fc2ブログ

ドットドット秋田犬 N郎♪ライブ vol.2
サマー20230819-2

こちらの写真、8/19に行われた東京千代田区岩本町、LiveGarageドットドット秋田犬ライブより

今年1月にLiveGarage秋田犬は閉店し、闘病中の馬場孝幸さんも経営から退きました。そしてその後、秋田犬の元スタッフであった福島史華さんがお店を引き継ぎ、新たにドットドット秋田犬としてオープン。

今回の出演でドットドット秋田犬として2回目のライブとなります。
ここ数年、ライブハウスでの演奏は少なくなっていましたが、福島さんを応援したいという意味もあり、ドットドット秋田犬には、かつての秋田犬のように出演していきたいと思ってます。

Youtubeには以前の2013年ごろの秋田犬のライブのダイジェストなど公開しており、かつての映像に荒野鷹虎さんよりコメントなどいただいており、ありがとうございます。実際にライブハウスにこれなくとも、Youtubeで、以前のライブのように、これからのライブも楽しんでいただければと思います。

秋田犬ライブダイジェストも、また作りだすかもしれません。


今回のライブについて

2023.8.19 ドットドット秋田犬セットリスト

1. サマー
2. ひまわり
3. 朗読~旅とは
4. アプタン先生
5. 鎌北湖は埼玉の金閣寺
6. Once


「Once」 はおなじみ、2009年に作り、いまだにハイライトの曲となっています。「ひまわり」、「アプタン先生」 は今年作った新曲で、「鎌北湖は埼玉の金閣寺」 は昨年末に作った売り出し中の曲。

そして今回のライブの注目は 「サマー」 と 「朗読~旅」 とは。

この2曲は、2020年のすみだリヴァーの番組 「N郎♪チャレンジパーフェクトリリース」 の中で毎月新作を公開するというミッションを元に作られた曲ですが、2曲とも自分自身お気に入りの曲です。

今回のライブから、「サマー」 のライブ映像、ご覧下さい。



背景のスクリーンで流れている映像は、2021年のスーパー100個所撮影、2020年の埼玉100個所撮影で撮影した動画となります。

「サマー」 と 「朗読~旅」 は、映像 「ありがとう2020」 にフルバージョンで収録されており、埼玉100個所撮影の映像とともに、そちらの映像も、これまで紹介してきましたが、あらためて是非ご覧下さい。




ダイジェスト版、作ろうかなと思ってます。ご期待下さい。











| ライブ活動日誌 | 09:14 | トラックバック:0コメント:2
宮城、青森、岩手 撮影、ドットドット秋田犬ライブ
20230819-1.jpg

暑中お見舞い申し上げます。
前回記事、荒野鷹虎さん、メッセージありがとうございます、今年はいろいろ好調で、いい感じに活動できてます。

6月の終わり、実家のある青森まで車で行き、行きと帰り、宮城、青森、岩手で撮影をしてきました。

こちら宮城県、南三陸町
東日本大震災で津波の被害にあった旧南三陸町防災対策庁舎、現在は復興祈念公園となっています。
曲は再生の祈りを込めた 「Once」 ご覧下さい。



そして実家のある青森県
母親の実家の近くの三沢の海岸で撮影
曲は 「チェリーブラッサム」



帰りに立ち寄った岩手県の二戸市
秀吉が小田原の北条を滅亡させ天下統一となった翌年の1591年、6万の豊臣軍が押し寄せた九戸城跡
曲は 「幸福~その永遠なるパラドクス」
荒野鷹虎さんお気に入りの2012年の曲です(笑)




こちらは7月9日、東京のLiveGarage秋田犬が閉店した後、元スタッフだった福島史華さんがリスタートさせたライブハウス
ドットドット秋田犬でも演奏です。
曲は 「アプタン先生」 ご覧下さい。



曲 「アプタン先生」のフルバージョンと、今年4月からの出来事を振り返った話題は以下で配信しております。

Spotify N郎♪ハイビスガーデン3


8月19日土曜日、新生ドットドット秋田犬でのライブ Vol.2 を予定しています☆彡






| ライブ活動日誌 | 12:56 | トラックバック:0コメント:2
10/13 茅ヶ崎保護犬チャリティーライブ
10月13日土曜日、湘南・茅ヶ崎にてライブ
が開催されました。

20181013-T1.jpg


茅ヶ崎のkiyokaさん企画、保護犬活動を行っているしっぽのみかたメンバーみさんを交えてのチャリティーライブ。

主催は焼き鳥が美味しいさいさい亭さん

とてもハートフルで、楽しいライブとなり、みなさんありがとうございました。

自分にとって一番感激したことは、湘南の恩人であるノエノッカさんと3年ぶりにお会いできたこと。

感動でした。

演奏はラベンダーな夜でお馴染み、大町あきらさんと

茅ヶ崎にワンスフラワー、咲きました。

20181013-T2.jpg
| ライブ活動日誌 | 09:00 | トラックバック:0コメント:0
武蔵浦和&越谷、先週末の音楽イベント
金曜日夜、武蔵浦和での音楽会、非常によい音楽会でした。

さいたま市の公共施設を借りて行う音楽会は今回で6回目。住んでいる身近な地域で、お金のあまりかからない演奏会をやろうと考えスタートした音楽会。

今回の場所は武蔵浦和のコミュニティーセンター音楽室1。PAシステムが充実しており、非常によい場所でした。

20170327-1-500.jpg

20170327-2-500.jpg


3.24 武蔵浦和音楽会

1. ハッピーバースデー
2. 星降る夜と風吹く朝に(ロックアコースティック)
3. チョコレートコスモス
4. Fine Days Song
5. Once
6. Think and Carry out
7. 夏泊半島

アンコール
1. テラ


お越しいただいたみなさま、ありがとうございました。

残念ながら今回の会場は土日などのよい日は3ヵ月先まで予約が埋まっており、次回使用できるのはそれ以降となります。





日曜日午後は越谷アビーロードでのオープンマイクイベント。自分が司会をやっています。
2014年より毎月最終日曜日に開催されているオープンマイク、最近になればなるほど、参加者が増えています。

20170327-3-500.jpg


曲「夏泊半島」のライブ動画です。




埼玉県の身近な地域での二つのイベント、回数を重ね、それぞれよい感じになってきました。



Happyナンバー13,999、14,000 踏まれた方、まり姫さん、おめでとうございます★
次回Happyナンバーは 14,100、14,111(3.28 14,016)
イチオシ曲 「夏泊半島」 応援クリックはじめました。
700 踏まれたみなさん、おめでとうございます★
次回ダブルチャンスナンバーは 777(3.28 708) 

応援クリック⇒ Youtube Happy Youtube Happy

みなさま、応援よろしくお願いいたします(^^♪



今日のひとこと 「これからやること、しっかりと絵を描こう」

前回記事、まり姫さん、Happy14,000 おめでとうございます(^^)/
いつもホント、ありがとうございます!!




| ライブ活動日誌 | 00:22 | トラックバック:0コメント:0
秋葉原・秋田犬ライブ、みなさんありがとうございました★
土曜日、秋葉原・秋田犬ライブでした。お越しいただいたみなさま、ありがとうございました。

秋田犬でのブッキングライブは3年ぶり。
そのため久しぶりにお会いできたお客さん、出演者仲間、スタッフみなさん、楽しい時間でした。

リハの際には音響スタッフの坂口さんより、

「N郎♪さん~全然かわってないですね~」

演奏が終わったあとも、ライブご覧いただいたお客さんや出演者仲間から、

「N郎♪さん、よい意味で全然かわってないですね」とか

「N郎♪さん、相変わらず真っ赤に燃えてますね」とか

「(演奏の動きが大きすぎて)椅子からずり落ちるんじゃないかと心配だった」とか

「映像が凄かった」とか

逆に普段自分が、普通にやってることが、インパクトあったみたいと新鮮でした。

エレキギターのジミーちゃんも調子よく演奏できたみたいです。




20170307091825c44.jpg

途中映像のトラブルや、頭が真っ白になり演奏がミスった箇所などもありましたが、お陰さまでよいライブとなりました。

お越しいただいたみなさま、遠くから応援いただいているみなさま、あらためてありがとうございました。

次回の秋田犬ライブは未定ですが、伝説のうまれるライブハウス、またそのうち出演いたしますので是非ご期待下さい。


2017年3月4日 秋田犬ライブ
N郎♪ with Jimmyセットリスト

1. Think and Carry out
2. 夏泊半島
3. チョコレートコスモス
4. Fine Days Song
5. Once
6. グッパイ・グンナイ





Happyナンバー13,777 踏まれた方、おめでとうございます★
次回Happyナンバーは 13,800(3.6 13,777)
イチオシ曲 「夏泊半島」 応援クリックはじめました。
500 踏まれた方、おめでとうございます★
次回ダブルチャンスナンバーは 555(3.6 536) 

応援クリック⇒ Youtube Happy Youtube Happy

みなさま、応援よろしくお願いいたします(^^♪



今日のひとこと「まだまだ全然やれていない」

前々回記事、「音楽は力を失ってしまったのか?」ekoさんメッセージありがとうございます。

Casiopeaさん、確かに凄いですね。学生時代に先輩バンドがCasiopeaさんをやっていて、カッチョいい~と感激したこと、思いだしました。メッセージ、木曜日よるのUSTREAM番組でもご紹介させていただきます。引き続き宜しくお願い致します(^-^)v



| ライブ活動日誌 | 09:23 | トラックバック:0コメント:2
札幌のみなさん、心からありがとうございました(完結)
14日(土)、15日(日)、札幌のみなさま、大変ありがとうございました。
おかげさまで最高に印象深く、素晴らしき札幌での2日間となりました。

お会い出来た方、お会い出来なかった方、見守って下さった方、感謝です。

20151115-00.jpg

15日夜、札幌を後にし新千歳空港を飛び立った飛行機からみた北海道の夜景


日曜日の夜に、札幌駅で一人になった時、この2日間にあったさまざまなことを思い出し、札幌のみなさんの温かさに、自然に涙があふれてきました。本当にありがとうございました。



今回のN郎♪札幌初公演に関わって下さった、札幌の皆さまの記事、ご覧下さい。


何年も前から、N郎♪のことを見守って下さり、応援して下さっている札幌の素晴らしい方です。
chatnoir(黒猫)さん

土曜日の夜のプレミアムライブに来ていただいたとっても素敵なお二人、お会いできて、お話できて、演奏聴いていただき大感激でした。
イヴまま♡さんかえるママ21さん

来年の札幌公演(予定)ではかえるママ21さんがピアノを弾いて下さることに。


2日目の日曜日の午後、cafe toonさんでご一緒した、ナイスな彼女、ラベンダーな夜も以前より聴いて下さってます。
yumi0357さん


N郎♪札幌初公演へ、お祝いを贈って下さった素晴らしき方。N郎♪&ビール大好き中村さん大感激。
makoさん
N郎♪札幌公演をブログで宣伝いただいた女神さま(笑)
amiさん

そして本当に素敵なカフェ、札幌の新名所だと思います。
cafe toon さん


最高にお世話になった中村さん、ありがとうございました。
道に迷いながらも遠方からライブ来ていただいたSさん、ありがとうございました。
cafe toon でお会いしたみなさま、本当にありがとうございました。


メッセージをいただいた皆様も本当にありがとうございました。



11月14日(土)

20151114-02.jpg

札幌訪問は今回で2回目ですが、一人で自由に街を歩いたのは今回初めて。東京以外にも、福岡、大阪、仙台などの大都市を歩いてきましたが、他の大都市より整然としているように感じるのは、碁盤目状の道路と、各エリアが住み分けされているからか?とも感じました。

20151114-03.jpg

赤レンガ庁舎前の公園でギターのチューニングをしつつ、軽く声だし。路上パフォーマンスのグループもいて自由に路上演奏してよいような空気でした。

20151114-04.jpg

ライブ会場のcafe tone さん、素晴らしきカフェでした。内装のこだわりや、吹抜の二階、畳部屋などとても面白い空間。音の響きもよく、あっ、これはPA 通さず、ナマ音のほうがよいと即決し、ナマ音ライブとしました。プラス、埼玉から持ってきた秘密兵器のアンプスピーカーで、後半の曲はバックの音源も流すという形式。


20151114-05.jpg

20151114-06.jpg


11/14(土) 札幌 cafe tone セットリスト

 1. ハイビスカス
 2. Happy Birthday
 3. チョコレートコスモス
 4. 回る回る~太陽と月
 5. パンデミック~ラベンダー
 6. こころ
 7. Fine Days Song
 8. 上尾のたまちゃん応援歌
 9. Once
10. あなたとは争う意味がない
11. LOVE & PEACE

リクエスト
幸福~その永遠なるパラドクス(Happy )




20151114-07.jpg

生音ライブのセットリスト、コメント欄にイヴままさんがご感想記載いただいてます。イヴままさんありがとうございました。 

その「Once」について、今回は恒例のワンスフラワー(客席の人たちが、サビの部分で両手を挙げながら一緒に歌って花を咲かせる)はやらずに、じっくり聴いていただきました。次回はワンスフラワーやりたいと思います。

他にも、ラベンダーターンが印象深かったとか、いつもポチしているHappy のリクエストいただくなど(笑)、みなさま嬉しいご感想、ありがとうございました。

かえるママ21さんコメントありがとうございます。かえるママ21さんのコメントにありますように、来年の札幌公演では、バンドをやられていたイヴままさん(ギター、ボーカル)、かえるママ21さん(ピアノ)とセッションすることが既に決定しています。凄いことになる気がしてます(笑)。そして札幌だけじゃなく、旭川でもやれたらと構想練ってますので、そちらもご期待下さい。


20151114-08.jpg

ライブ会場を後にして、中村さんと札幌駅周辺で呑んだあと、中村さん宅にお世話になり、カニまでいただきました。中村さんに大感謝。


11月15日(日)

20151115-01.jpg

20151115-02.jpg

お世話になった中村さん宅。北海道の住宅は窓が二重になっていて暖かいと聞いていましたが、玄関も二重になっていて、普通の玄関ドアの外にもう一枚引き戸があるのには、なる程ね~と思いました。


20151115-03.jpg

札幌駅北口のエルプラザ、高層ビルの1階から4階までが公共施設になっていて、フリースペースや音楽スタジオ、会議室、ホールの他に、1年間1万円で借りられるNPO 向けの貸し事務室エリアがあるのにはびっくり。札幌、進んでます。

20151115-04.jpg


20151115-06.jpg

札幌の路面電車の停車場、新しく作ってました。路面電車は道路の中央を走るのではなく、歩道側を走るという画期的システム。


20151115-05.jpg

札幌のメイン商店街、狸小路商店街を6丁目から1丁目まで歩いてみる。ストリートライブがよく行われているとか、禁止になったとかネットに書いてあったため、実際にはどんなかんじか、空気を感じてみる。その時間、演奏している人は誰もいなかった。

一般的な話として、路上ライブが排除されていくのは、騒音や通行人の妨げになっていると警察にクレームが入るから。

狸小路がライブ禁止になったと言われている背景はしらないけど、この人どおりと、アーケドーの屋根であれば、路上ライブは疎んじられてしまうのかも。
札幌ならむしろ大通公園やその他のストリート公園などのほうが音楽に向いてるのかも。


20151115-08.jpg

20151115-09.jpg

中村さんから聞いた話では、札幌のホームレスの方々で毎年冬をこせない方がいる、札幌の冬の寒さに、命を落とす方々がいると。

行政の対応や、市民の支援、考えていかなければならない命にかかわる課題が、ここ札幌でも。

20151115-07.jpg

狸小路1丁目の先には創成川の流れる公園が。



20151115-10.jpg

大通公園(笑)



20151115-11.jpg

20151115-12.jpg

20151115-13.jpg

日曜日の朝に思いついて、昼間の cafe tone にも行ってみることに。夜と違って、窓から見える景色と、外からの光が素晴らしく、一緒に行った中村さん、yumiさんと談笑。話が弾みました。

二階の席で写真を撮影していると、旭川から、初めて cafe tone に来たという女の子と自然に会話。友達が来るのを待っているとのこと。話している間に名刺交換。自分、名刺がなかったんでハイビスカスのサンプルCDをお渡し、お友達に。はじめて逢った人通しがつながれる。そんな不思議な力が tone にはある気がしました。

20151115-14.jpg

20151115-15.jpg

20151115-16.jpg



20151115-17.jpg

帰りの新千歳空港、荷物を預け終わり、飛行機出発待ち。makoさんからいただいたサッポロビール呑みながら、自分自身にお疲れさま。つまみは空港の売店で買った鮭とばチップ、めっちゃおいしかった。


20151115-18.jpg

成田空港着後、東京駅行きの高速バス待ち。がんばってくれたギターのハードケースに感謝。ありがとう。




ということで、めっちゃ素敵な札幌2Days でした。お世話になったみなさま、感謝です。

そして、今回の札幌公演をモデルケースとして、日本全国各地での公演、まだ演奏したことのない都市、地域、これからも訪問し続けていきますのでみなさん、どうぞ宜しくお願い致します。

同時に札幌、青森、仙台、山元町、いわき田人、湘南、大阪、大分、熊本、南阿蘇・・・これまで演奏をしてき場所でも、また絶対やるんでみなさん、宜しくご期待下さい!






「Happy N郎♪」 応援ポチっありがとうございます。Happyナンバー11,666 踏まれた方、おめでとうございます。次回Happyナンバーは 11,700(11.17 11,668) ⇒ N郎♪ Youtube Happy へ


前回記事、夏至子さんコメントありがとうございました。東京、埼玉でももちろんライブやっていきますので、是非是非宜しくお願い致します、お会いできるの楽しみにしてます(^^)/


●リアルタイム情報はN郎♪ツイッタで

 enurou Twitter へ


●N郎♪公式ライブスケジュール

 11.29(日) 越谷アビーロードオ-プンマイク(13:00-16:00)

●アルバム「Fine Days Song」

   
   Fine Days Song 特設サイト(購入方法、ご感想など掲載)


   ★CD全国お取り扱い店★
   + 大分・レコード喫茶狸ばやしさん
   + 熊本・駅舎カフェ 久永屋さん(南阿蘇)
   + 京都・和カフェ 花大黒さん
   + 平塚・カフェギャラリー Little Partyさん
   + 東京・再光軒さん(足立区入谷)
   + 東京・Live Garage 秋田犬(千代田区神田岩本町)
   + 越谷・LIVE ABBEY ROAD
   + 仙台・エースダイナーさん ブログ食べログ
   + 仙台・アイズコレクションさんCD特設サイト



   ★取り扱いオンラインストア各種★
   + Amazon.co.jp
   + TOWER RECORDS ONLINE
   + 紀伊國屋書店ウェブストア
   + 楽天
   + アイズコレクション


●N郎♪関連サイト

  N郎♪MUSIC BOX | Twitter | Youtube | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。1日1回、ポチっとよろしくお願いします。
N郎♪ Youtube Happy へ にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ
※コメントされるみなさまへお願い コメントは本文と直接関係のある内容のみをご記載いただけましたら嬉しいです。ご挨拶文など、本文と直接関係のない文言をコメントの中に入れますと、コメントできない場合がございます。コメントの返信は次回以降の記事にてさせていただきます。

| ライブ活動日誌 | 23:02 | トラックバック:0コメント:2
宮城県のみなさま、めっちゃありがとうございました★

「Happy N郎♪」 応援ポチっありがとうございます。Happy 7222 踏まれた方、おめでとうございます★次回Happy は 7300 (5.21 7247) ⇒ N郎♪ Youtube Happy へ


5月17日、18日 宮城県のみなさま、めっちゃありがとうございました★
おかげさまで超絶充実した 2DAYS となりました。

5月18日の山元町訪問の模様は ももさんがめっちゃ詳しくレポートしてくれてます。是非ご覧下さい。
もものブログ 「N郎♪さん。」

みちのこさんのブログも是非ご覧下さい。
徒然なるままに。

マキちゃん、ミキちゃん、アイズのひろみさん、たくちゃん、おっつぁんさんはじめ、仙台のみなさま、大変ありがとうございました!
みちのこさん、ももさん、KANさんはじめ、山元町のみなさま、めっちゃありがとうございました!

今週のラベンダーな夜、お楽しみに(笑) 以下、写真モロモロ

5月17日(土)仙台

20140517-01.jpg

20140517-02.jpg

5.17(土) 東仙台 エースダイナー セットリスト
1. ハイビスカス
2. ラベンダー
3. 血液型当てよう!
4. Once



20140517-03.jpg

20140517-04.jpg

20140517-05.jpg

20140517-06.jpg

20140517-07.jpg

20140517-08.jpg

5.17(土) 仙台 パークスクエア セットリスト
0. パンデミック
1. ラベンダー
2. Fine Days Song
3. こころ
4. 血液型当てよう!
5. Once



5月18日(日)山元町

20140518-01.jpg

20140518-02.jpg

20140518-03.jpg

20140518-04.jpg

20140518-05.jpg

20140518-06.jpg

20140518-07.jpg

20140518-08.jpg

20140518-09.jpg

20140518-10.jpg

20140518-11.jpg

20140518-12.jpg

20140518-13.jpg

20140518-14.jpg

20140518-18.jpg

20140518-15.jpg

5.18(日) 山元町 合戦原学堂 セットリスト
ハイビスカス
ラベンダー
こころ
この町で~N郎♪カヴァー
Once
血液型当てよう!
さよならカルテル



20140518-16.jpg

20140518-17.jpg




・・・

今日のひとこと 「ネットワークメディア、マジ凄いかも」

前回記事、鈴子さん、ありがとうございます。坊主地獄、行かれましたか(笑)N郎♪ at 坊主地獄の模様は、来週火曜日のすみだリヴァー、ぽんちゃんの火曜歌謡曲で配信予定、めっちゃわらえると思いますのでご期待下さい。

アルバムご愛聴、めっちゃありがとうございます★

前々回記事、saruninkoさん、あべっち阿部隆人さん、Lily姫さん、いただいたメッセージ、番組でもご紹介させていただきました。ありがとうございます!


●N郎♪ ON AIR ラベンダーな夜

   5.23(木) 22:00~ N郎♪ ON AIR ラベンダーな夜
   ぷちFM897すみだリヴァー番組表

●N郎♪公式ライブ

   5.25(日) 越谷・アビーロード(13:00-17:00 オープンマイク企画)
   http://abeyroad.jp/
   5.30(金) 秋葉原・秋田犬
   http://www.akitainu-garage.com/

●New アルバム「Fine Days Song」特設サイト

   
   Fine Days Song 特設サイト(購入方法、ご感想など掲載)

   是非アルバムをお手にとっていただき、
   実際に聴いてみて下さい。

   ★取り扱いオンラインストア各種★
   +Amazon.co.jp
   +TOWER RECORDS ONLINE
   +紀伊國屋書店ウェブストア
   +楽天


●N郎♪関連サイト

  N郎♪MUSIC BOX | Twitter | Youtube | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。1日1回、ポチっとよろしくお願いします。
N郎♪ Youtube Happy へ にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ
※コメントされるみなさまへお願い コメントは本文と直接関係のある内容のみをご記載いただけましたら嬉しいです。ご挨拶文など、本文と直接関係のない文言をコメントの中に入れますと、コメントできない場合がございます。コメントの返信は次回記事にてさせていただきます。


| ライブ活動日誌 | 00:21 | トラックバック:0コメント:2
2014 新年超絶ライブ週間 ~ 1.5 大塚Hearts+、1.6 越谷アビーロード、1.7 秋葉原秋田犬いちゃりば、1.10 秋葉原秋田犬、1.11 大宮ナイト2013 vol.1
2014年も 「Happy N郎♪」 応援ポチっありがとうございます。次回Happy は 5300 を踏まれる方(1.5 5274) ⇒ N郎♪ Youtube Happy へ


●1/5(日)

2014年 N郎♪公式ライブ第1弾、大塚Hearts+ライブ終了いたしました。


1.5 大塚Heats+セットリスト

1. サイバネティックス
2. ラベンダー
3. 幸福~その永遠なるパラドクス(短縮版)
4. ハイビスカス
5. Once
6. あなたとは争う意味がない


さすがにバンドのハコだけあって音がメッチャよかった。
「あなたとは争う意味がない」 はオケを使って演奏したんだけど、メッチャダイナミックな音で、歌っていても超絶感動ものでした。

しかし残念なことにお客さんがほとんどおらず、非常にもったいないライブでした。

あれだけいい音、ダイナミックな音でN郎♪ソングを聴ける場所は他にはないと思います。

次回大塚Hearts+ で演奏する際には是非来て観てくださいね。


JR山手線 大塚駅より徒歩4分
http://hearts-web.net/plus/



●1/6(月)

月曜日、越谷アビーロード、N郎♪マンデー新年会でした。


1.6 越谷アビーロードセットリスト

1. サイバネティックス
2. ラベンダー
3. 幸福~その永遠なるパラドクス(短縮版)
4. Once
5. あなたとは争う意味がない


N郎♪&「あなたとは争う意味がない」をはじめて聴いたお客様に大変気に入っていただき、Happyなライブでした。
その後、最後はドラムも叩きました(笑)

みなさまありがとうございました。

で、大塚Hearts+ ですが、3/2(日)アウフヘーベンライブが決定しました。是非リアルアウフヘーベン、ご覧下さい。

そしてブログプロフィール下の音源更新しました。「ハイビスカス」Newアルバム収録版のサンプル音源です。是非ご試聴下さい。



●1/7(火)

で、火曜日、秋田犬 いちゃりば新年会でした。


1.7 秋田犬 いちゃりばセットリスト

1-1. 幸福~その永遠なるパラドクス(短縮版)
1-2. あなたとは争う意味がない
2-1. 星降る夜と風吹く朝に


さすがに年末年始疲れか、参加者はいつもより少なく、ちょっとみなさんお疲れ気味だったけど、いちゃりば今年も盛り上がりました。

自分も京都帰りの3日連続ライブ、ちょっと疲れたけど、今週はこれから木曜すみだリヴァー、金曜秋田犬ライブ(笑)



●1/10(金)

秋田犬でN郎♪初公式ライブでした。2014新曲披露。


1.10 秋田犬セットリスト

1. サイバネティックス
2. ラベンダー
3. 幸福~その永遠なるパラドクス
4. 新曲 2014-1
5. あなたとは争う意味がない
6. サンシャイン


新曲は花シリーズ、第4弾!!!



●1/11(土)


土曜日夜、メッチャ久しぶりに大宮ナイトやりました。


1.11 大宮ナイト 2014 Vol.1 演奏した曲(順不同)

01. ハイビスカス
02. ラベンダー
03. 星降る夜と風吹く朝に
04. テラ
05. 血液型当てよう!
06. 大宮ナイト
07. クロスタウンラヴァー
08. 太陽と月
09. 幸福~その永遠なるパラドクス
10. エクササイズ
11. 言葉と想いと夜と朝との境界で
12. こころ
13. パンデミック
14. ひまわりの咲く坂道
15. 田園の夕景
16. グッパイ・グンナイ



●1/12(日)

川口、浦和サンプル路上演奏
大宮ナイト 2014 Vol.2


●1/13(月)

川口サンプル路上演奏


●1/18(土)

大宮ナイト 2014 Vol.3


●1/25(土)

大宮ナイト 2014 Vol.4


●2/1(土)大宮ナイト 2014 Vol.5

●2/3(月)越谷アビーロード
  1. ラベンダー
  2. ハイビスカス
  3. クロスタウン・ラヴァー
  4. グッパイ・グンナイ
  5. Once

●2/4(火)秋田犬いちゃりば
  1. ハイビスカス
  2. Once

●2/12(水)秋葉原・秋田犬
  1. ラベンダー
  2. Fine Days Song
3. こころ
  4. ハイビスカス
  5. Once
  6. 幸福~その永遠なるパラドクス


●3/2(日)大塚Hearts+ アウフヘーベン
  1. ニュートラルドライヴィング
 2. ハイビスカス
 3. DNA
 4. 星降る夜と風吹く朝に
 5. ロックの力
 6. アウフヘーベンのテーマ

●3/4(火)秋田犬いちゃりば
  1. 新曲2014-2
  2. こころ

●3/8(土)大宮ナイト2014 Vol.6
 ハイビスカス
 ラベンダー
 午前4時の歌
 クロスタウンラヴァー
 グッパイグンナイ
 言葉と想いと夜と朝との境界で
 太陽と月
 星降る夜と風吹く朝に


●3/21(土)大宮ナイト2014 Vol.7
●3/22(土)大宮ナイト2014 Vol.8


●3/25(火)秋葉原・秋田犬
  1. チェリーチェリーブラッサム
  2. Fine Days Song
3. 幸福~その永遠なるパラドクス
  4. Once
  5. 流れ星~秋葉原の夜空に願いを込めて


●4/5(土)大宮ナイト2014 Vol.9
●4/7(月)テスト 大宮
●4/8(火)テスト 浦和

●4/12(土)テスト 川口、越谷
●4/12(土)大宮ナイト2014 Vol.10
●4/13(日)テスト 新越谷
●4/19(土)大宮ナイト2014 Vol.11
| ライブ活動日誌 | 00:07 | トラックバック:0コメント:4
9.14 みんなありがとう&お疲れ~ at 大塚Hearts+ パーティーライブ
いつも応援ありがと~ にこっ  N郎♪ Youtube Happy へ
「Happy N郎♪」 応援ポチっありがとう~ Happy3333を踏まれた方、おめでとう~(笑)、次回Happy は 3400 を踏まれる方 (9.15 3342) 

土曜日、大塚Hearts+ でスペシャルイベントパーティーライブでした。
めっちゃ楽しかった、ステキなイベント、みんなありがとう~ 

20130914-3.jpg
ロックの力、みんなありがとう~

20130914-2.jpg
Onceフラワー、大塚Hearts+ で超絶大満開、ステキな光景でした

20130914-1.jpg
「星降る夜と風吹く朝に」感動のもりあがり

盛り上がったライブの模様は、今度の木曜日、ぷちFM897すみだリヴァー N郎♪ ON AIR ラベンダーな夜でちょっと流したいと思います。超絶ご期待下さい。


ぷちFM897すみだリヴァー 毎週木曜 22:00

番組名>「N郎♪ON AIR ラベンダーな夜」
パーソナリティ>N郎♪[えぬろう]
番組宛メールはこちら>enurou@zarya-music.com

ぷちFM897すみだリヴァー



で、このライブ、昨年の、あの、大久保ライブのシリーズです。
もーやん♪ちゃん、名前が出てこなくてごめんなさい(笑)

でもでも、みんなの顔は覚えてたよ~

主催のTさんと、Yさん、素晴らしい企画でした。
12月を目標に、さらにパワーアップした企画になりそうなんで、今回参加できなかったみなさま含め、ご期待下さい!


・・・

今日のひとこと 「5年、10年で考えよう」

前回記事、sunnylakeさんありがとうございます。オリンピックの話、おもしろかったって好評でした(笑)
「ハート」ご感想ありがとうございます。10年以上前に作った曲ですが、今回映像をつけてみて、自分自身再評価です。いただいたご感想、次回またご紹介させていただきますね( ^.^ )y



●N郎♪ ON AIR スケジュール

   9.19(木) 22:00~ N郎♪ ON AIR ラベンダーな夜
   ぷちFM897すみだリヴァー番組表

●N郎♪公式ライブ


   9.16(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/

   10.9(水) 秋葉原・秋田犬
   http://www.akitainu-garage.com/

●N郎♪音源サイト

  enurou music box
  N郎♪ MUSIC BOX

  N郎♪'S CAFE | myspace | Youtube | 速報板 | Twitter | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。1日1回、ポチっとよろしくお願いします。
N郎♪ Youtube Happy へ にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ
※コメントされるみなさまへお願い コメントは本文と直接関係のある内容のみをご記載いただけましたら嬉しいです。ご挨拶文など、本文と直接関係のない文言をコメントの中に入れますと、コメントできない場合がございます。
| ライブ活動日誌 | 13:12 | トラックバック:0コメント:1
馬場孝幸プロデュース・N郎♪アルバム本録音第1回
いつも応援ありがと~ にこっ                          N郎♪ Youtube Happy へ
「Happy N郎♪」 応援ポチっありがとう! ★次回超絶Happy は 2000 を踏まれる方(5.31 1982)

日曜日、日暮里駅から歩いた谷中の住宅街にあるスタジオで、馬場孝幸プロデュース・N郎♪アルバムの本録音、第一回でした。


20130526-0.jpg
レコーディングの帰り道、日暮里駅前

レコーディングスタジオは1軒家を改造した3階建てのおもしろい建物で、メッチャいい感じの時間だったね。プロのレコーディングてこんなふうにやるんだ~って勉強にもなったし、何より楽しかった。


レコーディングスタジオはこんなとこ
http://funkahollic.jp/index.html


今回はドラム、ベースのリズムセクションを中心に録音したんだけど、馬場さんプロデュースの元、ベースの斉藤まことさん、ドラムの三橋司さんと、第一線で活躍されているプロフェッショナルなお二人の姿勢に感激。

そしてアウフヘーベンギタリストのJimmyちゃん、さらには「Once」ピアノインストでおなじみのまさみちゃん、プロデューサー馬場さん、斉藤さんのお友達の方が差し入れ持ってきてくれたり、コーヒー入れてくれたりと、みんなで一緒に音楽を作り上げていくって感じで、とてもいい感じの日だったね。


20130526-2.jpg


その日録音した音源を聴きながら思うことは、斉藤まことさんと三橋司さん、プロフェッショナルなのはもちろんのこと、いい作品を作り上げようと、そんな気持ちが音の一つ一つから伝わってきて、N郎♪は感激。


斉藤まことさんは工藤由貴さん、立花里佐さん、石井明美さん、大西結花さん、千堂あきほさん、かとうれいこさん、野口五郎さん、チャゲ&明日香さん、中西圭三さん、相川翔さん、などのライブサポート、レコーディング、CM録音多数されてきた方。

ベースの音の入れ方やアレンジがね、こだわりに満ちていてホントプロフェッショナル。「Once」のベースの入れ方のサウンドに対するこだわりとか、サウンドを引っ張っていくみたいなかんじで、さすがでした。

ドラムの三橋さんは、杏里さん、田村英里子さん、小野正利さんなどのサポートをされ、インストラクターとしても活躍されている方。「こころ」のドラムとか、完璧なドラムアレンジで超ドラマティック。レコーディングされている様子を見ていて、やっぱりプロフェッショナルな方は違うわとJimmyちゃんともども感激。

プロフェッショナルな方々に囲まれて、四ツ谷のリハーサルの時から緊張ぎみのJimmyちゃん(笑)。「ハイビスカス」や「Once」でのギターフレーズがらしさを出してて、でも一番の期待は「グッバイ・グンナイ」、次回第二回にはギターの本録音なんで、魅せてくれると思います。

で、まさみちゃんのピアノ。前回の四ツ谷のリハーサルには参加できなかったまさみちゃん。当日の午前中に前リハを池袋のスタジオで二時間やって、曲に対するN郎♪の注文を伝えて意思統一できた甲斐あって、その音を聴くと、まさみちゃんのピアノの持ち味や良さが十二分でていて、非常によい出来。
「こころ」のコード進行がこれほどまでに美しいのかと思わせるピアノで、これまでのN郎♪ソングの中で最高に美しい曲に仕上がると思います。

20130526-1.jpg


で、なによりもやっぱり馬場さん、いつもの馬場さん全開で、みんなのために弁当かってきたり、キーボードの音が出なくなって、あっちこっち電話したり、馬場さんの人柄やらしさ全開の一日でした。そうなんだよね~、みんな馬場さんファミリーなんだよね。

そんな馬場さんの音楽活動にかける情熱はやっぱり凄い。お金になるわけでもないけど、夢を追っている。学ぶべきとこ、大な方です。


で、N郎♪(笑)

N郎♪の最大の魅せ場は・・・ズバリ 「ラベンダー」。「ラベンダー」がね、ちょっと失敗だったかと思いきや、その後自分で試しにギターやボーカルを入れてみて、ああ~まちがってなかたかもって思った。 「ラベンダー」、最高にアグレッシブでスリリングなサウンドになりそうだよ。

そんなみんなの努力やこだわり、気持ちを最大限に形にできるよう、いいアルバムつくんないとね。自分にかかってる。


死ぬほど忙しくブログ書いてる余裕もないけれど、2013年の5月ってN郎♪史に残る月になったかも。

・・・



●N郎♪公式ライブスケジュール

   6.10(月) 秋葉原・秋田犬(ソロ)
   http://www.akitainu-garage.com/
   6.17(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/

●N郎♪音源サイト

  enurou music box
  N郎♪ MUSIC BOX

  N郎♪'S CAFE | myspace | Youtube | 速報板 | Twitter | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。1日1回、ポチっとよろしくお願いします。
N郎♪ Youtube Happy へ にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ
※コメントされるみなさまへお願い コメントは本文と直接関係のある内容のみをご記載いただけましたら嬉しいです。ご挨拶文など、本文と直接関係のない文言をコメントの中に入れますと、コメントできない場合がございます。
| ライブ活動日誌 | 03:27 | トラックバック:0コメント:2
大宮ナイトから生まれた超絶最新曲 (仮題) グッパイ・グンナイ 西川口Hearts ライブ映像公開
いつも応援ありがと~ にこっ               ブログ村音楽活動部門へ

ブログ村、システムがおかしくなっちゃてるみたいだね~。応援してくれている皆様に申し訳ないんで、ブログ村ではなく、他に別のところがないかただいま検討中。

前回記事、火曜日、西川口Hearts ラストに演奏した最新曲、ライブ映像を公開。HARAHATAさんに撮影いただきました★




これが大宮ナイトから生まれた超絶最新曲


・・・

今日のひとこと 「土曜日に動くためには、水曜日から準備しよう」

そのこころは・・・土曜日にいざ動こうと思っても、その日に準備からスタートすると、時間がなくなり動けないことに・・・。準備は3日まえから開始しておこう。

前回記事、茶々丸の飼主の娘さん、今日のひとことありがとうございます★ 「恥をかこう!」 このひとことに勇気・・・・めっちゃ嬉しい限りです(笑)

saruninkoさん、 人生仕切り直し、新しいスタート、マジですか? いずれにしてもおめでとうございます。新生saruninko さんに幸あれ★


●N郎♪公式ライブスケジュール

   2.25(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/
   3.1(金) 秋葉原・秋田犬 (ソロ)
   http://www.akitainu-garage.com/

●N郎♪音源サイト

  enurou music box
  N郎♪ MUSIC BOX

  N郎♪'S CAFE | myspace | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ

| ライブ活動日誌 | 07:56 | トラックバック:0コメント:0
2.12 西川口Hearts ライブ ~ 新生N郎♪スタート
いつも応援ありがと~ にこっ               ブログ村音楽活動部門へ

おかげさまでブログ村3冠継続中。応援いただいているみなさま、超絶ありがとうございます★

火曜日、西川口Heartsでライブでした。みなさま、お疲れ&ありがとうございました。

20120212-1.jpg


2.12 N郎♪セットリスト

0. オープニング2013 パンデミック
1. ラベンダー
2. こころ(最新アレンジ版音源使用)
3. テラ(N郎♪&MaryAnn版音源使用)
4. Once
5. 新曲2013-2 仮題 グッバイ、グンナイ


こころ、最新音源版使用。ちょっと暗い歌詞だけど、最後は音楽的に明るくなって、そのコントラストがまたメッチャいいと思います。これはホント、とにかく1度はライブで聴いていただきたい曲。

ハーツ、さすがバンドのハコだけあって、音源を使用したときの迫力がバシバシ伝わってきて、テラとか演奏していてめっちゃ気持ちよかった~ テラの音源版はこの文の右側(→)緑色の再生ボタン押すと直接聴けますんで是非ご試聴下さい。


ワンスとかのリバーヴも最適で、PAが超ナイスでした。

ワンスでは、この曲をはじめて聴いた対バンのお客さんも一緒に歌ってくれていて、凄いよかったです。歌って下さったみなさま、ありがとうございました★

そしてラスト、本邦初公開の新曲。

サビ以降の歌詞とコードは決まってたけど、サビ前の歌詞とコードはライブ直前に決定。ハーツへ向かう電車の中、そして楽屋で作りました。でも、そこそこいいのが書けたと思う。

20120212-3


ライブ後はハーツのスタッフの方々とモロモロ話しました。秋田犬もアビーロードもそうだけれど、ハーツのスタッフのみなさまもN郎♪を盛り上げていこう的な気持ちが多分にあって、展開していくための活動におけるアドバイスをモロモロいただきメッチャ嬉しい限り。

ちょっとね~自分の音楽活動のやり方について、いろいろ考えないとね~

20120212-2


ハーツからの帰り道、いろんなことを考えたよ。

自分の音楽活動のあり方とか。

こんな考えたのは相当久しぶりな気がする・・・。

そういった意味で、今回の西川口Hearts ライブは、この1年の間でもっとも考えさせれたライブとなりました。

だから、新生N郎♪スタートのライブだと思う。今回は。


みんなありがとう~、これからも超絶よろしくね~


20120212-4


・・・

今日のひとこと 「恥をかこう!」

そのこころは・・・恥をかいた分だけ人は進化成長する。恥をかくことを恐れていたら、人は進化成長しない。だから、恥をかこう。

前回記事、saruninkoさん、まっちゃんさんコメントありがとうございます。引き続き新生N郎♪、応援宜しくお願い致します★


●N郎♪公式ライブスケジュール

   2.25(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/
   3.1(金) 秋葉原・秋田犬 (ソロ)
   http://www.akitainu-garage.com/

●N郎♪音源サイト

  enurou music box
  N郎♪ MUSIC BOX

  N郎♪'S CAFE | myspace | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ






皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ  にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ライブ活動日誌 | 02:08 | トラックバック:0コメント:2
1.31 西川口Hearts ライブ、おかげさまでよきライブとなりました★
いつも応援ありがと~ にこっ               ブログ村音楽活動部門へ

おかげさまでブログ村3冠継続中&音楽総合2位継続中です。応援いただいているみなさま、ありがとね★


木曜日、西川口Heartsで2013年初ライブ、N流スタイル全開、おかげさまでよきライブとなりました。みんなありがとう!!

20130131-3.jpg



1.31 N郎♪ セットリスト

0. オープニング2013「パンデミック」
1. ラベンダー
2. こころ
3. 幸福~その永遠なるパラドクス
4. 血液型当てよう!
5. Once


嬉しいこと、いっぱいあったね~。

西川口Heart 、ワンスフラワー咲きました(笑)。N郎♪をはじめてみた対バンのアーティストの方々、そのお客さんの女の子たちも、ワンスをはじめて聴いて、ワンスフラワーが咲くなんて凄い!! 

血液型当てよう!恒例のMCタイム、西川口Hearts で初披露、盛り上がりました。ラベンダーのサビも、みんなが笑顔になるのがみえた(笑)

N郎♪のことをいつも絶大に支持してくれているスタッフのAIちゃん、ステージ終わった後、 「幸福、ヤバイですよ~!! ♪フフフ~フフフ~」って、はじめて聴いて、幸福のフレーズ覚えちゃってました。AIちゃん、いつもメッチャありがとう~★

対バンした若きアーティスト・Ric さん、ツクダタツトさんからも、終わった後、握手を求められ、最高でした、かっこよかったです、楽しかったです、勉強になりました、歌メッチャ上手いですね~ と。メアド交換して、大宮ナイトの話をして、盛り上がりました(笑)おなじみSAKAさんとは新年のご挨拶(笑)みんな親切でよかった~。

バージョンアップしたN郎♪フライヤー、ライブ前に配って効果大、この方式いいかも。そしてN郎♪ギター4代目デビューなど、小道具も活躍。モロモロうまくいきました。

20130131-1.jpg


オープニング2013 パンデミック、先日の日曜に考えついたギターのコード進行+N流ギタースタイルもろもろ織り交ぜて、衝撃的な初披露。次に何が起こるのかワクワクしたという有難いご意見もいただきました。

この日の西川口 Hearts 、終わった後、めっちゃ後味のいいライブでした。

みんなホントありがとう!!

20130131-2.jpg



西川口Hearts は 2月12日(火)も出演。ハーツはね、音もいいし、きれいだし、いいハコ。今回来れなかったみなさま、是非あそびにいらして下さい~★


・・・

今日のひとこと 「変革は自分から」

前回記事、saruninkoさん、ありがとうございます。おかげさまでよきライブとなりました。なるほど~良い演奏や、頑張っている人の姿、そこから人はエネルギーをもらうんですね。


●N郎♪公式ライブスケジュール

   2.2(土) 春日部・駅西口 14:00-15:00
   2.7(木) 秋葉原・秋田犬 (ソロ)
   http://www.akitainu-garage.com/
   2.12(火) 西川口・Hearts(ソロ)
   http://hearts-web.net/hearts/
   2.25(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/

●N郎♪音源サイト

  enurou music box
  N郎♪ MUSIC BOX

  N郎♪'S CAFE | myspace | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ






皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ  にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ライブ活動日誌 | 01:29 | トラックバック:0コメント:0
11.17 大久保 Cafe Dolce Vita ~ 「Once」 再び・・・
いつも応援ありがと~ にこっ               ブログ村音楽活動部門へ

土曜日夜、大久保 Cafe Dolce Vita9月末につづき呑み会ライブ。今回もまたメッチャ盛り上がり、ステキなイベントとなりました。みなさま、お疲れ&ありがとうございました!!!

20121117-3.jpg
もーやん&あっきーバンド

20121117-2.jpg
ポンチョマンさん


今回も前回同様、参加者がみなフレンドリーで楽しく、パワーがありましたね~


で、N郎♪ステージ、今回は2曲演奏。

11.17 N郎♪セットリスト

1. こころ
2. Once



「こころ」 の歌詞は、実は前回9月末のこの大久保ライブで盛り上がり、楽しかった思い出から歌詞が浮かんだもの。そんな歌を今回大久保ライブで演奏できて、感激。

で、ワンス。今回もワンスフラワー超絶大満開、ラスト近くになると、なんとワンスで手拍子が起こり、みんな肩を組みながらワンス大合唱・・・メッチャ素晴らしかったです。


ステージ後は、本当に感動したというご感想を直接いただいたり、「ワンス!」って盛り上がったりで、今回もN郎♪は大感激。

この企画、夢は膨らむね~企画したみなさま、集まって盛り上がったみなさま、ライブカフェスタッフみなさま、ありがとうございました★



気になっているのがイスラエル軍の動き。MCで話したように、ワンスの1番の歌詞は 2008年から2009年にかけてイスラエル軍がガザに侵攻し、多くの犠牲者が出て、それを世界が見捨てたことから浮かんだもの。

今、イスラエル軍は再びガザの空爆を開始し、地上戦への準備を本格化させています。


今、この時、同じ地球の空の下で、多くの命が無残に奪われていくことが許されるのでしょうか?
「Once」再び。 N郎♪&MaryAnn 東京公演2011 より




・・・

今日のひとこと 「すべてを包含してみよう」

前回記事、nikoniko*さん、saruninkoさん、コメント&「あなたとは~」ご感想ありがとうござました。この曲ね、キーを+2にしてリメイクしようかって構想練ってます。お楽しみに。


●N郎♪公式ライブスケジュール

   11.26(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/
   12.15(土) 越谷・アビーロード(アウフヘーベン)
   http://abeyroad.jp/
   12.21(金) 秋葉原・秋田犬 (ソロ)
   http://www.akitainu-garage.com/

●N郎♪音源サイト

  enurou music box
  N郎♪ MUSIC BOX

  N郎♪'S CAFE | myspace | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter (ブログ更新通知) | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ






皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ  にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ライブ活動日誌 | 03:32 | トラックバック:0コメント:7
2010.8.29 いわき田人ウォーク チームN郎♪ライブ映像公開  「さよならカルテル」
いつも応援ありがと~ にこっ           にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ
変わらぬお心に感謝

MBSラジオ・たね蒔ジャーナル存続署名、引き続きご支援願います★
http://enurou.blog96.fc2.com/blog-entry-1066.html


2010年 いわき田人ウォーク野外ライブ、チームN郎♪ 「さよならカルテル」、本邦初公開



あの夏の日、いつまでも覚えてる。


2010年8月29日 福島県いわき市
国道289号 荷路夫バイパス開通記念
いわき田人289ウォーク でのLIVE

Vocal, Guitar N郎♪
Keybord, Chorus MaryAnn
Keybord, Chorus 高見沢みなも
Cajyon ケンスケ

●映像撮影
どんぐりさん

●ライブレポート
http://enurou.blog96.fc2blog.net/blog-entry-763.html
http://plaza.rakuten.co.jp/bagslife/diary/201008290000/
http://ameblo.jp/takamizawa-minamo/entry-10634963277.html

●関連動画
いわき田人289ウォーク チームN郎♪LIVEレポート
http://youtu.be/-LfwStw4Yxk



・・・

前回記事、saruninkoさんコメントありがとう! 福島で見た男性専科、思わず写真とっちゃいました。前々回記事、ご推測に近いもがあり、さすがのです。


●N郎♪公式ライブスケジュール

   8.27(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/
   9.10(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/
   9.13(木) 秋葉原・秋田犬 (北川昌平まつり)
   http://www.akitainu-garage.com/
   9.27(木) 秋葉原・秋田犬 (スリーマン)
   http://www.akitainu-garage.com/

●N郎♪音源サイト

  cafe.jpg N郎♪'S CAFE

myspace  | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter (ブログ更新通知) | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ






皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ  にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ライブ活動日誌 | 21:40 | トラックバック:0コメント:1
5.24 西川口 Hearts 『Singer Song Writer Soul』
いつも応援ありがと~ にこっ           にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ
変わらぬお心に感謝

ブログ村ランキング、おかげさまで3冠復活!!みんなありあがとう★

木曜日、西川口 Hearts で 年に一度のスペシャルイベント、『Singer Song Writer Soul』 参加してきました。そのイベントの日に、ブログランキング、シンガーソングライター部門1位ってのも気持ちよし(笑)

17組が出演し、盛り上がりました。

最後はみんなで 「We are the world 」歌ったんだけど、バックバンドが凄い。


ハコ入り前、「We are the world 」スペシャルバンドのリハーサルを南浦和のスタジオでやったときの記念写真。モリマイちゃんのツイッターより拝借。

20120524-1.jpg

ベース YKJ の若生さん
ドラム ウラニーノの山岸さん
キーボード 森本真伊子ちゃん
ギター N郎♪(笑)


若生さんに、他にもギターがいるのかと思ったって言ったら、メールにちゃんと書いたじゃないですか!!って(笑)

楽しいリハーサルだったね。


で、本番。今年もまた盛り上がりました。

N郎♪はSAKAさん井手上誠さんとセッション。写真はひろこちゃんのブログから拝借。

20120524-2.jpg

●SAKAさんステージサポート編
さよならなんて要らない(SAKAさんの曲)



20120524-3.jpg

●N郎♪ステージ編
1. 2011版OP~太陽と月
2. Once (with 井手上誠さん)



SAKAさんのステージ、いっぱいハモって、NAPを思い出した(笑)
SAKAさんへハッピーバースデーも歌った

N郎♪ステージ、「太陽と月」、2番サビ前の演奏が盛り上がる箇所で、1弦がフレット外にひっかかっちゃって、一瞬演奏とめて弦を直し、すぐリスタートしたら客席大爆笑(笑)、そのあと、何事もなかったかのようにドラマティックに演奏を続けるところが、N郎♪テイスト(笑)

客席で「太陽と月」の演奏に凄いノッててくれた女の子がいて、気持ちよかった。

「Once」 は井手上さんが凄いエフェクト効果のギターを弾いてくれて、面白かったね。井手上さんはギターがめっちゃうまい。2番のオヤーヤーヤーのところで、井手上さんのギターも、自分のボーカルも最高潮に達し、凄い音圧。

N郎♪ステージでは歓声や拍手も一段と大きく感じて、みんなありがとう★


17組出演した中で、N郎♪的に特に印象に残ったのは、marcoさん岩船ひろきさんの曲を歌った「ナチュラル」。メッチャよかった。

で、バンドでキーボードを担当したモリマイこと森本真伊子ちゃん、ステージをはじめて拝見したけれど、声も、ボーカルも鍵盤も、本格派、今回のステージじゃないけど、こんなステージ。



古賀千春以来の衝撃だったよ。凄い人材。彼女、これからの活動に大注目。


あと、ミズキちゃんがめっちゃかわいかった(笑)

HR&メタルボーカリストのテリーさんとは、最後にみんなで歌った「We are the world 」 となりで歌ってたんだけど、ギターを演奏するN郎♪に歌詞カードを見せてくれたり、いろいろ気を使ってくれて、めっちゃいい人

N郎♪はボブディラン役。似せて歌ったら、ウケた(笑)。

演奏後、原畠さんから 「こういう時って真価が問われる」ってお褒めの言葉をいただきました(笑)


銀幕さんも、渡辺竜也さんも、斉藤省悟さんも、幸田大和さんも、出演者全員、よかった!

凄い意義があって、交流が深まって、楽しいイベントでした。


自分のステージのMCでも話したけど、このイベントを企画し、みんなを集め、いろいろ作戦を練って、準備して、成功させたYKJの若生さん、素晴らしいね。

若生さんみたいな人がいるからこそ、ライブって、音楽って素晴らしいって、みんなが思える時間があるんだと思う。

いつまでもみんなの記憶に残る、素晴らしい1日になったんじゃないかな。

お客さんみなさま、出演者みなさま、スタッフみなさま

お疲れさまでした★


・・・

今日のひとこと 「考えたことは、実行しよう」

前回記事、saruninkoさん、cosmosさん、ありがとう★
おかげさまで今回のライブも面白かったよ~
そのうちラストの We are the world 、Youtubeにアップされると思うんで、お楽しみに★



●N郎♪公式ライブスケジュール

   6.7(木) 秋葉原・秋田犬 (ソロ)
   http://www.akitainu-garage.com/
   6.25(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/

●N郎♪音源サイト

  cafe.jpg N郎♪'S CAFE

myspace  | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter (ブログ更新通知) | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ






皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ライブ活動日誌 | 07:43 | トラックバック:0コメント:1
1.12 西川口Hearts ライブ
みなさま、いつも応援超絶感謝、おかげさまで三冠継続中、かつ音楽総合でも3位、多分これは過去最高だと思います(感涙)★        にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ

前回記事、馬場孝幸のマンデーミュージックゲスト出演、あらためてメッセージいただいたみなさま、ありがとうございました★ それにしても大爆笑(笑)、前回記事のUSTREAM 映像、是非ご覧下さい。

木曜日、西川口Hearts、2012年初ブッキングライブでした。

20120112-1.jpg


1.12 セットリスト

1. ハイビスカス(Ver.4)
2. 太陽と月
3. クロスタウン・ラヴァー
4. テラ
5. Once


「太陽と月」の音源が追加になったおかげでライブイメージがよりアグレッシヴに。3曲目は2009年作品の珠玉のバラード、「テラ」は素晴らしい。我ながら超充実したセットリスト。

演奏していて、めっちゃ気持ちよかった(笑)

20120112-2.jpg
出入り自由なカフェ形式のロビー


対バンのみなさまも素晴らしく、スタッフみなさまも親切で、西川口Heartsも素晴らしいハコ。

みなさまお疲れ&ありがとうございました★

次回西川口Hearts 登場は 3月3日(土)ロックバンド・アウフヘーベンとして出演予定。



20120112-3.jpg
名物ハーツカレー

・・・

今日のひとこと 「進めるときは出来うる限りシンプルに」

前回記事、 みなさまコメントありがとうございました★
saruninkoさん、番組で読まれた saruninkoさんからのメッセージ、N郎♪は泣きました(涙)何年もの期間、N郎♪ブログを見守り、応援メッセージを投稿してくれている saruninkoさん、感謝御礼です。

二階堂さん、動画楽しんでいただきありがとうございました。世界を目指します!(笑)

癒しグマさん、3冠喜んでいただき超絶感謝!!これもすべてみなさまのおかげ、遠慮なく自分のこととして喜んで下さい(笑)


●N郎♪公式ライブスケジュール

 ・1.17(火) 秋葉原・秋田犬 夜(ソロ)
 http://www.akitainu-garage.com/ 
 ・1.23(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
 http://abeyroad.jp/
 ・2.1(水) 秋葉原・秋田犬 (いちゃりば)
 ・2.2(木) 秋葉原・秋田犬 (ソロ)
 ・3.3(土) 西川口・ハーツ (アウフヘーベン)



●myspace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●Youtube(映像&音楽)
http://www.youtube.com/user/enurou

●速報&ひとこと
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

●メールご予約・お問い合わせ こちら
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/


アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ライブ活動日誌 | 02:00 | トラックバック:0コメント:3
10.15 浅草、結婚式二次会イベント、みなさまお疲れさまでした★
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「年月が経っても、つながってる」

saruninkoさん、10.29 応援コメント、超絶ありがとうございます(笑)、二階堂さん、「Once」 歴史に残る名曲とのコメント、大感謝大御礼(笑)

20111015-1.jpg

土曜日、浅草で結婚式二次会、アウフヘーベン演奏でした。


朝から車に機材を積み込み。

今回はこれまでのN郎♪PAシステムに加え、新たにボーカル用メインアンプとスピーカを追加。ギターアンプ×2、ミキサー、シールド、スタンド他もろもろ、台車でガラガラ。

朝の風雨も浅草到着時には止んでました。

20111015-3.jpg

車を駐車場にとめたまま、披露宴のある上野へ地下鉄で移動。披露宴も楽しく、感動的に進行するなか、二次会の演奏準備のため、浅草へリターン。

ドラムセット&ベーアンを積んだアウフヘーベンのヨコタさん、SAMMY、ソロで演奏するみなもんも到着し、駐車場から台車で機材を運搬、会場へ搬入。

バンド一式機材持込、新PA、はじめての会場ということで、移動時の不確定要素や音響に対するモロモロ不安もありましたが、スケジュールどおりに進行し、音響に大きなトラブルもなく、演奏も盛り上がり(笑)、無事終了しました。

10.15 アウフヘーベンセットリスト

1. 星降る夜と風吹く朝に
2. あの鐘を鳴らすのはあなた(新郎新婦ボーカル)
3. アウフヘーベンのテーマ


「あの鐘を鳴らすのはあなた」 では新郎新婦のボーカルとともに、会場のみなさんも大合唱、盛り上がりましたね~(笑)。

10.15 のラスト、二次会の最後は、新郎新婦の出会いの立役者、ABEさんのあいさつ。

アウフヘーベンやN郎♪の音楽活動、ライブに来て一緒に盛り上がってくれるサポーターの人たちがいて、それが今回の結婚式につながり、よかったです。

20111015-4.jpg
二次会でのケーキカット 新郎新婦 タロウさん&カオリン

一つの区切り、そして新たなる門出となった素晴らしい 10.15 でした。


会場から機材を撤去し、台車でガラガラ駐車場まで運搬、すべて積み終わった後、心地よい疲労感とともに、演奏イベントが無事終了した安心感と充実感、そして音楽やっててよかったという気持ちに・・・。

昨年のいわきでのライブ、今年の大宮ステラタウンでの選挙盛り上げイベントなどなど、機材一式持込系のライブ、大変だけど、それだけ終わったあとの充実感もある、よね。

20111015-2.jpg

新郎さん、新婦さん、参加したみなさま、お疲れ&ありがとうございました★



次はいよいよ 10.29 N郎♪&MaryAnn 東京公演 2011 !!! ・・・明日月曜日、越谷アビーロードでのライブもあるけど(笑)、思考モードは 10.29 に全力投球★


●N郎♪超絶ライブスケジュール

・10.29(土)N郎♪&MaryAnn 東京公演 2011
at 秋葉原・秋田犬  13:00 開場、13:30 開演
\1500 + 1Drink \500

http://www.akitainu-garage.com/ 

・10.17(月) 越谷アビーロードN郎♪月一定期(ソロ)
http://abeyroad.jp/


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ こちら
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ライブ活動日誌 | 12:11 | トラックバック:0コメント:0
10.10 西川口 Hearts ミズキPresents 『秋の収穫祭2011』、みなさまおつかれさまでした。発見モロモロ(笑)
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「表現の道に終わりなし」

前回記事、saruninko さん、感動的なコメント(笑)ありがとうございました★

10/10 体育の日、西川口 Hearts 、ミズキPresents『秋の収穫祭2011』、みなさまお疲れさまでした★ ゆるゆる感まんさいの楽しいイベントでした(笑)

20111010-1.jpg

N郎♪ステージで一緒に演奏していただいた SAKAさんと記念撮影(笑)

10.10 N郎♪セットリスト

1. ハイビスカス(N郎♪&MaryAnn 版音源使用)
2. 北川昌平に捧げる歌(オリジナル音源使用)
3. さよならカルテル(with SAKAさん)
4. Once (with SAKAさん)


西川口 Hearts で 「ハイビスカス」 から 「北川昌平に捧げる歌」につなげるという、我ながらなんと無謀な選曲かと思いましたが(笑)、まぁ、北川昌平、村じゅん、みなもんの声も流れて、聴いていたお客さんも何がなんだかわからないながらも、感じるものがあった・・・かもですね(笑)高知からきた若者の歌がおもしろかったってご意見もありました(笑)

カルテル、Onceは SAKAさんの力強いサポートギター&コーラスで、ナイスでした。SAKAさんと一緒に♪ラララ~って声が Hearts のホールに響いたときはちょっと感激でした(笑)

「Once」歌いながらね、なんか久しぶりにちょっと泣きそうになったけど(笑)、歌い終わった後、ボーカルの表現はまだまだ向上できるんじゃないかと思った。

自分のステージが終わった後、15年以上前の昔、ヴォイスの師匠の言葉を思い出しつつ、いまだに師匠の言葉が頭に残っていることにびっくりするとともに、表現の世界はまだまだ奥が深いって・・・。

ボーカルの表現を極めることが、自分の道であり、久しぶりにそんなことを思わされた今回のステージだったね。

いずれにしてもみなさま、ありがとうございました★

この日出演された方はみなさん素晴らしく、おもしろかったです。

20111010-2.jpg


中でも主催者、トップバッターで演奏したミズキさんの、イタリアでの体験を歌詞にした曲が凄いよかった。

20111010-3.jpg


そしてなんといってもラッパー MCエナリさん、よかった。

20111010-4.jpg


バックのサウンドもよかったし、坂本龍馬、被災地支援、ピースボート、埼玉ラップなどなどMCし、N郎♪の感性にスバッときて、最高でした。

今の時代、ミュージシャンはラッパーに負けてる、かもね(笑)

というわけでモロモロ新鮮な発見のあった今回のイベントライブでした。

みなさま、おつかれさまでした!!(笑)

●N郎♪超絶ライブスケジュール

・10.29(土)N郎♪&MaryAnn 東京公演 2011
at 秋葉原・秋田犬  13:00 開場、13:30 開演
\1500 + 1Drink \500

http://www.akitainu-garage.com/ 

・10.17(月) 越谷アビーロードN郎♪月一定期(ソロ)
http://abeyroad.jp/


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ こちら
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ライブ活動日誌 | 00:52 | トラックバック:0コメント:2
8.1 西川口Hearts ライブ ~ 先週末から超絶多忙も一段落
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「当たって砕けて、100回チャレンジ」

前回記事、sarunikoさん、二階堂 新さん、patchさん、はる。さんコメントありがとうございました。

京都在住の二階堂さんがN郎♪の紹介をして下さってますんで、以下転載させていただきます。

埼玉、東京都内で活躍する本格派のミュージシャン、弾き語りのライブ・ボーカリストです。ブログと動画も楽しく、東日本大震災復興も支援しています。皆さん、彼を応援しましょう。

転載元
http://2010kyotostation.blog87.fc2.com/blog-entry-515.html


Youtube を通して映像を観ていただいて、ご紹介いただきありがとうございます★

・・・

日曜日のアウフヘーベンライブ(越谷)、月曜日のN郎♪ソロライブ(西川口)、みなさまお疲れ&ありがとうございました。

超絶盛り上がった日曜日の越谷アビーロードライブレポートはまた別途書くとして、先に西川口Hearts でのN郎♪ソロライブ記事書きます。

110801_2240~002
ライブ後、みんなと記念撮影

8.1 セットリスト

1. 回る回る~太陽と月
2. ハイビスカス(音源あり)
3. ハート(音源あり)
4. Once
5. サンシャイン(音源あり)


ハーツはさすがに音も照明もよく、「太陽と月」とか演奏していて凄い気持ちよかった。

110801_1950~001

N郎♪的に今回のサプライズは「ハート」(音源あり)。2002年作品だけど、音源使用でライブ演奏するのは今回初。昔ハードディスクレコーダーに録音していた音源を、メディアにするまでパソコン関係の設定トラブルが多々あり、CD-RはあきらめてMDに落として持っていきましたが、でも音がよく嬉しい誤算でした。

MCは選挙ネタ、震災関連、アウフヘーベンライブの話など。

なんかね~ライブ準備からステージが終わるまで、よかったこと、課題点含め、考えることも多く、アーティスト魂を揺さぶられた今回のライブだったね。

110801_2239~001
8月2日は 「ハーツの日」


今回のライブ、びっくりしたのがFC2ブログつながりの kei さんがライブに来てくれたこと。対バンのみなさまの演奏もちゃんと聴かれていて、ありがとうございました★ モロモロお話して、ライブアンケートも記入いただき、超絶感謝御礼です。



というわけで8月1日ライブ、みなさまお疲れ&ありがとうございました ~ 先週末から超絶多忙も一段落。

新曲作る作るって作る作るサギみたいな感じになっちゃってますが、でも、曲作りへのモチベーションは満ちてます。

そんな気持ちにさせてくれているN郎♪サポーターみなさまに大感謝大御礼、ありがとう!!!



●N郎♪超絶ライブスケジュール

 8月8日(月) 越谷 アビーロード ソロ
 8月9日(火) 秋葉原 秋田犬 いちゃりば参加予定
 8月26日(金) 秋葉原 秋田犬 ソロ
10月29日(土) 秋葉原 秋田犬 
         N郎♪&MaryAnn 東京公演 2011


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ こちら
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ライブ活動日誌 | 07:23 | トラックバック:0コメント:2
7.18 大宮ステラタウン 「選挙に行こう!選挙PRイベント」 ライブ、みなさま、お疲れ&ありがとうございました!!
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「面倒でやる気がなえるもの、時間を割り当ててしまえば何故かやれる」

前回記事、saruniko さんコメントありがとうございます。メドレー、いい感じでしたよ(笑)。台風マジですか?気をつけないと。

・・・

月曜日祝日、朝からギターアンプやマイクスタンドを準備して、車に積み込む。

9:10 第二産業道路を南下、予定より10分ほど早く到着しそうなんでコンビニに立ち寄り休憩。待ち合わせ場所でアウフヘーベンベーシスト・SAMMYとベースアンプを乗っけた後、武蔵野線の駅へ向かい、ギタリストJimmyちゃんも同乗。

3人で第二産業道路を北上、BGMはジェフベックの 「Who Else!」。なんかロックバンド遠征って感じで、いいね(笑)

本日の目的地、大宮ステラタウン到着。機材を積み下ろし、屋外ステージへ搬入。ドラマーのヨコタさんもカフォンを抱えて到着し・・・・

110718_1239~002

で、本日のライブは 「選挙に行こう!選挙PRイベント」

今月末の埼玉県知事選挙を盛り上げるためのPRイベント、ライブ演奏によるアピールでお手伝いをしてきました(笑)

110718_1217~002
110718_1243~001

7.18 セットリスト

1. ハイビスカス
2. バンドの練習が始まる時刻を待ちながら
3. さよならカルテル
4. ロックの力



いや~、暑かったけど凄い気持ちよかった!!、音も爽快!!

スマイレージのステージを観に来た高校生のみなさまが最前列で盛り上がってくれたり、ステージから見える光景はみんな笑顔で、凄いよかったです。

「ハイビスカス」 アウフヘーベンメンバーによる初演奏、Jimmyちゃんのエレキギターがいい感じでウラメロっぽく入ってくれてナイス ヨコタさんの初カフォン、ナイス

「バンドの~」 SAMMYのコーラス、超絶ナイス PAを手伝っていただいたスタッフのみなさまの技量により、はもりのボーカルも超絶いい感じでした。

「さよならカルテル」 ♪ラララ~ ステラタウンに響きわたり・・・作詞・作曲者としてなんか申し訳ないような気分に(笑)

「ロックの力」、手拍子で応援いただき、みなさま素晴らしかったです。

ホントありがとうございました!!!



で、ライブの後は選挙PRイベントのクライマックス、さいたま市の選挙キャラクター「みらいクン」と、明るい選挙のイメージキャラクター「めいすいくん」を候補者にしたてた模擬投票!

投票に参加してくれた小さいお子さんには風船のプレゼント。選挙を身近に感じさせるためのなかなかいいアイデア。

選挙結果は 「みらいクン」 が圧勝でした(笑)

110718_1407~001


埼玉県知事選は 7月31日(日)なんですが、いただいた資料によると、前回の埼玉県知事選の投票率はなんと過去最低の 27.67% 。ほぼ4人に3人が棄権していることに・・・・

当ブログをご覧いただいている埼玉県民のみなさま、7月31日(日)は是非選挙会場に足をお運びいただき、N郎♪のブログ記事を思い出して下さい(笑)

なんかね~、学生さんのボランティアスタッフの方々とか、選挙管理委員会の方々とか、選挙PRのために暑い中一生懸命やられている姿をみてね、凄い胸を打たれたというか、感動したというか、N郎♪は考えさせられました。

選挙とは民主主義のベースであり、暮らしと政治を直結し、判断を下せる重要な機会。決して特殊なものではなく、20歳からだれでも行使できる権利。

自由民権運動とか、大正デモクラシーとか、我々は選挙権を勝ち取るために苦労してきた先人の偉大なる努力をもっと知るべきだと思います。選挙権はただで転がってきたわけじゃない。

日本の民主主義を成熟させましょう


ちなみに今回のライブステージ、テレビ埼玉のニュースで放映され、N郎♪もアップで出てたそうです(笑)

以下、テレビ埼玉のニュースから転載。

若い人たちに7月31日投開票の県知事選挙をPRしようと、さいたま市のショッピングセンターでイベントが開かれました。このイベントはさいたま市選挙管理委員会が主催したもので、若い世代に選挙や政治に対する意識を高めてもらおうと活動しているさいたま市青年選挙サポーターの会や、埼玉大学の学生らの協力のもと行なわれました。会場ではロックバンドの演奏が行なわれ、ボーカリストが「選挙へ行こう」などと呼び掛けるとともに、本物の投票箱や記載台を使った選挙キャラクターの人気投票といった若者目線で考えた啓発活動が行なわれました(以下略)

引用元 http://www.teletama.jp/news/0718.html#0001

選挙へ行こう!!ってシャウトするロックボーカリストも珍しいね(笑)

みなさま、ホントお疲れ&ありがとうございました。

・・・

ステージが終わって、スタッフみなさまに挨拶し、車に荷物を積み込んで、帰りの車。一仕事終えた充実感と、野外ライブの楽しさを語りながらいい感じで運転して帰りましたね。

気がつけばもう今年の夏もまっさっかり。

昨年の夏に、いわきでライブをやったときのように、素晴らしい夏の一日でした。

あれから一年、震災や放射能に負けず、今年の夏も精一杯楽しみましょう。


音楽やっててホントによかった。


で、次回ライブは埼玉県知事選挙の日、7月31日(日)、越谷アビーロードでアウフヘーベンライブ!!!!

みなさま、ご期待下さい!!


●N郎♪超絶ライブスケジュール

 7月31日(日) 越谷 アビーロード アウフヘーベン
 8月1日(月) 西川口 Hearts ソロ
 8月8日(月) 越谷 アビーロード ソロ
 8月9日(火) 秋葉原 秋田犬 いちゃりば参加予定
 8月26日(金) 秋葉原 秋田犬 ソロ
10月29日(土) 秋葉原 秋田犬 
         N郎♪&MaryAnn 東京公演 2011


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ こちら
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ライブ活動日誌 | 00:16 | トラックバック:0コメント:2
5.9 西川口 Hearts ライブ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「一つのことに全力を尽くし、達成した経験があるなら、きっとそれは他のことにもいい結果をもたらす」

前回記事、saruninkoさん、しろたまさん、morinof さんコメントありがとうございます。浜岡原発、停止が決まりましたね。

唐突だのプロセスがうんたらだの、テレビでごちゃごちゃ御託を並べてる評論家だの、うんたらだのモロモロいますが、要するにあの人たちにとっては原発のリスクや人々の生活の安全とかは2の次、3の次。そんな連中をテレビに出して、言いたい放題言わせているなんて、所詮カルテル社会の産物、ざけんなって感じです。俺を出せ(笑)

菅直人批判について。何ごとも批判を恐れていたら何にもできない、批判を恐れずどんどんやるべし、そして批判をひっくり返すぐらいの気持ちでいい政策を提言することだと思います。くりかえし、批判を恐れるな。

キャプテン、新生 KEEN ライブおつかれ、最後に唐突に出た「がんばろう!日本!」のMCを聴いて、まずは君ががんばりなさいって、突っ込みを入れたくなったのは自分だけではないでしょう(笑)次回もよろしく


月曜日、西川口 Hearts 、みなさま、お疲れ&ありがとうございました。

先月と合わせて西川口 Hearts でのアコースティック3回、Hearts でも「N郎♪スタイル」、なじみになりました(笑)

以下、演奏写真はひろこさんのブログより拝借させていただきました。

110509.jpg

5.9 N郎♪セットリスト

1. 回る回る~太陽と月
2. ハイビスカス(音源使用)
3. Once
4. サンシャイン(音源使用)
5. さよならカルテル



ステージから客席を見ていて、曲に喜んでおられる表情が見えて、よかったです。

「Once」や「サンシャイン」の前のMCではなんか久しぶりに恒例のMC、話しました。

そんなこんなもあり、ちょっとね~真面目に活動しなきゃって思ったね~。ここ数ヶ月、激多忙や地震・原発事故なんかの影響で、音楽活動がモロモロ停滞してたけど、いい加減立て直さないと。

ゴールデンウィークも終わったことだし、2011年再始動だね。

ステージでのパフォーマンスも、人を楽しませることも、やって減るもんじゃない。ライブをやることで自分自身が活性化される、何よりもそれを目的にやっていきたいね。

110510_0021~001
Hearts 12周年記念フライヤー

で、ライブ後、店長からも、スタッフのみなさまからもアウフヘーベン待望論。「ロックの力」や「アウフヘーベンのテーマ」のリクエスト。ライブを望まれているとは有難いこと。アウフヘーベンメンバー諸君、そこらへんよろしく!

110509_2250~001
Hearts 12周年記念Tシャツ


それと同時に2011年モードのN郎♪もそうだし、中途半端になっている 2008年、2009年のN郎♪をプロデュースする計画もリスタートしなきゃ。


みなさま、モロモロよろしくね~

●N郎♪ライブスケジュール

5月23日(月) 越谷 アビーロード
5月30日(月) 秋葉原 秋田犬
6月11日(土) 川越DEPARTURE アウフヘーベン

●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ライブ活動日誌 | 01:25 | トラックバック:0コメント:3
4.30 西川口 Hearts 『Hearts Singer song writer's soul vol.1』
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「計画を立てたら、次は計画を実践する楽しさを知ろう」

前回記事、saruninkoさんありがとうございます。めっちゃ忙しいんですが、なんだかんだライブ盛りだくさんな日々になっちゃってます。

110430_1647~001

4月末日土曜日、西川口Hearts 12th Anniversary イベント『Hearts Singer song writer's soul vol.1』に参加してきました。

西川口Hearts にゆかりのあるシンガーソングライターが20名近く集結し、リレー方式で演奏をするというもの。リレー方式とは、各出演者の最後の曲を次の出演者が一緒に演奏するというやり方。

16:50 ぐらいに開演し、終わったのが 23:30ぐらい?6時間ぐらいの長丁場でした(笑)みなさまお疲れさまでした。


4.30 セットリスト

1. 回る回る~太陽と月
2. さよならカルテル
3. Once


ライブの模様は写真とともにひろこさんのブログに詳細が記載されております。
http://ameblo.jp/hiroko158cm/entry-10877745634.html

以下、ひろこさんブログより写真を拝借させていただきました。

20110430-01.jpg

一つ前の出演者、岩船ひろきさんの名曲「ナチュラル」を一緒に演奏しました。

岩船さんの Myspace
http://www.myspace.com/iwafunehiroki

20110430-02.jpg

また、次の出演者 SAKAさんとは 「Once」を一緒に演奏していただきました。


自分のステージでは「さよならカルテル」など、客席も一緒に歌っていただいたり、YKJの若生さんはじめ、一緒に出演された方々ともろもろ交流があったり、思いがけずなつかしい再会もあったり、ステージ後はたくさん呑んだりと(笑)、面白い一日でした。

他の出演者さんの演奏を観ながら、そして自分のステージへのご感想を聞いたりしながら、再発見したり、いろいろ考えることが多かったですね。スタッフのみなさまからも有難いお言葉をモロモロいただき、よかったです。

いい曲を書き、いい演奏をすること。それがすべてじゃないけれど、それに尽きる・・・って思わされました。


自分とHearts との付き合いは、2007年、西川口に移転してきた年にアウフヘーベンのライブをやり出してから。実は今出演している他のどのライブハウスよりも付き合いが古かったりします。

でも、多くの出演者さんは西川口移転まえ、大宮時代からの Hearts との付き合い。対バンのみなさまのMCを聞きながら、歴史を感じるとともに、ああ、Hearts は愛されてるんだなって思いました。

その運営方法にしろ、スタンスにしろ、愛されるだけあるライブハウスだと思います。

12周年おめでとう!


西川口Hearts では 5/9もライブやります。marcoさんや岩船さんも出演、よろしくね~

5/9(月)西川口Hearts
open 18:00/start 18:30 adv \1800/door \2100
marco / さくまひでき / 岩船ひろき / N郎♪ / ナベーズ / なうい洋一

●N郎♪ライブスケジュール

5月09日(月) 西川口 Hearts
5月23日(月) 越谷 アビーロード
5月30日(月) 秋葉原 秋田犬
6月11日(土) 川越DEPARTURE アウフヘーベン

●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ライブ活動日誌 | 01:25 | トラックバック:0コメント:1
4.2 西川口Hearts 完全アンプラグドライブ、おつかれさまでした!
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「場所が変れば、認識も変る」


土曜日夜、西川口Hearts、完全アンプラグドライブバー、お客さま、出演者みなさま、スタッフみなさまお疲れさまでした★

アウフヘーベンでおなじみ西川口Hearts、計画停電(予定)の影響をモロにうけ、本来のライブがキャンセル。代替営業として急遽アンプラグドライブを敢行。

110402_2325~001

なんと今回はいつものホールでのライブではなく、ドリンクカウンターのあるロビーでのライブ。これがまたアンプラグドライブにぴったり。ミュージックチャージなしの出入り自由で、カウンターでドリンクを注文しながら、100%生音演奏。かなりいい感じでした。

110402_2215~001
YKJの若生さんの演奏シーン。途中、N郎♪も一緒に「時代」を歌いました(笑)
110402_2337~001

自分も真ん中ぐらいで演奏

4.2 N郎♪セットリスト

1. 回る回る~太陽と月
2. さよならカルテル
3. Once


「さよならカルテル」♪ラララで歌って盛り上がりました(笑)、途中、思わず 「とどけ福島!!!!」、絶叫しました。みなさまありがとうございました。

「Once」演奏前、東日本大震災に絡めた今回の新聞記事紹介は東京新聞3月29日夕刊から。

宮城・南三陸町の防災放送で最後まで避難を呼びかけ、そのまま行方不明となってしまった女性の職員の方(24歳)の記事。

「六メートルの津波が来ます。避難してください」

海岸にいた両親にも娘さんの放送は届いたとのこと。

「放送するのに精いっぱいで、逃げられなかったんだろうね。実際は恐かったと思う。母親の私が守ってあげられなくて。申し訳なくて。」

最後まで町民のために放送を続け、たくさんの命を救い、行方不明となってしまった娘さん。今年9月、結婚披露宴を予定していたとのこと・・・。

自分自身、「命」 について考えさせられた記事でした。

110402_2215~002

自分の演奏が終わった後、人の演奏を聴きながらいろんなこと考えてました。頭の中ではいくつものことが駆け巡り、しばし呆然としていましたが、いい時間だったと思います。

N郎♪2巡目
1. ハイビスカス
2. エクササイズ



はじめてお会いしたお客さまから 「Once」 よかったとご感想をいただいたり、一緒に出演されたアーティストの方々と固い握手をしたり、アンプラグドならでは、この空間ならでは、そして今の社会状況ならではのいい感じのライブでした。最後はみんなの1本締めで終了。


みなさま、お疲れ&ありがとうございました!


110402_2332~001


西川口Hearts 、4月30日土曜日、開店12周年イベントライブにN郎♪も出演することとなりました。YKJ若生さん企画のシンガーソングライターイベントで、20組みぐらい出演されるそうです。

2011.04/30(Sat) Hearts 12th Anniversary
『Hearts Singer song writer's soul vol.1』
若生康治 / marco / 銀幕一楼 / 高野雅史
和田修明 / 畠山旦 / 斉藤省悟 / 池田秀史
SAKA / SHIGERU / 幸田大和 / 三村歩
染谷泰英 / N郎♪     他
open 16:00/start 16:30 adv \2000/door \2500


みなさま、是非遊びにいらして下さい!

http://hearts-web.net


帰り道撮影した写真、西川口で秋田犬発見

110403_0020~002
110403_0020~001


大地震発生当日の夜、東京都心から さいたま まで歩いて帰る途中、トイレを拝借した思い出のマクドナルド

110403_0021~001





●N郎♪ライブスケジュール

4月21日(木) 秋葉原 秋田犬
4月26日(火) 越谷 アビーロード
4月30日(土) 西川口 Hearts

●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ライブ活動日誌 | 11:25 | トラックバック:0コメント:3
1.10 川越 Jammin 『飛ばしたケンヤの新年会』
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝。

今日のひとこと 「肝心なことは、完遂すること」

前回記事、saruninkoさんコメントありがとうございます。即効で作った音源の割にはアレンジが良く出来てて何度聴いても飽きないな~なんて自分で思ってます(笑)。前々回記事、碧の流星さんありがとうございます、全国で伊達直人ブーム、続いてるみたいね~いいことです。



月曜日祝日、川越でケンヤさんの新年会 『飛ばしたケンヤの新年会』 オープンマイクライブイベント参加。

久し振りに会ったケンヤさん、相変らず小ネタ満載、川越を代表するムチャな若者、笑かしてくれました(笑)、ケンヤさんいいね~

20110110-01.jpg
TAKE COLORS の二人(Tatsuさん、ケンヤさん)

Tatsuさんも相変らずいい味だしてたね~(笑)。


20110110-02.jpg


1.10 N郎♪セットリスト

1. 回る回る~太陽と月(N郎♪のテーマ2010)
2. さよならカルテル
3. Once


昨年末の秋田犬年越しライブ同様、練習では完璧な 「太陽と月」 のギターが結構ボロボロで、N郎♪的には今年は再びストリートに出て修行だな(笑)って思っちゃいましたが、でも、お客さんで来ていただいたしろたまさんから 「N郎♪のテーマのギターが迫力があった」 と有難いご感想をいただき嬉しい限り。

初カルテル、初Once、ともにみんなで歌っていただき超絶ありがとー!!!

オープンマイクなんで気持ち的には自由に、ギターも超絶ガツガツ弾いて、ボーカルも例のごとく(笑)、「Once」 のね、サビ前の高音ボーカル ♪守ること、できないのか~ のとこ、あそこは演奏している自分もメッチャ気持ちいいのよ(笑)、決めの部分だからね。Jammin の客席は縦長なんで、いつにもましてそこの決めが気持ちよかった(笑)


ケンヤさんのブログに記念写真載ってて、ケンヤさんのイベントらしくいい写真、以下、N郎♪も写ってます(笑)

http://ameblo.jp/kenyarock/entry-10764571751.html


この日演奏したみなさんのブログリンク(演奏順)

ケンヤさん(TAKE COLORS)
http://ameblo.jp/kenyarock/

君音呼さん
http://kimineko.seesaa.net/

Tatsuさん(TAKE COLORS)
http://ameblo.jp/tatsu413/

ヒロウエキさん(HP)
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/ueking/

清水わかなさん
http://waca.jugem.jp/

TAKE COLORS(HP)
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=takecolors2010



新年会らしい楽しいライブ演奏、みなんなナイスだった!!


川越Jammin は、川越駅方面から行くと、クレアモールに入ってすぐにあり、新しく、すごい雰囲気いいライブバーでした。

20110110-04.jpg


なんとそこで、現在のドアーズ=ライダーズ・オン・ザ・ストーム?のライブ映像を目撃。現在のレイ・マンザレクと、ロビー・クリガーの演奏に超絶感動。到着するなり、思わず見入ってしまいました。ボーカルの人がモリソンに似てた(笑)

N郎♪はドアーズがメッチャメッチャメッチャメッチャ好きなんです。

モリソンが生きていた当時の最後のアルバム、7枚目の1曲目、傑作 「チェンジリング」 のライブ映像みて、戦慄しちゃいました。ドアーズらしい曲だし、N郎♪好みの名曲だし、何よりこの曲、モリソンが亡くなって以来、ライブでは演奏する機会がなかった?みたいなこと、MCでレイ・マンザレクが言ってたからね、ライブでもクリガーのギターがうなってたよ~。

20110110-03.jpg

もしかしたらモリソンがいないドアーズなんて、ドアーズじゃないって思っている人がいるかもしれないけれど、N郎♪もモリソン大好き、だけど、モリソンがいなくても 「ドアーズ」 のサウンドは素晴らしいよ。だから21世紀のドアーズには凄い興味ある。

あの映像、最近出たDVDらしいけど、マジ欲しくなっちゃた。




というわけで2011年初ライブ、おもしろかったです、みなさまお疲れ&ありがとう!!



次のライブは 1月21日(金) 四谷コタン、よろしくね~



●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

超絶ナマN郎♪は以下、よろしくね~

●N郎♪ライブスケジュール
01月21日(金) 四谷 コタン
01月24日(月) 越谷 アビーロード
01月28日(金) 秋葉原 秋田犬
02月13日(日) 四谷 コタン
02月22日(火) 秋葉原 秋田犬

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ライブ活動日誌 | 00:12 | トラックバック:0コメント:4
2010年を振り返って(3)
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「火事場のクソ力、使わず済むのが一番いい」

■5月■

2010年を振り返ってシリーズ、5月。ゴールデンウィークからスタート。


埼玉県三郷のパスコンファーム

大阪からいらっしゃったブログのお友達に東京案内したり、ディスプレイを処分しに三郷まで行ったり、北川昌平と都心を車で走ったりと、いろいろ思い出深いゴールデンウィークでしたね。


足立区・梅島での和音ライブ

越谷アビーロードですっかりおなじみになった和音さんのワンマンライブに行って、打ち上げの席で、一緒にライブに行った ABE さんが超絶○○ネタ大ブレイクってのものありました(笑)。そんな付き合いが、アビーロードでの和音さんとの 「Once」 セション、12月の ABE さんバースデーライブにつながってます。



四谷コタンライブ、アウフヘーベンJimmyちゃん登場

四谷コタンライブではギタリスト・Jimmyちゃん登場。「N郎♪のブルース」っていうのもやりましたね、2010年N郎♪ソングNo. 5 です。

この時は、ライブのためにJimmyちゃんとスタジオ練習も。



そして秋田犬、『HOTDOG vol.9』、北川昌平さんと一緒に演奏(笑)


北川昌平(北川昌平HPより)


5.20 N郎♪ with 北川昌平 セットリスト

1. 北川昌平・悪い夢~HOTDOGのテーマ リミックスバーション
2. さよならカルテル
3. Once
4. 北川昌平に捧げる歌
5. 流れ星~秋葉原の夜空に願いを込めて


2010年N郎♪ソングNo. 6 「北川昌平に捧げる歌」 登場。7月一杯で東京を引き払い、最後に秋田犬でワンマンライブをやって、高知に帰ると表明した昌平。

本人と一緒に演奏したってのが超絶笑えました。オダタマちゃんとお母さまも見に来ていただいて、大笑していただけました(笑)このライブも、今思うと伝説のライブだね(笑)、見逃した方は超絶もったいないと思います。


■6月■

このぐらいの時期、大宮ナイトとか上野広小路ナイトとか、今年唯一路上演奏してました。「N郎♪のテーマ2010~太陽と月」 が路上演奏でバカウケ。

その流れで行った 6.8 四谷コタンライブ、いろいろな意味でインパクトあるライブとなりました。

そして 6.21、秋田犬ライブ、ついに THE N郎♪'S 登場(笑)



鍵盤・高見沢みなもさん、サブボーカル・スーチャンが参加したこの時のライブ音源、メッチャ笑える音源で、当ブログでもみなさまにプレゼントした音源となります。「THE N郎♪'S ファーストライブ」 として、このライブもある意味伝説のライブだよね~(笑)

今、思い出すとこの時も、ライブ前にスタジオ練習したんだよね~(笑)


5月、6月は他の月に比べて比較的おとなしい月で、あんまり大したことなかったけど、秋田犬、コタンと、レギュラーが面白いライブだったかも。そしていよいよ怒涛の7月、8月に突入していきます。



●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

超絶ナマN郎♪は以下、よろしくね~

●N郎♪ライブスケジュール
01月21日(金) 四谷 コタン
01月24日(月) 越谷 アビーロード
01月28日(金) 秋葉原 秋田犬

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| ライブ活動日誌 | 23:33 | トラックバック:0コメント:1
ラストサマー2Days (最終回)~さよなら夏の日
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆ 前回記事、saruninkoさん、あやケンさん、Viva!超絶美人のんだくれピアニスト~S さん(笑)コメントありがとうございました☆

今日のひとこと 「夏が去り、秋になり、冬が来て、春になり、そしてまた夏が来る・・・」

『いわき田人289ウォーク』 ライブ、すべてのプログラムが終わり、残るは後かたずけ。お弁当をいただいたあと、トレーラから音響機材を撤収。チーム「N郎♪」メンバーに加えて、はいから屋さんのお母さん、ふくふく牧場のふくふくさんも手伝ってくれて、機材撤収、超絶スムーズ。

みんな独立してやっている方たちばかりだから、手際も、動きも凄いよくて、N郎♪は大感心。

PAも手伝って下さったふくふく牧場さん、ブログは以下。いわき市田人町貝泊で、牛を飼い、チーズづくりしてます。
http://blogs.yahoo.co.jp/dairyfarmers22

ふくふくさんはじめ、3月のライブでつながった方々と、こうしてまた再会し、そして一緒にイベントを作り上げられるって、素晴らしいこと。

機材撤収のあとは、イベントスタッフみなさま方に混じって、反省会という名の下に、焼肉会。

20100829-20.jpg
超絶豪快&うまそう~

20100829-21.jpg
この炭も田人産、東北の湘南、海あり山あり

焼き肉パラダイスの模様は、お肉いっぱいに超絶感激したみなもんの記事を参照(笑)
http://ameblo.jp/takamizawa-minamo/entry-10634963277.html

焼き肉タイムもいい感じで時間が過ぎてゆき、蛭田さんはじめお世話になった実行委員会のみなさまに感謝とお別れのご挨拶。みなさま、ホントありがとうございました☆

そして最後はチーム「N郎♪」、4人で記念撮影。

20100829-22.jpg
左から、ケンスケ、みなもん、MaryAnn、N郎♪

「まるで青春の1ページだね~」

N郎♪がそう話すと、みんな大爆笑。

楽しい時間はあっという間に過ぎるもの・・・。

田人在住のケンスケさんと、この場所でお別れ。今回、ケンスケさんのおかげでPA設置など、ホント助かった。また、カフォンが入ったおかげでサウンドが引き締まり、凄いよかった。

別れ際、ケンスケさんの目が潤んでいるように見え、自分も胸があつくなった・・・。ケンスケさん、本当にありがとう。

名残を惜しみつつ、車を出し、元来たトンネルをくぐって、289号線を下る。その途中、MaryAnnさん、みなもんと共に、はいから屋のお母さんへご挨拶するため、旧郵便局を訪問。

思えば今回のライブ、このFC2ブログでつながった、はいから屋さんのブログとの出会いが出発点。いわき田人を初めて訪れ、MaryAnnさんと共にはいから屋さんでライブを行ったのは今年の3月21日。あれから5ヶ月・・・。

去年の秋、はいから屋の純ちゃんに、ライブしに行くよっ!って、冗談半分にメールしたのをリアルに実現させてしまったのがお母さん。今回のライブもお母さんの願いがあってこそ。

今年7月、みなもん、ABEさんと共に、はいから屋さんを再訪した際、8月のイベントでは誰にキーボードを弾いてもらおうかと話したら、迷わず、二人とも呼べばいいじゃない!!そう言ったのがお母さん。ケンスケさんの参加も、お母さんが動いてくれたからこそ。

荷物がかたずけられた、広々とした元はいから屋さんのフロアで、そのお母さんと別れの握手。

 お母さん 「次の約束してきたの?」
 N郎♪  「いや・・・」
 お母さん 「・・・」

家の外に出て、ここの地下水は凄い冷たいんだよと、ホースで水を流してくれる。みなもんが家の中で着替えている間、N郎♪とお母さんと、MaryAnnさんと三人で、水が流れていくのを見つめる。

着替え終わったみなもんが戻ってきて、はいから屋さんを出発。駐車場、MaryAnnさんと別れの握手。みなもんもMaryAnnさんと両手で握手。

出発、車の窓を開け、お母さんに手を振る。

でもN郎♪は、また来る気がした・・・この場所に。

高速道路に入るまでの道のり、思い直して、助手席のみなもんに頼み、先を行くMaryAnnさんにメール。車を止めたMaryAnnさんに、どこかのパーキングエリアでお茶でもしていきましょうと約束。

常磐自動車。MaryAnnさんの車に続いて走行。

いくつものトンネルをくぐり、長い坂道を下り、MaryAnnさんが高速を降りる直前、最後のパーキングエリアで小休止。

夕暮れ時、緑に囲まれたベンチに座り、MaryAnnさん、みなもんと三人でしばし音楽談義。山下達郎はメジャー7ばっかりだとか、MaryAnnさんの名前の由来とか、僅かな時間だったけど、凄い楽しい時間だった。

このままずっと音楽談義をしていたかった。けど、帰りの時間もあるし、ここでMaryAnnさんともお別れ。

みなもんのブログ、MaryAnnさんとの別れ際、ちょっと涙ぐんでしまったって本人が書いていたけど、そのコメントを読んで、ああ、二人を呼んでよかった・・・そう思った。

インターチェンジ、出口へ分岐していくMaryAnnさんの運転姿を横目で見送り、手を振るみなもんと共に、一路東京へ。

しかし常磐自動車道、東京が近づくにつれ大渋滞。夏休み最後の日曜日だからか・・・最後のSAに立ち寄ったはいいが、車があふれかえり、パーキングの路上で完全に身動きがとれなくなる。そんな状態が30分以上。土曜日の首都高大渋滞といい、帰りも渋滞がお友達(笑)

すっかり夜になった常磐自動車道を抜けて、外環経由で大泉まで行き、高円寺に到着したのは21:19。しかし日曜日、この日も高円寺はお祭りでした。駅前は車両進入不可。阿佐ヶ谷までウロウロ運転しながらようやく交通規制解除の時間、再び高円寺に戻って、機材返却が完了したのは22:00過ぎ。ホッとしながら次に向かうは秋葉原・秋田犬。

飯田橋経由で秋田犬に到着し、機材を返却。サッキー、福島さんが暖かく迎えてくれて、ドリンクのサービス。みなもんもほろ酔い状態。秋田犬、東京の帰るべき場所。

しかしホームとはいえ長居をしているわけにもいかず、そそくさと秋田犬を後にし、最後はみなもん&キーボードを送り届け、みなもんともお別れ。

2Days、超絶スケジュールの70%をN郎♪と一緒に行動し、演奏ばかりではなく、手足となってヘルプしてくれたみなもんに超絶感謝。車での長旅、事故なく行って帰ってこれたのは、彼女の気配りがあってこそ。

そして最後の気力を振り絞り、さいたまの自宅へたどり着いたのは日付が変った後。機材を降ろしたのは、翌日以降。


ラストサマー2Days、これにて無事終了。一切の事故もなく、トラブルもなく、ライブも喜んでもらえて、よかった~。

北川昌平の夏は、7月末の秋田犬ワンマンライブ、そして高知までの自転車ツアーで終了した?、でも、N郎♪の夏=残暑は、「N郎♪のテーマ 2010」とともに、まだまだエンドレスに続くぜ~☆


というわけで、今週の金曜日、N郎♪いわき田人ライブ報告会 兼 THE N郎♪'S ライブのお知らせ

9月10日(金) 秋葉原・秋田犬 
18:30開場、19:00開演 1000円+1Drink 500円
THE N郎♪'S はトップ、19:00 から出演予定。
THE N郎♪'S /漢那ゆき/Ayame The cassis/石神可奈子/福井大輔(from名古屋)
千代田区岩本町3-7-11神田KSビル B1F

http://www.akitainu-garage.com/

みなさま、超絶よろしくね~☆

ああ、そうそう、ビデオ撮影していただいたみかげさんのサイトに、『いわき田人289ウォーク』 の写真が超絶山盛りで掲載されています。

チーム「N郎♪」の写真もバッチリ。以下、ご覧下さい。
http://mmmm.photo-web.cc/cgibox/sm/smalbum279/smalbum279.cgi

みかげさん、ありがと~☆

●N郎♪ツイッター
http://twitter.com/enurou

●N郎♪ライブスケジュール

9月10日(水) 秋葉原 秋田犬
9月14日(火) 四谷 コタン
9月27日(月) 越谷 アビーロード
10月02日(土) 四谷 コタン
10月13日(水) 秋葉原 秋田犬
10月18日(月) 越谷 アビーロード
10月30日(土) 越谷 アビーロードPM アウフヘーベンスペシャル

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| ライブ活動日誌 | 01:20 | トラックバック:0コメント:3
ラストサマー2Days (3)~8.29 国道289号 荷路夫バイパス開通記念 『いわき田人289ウォーク』 ライブ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆ 前回記事、saruninkoさん、カオリン、あやケンさん、激励コメントありがとうございました☆、非公開でいただいた応援メッセージも超絶感謝

今日のひとこと 「大概のことは予定どおりいかないものだ、と、予定にいれておこう 」

ラストサマー2Days、2日目、いよいよいわきライブへ突入。

2:30に就寝、2時間かっきし眠って、4:30に起きる。我ながら凄いって思ったけど、さすがに体は半分就寝状態。車を取りに外に出ると、明け方近くの東の空の色がメッチャきれい、自分、夜明け前の空の美しさが最高に好き。でもそんな時、いつも頭と体はグダグダ(笑)

起きて早々、汗だくになりながら最後の荷物を積み込み、シャワーを浴びて、出発。第1チェックポイント、南浦和、みなもんと合流。

待ち合わせ時間より10分早く南浦和到着。目薬さして待ってると、みなもん、キーボード抱えてばっちり時間通りやって来る。やる時はやる女、高見沢みなも、昨年のあの状態から一変し(笑)、評価急上昇中。

太陽の逆光を受けながら、外環乗って、常磐道へ。常磐道と首都高との分岐点、前回間違えた場所、今回はバッチリ、無事常磐道へ。

つくばあたりで、MarryAnnさんから出発しましたとメール、運転中のN郎♪に代わり、返事を書いてくれるよう助手席のみなもんに依頼。W鍵盤、この時点からチームワーク開始。

第2チェックポイント、いわき勿来インターチェンジ、8:30、MaryAnnさんの車と待ち合わせ。常磐道、最後に立ち寄ったSAが団体客でごった返し、トイレが超絶混雑。予定より7、8分遅れていわき勿来インターチェンジ到着。

既に到着して待っていたMaryAnnさんと、3月21日以来の再会。白い衣装のMaryAnnさん、運転席に座っている姿を見た時、ちょっと感動。

当ブログ読者のみなさまにはおなじみ、あの 「ハイビスカス」 のピアノを弾いているMaryAnnさん。そしてみなもんとの、超絶美人W鍵盤S、初顔会わせ。

MaryAnnさんの車を先導して国道289号を西へ。田人おふくろの宿を通り越し、ひたすら上り坂を走行。7月に案内してもらった荷路夫トンネルの入り口からさらに進み、トンネル内を歩行者と共にゆっくり走行。トンネルを抜けたところが今回のイベント会場。

青空と山の緑に映える鮮やかな黄色いアーチ、バーベキュー会場にはたくさんのスタッフがイベントの準備に勤しんでいる。

チーフスタッフみなさまにご挨拶、パーカッションを担当するケンスケさんとも合流。チーム「N郎♪」、いよいよ準備スタート。車に積んできた機材を下ろし、とりあえずトレーラー脇のテントに仮設定。ステージとなるトレーラには設置できず。

20100829-13.jpg

キーボード(L/R)×2、ギター×1、カフォン用マイク×1、ボーカル用マイク×3の構成をミキサーにつなぎ、メインアンプとモニター用アンプ、4つのスピーカから音響出力。加えてギターアンプ、マイクスタンド、キーボードスタンド、譜面台×2、メインエフェクター、CDプレイヤー、各種接続コード、電源コード・・・モロモロ。

頭の中でいくらPAシステムが出来上がっていても、実際に音が出るまでメッチャ不安。発電機から電ドラで電源を引っ張り、メインアンプとスピーカーをつないで、ミキサーにつないだキーボードから音が出た瞬間・・・大感動。

ミキサーに壊れているチャンネルがあったり、コードが断線していたり、使い方がわからなかったりと、PAシステムって不確定要素のかたまり。だからこそ本番前の準備が命。特に野外イベント、機材の交換も出来ないから、そういった点では今回100点満点☆

本番演奏ではマイクとの位置関係を調整できず、モニターがハウって有効に使えなかったけど、PAシステム、とりあえずちゃんと機能してくれてよかった~。

はいから屋のお母さん、ふくふく牧場のふくふくさんもセッティングを手伝ってくれて、さらにケンスケさんの大活躍にN郎♪はホント助けられ、おかげ様で短時間でズバッと完成。

そんなこんなでイベント準備も進むなか、いよいよウォーキングがスタート。晴天の下、荷路夫トンネルを通り抜けてきたたくさんの参加者が、イベント会場を通り抜け、貝泊大橋を渡って行く。

ウォーキングのBGMとして MaryAnn さんがキーボードで生演奏。青空の下、山の上、音が広がる~広がる~、超絶いい感じ。

ウォーキングは絶景スポット・貝泊大橋を渡り、朝日トンネル出口を折り返してイベント会場に戻ってくるコース。時間があったなら自分も貝泊大橋、渡ってみたかった。

ウォーキングに参加された kasa-hmrsさんの詳しいレポ、写真付きで以下のブログに掲載。動物が通り抜けるためのエコロードや、チーム「N郎♪」演奏写真もあり!

●HMRSのヘタレ趣味ブログ いわき田人289ウォーク
http://blog.goo.ne.jp/kasa-hmrs/e/9210b2ececb9347a671730091fb83571


ウォーカーのみなさまが戻って来るまで、チーム「N郎♪」、ちょっとしたリハーサル。

ここであらためてチーム「N郎♪」をご紹介

キーボード1&コーラス MaryAnn
キーボード2&コーラス 高見沢みなも
カフォン ケンスケ
ボーカル&ギター N郎♪


リハで4人で合わせたとき、思っていた以上にいい感じでN郎♪もびっくり。特に「N郎♪のテーマ 2010」、MaryAnnさんのオルガンパートがメチャクチャカッチョよく、ケンスケさんのカフォンも超絶いい感じ。東京でいつも一緒にやっている高見沢みなもさんの超絶ピアノパートとあいまって、そのダイナミックさにN郎♪は大感激。W鍵盤、いいわ~、カフォンあって大正解。

チーム「N郎♪」、何げに凄いメンツが集結。

そんなこんなしているうちに橘あすかさんの司会で、いよいよプログラム本番スタート!

20100829-11.jpg

東白川郡鮫川村から賛助出演した奥州鮫川太鼓保存会の和太鼓演奏、壮大。最初のドラの音にびっくり&大感激。いい感じで山々に響きわたる。

引き続きトレーラーステージ上で青生野区すいせん会の花笠音頭、イベントに文字通り花を添える。BGMで流れた民謡、その曲の歌詞や成り立ちについて、今度詳しく知りたし。

さらにクイズコーナー。チーム「N郎♪」ステージの機材セッティングのため、時間を多めにとってもらい、臨機応変な対応に感謝御礼。

で、チーム「N郎♪」ステージ、いよいよスタート。

エース、MaryAnnさんのピアノソロ 「頬を冷ます」、超絶いい出来。ステージから見える山々に、澄んだサウンド、そして透明感溢れるメロディーが響きわたる。

セッション開始、「ハイビスカス」演奏。トレーラーステージから見える景色が超絶雄大。バーベキュー会場でステージを注目しているたくさんの人たち、背景の山の縁、そして晴天の空・・・一生記憶に残るような、そんな景色。

20100829-19.jpg
写真撮影:みかげさん

田人の星空からイメージした曲 「星降る夜と風吹く朝に」、MCとともに、この曲をこんなステージで演奏出来て、音楽人N郎♪、これ以上にない喜び。

MaryAnnさんのピアノソロ、「おじいさんの古時計」、超絶テクニック、パーフェクトな出来。映像まだ観られてない方、是非ご覧あれ、演奏が終わった後、MaryAnnさんの満足した表情が、もう~絶品。

20100829-14.jpg

http://plaza.rakuten.co.jp/bagslife/diary/201008300000/

今回のイベント、音楽的側面から MaryAnnさんは超絶エース級のクオリティーで大活躍。さすがというか、プロフェッショナルというか、素晴らしかった。


そして 秋葉原・秋田犬、THE N郎♪'S のエース(笑)、我らがみなもんこと、高見沢みなもさん、ピアノソロはオリジナルの 「ゆめみ海岸通り」。あの曲はそんないい曲じゃないって、後から自分で言ってたけど、選曲理由は歌詞の中に 「国道」  が出てくるから。

そういいつつもインスト演奏。そこらへんがもう~超絶お茶目なみなもん(笑) でも、演奏にはみなもんの世界観と人柄がしっかり出ていて、みんな目を細める。

20100829-17.jpg

8.29 チーム「N郎♪」セットリスト

オープニング(MarryAnn ソロ)

1. 頬を冷ます(MarryAnn ソロ)
2. ハイビスカス
3. 星降る夜と風吹く朝に
4. おじいさいんの古時計(MarryAnn ソロ)
5. ゆめみ海岸通り(高見沢みなも ソロ)
6. N郎♪のテーマ 2010
7. さよならカルテル
8. Once

アンコール
1. 血液型当てよう!


20100829-16.jpg

ステージは佳境に突入、「N郎♪のテーマ2010」スタート。ケンスケさんのリズム感あふれるカフォンも加速し、山々の空間に響き渡る。

足で一緒にリズムをとってくれているお客さんがステージからも見えてきて、おおっ!ノッてきたなとN郎♪感激(笑)

「さよならカルテル」、曲が進むにつれ、客席のみなさんもどんどんノッてきって、超絶楽し~(笑)

一番後ろ、テントの上から両手を挙げてノッてくれていた男性の方、最前列で大きな口で一緒に歌ってくれていた女性の方、3月のはいから屋さんで出会ったみなさま、ステージから観ている限り  「さよならカルテル」 が一番盛り上がったみたい。3番の歌詞では、田人をヒューチャー。

20100829-18.jpg
写真撮影:kasa-hmrsさん

本編ラスト 「Once」。じっくり聴いて下さっている様子がわかり、ステージ終了後、「Once」に感動したというご感想もいただいて、N郎♪大大大感激。

アンコール、「血液型当てよう!」、あまりの感激にN郎♪は歌詞がぶっ飛び続け、しかし演奏終了後、私はXX型です!!って言って下さった方も多く、とりあえずよかった(笑)

チーム「N郎♪」ステージ、拍手の中、みなさまのおかげで無事終了。超絶ありがとうございました☆

20100829-12.jpg

その後は、地元いわきの芸能スター、まじっくけーぞーさんの楽しいマジックショー、BGMも軽快で楽しく、N郎♪も大喜び☆

ブログラム終了のご挨拶があり、この日のイベント、無事終了。

・・・

当ブログにお寄せいただいたふくふくさんのコメントをご紹介。

いわき市でのライブお疲れ様でした。今回も楽しいライブ本当にありがとうございました。疲れていてもバタバタしていてもいつでも人を楽しませようとするN郎さんの雰囲気がすごくかっこいいと思います。なんだか感動しました。

ふくふくさんには急遽PAもご協力いただきました。

どんぐりさんのコメントご紹介

いわき市田人で野外ライブ盛り上がりました。
暑い中、暑い時間帯に、「いわき田人289ウォーク」野外ライブ、お疲れ様でした。
地元パーカッションのスペシャリストを含め、
イベントが盛り上がりました。
パーカッションのスペシャリストが同じ職業には、ビックしました。
MaryAnnさん超絶美人です!
高見沢みなもさんキュートです!


田人の夢情報部会、HPでもご紹介してくれるとのこと。

MaryAnnさんのブログに投稿いただいて、ビデオ撮影していただいたみかげさんのコメント、一部引用。

ライブってこんなに楽しいのね~ d=(^。^)=bイエー
ライブのかぶりつきで 鑑賞という 
新しい嬉しい楽しみが 人生に 1つ加わり 
音楽を 皆さんは こうして楽しんでらっしゃるんだなぁ~
と つくづく感じました


http://plaza.rakuten.co.jp/bagslife/diary/201008300000/#comment

ビデオ映像含め、超絶ありがとうございました☆


他にも楽しかったというご意見をたくさんいただき、みなさまホントありがとうございました。いたらぬ点も多々あり、平謝りですが、大感謝大御礼なイベントでした。

『いわき田人289ウォーク』、全体を通して凄いパワーのあるイベントで、たくさんの人が参加し、協力し、田人ならでは。それだけ核となる方たちが集まっているからこそ。他の地域でマネしようと思っても、なかなかこれだけのことはやれないんじゃないかと思う。

日本の元気は、いわき田人から・・・なんて思えた素晴らしいビックイベントでした。

ブログ記事は次回へ続く・・・


●N郎♪ツイッター
http://twitter.com/enurou

●N郎♪ライブスケジュール

9月10日(水) 秋葉原 秋田犬
9月14日(火) 四谷 コタン
9月27日(月) 越谷 アビーロード
10月02日(土) 四谷 コタン
10月13日(水) 秋葉原 秋田犬
10月18日(月) 越谷 アビーロード
10月30日(土) 越谷 アビーロードPM アウフヘーベンスペシャル

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| ライブ活動日誌 | 09:49 | トラックバック:0コメント:5
7.19 新宿御苑前パペラライブ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援ありがとうございます☆ あやケンさん、saruninkoさん、コメントありがとうございます☆

今日のひとこと 「専門家の意見には耳を貸そう」

前回記事、N郎♪がメインで話している秋田犬ネットラジオを聴かれた saruninkoさんのコメントをご紹介

歌も良いですが、トークのノリも良いですね(^O^)/
楽しませて頂きました!!


そうなんですよ、特にみなもんこと高見沢みなもちゃんのしゃべりがもうノリノリでインパクトありあり(笑)。聴いててね~、みなもんのセリフに大爆笑(笑)。芸達者というか、さすがに馬場さんにみこまれただけのことはあるよ。

まだ聴かれてない方、以下より是非聴いてみて下さい。笑えます(笑)写真も載ってます・・・写真の中、N郎♪が着ているTシャツははいから屋さんオリジナルTシャツ。

http://www.akitainu-garage.com/radio.htm

あ、そうそう、ネットラジオの中で紹介しているN郎♪ブログの過去ログは以下。

●Live Garage 秋田犬、笑撃の初入店 2007.12.26記事
http://enurou.blog96.fc2.com/blog-entry-157.html

●北川昌平、N郎♪ブログ初登場 2009.2.27 記事
http://enurou.blog96.fc2.com/blog-entry-459.html

・・・

月曜日祝日、新宿御苑前、インド料理のお店、パペラで岩田純香さん企画ライブでした。

みなさま、ありがとうございました☆

7.19 N郎♪セットリスト

1. 星降る夜と風吹く朝に
2. さよならカルテル
3. Once


N郎♪は3曲しか演奏しませんでしたが、カルテルとOnce、みんなで歌って盛り上がりました、ありがとうございました(笑)

一緒に出演されたみなさまがまた個性あふれる方たちばかりで、びっくり。

企画者岩田純香さん、こんだけバラエティに富んだ人たち、よく集めました。秋田犬にも出演されている女子二人組み、そらまめさん、芸人でした(笑)ABEさんも大ウケ。ザギンデシースルーさんも全体MCを担当され、コンともおもしろかった!高橋瑠さん、村中克成さんも楽しいステージで盛り上がりました。

トップバッターの秋葉原みさえちゃん、リハの時とガラリと変ってびっくり。本人曰く、「地下アイドル」 とのことです。


萌え系、秋葉原みさえちゃん

鍵盤弾き語りのやまうらさんは越谷アビーロードつながりで、アビーマスターの話が出てきたMC、笑いました(笑)


ステキ系、やまうらさん

今回のイベント、初めて会う人ばかりの中、リハとかセッティングとか仕切ることになって、頭も体も気も使って、忙しいなか時間割いてなんで俺がここまでやんなきゃならないのよ~と、ちょっと疲れちゃいましたが、おかげさまで自分のステージで盛り上がってもらったし、最後は1本締めで結束力も高まったからOK!

みんなありがとう!!


帰り道、新宿東口


●N郎♪ツイッター
http://twitter.com/enurou

●N郎♪ライブスケジュール

7月23日(金) うえの夏祭り2010 上野水上音楽堂
7月26日(月) 四谷 コタン

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| ライブ活動日誌 | 00:28 | トラックバック:0コメント:3
7.11 はいから屋さんスクランブルライブ、7.12 越谷アビーロードライブ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆

今日のひとこと 「繕っておくことも大事」

N郎♪リアルタイム情報はツイッターにガツガツ投稿してますんで、以下、アクセス下さい。

●N郎♪ツイッター
http://twitter.com/enurou

日曜日、早朝から高速を運転し、いわき市田人町はいから屋さんへ。3月21日、MaryAnn さんと共に、今年の開店記念ライブを行ってから3ヶ月半ぶり。

はいから屋さん、残念なことに7月25日が最終営業日。7月に遊びに行くって約束してたんで、今回はライブじゃなく、はいから屋さん再訪が目的。

だから気楽に友達を誘って、常磐自動車道を北上。同行はいつもN郎♪ライブや北川昌平ライブに来てくれているABEさん、そして THE N郎♪'S で鍵盤弾いてくれている、みなもんこと高見沢みなもちゃん。

この日行くって決定したのも、同行者が決定したのも、直前になってから。前日の夕方、みなもんが一緒に行くんだからキーボードも一応車に積んでおくかと、急遽キーボードも持ってことに。

行きの高速は、アヤカシCD、スーチャン&北川昌平の新作CD、秋田犬でのTHE N郎♪'S ライブ音源、アウフヘーベンの西川口2月ライブの音源、N郎♪音源スペシャルCDをガンガン流し、スゴイ面白かった。

自分や友達の音源を聴きながら高速走るって、めっちゃおもしろい(笑)

昔だったら洋楽、邦楽、有名なアーティストの音源を流したんだろうけれど、今は友達ライブハウスアーティストの音源のほうが断然聴く気がおきる。だって知ってる人が演奏してるんだもの。アヤカシのりょうさんのギタープレイがどうだとか、スーチャンの歌詞、ちょっとエッチだよね~とか、そんな話をしながら仲間とドライブって、スゴイ楽しい(笑)

高速を降りてから、四時ダムに立ち寄ったりもしながらはいから屋さん到着。












純ちゃん、お母さんと会うのも数ヶ月ぶり。お客さんもいらしていて、はいから屋さん、いい感じでした。

で、例によってお母さまから質問攻め(笑)。ボーカルがどうだの、ライブハウスがどうだの、そんな話をしているうちに、着せ替えみなもんタイムに突入。かわいい服がいっぱいあって、みなもんも感激。



みなもんが着ているオレンジの服も、ABEさんの衣装も、はいから屋さんのオススメ。



で、はいから屋さんご訪問のみなさんの数も増えてきて、N郎♪さん演奏してと、お母さまよりリクエスト。

N郎♪の武器の一つは機動力、車に積んできた鍵盤をセッティングし、譜面台やギターも用意して、PAなしの生演奏。前日、みなもんには、もしかしたら演奏するかもしれないから譜面も持ってきてとメールしておいたから、みなもんの準備もバッチリ。

THE N郎♪'S スクランブルライブ、スタート。



●7.11 はいから屋さん セットリスト

1. ハイビスカス
2. 星降る夜と風吹く朝に
3. 太陽と月~N郎♪のテーマ2010
4. Once

アンコール
5. さよならカルテル




即席パーカッションも参加していただいて、盛り上がりました(笑)

新曲「星降る夜に~」を演奏した後、お客様より、その歌詞にそっくりなエピソードがあると、田人の星の観光名所にちなんだカップル誕生のお話をきき、「N郎♪のテーマ2010」も盛り上がり、「Once」「カルテル」では大合唱。

ライブの予定はしていなくとも、自然発生的にライブが生まれ、そして盛り上がり、考えてみればこれってスゴイことだけど、MaryAnn さんと演奏した3月21日のライブがあったからこそ。

はいから屋さんのブログでもこの日のライブ、記事になってます。ライブの写真、拝借いたしました。

http://haikaraya70s.blog23.fc2.com/blog-entry-521.html

お客様より、4ヶ月まえに戻ったようだという言葉をいただき、感激でした。

多分、この日のライブ、予定もなにもなく、スクランブルライブだったから、もしかしたら 「夢」 だったのかも(笑)。「夢」 だとしても、一緒に歌って、同じ時間を共有できたって、ステキなこと、だよね。







当ブログでも、dokinさんのように、おしゃれなはいから屋さんに注目されていた方はたくさんいたと思います。7月25日の最終営業日まで、純ちゃんのがんばり、まだまだ続いてますよ。ブログに注目。

http://haikaraya70s.blog23.fc2.com/

はいから屋さんでのN郎♪ライブはもうないと思いますが、はいから屋さんを通してつながったいわき市田人のみなさまに呼ばれて、来月8月29日日曜、国道289号線の完成記念イベントで屋外ライブを行うこととなりました。



その日はなんと、MaryAnn さんも参加しますよ(笑)。どんなスタイルでいくか、いまからドキドキ。みなもんとMaryAnn さんの夢の共演とか、ゴージャスなライブになりそう。おもしろいことやりたいね~。

・・・

月曜日、越谷アビーロードでライブでした。みなもんもピアノで参加。
アビーロード初登場にして、みなもんソングも披露。

7月28日水曜日の秋田犬・みなもんワンマンライブに向けて大ブレイク。



●7.12 越谷アビーロード セットリスト

1. ひまわりの咲く坂道
2. バンドの練習が始まる時刻を待ちながら
3. あなたとは争う意味がない
4. ハイビスカス
5. 星降る夜と風吹く朝に
6. 43℃(高見沢みなも演奏)
7. キャラメル曜日池袋(高見沢みなも演奏)
8. 北川昌平に捧げる歌
9. さよならカルテル
10. Once
11. 太陽と月~N郎♪のテーマ2010

アンコール
12. メソポタア・ミルージュ
13. 流れ星~越谷の夜空に願いを込めて



振り返ってみると、いっぱい曲を演奏したけど、あっという間のライブでした。



最後はおまけ、火曜日秋田犬、亀の首ワンマンライブ写真(笑)




●N郎♪ツイッター
http://twitter.com/enurou

●N郎♪ライブスケジュール

7月19日(月) 新宿 パペラ
7月23日(金) うえの夏祭り2010 上野水上音楽堂
7月26日(月) 四谷 コタン

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| ライブ活動日誌 | 02:02 | トラックバック:0コメント:5
| ホーム | 次ページ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索