
みなさま、いつも応援超絶感謝☆ 前回記事、アンネのバラ友さん、前々回記事、krn1962さん、コメントそして激励メッセージありがとうございました。MCで紹介した記事は、東京新聞3月16日の夕刊、8面の記事となります。
土曜日、四谷コタンライブ、風が強くメッチャ寒い中、お越しいただいたみなさまありがとうございました。
ステージ終了後、長年応援いただいてきた大切なお客様から、超絶おめでたいお知らせ。世の中がこんな状況なのに申し訳ないとおっしゃっておりましたが、いえいえ、逆にこんな状況だからこそ真に祝福すべきこと。ライブを通してかかわりができ、自分もかなり嬉しいです。おめでとうございます!!
今回の四谷コタン、なんだかんだいって結局マヌケな最終回。これもまたN郎♪らしく、一興なんじゃないかと思います。店長はじめ四谷コタンみなさま、2年と10ヶ月ありがとうございました!!!!四ッ谷駅まで見送って下さった大先輩BOSSこと岩永さんにスペシャル感謝!!!!!
3.27 N郎♪セットリスト
1. 回る回る~太陽と月
2. ゆうべみた夢
3. エクササイズ
4. Once
土曜日、秋田犬ライブのMCでも話したように、気持ちは今すぐSAVEいわき。朝からモロモロ準備を開始し、埼玉で手に入る物資の確認、車と資金、日曜日に動き出せるように準備。
加えてライブの準備やらなんやかんやでバタバタしており、いわきに電話できたのは自分のステージが終了し、ビールを呑んで、ホッと一息ついた時。四ッ谷の路地裏にしゃがみこみ、田人の状況をききました。
昨年3月のはいから屋さんライブ、7月のスクランブル再訪問、そして8月末田人ウォークでお世話になったお母さま。電話で聞いた話では、田人は徐徐に通常の生活に戻りつつあるとのこと。もちろん放射能の影響は心配だけど、心配しだすとキリがないと元気に話されており、ホッとしました。しかしやはりガソリンが足りないようです。
地震は恐かったけど、田人はまだいいほうで、同じいわき市でも海側の被害が大きいとも話されておりました。
お母さまの元気な声を聞き、とりあえず日曜日の田人行きは取りやめ、前回記事で紹介した東京港区のスポーツセンターへいわきへの救援物資を届けに行ききたいと思います。
ライブのMCの中でも話しましたが、地震発生時、たくさんの人が心配してメールをくれたり、また、さいたまスーパーアリーナに避難した双葉町の人たちのために、女の子たちがボランティアとして駆けつけたり、救援物資を届けに来た人の長い列が出来たりと、厳しい状況だからこそ逆に人の温かさを感じられるようなシーンにたびたび出会ってきました。
宮城や岩手、そして福島の被災地にいらっしゃる方たちに比べれば、東京や埼玉はまだまだ圧倒的に恵まれてます。人の善意に心の温かさや救いを感じたのであれば、今度は逆に自分が行動する番。「歌うことしかできない」 とかいうのは、自分はちょっと違うんじゃないかと思います。
今回のライブ、いつものN郎♪ライブと違ってトンガってたとのご感想もありましたが、それもまたそれで、後から振り返った時、あの時N郎♪はトンガっていたと思い出してもらえれば、それでいいんじゃないでしょうか。
みなさま、ありがとうございました!
月曜は越谷アビーロードライブ、ご都合合う方はどうぞ。
●N郎♪ライブスケジュール
3月28日(月) 越谷 アビーロード
●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/
●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou
●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3
●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou
メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/
★リンクいただいているみなさま★
皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)


