fc2ブログ

3.27 四谷コタンライブ、いわき田人の状況
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆ 前回記事、アンネのバラ友さん、前々回記事、krn1962さん、コメントそして激励メッセージありがとうございました。MCで紹介した記事は、東京新聞3月16日の夕刊、8面の記事となります。

土曜日、四谷コタンライブ、風が強くメッチャ寒い中、お越しいただいたみなさまありがとうございました。

ステージ終了後、長年応援いただいてきた大切なお客様から、超絶おめでたいお知らせ。世の中がこんな状況なのに申し訳ないとおっしゃっておりましたが、いえいえ、逆にこんな状況だからこそ真に祝福すべきこと。ライブを通してかかわりができ、自分もかなり嬉しいです。おめでとうございます!!

今回の四谷コタン、なんだかんだいって結局マヌケな最終回。これもまたN郎♪らしく、一興なんじゃないかと思います。店長はじめ四谷コタンみなさま、2年と10ヶ月ありがとうございました!!!!四ッ谷駅まで見送って下さった大先輩BOSSこと岩永さんにスペシャル感謝!!!!!

3.27 N郎♪セットリスト

1. 回る回る~太陽と月
2. ゆうべみた夢
3. エクササイズ
4. Once


土曜日、秋田犬ライブのMCでも話したように、気持ちは今すぐSAVEいわき。朝からモロモロ準備を開始し、埼玉で手に入る物資の確認、車と資金、日曜日に動き出せるように準備。

加えてライブの準備やらなんやかんやでバタバタしており、いわきに電話できたのは自分のステージが終了し、ビールを呑んで、ホッと一息ついた時。四ッ谷の路地裏にしゃがみこみ、田人の状況をききました。

昨年3月のはいから屋さんライブ、7月のスクランブル再訪問、そして8月末田人ウォークでお世話になったお母さま。電話で聞いた話では、田人は徐徐に通常の生活に戻りつつあるとのこと。もちろん放射能の影響は心配だけど、心配しだすとキリがないと元気に話されており、ホッとしました。しかしやはりガソリンが足りないようです。

地震は恐かったけど、田人はまだいいほうで、同じいわき市でも海側の被害が大きいとも話されておりました。

お母さまの元気な声を聞き、とりあえず日曜日の田人行きは取りやめ、前回記事で紹介した東京港区のスポーツセンターへいわきへの救援物資を届けに行ききたいと思います。


ライブのMCの中でも話しましたが、地震発生時、たくさんの人が心配してメールをくれたり、また、さいたまスーパーアリーナに避難した双葉町の人たちのために、女の子たちがボランティアとして駆けつけたり、救援物資を届けに来た人の長い列が出来たりと、厳しい状況だからこそ逆に人の温かさを感じられるようなシーンにたびたび出会ってきました。

宮城や岩手、そして福島の被災地にいらっしゃる方たちに比べれば、東京や埼玉はまだまだ圧倒的に恵まれてます。人の善意に心の温かさや救いを感じたのであれば、今度は逆に自分が行動する番。「歌うことしかできない」 とかいうのは、自分はちょっと違うんじゃないかと思います。

今回のライブ、いつものN郎♪ライブと違ってトンガってたとのご感想もありましたが、それもまたそれで、後から振り返った時、あの時N郎♪はトンガっていたと思い出してもらえれば、それでいいんじゃないでしょうか。


みなさま、ありがとうございました!



月曜は越谷アビーロードライブ、ご都合合う方はどうぞ。

●N郎♪ライブスケジュール

3月28日(月) 越谷 アビーロード

●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 03:00 | トラックバック:0コメント:0
2.26 四谷コタンライブ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆
今日のひとこと 「井の中の蛙、大海を知ろう」

前回記事、 saruninkoさんN郎♪バラード、ご評価いただきありがとうございます(笑)。JPU-FさんN郎♪ライブ、関西公演時には是非宜しくお願いします(笑)。


110226_2029~001


土曜日、四谷コタンライブ、みなさまありがとうございました。豪華ブッキングのスペシャルナイトでした。

2.26 N郎♪セットリスト

1. 回る回る~太陽と月
2. ハイビスカス
3. さよならカルテル
4. Once
5. 金曜日の夜に


N郎♪ステージをはじめて観る方が多かったと思いますが、暖かい拍手とご声援で盛り上がりました(笑)、みなさまに超絶感謝。

今回のライブでも 「Once」 はじめ、全曲よかったというご感想があったり、ギターとボーカルのバランスがよく聴きやすかったというご感想があったりで嬉しい限り(笑)

110226_KOTAN.jpg


いただいたアンケートの中で足でとっているリズムが凄かったというご感想があり、なるほど~なんて思いました。ギターだけではなく、そこらへん、さらにしっくり形にしていきたいと思います。ありがとうございます(笑)

対バンのボスこと岩永則親さんには 「金曜日の夜に」 を気に入っていただき、2008年、2009年のN郎♪をプロデュースする計画、今回もヒット。

・・・

今回の四谷コタンライブ、北爪清史さん、飯田徳孝さん、岩永則親さん&会田圭一さんと対バンが超豪華でお客さんもいっぱい。

きーちゃんこと北爪清史さん、ギターばかりではなく歌も上手かったですね~。

電飾、スモークと、今回もサプライズステージの飯田さん。「沼津みなと新鮮館」でおなじみ、飯田徳孝さんのステージ、盛り上がってました。

110226_2031~001

客席の入り口で「沼津みなと新鮮館」を一緒に口ずさみながら、泣いちゃいました(笑)、言葉に表せない感動がありましたね。


ボスこと岩永則親さんのステージは、観るたびにそのステージ上での表現に凄いな~なんて思わされます。通称「楽屋」でいろろお話しました。会田さんのギターも凄かったですね。

110226_2148~001



みなさま、お疲れさまでした。

・・・

前回1月の四谷コタンライブ、レポ書いてませんでした。

1.21 N郎♪セットリスト

1. 回る回る~太陽と月
2. さよならカルテル
3. 新曲2011その1
4. Once
5. サンシャイン


1月のライブも盛り上がりましたね~、お越しいただいたみなさま、ありがとうございました。

対バンした桜井雄作さんのブログにその日のライブの模様、掲載されてます。

http://36923471.at.webry.info/201101/article_9.html

・・・

というわけで次回N郎♪四谷コタン出演は  3月26日(土)、この日で四谷コタンのN郎♪のレギュラー出演は最後となります。四谷コタンに出演を始めてから2年と9ヶ月、総決算的な選曲となることでしょう!!

ハヤシライスも絶好調、四谷コタン、みなさま、是非遊びにいらして下さい!



3月26日(土) 四谷・コタン 
18:30開場、19:00開演 1600円+1Drink
東京都新宿区若葉1-9 金峰ビル101
http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/




●N郎♪ライブスケジュール

3月16日(水) 越谷 アビーロード 越谷LOVE&PEACE 第3回
3月21日(月) 川越 DEPARTURE ケンヤさん企画
3月23日(水) 秋葉原 秋田犬 秋田犬リニューアル
3月26日(土) 四谷 コタン
3月28日(月) 越谷 アビーロード


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 17:12 | トラックバック:0コメント:1
12.4 四谷コタンライブ ~ 2010年四谷コタングルメランキング、ついに決定!!
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「ローマは一日にして成らないが、三年かければ少し成る」

金田一耕助関連記事、魔鬼の超民さんコメントありがとうございます。金田一耕助は原作だと風采の上がらない男で、そんな男が事件を解決するのが醍醐味。そこらへんを考えたキャストがいいんじゃないかと思います。金田一耕助関連、その世界観とともに、音楽も素晴らしいですね。

土曜日、四谷コタン、お越しいただいたみなさま、超絶ありがとうございました。アンケートご協力も超絶感謝★

おかげ様で、今年最後のコタンN郎♪ライブ、いい感じで終えることができました。みなさまに大感謝大御礼!!!!!

20101204-01.jpg
写真は四谷コタンBBSより拝借

12.4 N郎♪セットリスト

オープニング(高見沢みなもピアノインスト:グラナドス組曲「ゴイェスカス」より「愛の言葉」の主題による即興)
1. 星降る夜と風吹く朝に
2. 回る回る~N郎♪のテーマ2010
四谷コタン、グルメランキング 2010年発表(グリーグ「ピアノコンチェルト」より)
3. ハイビスカス
ライブ告知
4. Once


ピアノサポート、みなもんと共に、いい感じの空気を作ることが出来たんじゃないかと思います。この流れ、これからもライブでも是非活かしたい。

アンケート結果では 「ハイビスカス」 がポイント高し。今年1年、もろもろライブをやって、やっぱりこの曲、女性からの人気No.1。いろんな方がこの曲を選んで下さって、2009年~2010年にかけて、ナイスな曲がつくれたことに感謝するとともに、曲を支持して下さっているみなさまにありがとう!!

「Once」 は 「Once」で、相変らずN郎♪の代名詞的曲。2008年~2009年の代表曲。

リハと本番、今回は「N郎♪のテーマ2010 ~太陽と月」 がいい感じだったと思います。特にサビ前のブリッヂのところなんか、ピアノとともに、スリリングさが出てきたんじゃないかと思います。みなもんも1オシのこの曲、アンケートでも気に入っていただけて、まだまだよくなる、

1曲目、「星降る~」も選んで下さった方がいて、嬉しい限り。

超絶ダイナミックなピアノ演奏で沸かせてくれた高見沢みなもさん、ライブ告知ではキャラも炸裂し、「お疲れみなもん」 も登場、お客さんも笑顔満載(笑)

20101204-02.jpg

そしてついに来年1月14日(金)、高見沢みなもさん、ソロアーティストとして四谷コタンライブデビュー決定!

高見沢みなもブログ
http://ameblo.jp/takamizawa-minamo


今回ライブの目玉、「四谷コタン、グルメランキング 2010年発表」

今年1月からスタートしたコタン人気メニューのアンケート集計。今回のライブでついに2010年 最終結果が出ました。


以下、その内容、発表!!!


四谷コタン グルメランキング 2010年最終結果

☆ドリンク部門
順位 得票数
1  15  ビンビール
2  9  黒さそり
3  5  レモンジュース
4  3  請福
4  3  ジンライム
5  2  アーリータイムス
5  2  チューハイ
8  1  フォア・ローゼズ
8  1  レモンサワー
8  1  ジントニック
8  1  ウォッカ
8  1  カシスグレープフルーツ
8  1  アイスコーヒー
8  1  ジンジャーエール
8  1  カンパリソーダ
8  1  氷もうまいのよ~
8  1  コーヒー
8  1  メローコズルエクセレンス

☆お食事部門
順位 得票数
 1  15  ハヤシライス
 2  9  かぼちゃの竜田揚げ
 3  7  冬のソナタ
 4  6  ガーリックチャーハン
 4  6  ピザ
 6  3  ミックスサンド
 6  3  フライドチキン
 6  3  あたりめ
 6  3  カルボナーラ
10  3  カラーライス、カレー辛口
11  1  ハンバーグ
11  1  昔賄で出ていたスパゲティーで作ったソース焼きそば
11  1  かっぱえびせん
11  1  スープナポリタン
11  1  ミックスナッツ
11  1  青じそスパゲティー


お食事部門、第1位に輝いたのは、当ブログでも超絶おなじみ 「ハヤシライス」!!!!


2010年四谷コタン、グルメランキンググランプリ獲得★

第2位は定番、「かぼちゃの竜田揚げ」。このボリュームにお客さんが驚くのが楽しみと店長。




そして3位、「冬のソナタ」、キムチ入り親子丼で、今年登場の新メニュー。お肉もゴロンゴロンはいってて、11月アンケート結果で上位2品を猛追撃。




この日の四谷コタン、メインアクトは海援隊の中牟田俊男さん。大ベテランの大大大先輩、超絶グレイトな方ですが、超絶やさしい方。ライブ終了後、気さくに握手していただきました。

中牟田さんのステージ、ジョン・レノンが死んだ日のことをMCで話していらっしゃいました。かつてコタンの近くにあった文化放送で12/8の事件を知り、そのやるせなさを抱えたまま、武田鉄矢さんと青山で朝まで呑んだとのこと。

アンコールでもジョン・レノンの歌を織り交ぜつつ、とても感慨深いステージで大感銘を受けました。

海援隊の千葉和臣さんも四谷コタンで毎月ライブをやっておられて、ご一緒させていただいたこともあります。

海援隊HP
http://www.takedatetsuyashouten.com/kaientai/


というわけで四谷コタンライブ、今年1年、みなさまありがとうございました。お越しいただいた方、超絶感謝。未体験の方、来年は是非四谷コタンお越し下さい。ブログを観て興味をもたれている方も大勢いらっしゃると思います。来年は是非、四谷コタンでお会いしましょう★

東京の隠れた名店、新幹線に乗って遠方からもお客さんがいらっしゃる、そんなスペシャルなお店なんです。

2011年1月の四谷コタンライブ告知、予定表に入れておいて下さいね~

1月21日(金) 四谷・コタン 
18:30開場、19:00開演 2500円+Order  N郎♪は19:40 から出演予定。
大久保雅永 雄作バンド N郎♪ ヤギシタプルート
東京都新宿区若葉1-9 金峰ビル101
http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/


●超絶速報!N郎♪板(速報&つぶやき)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪Twitter (とりあえずブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

●N郎♪Youtube
http://www.youtube.com/user/enurou

超絶ナマN郎♪は以下、よろしくね~

●N郎♪ライブスケジュール
12月08日(水) 秋葉原 秋田犬 HOTDOG 2010 ファイナル
12月15日(水) 越谷 アビーロード 奄美大島救済チャリティー
12月16日(木) 新宿 navicafe 岩田純香ファーストワンマンゲスト
12月20日(月) 越谷 アビーロード ABEさんバースデーライブ
01月21日(金) 四谷 コタン
01月24日(月) 越谷 アビーロード

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 20:56 | トラックバック:0コメント:1
11.19 四谷コタンライブ
                             にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「材料は一杯ある」

前回記事 あやケンさん、アシェさん、コメントありがとうございます★沼津出身の方には飯田さんの歌、たまらないでしょうね(笑)

眠い目こすりながらTBSテレビ「あらびき団」SPみました。飯田さん、ナビゲーターから「間違ってる~!!」ってコメントされてましたが、それだけ衝撃ってことですね(笑)

その飯田さんの昨年の9月の日記読んでたら、TBSラジオ 「爆笑問題 日曜サンデー」の爆笑問題さんと友近さんの番組で「沼津みなと新鮮館」 が取り上げられ、ローカルソングNo.1 に輝き、メールや電話の反響が凄かったとのこと。

やっぱりね~これはコンセプトの勝利だと思うよ。もちろんラップ調の曲や歌詞がいいってのもあるし、飯田さんの活動や広報の賜物ってのもあると思うけど、この曲はとにかくコンセプトが素晴らしい。自分も昔からよくコンセプトソング作ってるけど、やっぱりウケがいい・・・古くは 「ロックの力」、最近では 「北川昌平に捧げる歌」(笑)

曲のよさは、曲、歌詞、演奏って要素があると思うけれど、それらとは別のレイヤーで、コンセプトって重要。コンセプトソングの持つインパクトを応用できるなら、きっとおもしろい曲が出来ると思う。

で、遅くなりました、先月19日、四谷コタンライブレポです。

20101119-02.jpg
写真は四谷コタンBBSより拝借


11.19 セットリスト

1. 星降る夜と風吹く朝に
2. N郎♪のテーマ2010~太陽と月
3. 今月のつぶやき(曲は「ハート」)
4. ハイビスカス
5. Once


「星降る~」 とか 「Once」 とかご評価いただきましたが、注目はなんといっても 「今月のつぶやき」

これは一体なにをやったかというと、さらばツイッタ記念として、N郎♪がツイッタに残したつぶやきを、みなもんの超絶ピアノをバックに語るというコーナー。

選んだつぶやきはこんなかんじ。

「朝、北西の空に見えていた月が、今、南東の天頂近くに見えている。その位置は、季節と時間帯、そして見る人のタイミング、位置によって異なる。月が見える位置には過去と現在、そして未来につながる何らかの関連性があると考えてみよう。案外、運命とは、そんなことを考えることから開かれたりする。 」

「忘れていた記憶も、いつか蘇るときがある 」

「人は環境に成り立つの生き物であり、環境に逆らうことは出来ない。その環境はいくつもの層を成し、重なって出来ている 」

「だから、ある時点でのイメージは決して偽りの姿ではなく、その上に別の層が重なっているからこそ違うものに感じる。ある時点での姿に偽りがなかったのであるなら、それはそれでいいのではないか。」

「同じ空の下、さまざまな「愛」のかたちがあり、それは必ずしも整合性のとれた、確実な「愛」のかたちばかりとは限らない。むしろ不確実で、何のつかみどころもなく、ただ一方的とも思える、幻想のような「愛」のかたちに、圧倒的多数の人たちが、心を砕いているのかもしれない 」

「しかしそれでもいいんじゃないかと思う。すべての人には何らかの制約があり、その制約の中、今を楽しみ、誰かに心を砕き、そして生きていることを実感するのだから。それを評価するのは他人ではない。 」



ウケたつぶやきはこんなやつ。

「朝、慌てて電車に飛び乗って携帯をチェックしていると、次の駅で乗ってきた美貌のマダムが近づいてきて、耳元で囁いた。「女性専用車両」 」

「慌てて隣の車両に乗り込んだら超絶混雑。女性も乗ってて体と体がぴったり。女性専用車両の隣には男性専用車両が必要かも。でも臭そう(笑) 」


「幸運は、思い込みから生まれる場合もある」



もっと短くとか、笑えるネタだけに絞ったほうがいいとかいうご意見もありましたが、新コーナー「今月のつぶやき」ウケました(笑)

この日のライブは、いろんな方からよかったというお褒めの言葉をいただき、店長からもいいライブだったとか言われ、逆にいつものライブがまるでダメみたいじゃねぇかとムカつきながらも(笑)何がよかったのか、録音を聴いてみたところ・・・・ああわかった、みなもんのピアノ、超絶いい感じ。

20101119-03.jpg

なんか雰囲気のあるライブになってましたね。影のMVP、みなもんに大感謝。


はじめてN郎♪を観たお客様から、感動しましたとか、全部よかったとかいうご感想もいただけて、超絶嬉しいライブの結果となりました。

そんな評価に加えて、この日は四谷コタングルメランキングのアンケートがたくさん集まり、超絶嬉しかった(笑)。この日のお客さん、みんな素晴らしく、大感謝大御礼。

20101119-04.jpg


対バンの兄藏さん、桜井雄作さん、Sら井(桜井昌宏)さんもみなよい方たちばかりで、兄藏さんのリアル超絶ベース&素晴らしいサウンドも聴けて、いい気分のライブでした。兄藏さんはいろんな面で凄い方だと思います。

兄藏さんのHP
http://www.ani-zoo.com/


次回四谷コタンライブは今度の土曜、今年最後の四谷コタン、1年通してやってきたグルメランキングもいよいよクライマックス、いい流れをつなげたいね~。今度の対バンメインは海援隊の中牟田俊男さん。



12月4日(土) 四谷・コタン 
『点景』
18:30開場、19:00開演 2500円+Order  N郎♪は19:40 から出演予定。
中牟田俊男(海援隊) 益田英秋 N郎♪(ピアノ高見沢みなも) 結城博道東京都新宿区若葉1-9 金峰ビル101
http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/


よろしくどうぞ★

●超絶・N郎♪つぶやき板(つぶやき本家)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪Twitter (ブログ更新情報)
http://twitter.com/enurou

●N郎♪Youtube
http://www.youtube.com/user/enurou

超絶ナマN郎♪は以下(笑)よろしくね~

●N郎♪ライブスケジュール
12月04日(金) 四谷 コタン 海援隊・中牟田さんの日
12月08日(水) 秋葉原 秋田犬 HOTDOG 2010 ファイナル
12月15日(水) 越谷 アビーロード 奄美大島救済チャリティー
12月16日(木) 新宿 navicafe 岩田純香ファーストワンマンゲスト
12月20日(月) 越谷 アビーロード ABEさんバースデーライブ

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 03:10 | トラックバック:0コメント:1
10.2 四谷コタンライブ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「小さな失敗や事故にあった人はラッキー。なぜならば、大きな失敗や事故を防いでくれる経験を得ることが出来たから。」

前回記事、saruninkoさん、アシェさん、あやケンさん、気配りに満ちたステキなコメント超絶ありがとうございました★ 前回記事の写真は、埼玉にある越谷レイクタウンのイオンのテラス。

20101002-01.jpg
四谷コタンBBSより拝借

先週土曜日、四谷コタンライブ。なんか思い出に残る一日でした。

リハの時、店長が 「俺が体壊したら、この店も終わりだ・・・」 と、寂しいこと言ってましたが、東京で40年の歴史を持つ、超老舗、特にフォーク、アコースティックの殿堂として長年愛されてきたこの四谷コタンがなくなるなんて、寂しすぎるじゃありませんか。

四谷コタンにレギュラー出演している人たちはみな、自分が四谷コタンを支えているって気概を持ってやっていると思う。ライブハウスアーティストは、単に自分の都合だけで出演する、出演しないじゃなくて、そのライブハウスを支えてるって意識があるからこそ、ライブを続けてるんじゃないだろうか。

そこらへんの感覚は、多分ライブハウスに出演している人であっても、わかりずらい部分があるのかもしれない。けれど、少なくとも自分は、そんなアーティストをカッコいいと思う。

「アーティスト」 なのか、それともただレジャーでやっている人なのか・・・レジャーならやりたくない時はやらなくてもいいし、無理してやる必要もない。でも、アーティストは違う。

ライブハウスも、アーティストも、みな、ギリギリのところでやってるんだ。

お客さんも一緒なんじゃないかと思う。自分がこの四谷コタンを支えてるっていうプライドがあるからこそ、常連のお客さんはいつもコタンに足を運ぶんじゃないだろうか。

と、そんなことを思わせてくれるライブハウス、それが東京・四谷コタン。いまどき稀有なハコ。

・・・

今回のN郎♪ライブ、おなじみ高見沢みなもさんがピアノサポート。高見沢さん、この日唯一の女性出演者で、衣装にも超絶凝って、この日のコタンに花を添えてくれました。そこらへんのセンス、プロフェッショナル。

20101002-02.jpg

10.2 N郎♪セットリスト

1. オープニング(N郎♪のテーマ 2009)
2. ハイビスカス
3. ハート
4. N郎♪のテーマ 2010
5. Once


久し振りにオープニング曲演奏、練習の時やってみて、俺、これ好きって再認識。

2曲目「ハイビスカス」、ちょっと早めのノリいい演奏。音楽的にやりたいことが明確。

そして3曲目。超久し振りに演奏の 「ハート」。

この曲の歌詞、舞台は晩秋。そして2番のサビがこの曲のテーマ ~ ♪たとえ真実の恋が無常で残酷であったとしても、命が終わるまで何度その高まるハートに出会えるのか・・・・

高見沢さんの超絶ピアノも炸裂。

そして 「N郎♪のテーマ 2010」、「Once」。

「Once」の演奏、いつになく表現がダイナミックで、よかったんじゃないかと思う。演奏終了後、お客さんで来ていた桜井さんから、今日はよかったと、お褒めの言葉をいただきました。

・・・

ライブ終了後、その桜井さんから、「N郎♪さん、声がホントいいね~」 と再びお褒めの言葉。さらには 「N郎♪さんはお客さんを楽しませようとしてライブをやっていて、それがいい」 とも。

他の人が持っていない、ボーカルという最高の武器を持ってるんだから、もっと活動しないのはもったいないとアドバイスもいただき、桜井さんに超絶感謝。

20101002-03.jpg
桜井昌宏さん(左)、高見沢みなもさん(右)

で、ライブ終了後の高見沢さん、今回はゆっくりと超絶酔いどれて、店長も大喜び(笑)すっかりコタンの人気者。N郎♪さんとは仲が悪くて、練習の時いつもケンカしてるって言ってましたね(笑)


というわけで今回のコタン、なんか印象深い夜でした。みなさま、ありがとうございました。


20101002-04.jpg
ライブ終了後、コタンの洗面所にて

次回四谷コタンN郎♪ライブは、来月11月19日の金曜日、19:40ぐらいから演奏予定。超絶老舗のハコ、料理も抜群のうまさ、予定入れといてね。

20101002-05.jpg
ライブ終了後の四谷コタン


●N郎♪ツイッター
http://twitter.com/enurou

●N郎♪Youtube
http://www.youtube.com/user/enurou

超絶ナマN郎♪は以下(笑)よろしくね~

●N郎♪ライブスケジュール
10月13日(水) 秋葉原 秋田犬 村じゅんバーズディ
10月18日(月) 越谷 アビーロード
10月30日(土) 越谷 アビーロードPM アウフヘーベンスペシャル
11月19日(金) 四谷 コタン
11月27日(土) 秋葉原 秋田犬 ファイヤー川畑、東京進出企画

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 01:01 | トラックバック:0コメント:3
9.14 四谷コタンライブ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆ 前回記事、saruninkoさん、あやケンさん、コメント超絶ありがとうございました☆ 非公開での応援メッセージ、メール下さった方、ありがとうございます★

今日のひとこと 「日々の生活は荒廃し、何ら価値あるものを生み出すようには見えないが、それを突き破る支柱となるものが「理想」というものではないか 」

火曜日、四谷コタンライブでした。お越しいただいたみなさま、アンケートご協力いただいたみなさま、対バンのみなさま、ありがとうございました。

20100914-01.jpg
写真は四谷コタンBBSより拝借

コタンのライブではここ2回ほど、高見沢みなもちゃんのピアノサポートが入ってましたが、今回は久し振りのピンの演奏。

9.14 N郎♪ セットリスト

1. ひまわりの咲く坂道
2. ゆうべみた夢
3. 血液型当てよう!
4. さよならカルテル
5. Once


結構、社会派で硬派、レアな選曲だったと思います(笑)

8.29 いわき田人野外ライブでも盛り上がった「さよならカルテル」、コタンでも盛り上がりました。歌っていても楽しい~(笑)

20100914-02.jpg


アンケート結果では、やはり 「Once」というご感想もあり、ちょっと 「Once」について、関連したことをそのうち書きたいなと思ってます。


グルメなお店、四谷コタン、今回も超絶ハヤシライスにしたづつみしていただいて感激していただき、よかった~。

つままさせていただいたポテトもおいしかったし、料理も大好評。

というわけで次回四谷コタンライブ、半月後です。みなさま、超絶よろしく★



10月2日(土) 四谷・コタン 
『一期一夜』
18:30開場、19:00開演 1500円+Order
N郎♪は2番目、19:40 から出演予定。
藤原節典/戸野塚貴幸/N郎♪/OSAMU
東京都新宿区若葉1-9 金峰ビル101

http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/

●N郎♪ツイッター
http://twitter.com/enurou

●N郎♪ライブスケジュール
9月16日(木) 越谷 アビーロード 「口蹄疫チャリティーライブ!!」
9月27日(月) 越谷 アビーロード
10月02日(土) 四谷 コタン
10月13日(水) 秋葉原 秋田犬
10月18日(月) 越谷 アビーロード
10月30日(土) 越谷 アビーロードPM アウフヘーベンスペシャル

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 02:30 | トラックバック:0コメント:3
ラストサマー2Days (2)~8.28 四谷コタンライブ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆ 前回記事、saruninkoさん、あやケンさん、おjojo さん、コメントありがとうございます☆こんどは名古屋にいかなきゃね~(笑)

今日のひとこと 「僕たちが望んでいたものは、そんなありふれたものじゃない、もっと理想高くて、誇り高くて、世界を変えられる、そんなふうに思えること・・・ 」

ラストサマー2Days、1日目、四谷コタンライブでした。

20100828-01.jpg
写真:四谷コタンBBSより拝借、カオリン&タロウさん撮影協力

今回の2Days、タイムスケジュールが我ながら超絶キツキツ。

土曜日の夕方から夜にかけて四谷コタンライブ、その後、高円寺で音響機材を積み込み、さいたま戻って翌朝高速運転していわきというスケジュール。

そのため、土曜の日中までにすべての準備をほぼ終えている必要あり。そんなこんなで案の定、時間がおして、15時ごろようやく出発。首都高埼玉線を運転し、一路都内へ!!

飯田橋あたりまで順調に流れ、700円高すぎ以外は首都高最高!!って思ったのもつかの間、そこからが大大大~渋滞、まったくもって動かず。首都高って最低(笑)。大渋滞の中、時間はどんどん過ぎていき、超絶あせりまくり。思わず浜田省吾の 「青の時間」 を歌っちゃいそうになりました(笑)♪渋滞の列は続く~

超絶ノロノロ運転で大渋滞の首都高をなんとか脱出、そっからは調子よかった。靖国通りを東に向かい、岩本町・秋田犬へ。秋田犬で機材の一部を借用。N郎♪のためにあらかじめ準備していてくれたサッキーに超絶感謝、メッチャいい方と再認識。福島さんも笑顔で見送ってくれました 「明日のライブがんばって下さい☆」 秋田犬さまさま。

岩本町を後にし、靖国通りを大返し。向かうは四ッ谷。市ヶ谷駅前左折、四ッ谷に抜けて、コタン周辺にある安い駐車場も運よく残り1台、すんなり入庫。予定より10分だけ押して、16時40分、四谷コタン入り。


この日のN郎♪ステージ、ピアノを弾いてくれるみなもんこと高見沢みなもさんは既にコタン入りしていて、気合充分。

リハで演奏した 「星降る夜と風吹く朝に」、翌日のいわきのステージが自然と目に浮んできて、演奏のメリハリも効いて、みなもんとの呼吸もバッチリ。

18:30、四谷コタンライブ開場。カオリンとタロウさんもN郎♪ライブに来てくれてモチベーションアップ。みなもんはこの日のライブのために超絶セクシーな衣装で花を添えてくれました・・・思うんだけど、みなもんファンのみなさま、これだけがんばっているみなもん観るだけでも、N郎♪ライブに来る価値は充分にあり。遠慮はNothing。

20100828-07.jpg

19:00、ライブ開演。トップバッター、岩井芙沙代さんのステキなピアノ弾き語りステージ、そしてN郎♪ステージいよいよスタート。

20100828-06.jpg

8.28 N郎♪セットリスト

1. ハイビスカス
2. 星降る夜と風吹く朝に
3. N郎♪のテーマ 2010
4. さよならカルテル
5. Once


20100828-02.jpg

「星降る夜と風吹く朝に」 の演奏前、翌日に控えたいわき田人ライブについてのMC。ついつい明日のいわきライブのリハーサルです、なんて言っちゃっいましたが、四谷コタンお越しのみなさま、失礼いたしました(笑)

20100828-03.jpg

20100828-04.jpg

ラストの曲 「Once」、みなもんのピアノもよく聴こえて、凄いよかったと思う。この日のトリ、岩永さんも大きく口をあけて一緒に歌ってくれてN郎♪は大感激。

20100828-05.jpg

演奏後のアンケートではピアノもかなり好評!!メデタシメデタシ、お疲れみなもん☆

みなさまありがとうございました☆

N郎♪ステージ終了後、翌日のいわき行きにそなえてみなもん早あがり。N郎♪は渡辺みやこさん、そして岩永則親さん&会田圭一さんのステージを最後まで観ました。メッチャ面白いライブで、スッゴイよかった。

岩永さんと会田さんのステージ終了後、そそくさと荷物をまとめて退散準備。カオリンもタロウさんも、対バンした岩井芙沙代さんも、渡辺みやこさんも、岩永則親さんも、この日いらしていたお客さまも、みんな明日がんばってとN郎♪に声援を送ってくれて、大感激の四谷コタンライブでした。

ライブ告知、次回四谷コタンライブは9月14日(火)、超絶よろしくね~



9月14日(火) 四谷・コタン 
『さりげない夜』
18:30開場、19:00開演 1800円+Order
N郎♪は2番目、19:40 から出演予定。
稲野真人/岡宏樹/N郎♪/石尾祥馬
東京都新宿区若葉1-9 金峰ビル101

http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/

四谷コタンのみなさまに感謝しつつ、車を動かし、いざ高円寺へ。新宿駅南口・甲州街道を進み、高円寺着いたのは23:20。実はこの日は高円寺のお祭りで21:30まで車が進入できなかったため、祭りが掃けてく時間帯、ちょうどよかったかも。

予約していた機材にプラスし、追加の機材を依頼。すべての機材を車に積みこんで、高円寺を出発したのは既に日付が替わったころ。一息ついてツイッターを見ると、例のごとく酔いどれみなもん大ブレイク中・・・・朝6:00、南浦和での待ち合わせ時間にちゃんと着てくれるか超絶心配になり、みなもんへ電話。

電話の向こうから 「私を信じて下さい!」。みなもんに逆ギレ説教され(笑)、納得して環七へ。そっから先はN郎♪ツイッターの過去ログ観て下さい。

で、家についたのは01:00過ぎ。そっからさらに機材を整理し、車に積み込んで、就寝は02:30。04:30には起きなければ~(笑)

この話、次回へつづく、次回はいよいよいわき編

●N郎♪ツイッター
http://twitter.com/enurou

●N郎♪ライブスケジュール

9月10日(水) 秋葉原 秋田犬
9月14日(火) 四谷 コタン
9月27日(月) 越谷 アビーロード
10月02日(土) 四谷 コタン
10月13日(水) 秋葉原 秋田犬
10月18日(月) 越谷 アビーロード
10月30日(土) 越谷 アビーロードPM アウフヘーベンスペシャル

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 01:08 | トラックバック:0コメント:3
7.26 四谷コタンライブ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援ありがとうございます☆ bagslifeさん、akaneさん、あやケンさん、saruninkoさん、カオリちゃん、あちゃ♪さん、ステキなコメント激ありがとうございました☆

今日のひとこと 「やるべき時に、やるべきことがある」

先週はメッチャ忙しく、PCに向き合ってブログを書いている時間がとれず、1回しか更新できなくて、楽しみにしてらっしゃるみなさまにはホント申し訳なかったです。ツイッターの方はモバイル端末からリアルタイムで更新してますんで、リアルタイムN郎♪はそちらをどうぞ。

●N郎♪ツイッター
http://twitter.com/enurou

で、先週一週間を振り返って行きたいと思います。


月曜日、四谷コタンライブ、いつもよりメッチャライブの数が多かった7月、最後の公式日程を飾るに相応しいライブとなり、盛り上がりました。みなさまに超絶感謝。

(写真は四谷コタンBBSより拝借)

20100726-01.jpg

コタンでは2008年12月以来、みなもんこと高見沢みなもさんがピアノでN郎♪ステージをサポート。実はこの日、みなもんのリアルバースデーでもあり、水曜日の秋田犬ワンマンライブを控えながらのサポート演奏に超絶感謝。ありがとうみなもん☆

高見沢みなもさんブログ
http://ameblo.jp/takamizawa-minamo/

20100726-02.jpg

おかげさまでステージも盛り上がり、かなり楽しいライブとなりました。

7.26 N郎♪セットリスト

1. ハイビスカス
2. 星降る夜と風吹く朝に
3. 太陽と月~N郎♪のテーマ 2010
4. さよならカルテル
5. Once


20100726-03.jpg

スーチャンやMr.コマーさんはじめ、お越しいただいたみなさま、ライブを盛り上げていただき、ありがとうございました☆

自分のステージが終わった後はこんなかんじです。四谷コタン、いいかんじでしょ?

20100726-04.jpg


今回のコタン、対バンのみなさまがメッチャステキ。初対バンとなった岩井芙沙代さん、ステキな声の持ち主のピアノ弾き語りで、性格も気さく、リハの時からいろいろお話し、おもしろかったです。

岩井芙沙代さんのブログ、バシバシ更新されていて、萌え~って感じの写真も(笑)
http://ameblo.jp/fusayoiwai/

3番手、渡辺みやこさん。みやこさんとも初対バンでしたが、スーチャンが敬愛するアーティストだけあって、おもしろかったです。超絶美人芸人さんです。客席最前列のオカピーさんとの対話が笑えた(笑)オフィシャルサイトも渡辺みやこカラーでスゴイいい感じです。
http://miyako-w.jimdo.com/

で、この日のトリ、N郎♪が四谷コタンで一番面白い方と人にススめているあべあきらさん。この日も新曲盛りだくさんで、プロフェッショナルな言葉遊びに大爆笑。2曲目ぐらいに演奏した愛の歌がメッチャ笑えたし、沖縄のシーザだっけ?の歌もあべあきらセンスにあふれていて、さすがでした。
http://www.abeakira.com/

演奏終了後、あべあきらさんのサポートをされた矢野敏広さんからN郎♪に対し超絶アドバイス(笑)。矢野さんありがとうございました。

次回の四谷コタンライブは8月28日の土曜日、なんと今回対バンした岩井芙沙代さん、渡辺みやこさんと再び対バン。そしてメインはボスこと岩永則親さん!!超ステキな対バンのみなさまに囲まれ、次回コタンライブも超楽しみ。

さらにN郎♪サポートとして、今回同様(よいどれ)超絶美人ピアニスト高見沢みなもさんのピアノが入る予定。

土曜日ってこともあるし、マジ、次回の四谷コタン楽しみです。みなさま四谷コタンワールド、是非遊びにいらして下さい!!



8月28日(土) 四谷・コタン 
『心配ナッシングナイト』
18:30開場、19:00開演 1600円+Order
N郎♪は2番目、19:40 から出演予定。
岩永則親&会田圭一/渡辺みやこ/N郎♪/岩井芙沙代
東京都新宿区若葉1-9 金峰ビル101

http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/


●N郎♪ライブスケジュール

8月18日(水) 秋葉原 秋田犬 21:00出演
8月23日(月) 越谷 アビーロード 20:30ぐらい出演
8月28日(土) 四谷 コタン 19:40出演
8月29日(日) いわき 国道289号新道開通記念ライブ
9月10日(水) 秋葉原 秋田犬
9月14日(火) 四谷 コタン


メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 12:37 | トラックバック:0コメント:2
6.8 四谷コタンライブ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆

今日のひとこと 「今日やれることに全力を注ごう」

モロモロ感謝、感謝の月曜、火曜でした。広島出身アキラさん、茨城のタカノリさん、いろいろありがとうございました!!アンケート答えて下さったみなさま、ありがとうございました!!

ちょっとね~いろいろ考えましたよ。何のために音楽をやるのかとか、誰のために音楽をやるのかとか・・・・もちろん自分のためなんだけど、そんなことをモロモロ考えていくと、自分のライブに来てくれたアキラさんやタカノリさんのためにやるのが正しいんじゃないかと。

そう考えていくとライブハウスよりも、ライブハウスじゃないところで音楽をやることこそがメインであり、そっちに重点を置くべきではないか・・・・といいつつ、考えてますよ、モロモロ。

いずれにせよ、月曜日、火曜日の2DAYSはN郎♪音楽活動においてかな~りエポックな日となりました。

まぁ、だけど演奏活動やって、いろんな出会いがあって、いろんなこと考えて、人がやらないことやって、失敗して、成功して、常識をぶちやぶって、非難されて、賞賛されて・・・それがN郎♪の音楽活動なんだと思う。

ちょっとね~これまでご迷惑をおかけしてきたみなさまには申し訳ないですが、かなり貴重な体験させてもらってます。であるなら、恩返しの意味でも、自分自身がさらなるステップアップをしろってことなんだよね。


この日メイン、稲野真人さんのステージ

四ッ谷駅までの帰り道、トップで出演された桜井昌宏さんと一緒に帰って、桜井さん、「N郎♪さんは他の人が持ってないボーカルという武器を持ってるんだから、誰がなんと言おうとドンドンやって行くべき」と、叱咤激励されました。

月曜日・上野広小路ナイト、火曜日・四谷コタンライブ、出会ったすべてのみなさま、ありがとうございました!!!!!!!感謝御礼!!!!!!!

100608-02.jpg

6.8 四谷コタンN郎♪セットリスト

1. 4月新曲その1
2. ハイビスカス
3. メソポタミア・ルージュ
4. さよならカルテル
5. Once


土曜日の大宮ナイト、月曜日の上野広小路ナイトのおかげで、相対的な自分の演奏の中では、後半結構いい演奏できたと思います。「メソポタミア・ルージュ」はこれまでコタンで演奏した中だけで言うと一番の出来。アキラさん、タカノリさんのおかげ!!!! 「Once」や「さよならカルテル」もいい出来だったと思います。

一番ダメダメな演奏だったと思った「ハイビスカス」がアンケート結果でいい曲として選ばれるんだから、演奏のよさじゃなく、これって曲のよさなんだろうね。

で、ニュース。

okapyさんのおかげでN郎♪ソングが、FMうらやす、弱つよむのふにゃふにゃラジオでかけてもらうことになりました!!(拍手!!)okapyさん&弱つよむさん感謝御礼。

100608-03.jpg
お世話になります、弱つよむさん

FMうらやす 83.6 MHz JOZZ3AY-FM
オンエアは今度の日曜日、夜、21:00~22:00。再放送00:00~01:00。
ネットでも聴けます。以下、「弱つよむ のフニャフニャラヂヲ!」要チェック!!

http://www.fmu.co.jp/yowa.htm


で、次回のN郎♪四谷コタンライブは、結構先になります。7月26日(月) なんですが、なんとこの日メイン、あべあきらさんです!!!!!!!

あべあきらさんとご一緒させてもらうのは多分一昨年の12月以来。

四谷コタンの中でももっともおもしろいステージをされるとN郎♪が思ってる方で、この日は必見。みなさま、マジで予定入れといて下さい。

その日のN郎♪ステージ、これまた一昨年の12月以来、高見沢みなもちゃんのピアノ入る予定☆


2008年12月の四谷コタンステージ。pf 高見沢みなもちゃん
「午前4時のうた」みなもファンに人気です、本人のことじゃないかって(笑)


さらに対バン、渡辺みやこさん、初対バン。スーチャンの秋田犬イベントにも参加した渡辺みやこさんです。さらに岩井芙沙代さんと女性陣が多い日。

いつもいいブッキングの四谷コタンですが、次回コタンはマジオススメ。

7月26日(月) 四谷・コタン 
『聞かなきゃ損グライター』
18:30開場、19:00開演 1800円+Order  19:40 から出演予定。
あべあきら/渡辺みやこ/N郎♪/岩井芙沙代
東京都新宿区若葉1-9 金峰ビル101



●N郎♪ライブスケジュール

6月14日(月) 越谷 アビーロード
6月21日(月) 秋葉原・秋田犬
6月25日(金) 亀有 Joyto
7月3日(土) 春日部 ララガーデン
7月7日(水) 秋葉原・秋田犬
7月12日(月) 越谷 アビーロード
7月19日(月) 新宿 パペラ
7月23日(金) うえの夏祭り2010 上野水上公園
7月26日(月) 四谷 コタン

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 02:44 | トラックバック:0コメント:1
今週火曜、四谷コタンライブ告知
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆

今日のひとこと 「緩んだら、引き締めよう」


四谷コタン名物(その1) ハヤシライス

土曜日夜、大宮ナイト、聴いて下さったみなさま、ありがとうございました!!
「ギターうまいですね~」 と感心されて、N郎♪大感涙(笑)

ヨーロピアン風の女性の方からも、笑顔でカンパがあったりと、さすがは土曜の大宮ってかんじでした。

・・・

菅直人新首相の支持率が凄いことになってるみたい。共同通信社の調査によると「期待する」と答えた人が57・6%。鳩山前総理の支持率からから見事にV字回復。

やっぱりね~、いろいろ要因はあると思うけど、世襲じゃないってのはいいね。これまで酷すぎたもの、世襲が。久し振りにまともな総理が出てきたって感じじゃないでしょうか・・・いつ以来か不明だけど。

麻生元総理がホテルのバーは安いって発言して話題になった時、菅直人は、安いといったら新橋の焼き鳥屋だ!!って言ったら、「焼き鳥屋」っていった菅直人まで批判してたアホなテレビのコメンテーターがいたけど、菅直人はまともなこと言ってるよ。そのコメンテーターの感覚こそ不可解。

つまりこれまでの世襲ぼっちゃん総理は、金銭感覚からなにからおかしかった。ボンボンがやってたんだもの。その点、菅直人はまとも。官僚嫌いだってのもいいね。

あとは民主党の原発大推進のアホさ加減をどうにかしてほしい。というかこれまで原発に反対してきている政党は、共産党や社民党。でもマスコミはみんなの党だとか、たちあがれ日本だとか、舛添とか、そんなのばっか第3極として取り上げ、共産党なんか最初からシカト状態。これ、おかしくない?

N郎♪の主張・カルテル社会の最大のガンのひとつがマスコミ。

そういえば社民党の福島瑞穂党首、ブログはFC2使ってるみたい。これだけでかなりポイント高いね(笑)
福島みずほのどきどき日記
http://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/



四谷コタン名物(その2) フライドチキン

というわけで明日火曜日、四谷コタンライブです。

前々回記事で稲野さんからコメントいただいているように、プロフェッショナルな芸人さん(笑)が集まって、エンターテイメントあふれる楽しいライブになることでしょう!!!

火曜ライブの出演者さんご紹介

●稲野真人さんYoutubeサイト

http://www.youtube.com/inanomasato?gl=JP&hl=ja

●FMうらやす 83.6 MHz JOZZ3AY-FM
弱つよむ のフニャフニャラヂヲ!

http://www.fmu.co.jp/yowa.htm


四谷コタン名物(その3) かぼちゃの竜田揚げ


稲野さんと弱つよむが出演されるということは・・・okapyさん、来ますね。

okapyさん、いつも最前列で聴いていてくれて、N郎♪の演奏時もノッテくれて、「Once」なんかサビ以外の歌詞まで一緒に歌ってくれるという、凄い有難いお客様です。

コールアンドレスポンスなんて、okapyさんがいればバッチリ。この間の秋田犬のライブ「HOTDOG」でも、小嶺ダイスケさんを観に来た okapyさんは最前列に陣取り、そして難易度の高いコールアンドレスポンスもこなしてました。

そして何より楽しそう(笑)

やっぱりね~、ライブって出演者とお客さんがあってはじめて成り立つもの。

お客さんの反応がいいと、やりやすいもの。



このところ好評のN郎♪ソング  「さよならカルテル」。四谷コタンなんで、前回のコタンライブ同様、歌詞に弱つよむさんのフニャフニャラヂヲをヒューチャーして、okapyさんもいることでしょうし、楽しい時間となることでしょう!!

ご都合合う方、遊びにいらして下さい!!

20100522-07.jpg
四谷コタン名物(その4) 冬のソナタ(スペシャル親子丼)

6月8日(火) 四谷・コタン 
『さりげない夜』
18:30開場、19:00開演 1800円+Order  19:40 から出演予定。
稲野真人/弱つよむ/N郎♪/Sら井
東京都新宿区若葉1-9 金峰ビル101

20100522-04.jpg
今年で40年目、四谷コタン


●N郎♪ライブスケジュール

6月08日(火) 四谷 コタン
6月14日(月) 越谷 アビーロード
6月21日(月) 秋葉原・秋田犬
6月25日(金) 亀有 Joyto
7月3日(土) 春日部 ララガーデン
7月7日(水) 秋葉原・秋田犬
7月12日(月) 越谷 アビーロード
7月19日(月) 新宿 パペラ
7月23日(金) うえの夏祭り2010 上野水上公園
7月26日(月) 四谷 コタン

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 00:43 | トラックバック:0コメント:3
5.22 四谷コタンライブ(2)
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆

今日のひとこと 「自分は一様であるという錯覚」

土曜の四谷コタンライブに来てくれた SAMMYがブログアップしてますんで、写真拝借。

20100522-05.jpg

アウフヘーベンベーシスト SAMMYのブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/sammysound/diary/201005230000/

前回記事、あやけんさんからのご質問

冬のソナタは何料理なんです~?
卵料理かな~☆
うーん。美味しそう♪


これ、親子丼です。キムチが入ってます。店長の自信作だけあって、リピーターも多いとのこと。自分も今回2回目(笑)。ゴロンゴロンしたトリ肉もたくさんで、ヴォリュームもあります。

20100522-07.jpg

四谷コタンは今年40年目を迎える超老舗ライブハウス。自分もはじめて入ったときは、喫茶店なみの狭さと、昭和40年代、50年代のようなレトロさにびっくり。逆に形を変えず、これだけいいかんじで残ってる店ってそうはないと思う。

20100522-04.jpg

出演者も玄人って感じの方が多く、MCとかステージングが上手い!。東京の隠れた名所、稀有なライブハウスだと思います。

これまで遊びにいらしてくれた方は、コタンのあの雰囲気に一様に感激。

どんな感じのところか、みなさま、一度遊びにいらして下さい☆


●N郎♪ライブスケジュール

6月08日(火) 四谷 コタン
6月14日(月) 越谷 アビーロード
6月21日(月) 秋葉原・秋田犬
6月25日(金) 亀有 Joyto
7月7日(水) 秋葉原・秋田犬
7月12日(月) 越谷 アビーロード

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 07:39 | トラックバック:0コメント:3
5.22 四谷コタンライブ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆☆HOTDOG 一本締め、コメントありがとうございます(笑)

今日のひとこと 「行き詰まっていると感じたら・・・それは Next Stage のプロローグ」

土曜日、四谷コタンライブ、お越しいただいたみなさま、ありがとうございました☆

今回のN郎♪ステージ、アウフヘーベンギタリスト・Jimmyちゃんが参加し、存在感あって大好評。「やっぱり一人の時よりいいね~」 とか、岩永さんから 「阿吽の呼吸以上に合っていた」 とか、コタン店長から 「演奏中、PAのボリュームを上げた」 「またやってほしい」 とか、Jimmyちゃんの四谷コタンデビューライブ、大成功☆☆☆

20100522-01.jpg
Jimmyちゃん(コタンBBSより拝借)

今回あらためて思ったけど、Jimmyちゃんのギターはレッドツェッペリンから連なるハードロックだし、ブルージーだし、アウフヘーベンでは当たり前のようにやってるけれど、世間一般から観たら、そんなホンモノのロックセンスを持ったギタリストって、かなり貴重存在なんじゃないだろうか。

この日メインアクトの岩永さん、Jimmyちゃんのギターを観て、「アウフヘーベンのライブに行きたくなった」 と真顔で話してました。岩永さん、ギターキッズが大好きだそうです。

ロックバンド・アウフヘーベンはさらにベースのSAMMYとドラムのヨコタさんと、強力なリズムセクション&コーラスもそろっていて、しばらくライブをやってないからアウフヘーベンのことは忘れてたけど(笑)、やっぱりいいバンドなんだろうね。

5.22 N郎♪ with Jimmy セットリスト

1. 4月新曲(1)(タイトル未決定)
2. バンドの練習が始まる時刻を待ちながら
3. ブルースセッション
4. さよならカルテル
5. Once


Jimmyちゃんのギターの良さを引き出したいと思って、今回セットリストの中にブルースセッション入れたけど、あんな感じでメンバーの強みを生かした曲作りを進めていけば、さらに強力なバンドになっていくんじゃないだろうか。

ご協力いただいたアンケート結果を見ると、定番「Once」が好評な他、秋田犬でも好評の4月新曲(2)=「さよならカルテル」がいい感じ。

基本コードは3つしかなく、歌詞も簡単に作ってお遊びみたいな歌。だけど、ウケがいいから、逆に真面目に曲を作ることが果たして正解なのかどうか考えちゃう・・・・ではなくて(笑)、やっぱり曲って理屈よりも直感的な感性のほうが重要で、それをうまく活かしながら、真面目に作るのがいいだろうね。

20100522-03.jpg
Jimmyちゃん&N郎♪(コタンBBSより拝借)

・・・

今回対バンのみなさま、メインアクトの岩永さん、一人のステージでしたが、伝説のロックンローラーらしく、今回も楽しいステージ、楽しいパフォーマンスで魅せてくれました。ステージ上のパフォーマンスって重要だな~ってあらためて思わされましたね。

岩永さん、ステージから客席のN郎♪に振りまくって(笑)、N郎♪ステージの時も一緒に歌ってくれたり、Jimmyちゃんとのセッションを評価していただいたりと、もうホント素晴らしい大大先輩です。

トップバッターあんにゃさん、コタンのピアノの調律もされている方なのですが、ギターもめっちゃステキ。30年前の曲とは思えない新鮮さ。
さらに途中からボーカルで参加された玉貴さんがまた素晴らしく魅力的な女性ボーカリスト。声もいいし、歌っているときの表情とか、手振りとかがホント歌い手さんだな~みたいな、すっかり魅了されました。

玉貴さん、東京・赤坂で35年の歴史を誇るライブハウス・寺子屋さんでいつも歌われているということで、以下、寺子屋さんHP。

http://sound.jp/terakoya/

「赤坂の文化と伝統を守って満35年」 とキャッチコピーが書いてあるとおり、ああ~昔からの東京・赤坂のショービジネスっ~てかんじで、フラメンコダンサーの方や、ジャズダンサーの方など、魅惑の世界。

今回限りとはいわず、あんにゃさんには是非またコタン出演して欲しいです。

藤原さんのステージ、学生時代の先輩というベースの純さんとのセッションは、お客さんとして来ていたアウフヘーベンベーシスト・SAMMYも触発されたんじゃないでしょうか。先月対バンした戸野塚さんも絶賛してました。

・・・

四谷コタンN郎♪ライブ恒例グルメランキング、アンケートご協力いただいた皆様、ありがとうございました(笑)

以下、今回のアンケート結果を加算したお料理部門の最新ラインキングです。

順位 お料理
------------------------
01.ハヤシライス
01.ビザ
01.かぼちゃの竜田揚げ
04.ガーリックチャーハン
04.冬のソナタ
06.ミックスサンド
07.フライドチキン
07.カレー辛口
07.カルボナーラ
10.昔賄で出ていたスパゲティーで作ったソース焼きそば
10.かっぱえびせん
10.スープナポリタン
10.ミックスナッツ
10.あたりめ


なんと ハヤシライス、ピザ、かぼちゃの竜田揚げが同得票で首位に並ぶというデットヒート状態。しかもピザは現在休止中のメニュー。コタンの料理がいかにバリエーションに富んで人気かということだと思います。



店長の自信作、最新メニュー冬のソナタ

・・・

というわけで、今月のN郎♪公式ライブ日程はこれにて全て終了!!!!自分にお疲れさまでした!!!!お越しいただいた全てのみなさま、ありがとうございました!!!!特にABEちゃん&たけちゃんには大感謝!!!!!

改良点や次への展開など、いろいろ収穫あり。今月はあと今週木曜、秋田犬のオープンマイク・いちゃりばに参加予定(非公式日程)。

そして来月6月、最初のN郎♪公式ライブは6月8日(火)、同じく四谷コタン。対バンには稲野さん、弱つよむさんと、四谷コタンの誇る超強力なエンターティナー勢がいて、かなり笑えて楽しい日となることでしょう!!!

6月8日(火)、四谷コタンワールド、マジご期待下さい!!



6月8日(火) 四谷・コタン 
『さりげない夜』
18:30開場、19:00開演 1800円+Order  19:40 から出演予定。
稲野真人/弱つよむ/N郎♪/Sら井
東京都新宿区若葉1-9 金峰ビル101

●N郎♪ライブスケジュール

6月08日(火) 四谷 コタン
6月14日(月) 越谷 アビーロード
6月21日(月) 秋葉原・秋田犬
6月25日(金) 亀有 Joyto
7月12日(月) 越谷 アビーロード

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 13:02 | トラックバック:0コメント:2
4.3 四谷コタンライブ
【お願い☆】
N郎♪の携帯端末が壊れちゃいました。アドレス帳の移行もできませんでした(涙)。これまで携帯からメールを下さった方、アドレス帳に再登録いたしますので、N郎♪携帯まで激励メール下さい!


                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援ありがとうございます☆、前回記事、沢山のコメント、ありがとうございます☆

今日のひとこと 「一見いまいちと思うことでも、実は大きなヒントがあったりする、発想を切り替えてみよう」

四谷コタンライブ終わりました。お聴きいただいたみなさま、アンケートご協力いただいたみなさま、ブログから注目しているみなさま、ありがとうございました☆

今回のコタン、メッチャアットホームな居心地のいいライブでしたね~いい感じの日でした。


四谷コタンBBSより拝借

N郎♪セットリスト

1. ひまわりの咲く坂道
2. ハイビスカス
3. 過ぎ去り行く春の陽の下で
 ~歌うように、笑うように、踊るように
 ~蘇るスプリングディ
4. Once


温故知新、今回のライブ、昔の曲を2曲引っ張り出してきました。「過ぎ去り行く~」「蘇る~」の2曲、本邦初公開、公開ライブで演奏するのは初!!!

昔といっても、「あなたとは~」よりも後の作品で、N郎♪'sCafe でも公開している「エンドレスウォーキング」に近い時期に作った曲。どちらかといえば中期以降。なんで、曲的には最近のN郎♪ソングに近い要素があるかも。曲自体が気に入らないから初ライブなわけじゃなく、その時期はギターライブじゃなくて、シンセ打ち込みで曲作りを主体にしてたから。

未公開なまま眠っている曲がたくさんあるんです。眠らせておくのはもったいないから、再利用してライブで取り上げていきたい


店長から少し太ったと指摘され、アセッテルN郎♪(笑)


MCでは前回記事で書いている桜の話、とりあげました。好評でしたね~(笑)。四谷コタングルメランキングもいい感じでした。

今回、デジカメは持っていったものの、メモリースティックを忘れてしまって、せっかく大好評新メニュー「冬のソナタ」(親子丼)の写真を撮影しようと思って注文したのに撮影できず。でも、評判どおり、マジおいしかった~!!次行くとここそ写真撮影しよ。

以下、今回の集計結果を反映した四谷コタン最新グルメランキングです!なんとガーリックチャーハンが首位に踊り出ました(笑)

四谷コタングルメランキング(お食事編)(4.3 現在)

1. ガーリックチャーハン
2. ハヤシライス
2. ビザ
2. かぼちゃの竜田揚げ
5. 冬のソナタ
5. ミックスサンド
5. フライドチキン
5. カレー辛口
9. カルボナーラ
9. 昔賄で出ていたスパゲティーで作ったソース焼きそば
9. かっぱえびせん
9. スープナポリタン



この日は対バンのみなさまがまたいい感じで、トップの小穴正幸さん、楽しい方で、イラクやアフガニスタンにちなんだ平和の歌を歌い、N郎♪も「Once」やる際、MCで取り上げさせていただき、やりやすかったですね。
戸野塚さんもいい歌、いい声で聴かせてくれて、そして本日メイン、奥野祐子さん、凄い面白いライブでした。ピアノ弾き語りで、ピアノも歌も曲も凄いよくて、なによりステージが楽しい!あのテンション、関西出身?と思っていたところ、やっぱり大阪出身とのこと。はいから屋さんでセッションしたMaryAnnさんもいいノリ、楽しい方で、関西の出身の女性ミュージシャン、ホントいい感じの方が多いですね~・・・思い出してみれば、アサダマオさん、藤野美由紀さんなどなど、みんな関西出身。そういう文化で育ってきたからなんじゃないかと思います。

対バンの方のステージ見ていて、N郎♪も新しい曲の構想がいろいろ浮んできましたね。時間の関係でやりませんでしたが、実は今回、新曲用意してたんです。帰り道さらなるいい感じの曲構想が浮んできて、今、N郎♪のイメージの中にある曲、次回四谷コタンライブで公表できればいいな~

四谷コタン、いい感じです。

というわけで、来月四谷コタンはちょっと日が開いちゃいますが、5月22日、再び土曜日!!!みなさまスケジュール空けといてね~



5月22日(土) 四谷・コタン 
『心配ナッシングナイト』
18:30開場、19:00開演 1600円+Order  19:40 から出演予定。
岩永則親/藤原節典/N郎♪/あんにゃ
東京都新宿区若葉1-9 金峰ビル101


●N郎♪ライブスケジュール

04月14日(水) 秋葉原・秋田犬 馬場孝幸企画『ソウルフル!!ダンス
フル!!ワンダフル!!』
04月18日(日) 春日部 ララガーデン アコースティックN郎♪
04月19日(月) 越谷 アビーロード アコースティックN郎♪
04月30日(金) 亀有 Joyto 岩田純香さん企画参加
05月22日(土) 四谷 コタン 19:40~N郎♪

メールご予約・お問い合わせ
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 02:41 | トラックバック:0コメント:2
3.8 四谷コタンライブ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援ありがとうございます☆

今日のひとこと 「すべての人はパブリック、一人だけの命じゃない」

四谷コタンライブ、終わりました。お越しいただいたみなさま、ホントありがとうございました☆

四谷コタンBBSで、店長がN郎♪ブログのURLを宣伝してくれてます。「コタンの宣伝マン」という店長の期待に応え(笑)、これまでの四谷コタンの写真、バシバシ貼り付けて、四谷コタン宣伝しちゃいます。



四谷コタンHP http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/

店長が紹介しているように、N郎♪ブログの四谷コタンがらみの過去記事は以下のカテゴリーにまとめてますんで、ご覧下さい。

●四谷コタンへいらっしゃい



で、月曜日の四谷コタンでのセットリスト

N郎♪セットリスト

1. オープニング
2. ハイビスカス
3. ひまわりの咲く坂道
4. Let's sing a song
5. Once




最近のN郎♪ライブの傾向として、MCが多い(笑)。KITA2さんから、今日、曲少なくないですか?と有難いご意見もいただき、そうか~曲もしっかりやんなきゃと思った次第。でもMCも捨てがたいんだよね~トリではない30分ライブの場合どうするか、ちょっと考えてみます。

20100308-01.jpg
この日のN郎♪(コタンBBSより拝借)笑いながら歌ってるね~

曲のほうは先日の秋田犬ライブに引き続き、今回もやっぱり 「ひまわりの咲く坂道」 が評判よかったみたい。

全般的にN郎♪ギター1号機、マイクで音とりという、これまでにない形式でやったんで、ちょっと調整が必要でしたが、次回の課題としましょう!



「Once」のサビを演奏しながらね、はいから屋さんでライブをやってる模様が頭に浮かんで、目の前にまだナマで見たことがないはいから屋さんの光景が浮かんできちゃって、泣きそうになりました(笑)

演奏している時って、一種のトランス状態なんだけど、こんなこともあるんだね~



それにしてもお越しいただいた皆様、ホントありがとうございました。四谷コタン初体験のお客様に四谷コタンを満足いただけて、本日メインの楯川明宏さん、店長ともども感謝御礼(笑)



なんと今回の四谷コタンライブ、N郎♪の幼稚園時代の幼馴染のJちゃんまで来てくれて、よく考えてみるとこれは一大事件(笑)凄いわ~

人って、その時代その時代で付き合っていく人も変わっていくけれど、生まれた時までさかのぼって、出会ってきた人、同じ時間を過ごしてきた人ともう一度交流を持つって、凄い大切なことだとこのごろよく思う。

正月の記事でも書いたけれど、小学生だったころ、中学生だったころの同窓生と会い、忘れていたもの、置いてきたものが蘇り、自分はこれまでなんて不誠実なことをしてきたんだろうと思うのと同時に、自分のことをよく覚えていてくれたり、昔となんら変わらないように接してくれる人たちの有難さに、ああ、けっして途切れて生きているわけではなく、つながってるんだと思った次第。


(この写真は以前のライブです)

で、今年から恒例のアンケート、四谷コタングルメランキング。新メニュー&店長の自信作 「冬のソナタ」、N郎♪ライブ常連さまにご賞味いただき、見事2票はいりました(笑)ああ~カメラ持っていくんだった~



その他、ミックスサンド、かぼちゃの竜田揚げ、スープナポリタン、かっぱえびせんなどなど票を獲得してます。ドリンクもバラエティー富んで票が入ってて、「氷もうまいのよ~」というご意見もありました(笑)



みなさま、アンケートご協力ありがとうございました。今回のアンケートを加えた集計結果は、次回の四谷コタンN郎♪ライブにて配布いたします。



店長も誉めてたけど、この日トリの楯川さん、MCがかなりいい感じで、よかったです。アンコールの時の投げキッス、みなさん大爆笑。ピンチヒッター中川オサムさん、ヤギシタプルートさんもありがとうございました。桜井昌宏さんの笑顔が見れなかったのがちょっと残念でした。

みなさま、ありがとうございました!!



次回四谷コタンN郎♪ライブは4月3日の土曜!四谷コタンワールド、是非ご堪能下さい(笑)

4月3日(土) 四谷・コタン 
18:30開場、19:00開演 1500円+1Drink N郎♪演奏 19:40~20:10
奥野祐子 戸野塚貴幸 N郎♪ 小穴正幸 
東京都新宿区若葉1-9 金峰ビル101

http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/


あ、そうそう、現在コタンでは期間限定で女性ミュージシャンを大募集。出演条件がマジかよ~ってぐらい激優遇されてるようで、女性アーティストの方、激おススメ。詳細はコタンHPをご覧下さい!(もう完全に宣伝マンやな(笑))




というわけで、N郎♪はいから屋への道、次回ライブは来週月曜、越谷アビーロード!!前回同様、少なくとも1時間はライブをやる予定。コタンで使ったMC、改良していきます(笑)お近くの方、遠方の方(笑)来週月曜午後8時、越谷アビーロードへGO!!

●N郎♪ライブスケジュール

03月15日(月) 越谷 アビーロード アコースティックN郎♪
03月16日(火) 亀有 Joyto 岩田純香さん企画参加
03月21日(日) いわき田人町 はいから屋 N郎♪&Mary Ann
03月27日(土) 川越 DEPARTURE TAKE COLORS 企画参加
03月30日(火) 秋葉原・秋田犬 アコースティックN郎♪
04月03日(土) 四谷 コタン 19:40~N郎♪
04月14日(水) 秋葉原・秋田犬 馬場孝幸企画『ソウルフル!!ダンス
フル!!ワンダフル!!』
04月19日(月) 越谷 アビーロード アコースティックN郎♪

メールご予約・お問い合わせ
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ



| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 02:01 | トラックバック:0コメント:3
2.6 四谷コタンライブ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつもコメント&応援ありがとうございます☆ ブログ村ランキング、おかげさまで現在シンガーソングライター部門、ライブ・コンサート部門の2冠&音楽総合初の2位!これだけ長期間ランキング上位でいられるのホント皆様のおかげ。大感謝大感激。

「N郎♪'s Cafe」  もリニューアルしてから訪問してくれる方が増え、もう嬉しい限り。これだけ訪問いただけるのであれば、マジでこれから力を入れて曲を増やしていこうと思います。
●N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/

今日のひとこと 「ビビっときた、その直感は正しい!」

土曜の夜、四谷コタンライブ、風が超寒い中、お越しいただいたみなさま、ホントありがとうございました!

午後、赤羽で埼京線に乗り換え、新宿から中央線で四谷へ。


埼京線から見えた風景(池袋-新宿間)

ちょとだけ時間に余裕があったんで、リハ前、四谷コタンの一つ手前の路地にある、たいやきわかばの近くに行ってみると・・・結構な数の人が並んでました。ここ、たいやきの有名店なんです。



四ッ谷って、迎賓館があったり、服部半蔵の墓があったりと、実は名所旧跡が結構ある場所。今年は四ッ谷界隈に詳しくなりたいな~。

で、ライブ本編。今回ブログつながりで、遊助320さん、はしごさん、ミーシカさんと、コタン初体験のみなさまにお越しいただき、もう大感激。

遊助320さんブログ
はしごさんブログ
ミーシカさんブログ

あまりの感激で、「血液型当てよう!」の歌詞がぶっとび、O型のところでB型の歌詞が出てきたりと、メチャクチャな歌詞になっちゃって(苦笑)すみませんでした。そのあとの「Once」では、頭の中で「落ち着け~、落ち着け~」って思ってました(笑)。「血液型当てよう!」は前々回記事から聴けますんで、お口直しにどうぞ。

さらにはしごさんには超激速でステキなライブレポを書いていただき、もう~びっくり&感激。はしごさん、ただ者ではないと思ってましたが、素晴らしいパフォーマンスです。

はしごさんのライブレポ

以下写真ははしごさんのブログより借用させていただきました。



N郎♪セットリスト

1. オープニング
2. 血液型当てよう!
3. Once
 四谷コタン40周年記念スペシャル
 グルメランキングコーナー!!
4. ハイビスカス
5. あなたとは争う意味がない


今回のライブ、これまでとは結構ちがって、「あなたとは争う意味がない」ではシンセMD音源を使用したり、ラスト定番の「Once」を真ん中にもってきたりと異色な構成でした。

その「あなたとは~」のシンセMD音源を使っての演奏、リハの甲斐もあって、結構いけてたんじゃないかと思います。はしごさんのご感想でも 「歌詞も歌声も知っているはずなのに、とても新鮮に聞こえます。」 というありがたいご感想をいただけました。

「Once」 のMCで話しましたが「Once」 の歌詞は2008年の年末、イスラエル軍がガザに軍事侵攻したことをきっかけとして作られたもの。ガザでは現在もイスラエルによる封鎖が行われていて、生活に必要な物資が不足し、復興が進んでいない模様。イスラエルによる報道規制も。

日本国際ボランティアセンターのサイトに現地レポートが掲載されています
●パレスチナ最新情報 現地レポート

グルメランキングコーナーでは前回のアンケート結果をご紹介。今回追加した結果を集計して、次回また公表予定。紙にして毎回配布しようかな~。対バンした前田大さん、笹本圭吾さんに無理やりアンケートをいただき(笑)、昔でていたピザという、貴重なご意見いただけました。店長が生地から作ってたんですって。凄い!。

N郎♪ライブ終了後はブログ談義をしつつ、一緒にライブを観て、楽しい時間でした。前回記事にライブにお越しいただいたミーシカさんからコメントをいただいてますんで、一部ご紹介させていただきます。

フォークのライブは初めて聴いたのですが、出演者の皆様の世界観が、それぞれに引き立っていて、久しぶりに音にドップリと浸かった良い時間を過ごさせていただきました。

ありがとうございました♪ この日の四谷コタンを最初から最後までご堪能いただき、気に入っていただけてN郎♪もチョー嬉しいです。

遊助320さんもライブレポを書いてくれる予定とのことで、楽しみ~。この日メインの寺門さんのステージではアンコールを叫ぶなど、遊助320さんも楽しんでいただけたみたいです。

ブログつながりのみなさまとライブ会場で初めてお会いする時はね~、いつもまるで旧知の仲のよう。音楽ライブでもあるんですが、N郎♪ブログのオフ会要素もかなり大で(笑)、これからがますます楽しみ。みなさま、気軽にオフ会遊びにいらして下さい(笑)。

対バンのみなさま、笹本圭吾さんステージの光っている小道具が目をひきつい写真撮影しちゃいました(笑)。



じゃパネット方式でおまけがいっぱい付いてくる笹本さんのCD、購買意欲をそそられ買っちゃいました(笑)。

前田大さんはもう15年もコタンに出演されているとのことで、あとで話しをきいたところ、コタンにホームを感じたといってました。かなりこだわりのある方で、フィギアスケートや相撲について、熱く語ってました(笑)演奏や歌詞にも、こだわり感じましたね~

この日メインの寺門一憲さんは長年四谷コタンのステージを続けてこられた方なんですが、残念なことに今回でコタン定期ライブは休止。自分も昨年一度ご一緒させていただき、プロフェッショナルな音楽とエンターテイメントステージに感激して、おススメな方でした。水岡のぶゆきさんのピアノも激イイです。プロとしてお芝居の音楽監督や出演をされている方だけあって、セリフを交えたステージ、感動でした。アンコールも4回?ぐらいあり、そんな感動的なステージに遭遇できてラッキーな夜でした。

寺門さん、赤坂にある寺門さんのお店 「明日にかける橋」 で日曜日にライブをやられるそうです。

あ、そうそう、FC2つながりでお話した手芸屋さん、のんべさんのブログ、以下です。

●下総中山 レトロな美園屋

営業は毎週水曜の午後のみ。N郎♪つながりで先日FRKさんが訪問され、日本酒をプレゼントしてったみたいです。ネットワーク、広がってます。

それにしてもこのごろよく思うことは、FC2ってやっぱりベストなブログなんじゃないかってこと。シェアはアメブロがトップだけど、いろいろ調べて詳しい人、こだわりのある人はFC2を選択するみたい。ベストである証拠に、例えばブログ村ランキング、当ブログ含め、音楽総合ベストテンのうち、なんと6ブログがFC2。機能が充実してるってこともあり、表現者にとって最適なブログだと思います。


というわけで、次回四谷コタンライブは3月8日(月)、その日メインは四谷コタンの店員さんでもある楯川明宏さん!!タティー、いいですよ~
●楯川明宏ホームページ

東京ライブシーンの超老舗、かくれた名所、お客様満足度もかなり高く、リピーター率高し。一度来て観る価値は大、「コタンはあなたのサロンです」、是非お越し下さい!



N郎♪四谷コタンライブ 3月8日(月)
18:30開場、19:00開演 1500円+1Order  19:35 ぐらいから30分出演予定。
東京都新宿区若葉1-9 金峰ビル101
http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/

そして明日月曜は、越谷アビーロードでライブ! ようこちゃんと一緒にやりますんで、お近くの方、こちらもよろしくどうぞ!!



N郎♪ with ようこ 越谷アビーロードライブ 2月8日(月)
19:00開場、19:30開演 1000円+1Order500円  20:30 ぐらいから1時間ぐらい出演予定。
埼玉県越谷市弥生町1-1 清水ビル2F
http://abeyroad.jp/

●N郎♪ライブスケジュール

02月08日(月) 越谷 アビーロード アコースティックN郎♪
02月14日(日) 川越 DEPARTURE TAKE COLORS 企画参加
02月20日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
02月26日(金) 秋葉原・秋田犬 アコースティックN郎♪
03月08日(月) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
03月21日(日) いわき田人町 はいから屋 N郎♪&Mary Ann

メールご予約・お問い合わせ
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 10:58 | トラックバック:0コメント:5
2009年を振り返って~四谷コタン編
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、応援&コメントありがとうございます☆

今日のひとこと 「ローマもライブも、一日にして成らず!」

年末ライブモロモロ&正月休み、年明けライブも終わり、慌しさもホッと一息。次の秋田犬ライブまでの間に 2009年をしっかりと振り返りたいと思います。

昨年のうちにやれればタイムリーだったんでしょうけれど、こんな作業って、忙しい時バタバタやるより、落ち着いた時にこそやるから効果がある。

というわけで、2009年を振り返って~第1弾、四谷コタン編。

四谷コタンのライブは毎月1回必ずやってるんで、わかりやすい。それプラス忘年会、中休み会がありました。あと、N郎♪の新曲は最初に四谷コタンで演奏するというパターンが多く、昨年作った新曲を振り返るのにもちょうどよし。

2009年という枠にとらわれず、2008年12月から先日のライブまでで見て行きたいと思います。以下、過去のブログ記事よりひっぱってきた2009年四谷コタンN郎♪セットリスト!!



2008.12.22 N郎♪セットリスト

1. 午前4時のうた
2. ハート
3. 言葉と想いと夜と朝との境界で
4. あなたとは争う意味がない
5. ロックンロール・クリスマス



2008.12.28 N郎♪セットリスト(コタン忘年会)

1. ロックンロール・クリスマス
2. 午前4時のうた



1.23 N郎♪ セットリスト

1. メソポタミア~(仮) (新曲)
2. DM7-T2(仮) (新曲)
3. 午前4時の歌
4. ひまわりの咲く坂道
5. 血液型何?(新曲)
6. ONCE (ほぼ新曲)



2.24 N郎♪ セットリスト

1. オープニング(新曲)
2. 田園の夕景
3. 言葉と想いと夜と朝との境界で
4. 血液型当てよう!
5. Once



3.13 N郎♪セットリスト

1. オープニング
2. 金曜日の夜に(新曲)
3. 行こうよ(H.D.D曲)
4. 血液型当てよう!
5. (田園の夕景)(トラブル発生により演奏をパス)
6. Once



4.17 N郎♪セットリスト

1. オープニング
2. 金曜日の夜に
3. 田園の夕景
4. エクササイズ(仮題・新曲)
5. 血液型当てよう!
6. Once





5.2 N郎♪セットリスト

1. オープニング
2. エクササイズ
3. サンシャイン
4. 金曜日の夜に
5. 血液型当てよう!
6. Once





6.1 N郎♪セットリスト

1. オープニング(Onceバージョン)
2. サンシャイン
3. メソポタミア・ルージュ
4. 血液型当てよう!
5. Once
6. クロス・タウン・ラヴァー(新曲)




7.6 N郎♪セットリスト

1. オープニング(『ひまわりの咲く坂道』バージョン)
2. クロス・タウン・ラヴァー
3. メソポタミア・ルージュ
4. サンシャイン
5. Once
6. 血液型当てよう!



7.19 N郎♪セットリスト(コタン中休会)

1. クロス・タウン・ラヴァー
2. Once



8.9 N郎♪セットリスト

1. オープニング(歌詞追加新バージョン)
2. Let's sing a song!(新曲)
3. ひまわりの咲く坂道(プチショートバージョン)
4. サンシャイン
5. メソポタミア・ルージュ
6. Once



9.11 N郎♪セットリスト

1. オープニング
2. メソポタミア・ルージュ
3. 言葉と想いと夜と朝との境界で
4. 回る回る(超新曲)
5. Let's sing a song
6. Once





10.24 N郎♪セットリスト

1. オープニング
2. メソポタミア・ルージュ
3. 言葉と想いと夜と朝との境界で (映像使用)
4. Let's Sing A Song (映像使用)
5. Once
6. エンディング (新曲)



11.10 N郎♪セットリスト

1. オープニング
2. メソポタミア・ルージュ
3. サンシャイン
4. 血液型当てよう!
5. Once
6. エンディング



12.8 N郎♪セットリスト

1. オープニング
2. エクササイズ
3. クロスタウン・ラヴァー
4. メソポタミア・ルージュ
5. ロックンロール・クリスマス
6. Once



1.12 N郎♪セットリスト

1. オープニング
2. エクササイズ
3. バンドの練習が始まる時刻を待ちながら
4. 回る回る
5. 血液型当てよう!
6. Once



振り返ってみるって、おもしろいね ~ 新曲は2009年のはじめにパンデミック状態。「Once」が出てきたのも2009年1月。曲づくりという点では一昨年の終わりぐらいがピークで、その後もコンスタントに作り続け、昨年の10月で一旦休止。たぶんその後は、映像の方に力を注いだのかも。

2008年12月~2010年1月、四谷コタンで演奏した曲

14 Once ★
12 オープニング ★
9 血液型当てよう! ★
8 メソポタミア・ルージュ ★
5 サンシャイン
4 言葉と想いと夜と朝との境界で
4 エクササイズ ★
4 クロスタウン・ラヴァー ★
3 金曜日の夜に ★
3 田園の夕景 ★
3 Let's sing a song ★
3 ロックンロール・クリスマス
2 ひまわりの咲く坂道
2 回る回る ★
2 エンディング ★
2 午前4時のうた
1 バンドの練習が始まる時刻を待ちながら
1 ハート
1 あなたとは争う意味がない

★ 2009年新曲 11曲

毎回 同じ曲をやっているようでいて、結構な曲数をやっていることに我ながらびっくり。

でも、よく考えてみれば、過去に作ってきた曲で四谷コタンで一度も演奏していない曲がそれ以上にあるんだよね~。埋もれたままにしておくのもかわいそうなんで、これから作る新曲と併せ、少しずつ発掘していこうかな~。

さらに上の曲でもネットに公開してない曲いっぱいあるし。

演奏的には以前より安定感が出てきたことは間違いなし。さすがに回数を重ねてきただけあって、先日のコタンのライブでも、ホームでやってるって感じがしました。これからどんどん面白いことがやれるんじゃないでしょうか。

あと今年の目標、四谷コタンのハヤシライスを少しでも多くの方に食べていただくこと!!、それに尽きます。ホント冗談抜きでうまいですよ~☆

というわけで、2009年 四谷コタンお越しいただいた皆様、N郎♪サポートで一緒に演奏して下さったみなさま、対バンみなさま、ありがとうございました。特に演奏後、声をかけていただたみなさまにはホント感謝感激でした。その力、大きいです。


こんな感じで 折をみて 2009年を振り返って行きたいと思います。アフヘーベン編、秋葉原・秋田犬編、大宮ナイト編、その他ライブ編、ブログ編、今日のひとこと編(笑)


●N郎♪ライブスケジュール

01月27日(水) 秋葉原・秋田犬 アコースティックN郎♪
02月06日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
02月08日(月) 越谷 アビーロード アコースティックN郎♪
02月14日(日) 川越 DEPARTURE TAKE COLORS 企画参加
02月20日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
03月21日(日) いわき田人町 はいから屋 アコースティックN郎♪

メールご予約・お問い合わせ
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/
N郎♪音源ライブラリ http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ






| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 01:01 | トラックバック:0コメント:3
1.12 四谷コタンライブ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆ブログ村ランキング、音楽総合で現在4位ですが、いっきに2位ぐらいまでいっちゃいそうな感じで、応援いただいている皆様にはホント感謝~ありがとうございます☆

今日のひとこと 「いい感じで力を抜いてみよう」

1月前半、飛び石3連ライブの最後、四谷コタンライブが終了し、ほっと一息。Hulaさんはじめ雨の中お越しいただいたみなさま、アンケートご協力いただいたみんさま、ホントありがとうございました☆

N郎♪セットリスト

1. オープニング
2. エクササイズ
3. バンドの練習が始まる時刻を待ちながら
4. 回る回る
5. 血液型当てよう!
6. Once


2010年初の四谷コタンライブ、川越ライブでの課題が修正できて、結構自分でもイケテたんじゃないかと思います。実を言うと昨年末からボーカルが狂いだし、しばらく修正できなかったんですが、今回のライブで上手く修正できた~。「Once」発祥の地、四谷コタンで「Once」のボーカルを修正でき、気分良好。

この日出演、ボーカルがメッチャうまい中川オサムさんからも、「N郎♪さんのボーカルはのびがあるね~「Once」はホントにいいよ、オレ滅多に誉めないよ」と、もうホント有難いお言葉をいただき、大感謝。

いい感じでボーカルの力を抜くことが出来て、歌ってて気持ちよく、ねころぜさんからも 「歌ってて気持ちよかったでしょ?」 とズバリな指摘。

また、N郎♪さんはレッド・ツェッペリンとか洋楽ロックが好きなんじゃないですかと、ロックの要素を感じ取ってもらえて、これもまた大感激。洋楽好きな方から、レッド・ツェッペリンの臭いを感じとってもらえるって、最高の誉めことば。アウフヘーベンでJimmyちゃんのギターからレッド・ツェッペリンを感じたというならまだしも、N郎♪ギターからレッド・ツェッペリン・・・アウフヘーベンのメンバーに聞かせてやりたいね~(笑)

「回る回る」~演奏しながらお客さん、どう感じてるんだろうって不安になる曲なんよ。先日の川越でもそう思いながら演奏してたけど、アンケート結果は「回る回る」が高評価、で、コタンでも行くぞーと決定した次第。川越のみなさまのおかげだね。

アンケート結果好評だった曲は、「Once」、「血液型当てよう!」、「バンドの練習が始まる時刻を待ちながら」。ギター1本での「バンドの~」もご評価いただき嬉しい限り。


今回の四谷コタンから、四谷コタンに特化したアンケート用紙を用意。四谷コタンのメニューの中で何が好きかを訊ねる項目を設置。以下、今回の四谷コタングルメアンケートの結果!

●一番好きなお酒

黒さそり 4ポイント
ビール  1ポイント
なんでも 1ポイント


もうこれは圧倒的に黒さそりね。店長おすすめ。

●一番好きな料理

ハヤシライス 3ポイント
フライドチキン 1ポイント
ガーリックチャーハン 1ポイント
カルボナーラ 1ポイント
カレー辛口 1ポイント
かぼちゃの竜田揚げ 1ポイント
昔まかないで出てたスパゲッティで作ったソース焼きソバ 1ポイント


見事にばらけました。どの料理もうまいってことだと思います。ガーリックチャーハンとかスパゲッティで作ったソース焼きソバ、食べてみたい~(笑)

ちなみに店長曰く、一番人気はフライドチキンだそうです。



1年間このポイントを集計し、年間ベストメニューを決定するという2010年四谷コタンN郎♪ライブの企画。今回のアンケート結果は次回N郎♪ライブでもご報告させていただきます。


対バン、石尾祥馬さん、歌も凄いうまいし、なんといってもMCの好感度抜群!!あれだけいい感じのMCを出来る人、各ライブハウスでいろんな若い出演者を見てるけれど、いないと思う。数ある東京のライブハウスの中から四谷コタンを選んだことは正解だと思います。

中川オサムさん、歌がメッチャうまい!!カシアスの桜井さんもそうだけど、いい人~。対バンしてほっとする方です。

この日メインの稲野真人withきーちゃん、音楽やったていいことないってオチの歌が面白くて、その箇所でコタンスタッフでもあり、出演者でもあるタティが、身につまされたようなビミョウな笑みを浮かべていたのが最高におかしかった(笑)稲野さんとは11月、12月、そして今回と、3回連続で対バンでした。

お客さんとして来てくれたMr.コマーさん、プリンセスハートさんのマジックも楽しんでくれて稲野さん、みなさん、さすがでした。


この日、秋葉原・秋田犬では、おなじみ リー・スーチャンのバースデーワンマンライブ。そっちのライブに行っている Kita2さんから 「今、盛り上がってますよ!!」とリアルタイムな報告メール(笑)

スーチャンワンマン、盛り上がったみたいね~。四谷コタンにも出演されているコウイチさんは、なんとこの日、秋田犬とコタンのライブ観賞掛け持ち!!!北川昌平つながりだって。昌平は凄いね~

いや~それにしても今年最初の四谷コタンライブ、いい気分で終えることが出来てメデタシメデタシ。みなさまに大感謝、ありがとうございました!!!


●N郎♪ライブスケジュール

01月27日(水) 秋葉原・秋田犬 アコースティックN郎♪
02月06日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
02月08日(月) 越谷 アビーロード アコースティックN郎♪
02月14日(日) 川越 DEPARTURE TAKE COLORS 企画参加
02月20日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
03月21日(日) いわき田人町 はいから屋 N郎♪& Mary Ann

メールご予約・お問い合わせ
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/
N郎♪音源ライブラリ http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 03:11 | トラックバック:0コメント:4
12.8 四谷コタンライブ ~ 2009ファイナル
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援ありがとうございます☆ 前回記事、N郎♪ターミナル、もろもろありがとうございます(笑)

今日のひとこと 「はなからあきらめていることの中にこそ、実は答えがあったりする」

ちょっとね~、これからのブログの方針として、サロンを充実させたい。前回記事をポリシーに、みなさまにいろいろネタをふっていきますんで、よろしく遊んでって下さい。

火曜日夜、四谷コタンN郎♪、2009年最後のライブ。お越しいただいたみなさま、誠にありがとうございました。



12月27日にコタン大忘年会があるんだけれど、アウフヘーベン越谷ライブとぶつかり今年は参加できず。そのことを月曜の夜、店長に話したら、よし、じゃあ明日N郎♪の忘年会だ!・・・ということで、N郎♪忘年会(笑)。

最初からいらした稲野さんのお客さんもノリがよく、まぁ~演奏ミスには目をつぶり、楽しいライブでした(笑)



N郎♪セットリスト

1. オープニング
2. エクササイズ
3. クロスタウン・ラヴァー
4. メソポタミア・ルージュ
5. ロックンロール・クリスマス
6. Once




はじめてコタンにいらしてくれたKさんからはMCがおもしろかったと感想あり。MCウケました。

「ロックンロール・クリスマス」ではカウベルと鈴のスペシャルな差し入れ。お客さんがパーカッション担当。客席からカンカンカンカンカンカンって(笑)、来年1月のコタンでもこれ拡張してやろうかと思ってます。

コタンN郎♪ステージ、今年最後の締めは「Once」。一年間演奏して、対バンのお客さんや出演者のみなさまからもたくさんのご感想をいただき、嬉しい限り。「Once」は秋田犬でも、アウフヘーベンでも好評でしたが、特に四谷コタンでいただいたご感想は、印象深いものが多かったですね~。okapy。さんが目の前でサビ以外の歌詞を一緒に歌っているのを聴いてビックリ(笑)

みなさまありがとうございました。



演奏終了後、稲野さんのお客さんより「N郎♪さんのギターが好きなんですよ~」とチョー有難いご感想。N郎♪さん、歌は最高だけど、楽器はXXと言っているアウフヘーベン関係のみなさんに聞かせてやりたいね~ 来年は全部ひっくり返すよ(笑)。



今回の写真、トップの写真は四谷コタンBBSから拝借、タティ撮影です。それ以外の自分の写真は松本多禍子さんが撮影。アーティスティックな写真が多く、松本さんのこだわりを感じました。ありがとうございます。

・・・


ライブ前、この日メインの稲野さんから、N郎♪さん、前回ライブのブログレポート、書く書くってまだ書いてないんじゃない?と鋭い突っ込み(笑)

・・・というわけでN郎♪ライブ終了後の四谷コタンライブレポート、書きます(笑)



2番手藤本すすむさん。コロムビアミュージックエンタテイメント所属の林こずえさんに提供した曲 「越後望郷」、すごいいい歌。12月15日発売だそうで。



コタン店長じゃないけれど、売れそうな感じがします。演歌のヒット曲は有線でじわりじわり上がっていくってのが常道らしいですが、そんな感じがします。




3番手桑野真人さん。N郎♪ステージでの客席パーカションが楽しいそうだったとMC。そのMCに触発され、桑野さんのステージでも客席からのカウベル&もろもろが大活躍。本当はしっとりとした曲で終わる予定だったけれど、最後の曲もノリのいい曲に変更し、盛り上がりました(笑)。


で、本日のトリ、稲野真人withきーちゃん。きーちゃんは甲武信岳の山小屋のチーフで、今回、荒川をボートに乗って、六日日間かけてやってきたとのことです(驚)。

甲武信小屋のホームページがあり、きーちゃんも写真載ってます。ライブの時の話では聞いてましたが、実際に写真とかで見ると凄いですね~
http://www.kobusi.com/

稲野さんときーちゃんの掛け合いが最高におもしかった(笑)



それにしても稲野さんステージ、月1定期ライブでありながら、お客さんの数がメチャ多く、四谷コタンは超満員。他のライブハウスで、音楽事務所と組んだ若い出演者が、ワンマンライブなんかでお客さんをガーと集めるのはみかけるけれど、自分より上の世代の稲野さんがこれだけ結果を出してるってのは、世代とか年代は関係ないってことを証明しているようで、心強し。逆に下の世代はもっと本当、がんばらなければって思わされるね~。


四谷コタンと言えば料理。初めて四谷コタンきてくれたKさんは、N郎♪が推奨したハヤシライスを絶賛(笑)。マジでうまいって。カルボナーラもうまいって感激してました。


今回の一品。藤本すすむさん激推奨、こだわり店長のから揚げ

Kさん、隣に座っていた、これまた四谷コタン初体験の、稲野さんを観にいらした女性のお客さんとも会話が弾み、藤本すすむさん推奨のから揚げもいただいて、コタン満喫の夜でした。


とまあ、そんなこんなで今年の四谷コタンライブはこれにて終了。家に帰ってから、コタンライブ、今年1年お疲れさま!!と、自分自身にカンパイ。

そして来年1月12日(火)、四谷コタンライブ 2010年 N郎♪新年会(笑)これまた三回連続で稲野さんと同じ日。楽しいライブになることでしょう!! 予定表に入れておいて下さい。N郎♪出演時間は 19:40~20:10 。


で、四谷コタン 2009 ファイナルが終了し、来週月曜日はいよいよ 秋葉原秋田犬 2009 ファイナル。一部の方には告知しているように、2009年総集編と題し、映像ライブ大特集を予定。

今年使った映像を見て大笑いする一方、「流れ星~秋葉原の夜空に願いを込めて」で使う予定の写真を選びながら・・・泣いちゃいました、マジで。

秋田犬ファイナル、笑いの連像の後、感動的なファイナルになると思います。是非おこし下さい。


その後12月27日(日)、アウフヘーベン 2009 ファイナル at 越谷アビーロード。これで今年のN郎♪ステージは本当のラスト。要望の多かったバラード特集、ついに実現。以下、告知ビラを作成しました。印刷してガンガン使って下さいね。

http://aufmusic.web.fc2.com/info/20091227koshigaya.pdf

2009年、クライマックス突入って感じ。



●N郎♪ライブスケジュール

12月14日(月) 秋葉原 秋田犬 N郎♪ THE MOVEIS
12月27日(日) 越谷 アビーロード アウフヘーベン
01月12日(火) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
02月20日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
03月21日(日) いわき田人町 はいから屋 アコースティックN郎♪

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ



| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 00:46 | トラックバック:0コメント:3
おそばせながら 11.10 四谷コタンライブ報告
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆ブログ記事更新してなくて、ご心配おかけし申し訳ありません。なんやかんやでいろいろやってました。

今日のひとこと 「その道のマニア、オタクになろう!」

前回ライブ告知、恒例のハヤシライス記事、コメントたくさんありがとうございました☆

そう思いながら、11月四谷コタンライブの記事書いてませんでした。記事書かないと自分のセットリストが後からわかんなくなるんで書いときます。

11月10日(火)四谷コタン
N郎♪セットリスト

1. オープニング
2. メソポタミア・ルージュ
3. サンシャイン
4. 血液型当てよう!
5. Once
6. エンディング


自分的にはメソポがよく出来た。メソポ、これからさらに味が出てくると思うんでご期待下さい・・・ネットに音源あげてないし、ほかのライブハウスではほとんど奏する機会がないんで、N郎♪ライブ・コタン常連のお客さん以外には認知度の低い曲。しかし、もろもろの意味でポイントとなっている曲です(笑)

11月3日の越谷アビーロードライブに引き続き、久しぶりに血液型当てよう!やりました。歌詞を変えましたが、また変わっていくと思います。

Once、コタン常連のOさんに気に入ってもらえてよかった~(笑)

ライブ最初から最後まで聞いてくれたKさんからは、曲がいろいろタイプがあっておもろかったという有難いご感想いただきました。Kさん、その日コタン初入店、ありがとうございました。

コタンの出演者を長く観てきているNさんからいただいたアンケート、ご紹介させていただきます。

「久しぶりに聞きました。あいかわらずいい声ですね。
高音そこまで上がるんだ!といつもビックリさせられます。おつかれさまでした。」


ありがとうございました。配慮と気配りにあふれたメッセージ、感動モノです。

コタンでのアンケートをやりだしたのは今年しばらくしてから。最初はやってなかったんだけど、やっぱりアンケートは必須。アンケートをやってない方には力説します、やったほうがいいよ~

何が重要かって、お客さんだってせっかくお金払って観に来てるんだから、観たもの、観せられたものにひとことふたこと言いたい!!って気持ちがあると思います・・・・自分が客として行ったとき、アンケート用紙がないと不服だってのもありあますが(笑)

よい演奏を観たらよかったって声をかけたいのが人情。それを実現するツールがいわゆるアンケート用紙。ブログで喩えるならコメント欄。

つまりお客様の何かしら言いたいという満足度を上げるためにも、アンケートって必要だと思います。

もちろん書かれている内容が参考になるというのもあり。自分がいいと思ってても観ている人がいいとは思ってないかもしれないし、逆もまたある。そのギャップを埋めていくことが、満足度につながっていくんじゃないでしょうか。

話を戻し前回コタン、Fさん、Kさん久しぶりの対面、もしライブがなかったとしたら、久しぶりの対面もなかったことでしょう。ライブというきっかけがあるからこそ、人が集まったり、人と連絡をとりあったりするってのもあると思います。

場を作る、つながりを作る、きっかけを作る、それもライブハウスアーティストの重要な役割なんじゃないでしょうか。そんな役割を前向きにとらえ、実践していくなら、意義あること、楽しいことがきっと沢山生まれてくるんじゃないかと思います。

みなさま、以下よろしくどうぞ。

●N郎♪ライブスケジュール

12月08日(火) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
12月14日(月) 秋葉原 秋田犬 N郎♪スペシャル
12月27日(日) 越谷 アビーロード アウフヘーベン
02月20日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
03月21日(日) いわき田人町 はいから屋 アコースティックN郎♪

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 00:06 | トラックバック:0コメント:4
12月8日(火)19:00~ 四谷コタンライブ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつもホント応援&コメントありがとうございます☆
コメントされてない方もブログ読んで下さりありがとうございます!

今日のひとこと 「やるだけやったと思ってもみても、やってないこと盛りだくさん」

来週火曜よる、今年最後の四谷コタン・アコースティックN郎♪ライブ。ご都合合う方よろしく遊びにいらして下しさい。
初めての方、大歓迎!、いつもいらしてくれている皆様、大歓迎!







12月8日(火) 四谷・コタン 
18:30開場、19:00開演 1800円+1Drink N郎♪演奏 19:00~19:30
東京都新宿区若葉1-9 金峰ビル101

http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/








コタンはね~店長自慢の料理がホントおいしい。イチオシ・ハヤシライス、二オシ・コタン風カルボナーラ。

コタンのチケットにこう書いてます 「コタンはあなたのサロン」
写真のとおり、まったり感あふれるお店。ライブ終了後はN郎♪がお相手しますよ(笑)カンパイしましょう。

N郎♪ブログもみなさまのサロン(笑) まったりくつろいでって下さい。

アウフヘーベンHP更新しました。7月と10月のライブ音源、数曲アップ。
http://aufmusic.web.fc2.com/


●N郎♪ライブスケジュール

12月08日(火) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
12月14日(月) 秋葉原 秋田犬 N郎♪スペシャル
12月27日(日) 越谷 アビーロード アウフヘーベン
02月20日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
03月21日(日) いわき田人町 はいから屋 アコースティックN郎♪

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 00:47 | トラックバック:0コメント:11
10.24 四谷コタンライブ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆おかげさまでライブ・コンサート部門、逆転いたしました。大感謝☆☆

今日のひとこと 「間を大切に」



土曜日夜、四谷コタンライブ。先週のアウフヘーベンライブに続き、土曜の夜にライブをやれるって凄い幸せ。なんだかんだいっても一週間のうち土曜日の夜が一番なんじゃないでしょうか。

赤羽で埼京線に乗り換え、新宿経由で四谷へ。このごろはあんまり新宿方面へ行く機会がないので、新宿駅に近づくにつれ感じたあの胸さわぎ、久しぶりでいい感じでした。昔、新宿駅南口から代々木のボーカル研究所に行っていた時期のことを思い出し、また新宿LOFTが西口にあったころライブを観にいった記憶や、なんかやっぱりいいわ~土曜日の暮れ時の新宿って。雨が少し降ってたけどね。

中央線に乗り換え、一駅、四谷へ。東京ライブシーンの中でも歴史あるライブハウスだけに、重みがあるというか、そこで演ること自体に価値があるというような、そんな数少ないライブハウス。土曜の夜だし、じわっとくるものがありました。



10.24 N郎♪セットリスト

1. オープニング
2. メソポタミア・ルージュ
3. 言葉と想いと夜と朝との境界で (映像使用)
4. Let's Sing A Song (映像使用)
5. Once
6. エンディング (新曲)




今回のN郎♪ライブ、ノートPCを持ち込み、映像を使った曲2曲。 「Let's Sing A Song」 ではきっくんとスーチャンにダンスしてもらったあの映像、好評でした(笑)

プロジェクターを使ったスクリーンではなく、ノートPCの画面ぐらいでもいい感じだと思います。岩永さんのサポートギターをつとめたビリーさんから 「全曲映像やって欲しい!」 「渋谷のセンター街で撮影して欲しい!」 と感想やご要望もいただいたし、KITA2さんからは 「「サンシャイン」も映像やって!!」 と。岩永さんからは 「”N郎♪、策に溺れる” かと思いきや、なかなかおもしろかった」 と(笑) 。予想以上にウケました。

こんだけ評判いいと、次回も映像やろうかな~。



曲の評価的には、N郎♪ライブを熟知している KITA2さん、そしてサワヤンさんから 「メソポタミア・ルージュ」 をご評価いただき思わずほくそ笑みました。メソポ、まだまだ演奏よくなる余地があるんで、四谷コタンではメソポは必須にしておいて、本当に曲のよさを出せるようになったら、メソポで攻勢を仕掛けたいな~。

そして今回も 「Once」 。岩永さんからは 「 「Once」で終わっていたら、素晴らし過ぎてN郎♪に声をかけることができなかった。最後の曲で落ちたから突っ込みやすくなった(笑)」 と(笑)。また、以前柏原はねみさんと対バンしたときに 「Once」 を激賞いただいたお客様ともお話出来、 「Once」 のバンド版を聴いてみたいとありがたいお言葉をいただきました。

「Once」 ばかりが評価されるのはしゃくな面もあるんだけれど、まぁ、出来がいいから仕方がないというか、 「Once」 はどこでも毎回やっているから演奏のレベルも上がっていってるってもあるんだと思います。この曲、詞のメッセージ性やボーカルを評価されがちなんだけど、それも曲がいいという前提があってこそ。さらに演奏のツボをわかっていて、表現が出来てるってこともあるわけで、逆の見方をすれば、他の曲もそうなれる余地はあるってことだと思います。そこらへんを強化したい。


ライブエンターテイナーの大先輩・ボスこと岩永則親さんとツーショット、大好きな方です。

それにしても今回、久しぶりにボスこと岩永則親さんのステージを観たけれど、やっぱボスのステージ、いいわ~。ライブエンターテイナーとしてホント素晴らしく、学ぶべき点が多々ある方です。これだけステージで一挙一動に注目が注がれる人は他に観たことないです。

ライブエンターテイナーとして大大先輩であり、伝説的な方ですが、ちょっとボスの技を引き継いで、ボスから影響を受けましたぐらい公言できるようになりたいね~。ステージに立つアーティストで、お客さんを楽しませたいと望んでいる人がいるならば、是非ともボスのステージを観て下さい。ホント、勉強なります。


知恵の輪。その下で頭が半分見えているのは弱つよむさん(笑)

映像使用や 「Once」 について、いろんな方と話したし、ボスからいろいろアドバイスもいただいたし、課題もいろいろあるし、帰りの電車の中でいろんなこと考えました。さらにチェンジしてN郎♪3.0ぐらいに進化したいね~。


先週土曜の西川口Hearts アウフヘーベン、水曜の秋葉原秋田犬ブルースディ、金曜夜の大宮ナイト、そして今回土曜の四谷コタンと、たくさんの方からご評価いただき、盛り上がっていただいて、もう感謝感激。

多分、これだけいろんな場所で、いろんな演奏形態で、演るたびにご評価をいただけるなんて、なかなかないんじゃないかと思います。それだけ今が幸せってことなんだと思いますが、同時にその重みも感じるし、さらに進化しなきゃならないって思わされます。


今日の一品。コタン風カルボナーラ、これもマジでうまいです。

東京ライブエンターテイメントの殿堂・四谷コタンライブは来月11月10日(火)、是非ご期待下さい。N郎♪最前線、他では見られないステージです。

そして今週水曜、今年最大のサプライズ、N郎♪&直Kプロジェクト(笑) at 秋葉原・秋田犬。本日の四谷コタンで学んだこと活用し、ちょっとね~、かなり面白くなると思いますよ。よろしくね~(笑)


<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
10月28日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪&直Kプロジェクト
11月10日(火) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
11月11日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪&AKプロジェクト


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 03:34 | トラックバック:0コメント:3
9.11 四谷コタンライブ(2)
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます!

コメントについてですが、非表示で構わないですから、メールアドレスやブログアドレスを記載いただけるとありがたいです。せっかくいただいたご質問・ご要望なども、ハンドルネームだけではどちら様に返答したらよいか判断に困ることがありますんで。宜しくお願い致します。

で、金曜日、四谷コタンライブ。Mr.コマーさん、プリンセス・ハートさん、スーちゃんホ~ントありがとうございます!!お越しいただいたみなさま、アンケートご協力いただいたみなさま、ありがとうございます!!

20090911.jpg

9.11 N郎♪セットリスト

1. オープニング
2. メソポタミア・ルージュ
3. 言葉と想いと夜と朝との境界で
4. 回る回る(超新曲)
5. Let's sing a song
6. Once


アンケートにいろいろ想いを書いていただき、アンケートっていいなと再認識。観ている方だっていろいろ言いたいって思います、ホント。

プリンセス・ハートさんからは、手作りのシュークリームをいただきました。おいしかった~。ありがとうございます!!

曲について、3曲目、当ブログでも音源公開し好評だった「言葉と想いと夜と朝との境界で」、ボーカルメロディー新バージョンです。この路線、さらに極めていきたい。

4曲目、超新曲 「回る回る」。前回記事のとおり、好評です。
5曲目、「Let's sing a song」アコースティックオンリーバージョンでしたが、それでもノリがいいと思います。

で、ラスト、もうすっかりおなじみ「Once」 。好評でした。メロディーってとても重要って再認識するとともに、今回ボーカルが好調だったと思います。

Mr.コマーさんから、N郎♪音源ライブラリで公開している曲って、四谷コタンでやっている曲があんまりないですよね・・・と鋭いご指摘。

確かにMr.コマーさんのおしゃるとおり。四谷コタンではほとんど新曲ばかりで、音源をきちんと作ってないってのもありますし、曲の熟成期間も欲しいな~なんて思ってるんですが、単におろそかにしているだけかも(笑)

曲を愛してもらうってホント嬉しいです。ありがとうございます!!

で、ライブ終了後は Mr.コマーさんにマジックを披露していただきました。これがアフターライブ、四谷コタンワールド、映像でお楽しみ下さい。
マジックに感嘆しているのは Storu ♯ Ryo さんの佐藤さんとお客様です。

20090911 四谷コタン Mr.コマーマジック (撮影 N郎♪)


次回四谷コタンワールドは10月24日(土)、対バンはロックンロールオヤジ超渋くて楽しくてカッチョイイ、ボスこと岩永則親さん!!、そして超癒し系の柏原はねみさん!!、そして今回も一緒だった岡宏樹さん!!おなじみの方々。ボスとは昨年末の忘年会ライブ以来。楽しみですね~

ハヤシライス激ウマ!!黒さそり激酔い!! 四谷コタンワールド、みなさま是非遊びにいらして下さい!!

月曜は秋葉原・秋田犬、スーパー映像を流しながらN郎♪ワールド展開、出演は21:20~21:50を予定、こちらも是非よろしくね~



<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
9月14日(月) 秋葉原 秋田犬
10月17日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
10月24日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ





| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 20:05 | トラックバック:0コメント:1
9.11 四谷コタンライブ(1)
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、応援&コメントありがとうございます!

四谷コタンライブ、終わりました。。もう~ホント、お越しいただいたみなさまには感謝感激。伝説の味・ハヤシライスも激賞していただき、ありがとうございます!!店長のBBSに書いてくれてます(笑)

http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/

金曜夜の四谷コタンライブの話の前に、その前日、木曜日の話。南浦和でAKさんと待ち合わせ。先月のNAPライブのCD渡しました。ひかりちゃんとTAKUYAクンのバンドが北浦和エアーズでライブをやるとのこと。北浦和エアーズ・・・アウフヘーベンも10年ちょい前に出来たてホヤホヤのエアーズで何回かライブやりました。キャプテンのライブに初めて行ったのもエアーズ。地元のライブハウスだけあって、結構絡んでます。

で、木曜夜、一旦家に帰ってシャワー浴びて、その後、大宮へ。かなりいいかんじのさわやかな夜で、気持ちよかった~。

例によって東口商店街ABCマート前N郎♪特設ステージで路上演奏。自由気ままに演奏できる喜び、知らない人が演奏を聴いてくれる喜び、幸せな時間でしたね。いつの間にか大宮ナイトはすっかり自分のホーム。

四谷コタンライブのリハーサルをかねて、いろいろ演奏、中でも超新曲の反応がナイス。ギターだけで1曲演奏している間に何人かの方から声をかけてもらいました。

女の子グループがから 「いやされる~このギター~」。また別の方から 「がんばって下さい」。曲や音が大切なんだな~と痛感。

金曜日の四谷コタンライブではその超新曲に歌詞をつけて歌ったんだけど、N郎♪ソングをいろいろ知っているリー・スーチャンのアンケートでお気に入りの曲としてこの超新曲を評価いただき、満足。

大宮ナイトを続けていると、「N郎♪だ!!」との声。ちょっとすぐには思い出せなかったけど、以前大宮ナイトでラップのコラボレーションをした彼らでした。

翌日の四谷コタンといい、木曜夜の大宮ナイトといい、継続は力なりというか、これまでの活動の結果が返ってくるみたいな、そんな感じの夜でしたね。

(つづく)


<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
9月14日(月) 秋葉原 秋田犬
10月17日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
10月24日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 02:13 | トラックバック:0コメント:1
9.11(金)、10.24(土)四谷コタンライブご案内
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、ランキング応援&コメントありがとうございます!!☆

10月四谷コタンの定期ライブ日程、出ました。N郎♪出演は 10月24日(土)。アウフヘーベンライブの翌週です。この日のメインは久しぶりのBoss こと岩永則親さん。楽しいステージです。

ということで来月10月の土曜は、17日アウフヘーベン at 西川口Hearts 、24日アコースティックN郎♪ at 四谷コタン と、2回ライブありますんで、土曜日夜、是非遊びにいらして下さい。

で、今月9月の四谷コタン出演は11日の金曜日夜、40年の歴史を持つ東京ライブエンターテイメントの超老舗、料理が激うまいと評判、まだ絵画の展示も行ってると思います、よろしくどうぞ!

20090809-03.jpg



kotanhayasi.jpg



9月11日(金) 四谷・コタン 
『ただならぬ夜』
18:30開場、19:00開演 1600円+Order  19:00 から出演予定。
Satoru ♯ Ryo Cross-Pop 岡宏樹 N郎♪
東京都新宿区若葉1-9 金峰ビル101



<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
9月11日(金) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
9月14日(月) 秋葉原 秋田犬
10月17日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
10月24日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 07:05 | トラックバック:0コメント:7
8.9 四谷コタンライブ(2)
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
日曜日、告知したようにキャプテンのバンド KEEN のライブが川越であったんですが、相変らず凄かったみたいですね。アウフヘーベンメンバーもみんな川越行ったみたいです。キャプテンのブログとSAMMYのブログでレポされてますんで、ご覧下さい。

SAMMYの永遠の一秒
http://plaza.rakuten.co.jp/sammysound/diary/200908100000/
キャプテンのブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/keenkids/

ちなみにキャプテンとは楽天ブログで知り合った仲。その後、企画ライブを一緒にやったり、アウヘーベンのメンバーが今回のライブにみんな行ったりと、そのつながりの発展を考えると感慨深いものがあります。

で、四谷コタンライブつづき。久しぶりに名物ハヤシライスを食べたけど、やっぱりおいしかった~。店長は腰を痛めてたみたいで、杖をついて歩いてました。腹筋をやりすぎたとのこと。若いころはダンスで女性を持ち上げ、腰を痛めたとおっしゃっていて、一つの事に打ち込んだらとことんやる!みたいな、そんな感じの方です。

コタンBBSより店長のコメントを転載

毎回コタンを楽しんでくれている N郎♪さん
中忘れ会でも大活躍でした
「思いっきり楽しんでたねぇ」
「いやぁ、tencyouこそ!」
褒め合いの会話でした


この中忘れ会というのが、先月のアウフヘーベンライブの翌日、死ぬかと思った日のこと(笑)その時の写真を今回告知ビラに使い、なかなかいい感じでした。

20090809-01.jpg


対バンのみなさん、黒羽ヒロユキさんは高校の先生をやられている方で、テニス部合宿ネタで笑いをとってました。ちょうど黒羽さんのライブの時、地震!!初めてお会いしましたがいろいろお話できてありがとうございました(笑)

はりけ~んくろさいさんは昨年末の忘年会でお会いして以来。♪はりけ~んの曲でみんな盛り上がってました・・・って一番声を張りあげたのは自分ですが(笑)

トリの大久保雅永さんは、もう~いい感じでした。MCの一言一言に味があり、笑えました(笑)。凄いセンスの方です。9月6日(日)にコタンでワンマンライブをやられるとのことで、その告知MCがよかった「みんな家でゆっくり休みたいのに、日曜日やるっていったら、みんなから罵声を浴びた」「人助けと思って来て下さい~」 高橋直規さんと一緒で、ワンマンライブをやることなると、人っていい人にならざるおえないですね(笑)

アンコールのMCでもきっと言ってくれるだろうと思っていたら、やっぱりワンマンライブネタで笑わせくれました(笑)ユーモアのセンスが素晴らしい方です。ギターも凄いいい音してましたね。

20090809-02.jpg


で、なんと四谷コタンって、画廊にもなってるんです。ライブハウスでありながら、壁に絵が飾ってあって、店長に聞いたところ昔からやってるとのこと。なるほど確かにちゃんと絵を飾るための器具が壁につけてありました。店長が気に入ったら2ヶ月ぐらいの期間で展示してくれるとのこと。

20090809-03.jpg


コタンに絵って、超合いますね~。この日は藤沢市在住の太田宗平さんの絵が飾ってあって、ごらんのとおり、かなりいい感じでした。絵画に興味のある方、是非来てみて下さい。素晴らしいです。

で、来月四谷コタンN郎♪ライブは9月11日(金)。「9.11」の日、金曜夜です。岡さん以外、初対バンで、楽しみです。


9月11日(月) 四谷・コタン 

『ただならぬ夜』
18:30開場、19:00開演 1500円+Order  19:00 から出演予定。
Satoru ♯ Ryo Cross-Pop 岡宏樹 N郎♪
東京都新宿区若葉1-9 金峰ビル101
http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/



<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
8月26日(水) 秋葉原 秋田犬
9月11日(月) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
9月14日(月) 秋葉原 秋田犬
10月17日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 08:03 | トラックバック:0コメント:1
8.9 四谷コタンライブ(1)
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、コメント、ランキング応援、ありがとうございます☆
石田三成記事へのコメントもあらたにいただきありがとうございます。

四谷コタンライブ、終了いたしました。四谷コタンおこしのお客様、ありがとうございました。

ライブって、人と人との出会いがあるから面白い・・・帰りの電車でそんなことを考えながら帰ってきました。

曲をつくり、詞を書き、演奏して、そして人に聴いてもらう。そんな一連の流れを顧りみながら、「アーティスト」ってどういうことなんだろう・・・そんなこと考えてます。例えば絵描きさんであるなら、絵を描き、展示して、そして観てもらう。ライブハウスの場合は演奏自体が作品。演奏し、お客さんの評価をもらい、考え、「作品」の質を高めていく・・・・なんかライブハウスで演奏するってことがどんなことなのか、だんだんわかってきたような気がします。

「アーティスト」って何?、そんなことをテーマとし、アコースティックN郎♪ライブ、これから展開していきたい。アウフヘーベンやNAPとはちょっと目的とするところが違うライブになっていくと思うけど、自分自身、楽しみ。


8.9 N郎♪セットリスト

1. オープニング(歌詞追加新バージョン)
2. Let's sing a song!(新曲)
3. ひまわりの咲く坂道(プチショートバージョン)
4. サンシャイン
5. メソポタミア・ルージュ
6. Once


ライブの検証もかねて1曲づつ振り返ります。1曲目、コタンではプチ久しぶりの演奏。なんと歌詞が増えました(笑)。先月の秋葉原・秋田犬いちゃりばでも演奏し、花もっちゃんがノッているのを観て、やっぱりオープニングはこれ!!って思い、今回選曲。超短い曲ですが、演奏で表現したいことはがっちり決まっているので、それを常に表現できるよう、レベルアップさせたいですね。

2曲目、今回新曲。これまた超短い曲ですが、このコード進行とリズム、演奏していて、今、一番好き。多分これかガシガシ演奏していくと思います。歌詞も超シンプル。だけど、いい歌詞書けました。当ブログで最近もっともコメントが多かった記事を歌詞の中にフューチャーしてます。みなさんからのコメントがあったからこそ、歌詞に入れました。コメントをお寄せいただいた皆様、ありがとうございます☆

お気に入りの歌詞なんで、歌詞をのっけますね。超シンプル。


「Let's sing a song!」 詞曲 N郎♪

YOU ・・・ 悩んでいたってはじまらないぜ
月並みだけど、歩きだすんだ

ME ・・・ シンプルにいこうぜ
よくわからなくなったら、原点に還れ

いつも何かを探してる
違う景色の中、歩き

そうさ、自分を探している
開かれた空見上げて Let's Sing a Song !

いつも誰かを探してる
巡る季節の中、歩き

そうさ、自分を探している
開かれた空見上げて Let's Sing a Song !




3曲目、「ひまわりの咲く坂道」、これまたプチ久しぶりの演奏。曲が長いんで、繰り返し部分をざっくり削りました。いただいたアンケートの中で、この曲がよかったというご感想があり、嬉しいです。ありがとうございました。

この曲、自分も好きなんですが、路上演奏でやったらウケない種類の曲。ライブハウスで演奏してこそ、しかも四谷コタンで演奏してこそ映える曲。それ故に曲をご評価いただいて嬉しい限りです。逆のパターンもあり、路上演奏ではウケるけれど、ライブハウスじゃ評価されない曲(笑)。

イスに座ってPAが入って、じっくり聴く曲と、カツカツ歩きながら耳に入ってくる曲との違いなんでしょうね。

4曲目、「サンシャイン」、リハでは力み過ぎてわけわかんなくなりましたが、本番ではそれに注意するよう意識しました。そのほどよい加減が結構難しいんです。

5曲目、「メソポ~」。例によって多分一番評判がよくなかったと思いますが(笑)、この曲、演奏したいんです。ゆくゆくはこの曲で一番拍手をもらいたい。つまり演奏の完成度によって評価が左右されるということで、逆にやりがいのある曲。当面セットリストから外れることはないでしょう。路上演奏では注目される曲なんですよ。

6曲目、「Once」。前回コタンライブ同様、今回ライブでも一番評価いただきました。他の曲も「Once」と同じぐらいご評価をいただけるよう、がんばりたいと思います。

四谷コタンでアンケートをやりだしたのは先々月からですが、アンケートに限らず、ご意見やご評価は凄い有難いですね。判断材料になる。

(まだつづきます。)



<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
8月26日(水) 秋葉原 秋田犬
9月11日(月) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
9月14日(月) 秋葉原 秋田犬
10月17日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 02:16 | トラックバック:0コメント:0
7.6 四谷コタンライブ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、お待たせ~ 応援&コメント&音源聴いていただき大感謝大御礼。
リンクについてですが、どうぞお願い致します。お知らせいただいた方は以下リンク集に追加させていただきます!!
http://enurou.blog96.fc2.com/blog-entry-489.html

今日のひとこと 「過去の失敗、現在そして未来に活かすべし」

月曜日、四谷コタン月1の定例ライブ。先月に引き続き、今回も 『ミラクルマジカルナイト』 !!


東京ライブエンターテイメントの殿堂、歴史ある四谷コタンのたたずまい

四谷コタン、毎回ライブにタイトルが付いてるんですが、そのタイトルは、その日メインの出演者にちなんだタイトルが付けられます。この日のメインは、ミュージシャンでありながらスペシャルマジシャンのマジック少年さん。

この日のトップ、毎度おなじみN郎♪、19:00スタート。歴史ある四谷コタンでは一番キャリアが浅い!(笑)


写真撮影 : kita2さん

7.6 N郎♪セットリスト

1. オープニング(『ひまわりの咲く坂道』バージョン)
2. クロス・タウン・ラヴァー
3. メソポタミア・ルージュ
4. サンシャイン
5. Once
6. 血液型当てよう!



ちょっと今回は、前回と違って固かったな~。トップバッター、お客さんも身内ばかりのN郎♪ワンマンステージを想定し、MCもやりたい放題やろうって考えてたけど、3番手の柏原はねみさんのお客さんが最初から結構いらっしゃっていて、ビミョーに計算狂いました・・・次回からはそんな嬉しい誤算も想定しとこ(笑)

肝心のMCをすぐに終わらせてしまって、時間が余り、タティーからもう1曲出来ますと・・・急遽最後に『血液型当てよう!』やりました(笑)

出来としてはこのところ連日演奏している『Once』 が我ながらよかった。ギターとボーカルがガッチリシンクロしていて、バンド演奏じゃないけれど、一人演奏でもガッチリ合ってると気持ちいいね。

一方、『メソポ~』 の演奏、我ながらいまいち(笑)。でも、当日上野で練習したときに最高に素晴らしいプレイが出来て、次回は本番でもそれをやれるよう、用意しとこ。


写真撮影 : 大平清さん

ステージを終え、ギターを置きに奥へ引っ込むと、はじめてN郎♪の歌を聴いた柏原はねみさんのお客様から 「『Once』素晴らしかったです。感動しました!」 と、なんとも有難いご感想をいただき感激。

その後すぐにやってきた、この日メイン出演者のマジック少年さんからも、 「N郎♪、『Once』名曲だよ!!、お前その1曲だけでいい、『Once』歌い続けろ!!」 と、ビミューに有難くないような有難いご感想(笑)

「世界平和の祈りを感じるよ!!」 と、ご評価いただきました。同時にお二方から『Once』 について声をかけられ、やっぱり演奏の出来がよかったし、曲も出来がいいんだろうな~と思った次第。

前回秋田犬記事、作曲家の馬場さんからも毎度 『Once』 をリクエストされることもあって、FM795のディレクターでもあるマジック少年さんの言葉がすんなり残りました。帰り際も 「『Once』 歌い続けろ!!」 とアドバイスをいただき、そのお言葉、重く受けとめていきたと思います。

そこまで言われたら、アウフヘーベンでもNAPでも 『Once』 やんなきゃマズくない?

『Once』 についてはいずれ「自作詞の背景」シリーズでも取り上げますんで、ブログ読者のみなさま、お楽しみに。

『Once』 への評価&マジック少年さんからのアドバイス、この日一番の収穫でした。


この日は毎回N郎♪ライブに来てくれている kita2さんはじめ、学生時代の音楽サークルの友人・Mさんや大平清さんなど、四谷コタン初体験のお客様も来てくれて、対バンのお客様含め、アンケートも結構な数を回収できました。皆様、ありがとうございます!

・・・

対バン、2番手、藤本すすむさん、旧日本軍の復員兵をモデルにした語りが感動的でした。3番手、柏原はねみさん、素晴らしくさわやかな歌、ファンが多い理由がわかりました。ヒキガエルのMC、らしかったです。

で、本日メイン、大将、マジック少年さん。前回もご一緒させていただいたんですが、噂どおり、リハーサルの時からマジックを披露。アウフヘーベンのウチワを持っていくと、すかさずそのウチワで驚異のマジック。この日は店長がお休みで、アルバイトスタッフとして来ていた女の子・さっちゃんもマジックに釘付け。

本番ステージでも、お客さんを交えてスペシャルマジックショー。マジックだけではなく、演奏もお客さんをまきこんで、ライブハウスにいた一人一人が主役に。大将、さすがでした。


そして前回も来てくれていた大将の弟子、マジシャンのMr. コマーさん & アシスタントのプリンセス・ハートさん、ライブ終了後、客席でマジックショー。



今回も 『ミラクルマジカルナイト』、四谷コタンならではのエンターテイメントな夜でした。


Mr.コマーさん&プリンセス・ハートさん

マジシャン・Mr.コマーさん、マジシャンとして今月25日、四谷コタンでいよいよブッキングライブを開始。四谷コタンのスケジュール表、是非チェックして下さい。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/

いや~それにしても四谷コタン、音楽という枠を超え、東京ライブエンターテイメントの殿堂として異色を放ち続けてます。ホント、東京の隠れた名所。

次回四谷コタンライブは 8月9日(日)、またまた楽しい夜になることでしょう!!!


これがアウフヘーベンうちわ&ステッカー!!

で、四谷コタンライブが終了し、次はいよいよアフヘーベンライブ、西川口Hearts、来週土曜日7月18日、当ブログもアウフヘーベンまつりモード!!

蒸し暑い梅雨のさなか、四谷コタンライブで早速大活躍したアフヘーベンうちわ、7月18日ライブにお越しいただいた皆様に、ステッカーと共に配布させていただきます。アウフヘーベンを応援してくれているLちゃんプロデュースの逸品です。

遠方でライブに来れない当ブログ読者の皆様、アフヘーベン or N郎♪ の CD or DVD ご注文の際、数が許す限り、N郎♪サイン入りアフヘーベンウチワを一緒にお贈りさせていただきます。



皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ


<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
7月18日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
7月29日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪&AKプロジェクト
8月09日(日) 四谷 コタン アコースティックN郎♪






テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 21:58 | トラックバック:0コメント:4
ライブハウスって、いつまでもそこにあるわけじゃない
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま応援&コメントありがとうございます☆

今日のひとこと。「なんとなくな関係・・・それもまたいい感じじゃない?」


歴史ある四谷コタン。このロゴ、時代を感じさせる

前回記事、コメントいろいろありがとうございました。かなり参考になりました。ライブ応援メッセージもありがとうございます☆ ライブ行きたいけれど行けない方々のために、ネット発信充実させていく予定、よろしくです。

リンクは是非どうぞ!!お知らせいただければ、以下リンク集に加えさせていただきます。

★リンクいただいている皆様

若い世代のライブハウス出演者やお客さんは、あんまりライブハウスがなくなるっていう経験をしたことがないと思う。でもね、ライブハウスって、よくなくなるっていうのが自分の実感。

出演したことがあるライブハウスや、足を運んだことのあるライブハウスがなくなるって、かなり悲しい。ライブハウスがなくなる理由はさまざま。一番は場所の問題。ビルが老朽化したとか、近所から苦情が来て、ビルから追い出されたとか、契約更新させてもらえないとか・・・。

40年の歴史を持つ渋谷アピアが幕を閉じた。ビルが老朽化し、渋谷に新たな場所を探したけど家賃が高くてあきらめたとのこと。今月、場所を変え、学芸大学に新規開店とのことだけど、渋谷のアピアに慣れ親しんできた人たちにとってはきっと切ないものがあると思う。自分が渋谷アピアに最後に足を運んだのは・・・思えば昨年5月の古賀千春復活ライブだったかも。

渋谷といってもセンター街や公園通りなどの繁華街とは違い、桜ヶ丘。人通りが少ない、細長い路地の坂を上っていき、軒を連ねたちょっと怪しげな感じの入り口がなつかしい。ライブハウスを出た後、その坂道を逆にテクテク下っていく感覚がなんともまたいい感じだった。アピアに出演したことはなかったけれど、お客さんとして何度か足を運んだ思い出の場所。

1990年代、新宿西口にあったロフト、埼玉・川口にあったモンスター。移転するなり閉鎖するなりで、今はななきそんなライブハウスでバンド演奏出来たってことは貴重な体験。

出演したことはなかったけれど、大宮駅東口の南銀に、フリークスっていう埼玉エリアでは1番のライブハウスがあった。そこも音の問題と建物の問題から撤退。名前を変えて熊谷へ移転。フリークスのあのロックな空気、そこで観たバンド、いまでも覚えてる。ある種の憧れの場所だった。

秋葉原・秋田犬の近くにあったDress Tokyo。何度か出演のお誘いがあり、昨年2月、アウフヘーベンはそこでブッキングライブを決定、しかし中止に。その後、ライブハウスは賃貸の更新を出来ず、あえなく閉鎖。

秋葉原・秋田犬をイメージした 「流れ星~秋葉原の夜空に願いを込めて」。歌詞の中で、♪この場所が、いつまでも、ありますように・・・・そう歌ったのは、ライブハウスという場所が、いつまでもその場所にあるとは限らないという現実を見てきたからこそ。


で、四谷コタン。四谷で40年の歴史を誇る都内でも屈指の老舗ライブハウス。さまざまな出演者がいて、さまざまな歴史があり、伝説的なライブハウス。


昨年7月、四谷コタンの出演者表示
この時のメインは海援隊の千葉和臣さん



建物にもハコにも歴史が刻みこまれている。四谷コタン自体、昭和レトロな感じだけど、四谷コタンが入っている金峰ビルもかなり古い。いつまでこの場所でコタンがライブハウスをやっていけるか・・・なんとも言えないけれど、足を踏み入れるだけでも価値がある、そんな重みあるライブハウスだと思う。


配置してある小物、装飾品も一品一品に歴史あり


一方、大宮から移転した西川口 Hearts 、川越に昨年オープンした DEPARTURE など、新しいライブハウスは新しいなりにいい。内装がキレイだったり、お洒落だったり、禁煙だったり、照明や音響が充実していたりと。

逆に千葉・市川にある 本八幡 ROUTE FOURTEEN 、楽屋に入ると、壁も天井も出演者のサインで埋め尽くされていて、いい感じで歴史を感じさせてくれ、感激だった。老舗ライブハウスは老舗ライブハウスなりに、いい感じの味がある。


ライブハウスって、多分足を運んだことがない人のほうが圧倒的に多いと思うけれど、ライブハウス一つ一つにそれぞれの魅力があり、味があり、それを楽しむだけでも面白い場所。音楽、ロック、自分はそんな空気がたまらなく好き。


7月6日(月) 四谷・コタン 
『ミラクルマジカルナイト』
18:30開場、19:00開演 1600円+Order  19:00 から出演予定。
マジック少年/柏原はねみ/藤本すすむ/N郎♪
東京都新宿区若葉1-9 金峰ビル101


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ


<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
7月06日(月) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
7月18日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
7月29日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪&AKプロジェクト






テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 21:52 | トラックバック:0コメント:4
7月6日(月)四谷コタンライブ告知~2
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま応援&コメントありがとうございます☆

今日のひとこと。「偶然ではなく、必然ではないか? そう思える人は前に進んで行ける」

前回記事、コメントありがとうございます。ハヤシライス、ホントおいしそうでしょ? 四谷コタンのハヤシライスはマジで伝説のうまさ。ホント、おいしいです!!。これまで来ていただいたお客さま、みな大絶賛、激ウマハヤシライス。是非一度ハヤシライス食べに来て下さい・・・ってN郎♪ライブね(笑)

前々回記事、「手紙」、前回書き忘れました。若い世代でも、小中学生は携帯禁止のところもあるから、手書き文化が生きているんでしょうね、きっと。高校生で周りが携帯使ってるのに自分は使わないっていう気持ち、わかります。誰だって干渉されず、一人になりたい時がある。


ちょっと前に秋葉原・秋田犬のネットラジオで、馬場さんが、あなたにとってライブハウスとは何か? という特集をやってました。いろんな出演者の意見を集めて公表してたんですが、面白かったです。

で、自分、出演する立場ではなく、お客さんとして行った場合に感じることを書いてみます。
ロックバンドのライブは少し違いますが、アコースティックのライブハウスはこんな感じ・・・


日々の喧騒から、少しばかり離れ、
日常生活の雑踏から、少しばかり離れ、

言葉と出会い、
そして自分自身の内面に気付く時間

人の書いた詞から、
自身のイマジネーションが感化され、

人の伝えたい想いから、
自身の想いも触発されていく

ライブハウスを出た後、
そこに来る前までの自分とは異なる自分が、いつもいる



ライブハウスではなくても、こんな感じの時間って、日常生活の中のどこかで必要だと思います。ブログで詩を発表されている方もたくさんいらっしゃるけれど、そんなブログの詩を静かに読んだ時の感覚にとてもよく似ていると思う。

すごいシンプル。言葉と、歌と、音色しかない。だからこそ、一つ一つの言葉が受け手の内面に響き、シンクロナイズして、感性を触発していくんだと思う。

受け取った言葉の価値は、実は、受け手自身が生み出している。

アコースティックなライブハウスって、そんな場所。




7月6日(月) 四谷・コタン 
『ミラクルマジカルナイト』
18:30開場、19:00開演 1600円+Order  19:00 から出演予定。
マジック少年/柏原はねみ/藤本すすむ/N郎♪
東京都新宿区若葉1-9 金峰ビル101


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ


<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
7月06日(月) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
7月18日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
7月29日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪&AKプロジェクト






テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 22:28 | トラックバック:0コメント:8
7月6日(月)四谷コタンライブ告知~1
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
前回記事、そして前々回マイケル・ジャクソン訃報記事と、コメントたくさんありがとうございました。メールもいただいたりしていて、随時お返事書いていきますんで、宜しくお願い致します!! ブログ村ランキングもありがとうございます!!

今日のひとこと。「気力が停滞するのは、脳が停滞してるから。脳が停滞するのは、自分で行動を起こしていないから。」

kotanhayasi.jpg

やってきました月1定例、おなじみハヤシライス。ハヤシライスがこんなオイシイ~とは思ってもみませんでした。

大阪の読者のみなさん、ごめんなさい!
福岡の読者のみなさん、ごめんなさい!
愛知の読者のみなさん、ごめんなさい!
仙台の読者のみなさん、ごめんなさい!
東京近郊以外の読者のみなさん、ホントごめんなさい!

東京ライブエンターテイメントの殿堂
ハヤシライス、伝説の味
そしてN郎♪ライブの最前線

来週月曜、7月6日は東京・四谷コタンでアコースティックN郎♪定期ライブです。

7月6日(月) 四谷・コタン 
『ミラクルマジカルナイト』
18:30開場、19:00開演 1600円+Order  19:00 から出演予定。
マジック少年/柏原はねみ/藤本すすむ/N郎♪
東京都新宿区若葉1-9 金峰ビル101
http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/
Google MAPはこちら


前回6月1日の 『ミラクルマジカルナイト』 、ライブ記事はこちらです。是非ご覧下さい。
http://enurou.blog96.fc2.com/blog-entry-517.html

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ


<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
7月06日(月) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
7月18日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
7月29日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪&AKプロジェクト






テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 22:17 | トラックバック:0コメント:6
| ホーム | 次ページ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索