のフルバージョンと、今年4月からの出来事を振り返った話題は以下で配信しております。

Spotify N郎♪ハイビスガーデン3


8月19日土曜日、新生ドットドット秋田犬でのライブ Vol.2 を予定しています☆彡






| ライブ活動日誌 | 12:56 | トラックバック:0コメント:2
毛呂山町観光協会総会&懇親会に参加してきました
前回記事、埼玉県の偉人・塙保己一について、荒野高虎さんコメントありがとうございます。
世界の偉人であるヘレン・ケラーが、塙保己一を目標にがんばってきたという逸話、語り継いでいきたいですね。

Fzz7oeRakAAEdpj.jpg
大人気、毛呂山町オートキャンプ場デザインのバック

水曜日、毛呂山町観光協会の総会に参加してきました。
総会の後は東毛呂駅前の居酒屋で懇親会。

こちら、毛呂山の井上健次町長さんとツーショット

Fzs8YjnaUAABT3r.jpg


2月に毛呂山町の紹介記事を書いた際、井上町長さんからブログでN郎♪のことをご紹介していただき感激でした。

こちら、井上町長さんのブログより転載させていただきます。


先日、「鎌北湖は埼玉の金閣寺」という歌を聞くことができた。

そして、びっくりしたのは、先日の事、この書き込みにご挨拶をいただいた。

是非、紹介させていただきたく、併せてこれからも毛呂山町を盛り上げていただけるように、私からもお願いをするところである。

「井上町長さん、はじめまして。昨年末に鎌北湖をタイトルに入れた歌を作らせていただきました。本来であれば町役場にご挨拶に伺わなければならないところですが、申し訳ございません、取り急ぎブログにてご挨拶させていただきます。
毛呂山町をご紹介させていただいたブログ記事を記載し、その中で、町長さんのブログにもリンクを張らせいただきました」

とのこと。

毛呂山町観光協会の会員であるenurouさん、本当にありがとうございます。



井上町長さんあらためてありがとうございます!リアル町長さんと乾杯ができて、お話しが出来て、感激でした。
井上町長さんのブログ あなたが主役の毛呂山づくり

井上町長さん、4月の町長選挙で4回目の当選を果たされ、ますます毛呂山町のためにご活躍されていくことと思います。
また、井上町長さんは埼玉県町村会の会長でもあり、埼玉県の未来を引っ張っている方です。
埼玉県内各地をくまなく、幅広く回って感じていることは、合併せず、町村として残っている自治体は個性あふれておもしろい~ということです。自分たちの地域の良さをうまくアピールできているからと思います。
自分の住んでいるさいたま市のように、人口が130万人もいて、かつ東京に近い場所にあると、市民の数も、街の数も多くて、逆に地域全体のことがよくわからなくなったりもします。

それに対して、埼玉県の各町村は、それぞれ個性と魅力があって、ホントに楽しい(笑)
宮代町、東秩父村、寄居町、川島町、吉見町・・・・
どの町も村も、それぞれおもしろい顔をもっている。
自分も青森県の市ではなく町の出身のため、小さな町に親近感を覚えます。


毛呂山町の顔である鎌北湖については、予算や地権者の関係でいろいろ難しいところもあると思いますが、井上町長さんとお話して、熱い思いが伝わってきました。
外からの声が重要との話は、総会の中でもあり、よかったです。

鎌北湖について、うまく整備すれば、飯能、日高、越生、ときがわと、観光名所が数多くあるエリアの中心としてキーとなり、埼玉県全体のブランドイメージを高めていくことになるであろうと確信しています。
地域の自治体だけではなく、エリアには黒山自然公園も存在してるわけですから、県にもがんばってもらいたい。
人が呼べる観光地として、さらなる飛躍の可能性を秘めた地域であることは間違いないと思います。


越生町観光協会の島野会長、奥むさし飯能観光協会の中里会長とも、ウィズ毛呂山から懇親会の会場までご一緒させてきただき、歩きながら楽しいお話を聞かせていただきました。
越生町も、飯能市も、「鎌北湖は埼玉の金閣寺」 の歌詞の中で登場してくるエリア、素晴らしい名所が数多くあります。

こちら、「鎌北湖は埼玉の金閣寺」 パート2~越生梅林の季節



毛呂山町観光協会代表理事の瀧澤さんともお話することができて、毛呂山町の名誉町民であるアプタン先生の生涯の素晴らしさを話したところ、是非今度ゆっくり話をしたいとのありがたいお言葉をいただきました。
アプタン先生は自分の住んでいるさいたま市の名誉市民でもあります。

来賓として参加されていた、衆議院議員の大塚拓さんともお話し、「鎌北湖は埼玉の金閣寺」や「アプタン先生」についてご説明させていただきました。


さらに振り返ります。

今年の3月、アプタン先生の生涯を描いた新曲を作り、毛呂山町にある毛呂山聖霊教会にご挨拶に伺いました。
牧師さんや、生前のアプタン先生からアメをもらったこともあるという信者のみなさまとお話し、本で読んだ伝承の世界が、リアルとつながり、現在にいきていることに感激しました。


こちら毛呂山聖霊教会

FrkpAI8aMAA5mzV.jpg

アプタン先生伝説の場所、愛仕あそび会がここで・・・
FrknwRpaUAES-_2.jpg


こちらは毛呂山霊園にあるアプタン先生のお墓

Frkr-sNacAAfOcd.jpg

エリザベス・フェノー・アプタン先生については、毛呂山町の歴史民俗資料館でも展示がされています。

FnkYbInaMAIawXB.jpg




そして5月、毛呂山町の福島食品さんのイベント福食祭で演奏をさせていただきました。

FwF4iTyaUAA6JE0.jpg

5/14 福食祭 N郎♪ステージ演奏曲

1. パラダイスランド(毛呂山スペシャル)
2. 鎌北湖は埼玉の金閣寺
3. アプタン先生



演奏後、さまざまな方から、よかったと声をかけていただき、大感激のイベントでした。
帰り際、ギターを抱えて駐車場に向かって歩いていると、公園のブランコに乗っていた小学生の女の子三人組から、

「鎌北湖の人だ~!!!!」 と指をさされ、おおっと思いました(笑)

こちら、福島食品の社長さんで、毛呂山町観光協会の副代表理事でもある福島一徳さんと
素晴らしい方です

FwF5GzSaMAIUSl2.jpg



昨年、楽曲「鎌北湖は埼玉の金閣寺」 を作り、年末には鎌北湖で撮影したPR映像を作って、今年正月からご挨拶まわりをはじめ、毛呂山町観光協会にも登録させていただき、ツイッターでは多くの方々と「鎌北湖は埼玉の金閣寺」の映像などで盛り上がり、越生町の山口農園さんや、毛呂山町での福食祭で演奏させていただきました。
そして今回の毛呂山町観光協会の懇親会、井上町長さんはじめ、地域のさまざまな方々とお話することができました。

自分の住んでいる埼玉県、いいところろたくさんあるからPRしたい、そして故郷である青森県もPRしたい、そして日本各地には素晴らしい自然や文化があふれていて、多くの人に知ってもらいたい。
音楽活動を通して、ますますそういったことをしていきたいと思わされた素晴らしい会でした。

井上町長さん、観光協会のみなさん、ありがとうございます。
引き続きどうぞ宜しくお願い致します。

FsnVaA4acAAU1ND.jpg

今年、桜の季節の鎌北湖

| 活動日誌 | 03:45 | トラックバック:0コメント:0
塙保己一 その偉大なる業績
前回記事、楽曲 「夏泊半島」 リリース
感動的なメッセージもいただき、みなさま、ありがとうございます。
この曲が好きだと言って下さる方がいるからこその音楽制作、何よりの励みです。

今回は埼玉の偉人の話

江戸時代の全盲の国学者、塙保己一
彼の残した偉業のおかげで、現代の我々は日本史や古典の物語を知っているばかりではなく、欧米列強がアジアにおし寄せた時代、小笠原諸島が日本のものであることを証明し、国土の保持につながっているという事実などもあります。
日本という国、日本人、日本社会にとって、塙保己一が残した業績のプラスの影響は計り知れません。

こちら、埼玉県の本庄市にある塙保己一記念館

IMG20230610145123.jpg

視力と聴力を失いながら世界的偉人となったヘレン・ケラー
彼女の人生の目標として、心の支えとなったのが塙保己一なのです。

こちら、埼玉県の公式動画ご覧下さい。
昭和12年、来日したヘレン・ケラーが当時の埼玉会館で講演した時の言葉が紹介されています。



そして先週、塙保己一記念館に行き、撮影した時の映像です。
曲は 「こころ」




埼玉の小さな旅はつづきます。

| ナマ演奏 | 21:04 | トラックバック:0コメント:1
| ホーム | 次ページ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索