fc2ブログ

楽曲 「夏泊半島」 再編集バージョン配信開始☆彡
夏泊半島_500

楽曲「夏泊半島」(再編集バージョン)
本日から各配信サイトで配信が開始されました

今回の「夏泊半島」は2016年制作の音源から再ミキシング&トラックダウン、ベースの音源をより輪郭のわかる音に変え、グルーブ感がアップしています

以下から試聴できます、是非お聴き下さい

こちらフルコーラスで聴けます
Youtube Music

こちらここからは一部のみ聴けますが、右側の丸いロゴをクリックしてSpotifyサイトへ移動すればフルコーラス聴けます。
Spotify



振り返ります

こちら、2016年4月、楽曲「夏泊半島」が誕生したN郎♪青森公演
企画して下さった 陽子の花 さんの記事
Fine Days Song ~ さくらの花びらをつないで・・・

青森市にある ねぶたの家 ワ・ラッセ、青森公演の会場へ向かう途中、歌詞が生まれました。
あらためて陽子さん、ありがとうございます☆彡


そしてこちら、2018年、浅虫温泉で演奏した時の記事
ラベンダーな夜 7/19版~SNSから拡がるリアルワールド 浅虫温泉編

浅虫温泉のみなさん、ありがとうございます☆彡
トップのギターの写真は、2018年、浅虫温泉で演奏した翌日の帰り、夏泊半島の大島近くに立ち寄った時に撮影した一枚です。
素晴らしい、浅虫温泉での時間でした。お花もありがとうございました。


この曲 「夏泊半島」 が好きだというみなさんも本当にありがとうございます
これからも是非宜しくお願い致します

| N郎♪ソング(個別) | 22:48 | トラックバック:0コメント:1
楽曲 「星降る夜と風吹く朝に」 リリース
20200502-3-500.jpg

楽曲 「星降る夜と風吹く朝に」 の音源を一部新録音、リニューアルし、5月10日、一斉リリースいたしました。
Amazon や Apple Spotify など配信サイトにてダウンロードや曲を聴くことができます。

以下、プレスリリースより転載
転載元https://magazine.tunecore.co.jp/newrelease/63844/



N郎♪の「星降る夜と風吹く朝に」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「星降る夜と風吹く朝に」となっている。

”大事な人はすぐ傍にいるよ”、そんな想いを歌詞に込めたバラード曲です。 東日本大震災前、福島県いわき市田人地区で、満天の星空と、そこで支え合って生活している方々に出会い、感銘を受けて作りました。

なお「星降る夜と風吹く朝に」は、iTunes、Spotify、Apple Music、LINE MUSIC、Amazon Musicなどの音楽配信サービスで聴くことができる。



楽曲のダウンロードや配信が聴ける各配信サービスへはこちらから(LinkCore)

みなさま、是非新音源、お聴き下さい。


Happyナンバー17,333 踏まれたみなさん、おめでとうございます。次回Happyナンバーは17,444

「夏泊半島」PR動画その4、こちらも宜しくです。

応援クリック⇒ Youtube Happy 夏泊半島




TWITTER20170726.jpg


| N郎♪ソング(個別) | 16:33 | トラックバック:0コメント:0
N郎♪花の名前の歌シリーズ第4作「チェリーブラッサム」
タイトル

前回記事で書いた最新曲 「チェリーブラッサム」
良い歌詞のフレーズか書けたと思います。

満開の埼玉の桜の下で、プロモーション映像を撮影し、公開しました。

ご覧下さい。



撮影場所は埼玉県の毛呂山町
埼玉の名所・鎌北湖でも

残念なことに、鎌北湖の堤防の桜のトンネルは堤防改修にともない、来年で終了とのこと。

曲全体の公開は今週のラベンダーな夜で。
ご期待下さい。




<これまでの花の名前の歌シリーズ>

ハイビスカス
ラベンダー
チョコ―レートコスモス




Happyナンバー16,100 踏まれたみなさん、おめでとうございます。次回Happyナンバーは16,200(4.2 16,187)

「夏泊半島」PR動画その2、応援クリック、こちらも宜しくです。
999, 1000 踏まれたみなさんおめでとうございます、次回夏泊半島応援ナンバーは 1100(4.2 1,025)

応援クリック⇒ Youtube Happy 夏泊半島

みなさま、応援よろしくお願いいたします(^^♪




TWITTER20170726.jpgFINEHP20170727.jpg 

| N郎♪ソング(個別) | 22:41 | トラックバック:0コメント:1
Youtube ありがとう2017公開
Yotubeタイトル-500


毎年年末に制作してきた、その年の1年間の活動をまとめる映像
 「ありがとう20XX」シリーズ

2017版は今年2月になってようやく完成、公開できました。

映像の内容は 

新曲「スカイ&フラワー」
生演奏ダイジェスト
そして「Happy Birthday スペシャル」

さいたま市内での撮影、そして応援いただいたみなさまとのスナップの数々

N郎♪2017年の活動の記録

是非ご覧ください。






Happyナンバー15,999、16,000 踏まれたみなさん、おめでとうございます。

次回Happyナンバーは 16,100(2.24 16,006 )

「夏泊半島」PR動画その2、応援クリック、こちらも宜しくどうぞ。

900 踏まれたみなさんおめでとうございます、次回夏泊半島応援ナンバーは

いよいよリーチ999、そして1000(2.24 928)

応援クリック⇒ Youtube Happy 夏泊半島

みなさま、応援よろしくお願いいたします(^^♪





TWITTER20170726.jpgFINEHP20170727.jpg 

| N郎♪ソング(個別) | 14:45 | トラックバック:0コメント:0
新曲 「夏泊半島」 PR動画その1公開
今年の新曲「夏泊半島」のPR動画、その1が出来ました。以下、1分弱、是非ご覧下さい。



青森県の夏泊半島をテーマとしています。
曲の拡散ご協力よろしくお願いいたします(^^)/

ブログ貼り付け用タグ


曲の全体は、前回記事 「ありがとう2016」から試聴できます。
映像の後半で使用している曲が 「夏泊半島」 です。


夏泊半島01

夏泊半島03

夏泊半島02

2017年は青森新発見の年
海あり、山あり、そして四季あり。

青森、素晴らしいところです。



「Happy N郎♪」 応援ポチっありがとうございます。Happyナンバー12,999、13,000 踏まれた方、おめでとうございます★
次回Happyナンバーは 13,333(12.30 13,019) ⇒ N郎♪ Youtube Happy へ


前回記事、阿部隆人さんコメントありがとうございます。応援ありがとうございます、2017年も盛り上がっていきましょう(^^)/


N郎♪ライブ日程
ウエスタ川越20170121-ブログ用

| N郎♪ソング(個別) | 15:14 | トラックバック:0コメント:2
「幸福~その永遠なるパラドクス」 秋田犬最新ライブ映像公開
いつも応援ありがと~ にこっ                          N郎♪ Youtube Happy へ
「Happy N郎♪」 応援ポチっありがとう! 次回Happy は1500 を踏まれる方(4.7 1482)


先日の木曜日、秋田犬ライブより、「幸福~その永遠なるパラドクス」・・・笑えるんで(笑)、ダイジェストに先行して映像公開。



HappyWord.gif

・・・

今日のひとこと 「過去に無駄な経験をしたと思うことがあるならば、その経験は現在に活きているわけだから、必ずしも全部が無駄とは限らない」


前回記事、すえさん、やはり自分はすえさんに対して疑問に思うのは、本当に菅元首相の生の声を聞いた上でコメントされているのでしょうか?ということなんです。

どうもそういうふうには見えないんで、再度貼り付けておきますね。


過去のかいわれパフォーマンスについて、すえさんは悪いことと決め付けていらしゃるようですが、なぜそう思われるているのかがよくわからない。当時の菅大臣のかいわれパフォーマンスによって、救われた業者の方々もいると思うのですが・・・

単に菅元首相がムカつく、嫌いとか、そういった感じにも思えるのですが、原発とか、そういったことに対しては本心ではどうでもいい、もしくは賛成されている方・・・なんでしょうかね???

すえさんは菅元首相に対して、 「もちろん、当時の事柄を公表した事は評価します。」 と書かれていますが、本心ではなんも評価されていないのではないかと思います。

すえさんが一番最初に書かれたコメントを以下に転載いたしますね。

> 私は菅直人氏は全く評価していません。


矛盾されてませんか?


すえさんは菅元首相を 「原子力村に誤魔化された」 と書かれていらっしゃいますが、その言葉を素直に受け止めるとするなら・・・すえさんが批判すべき相手は菅元首相以上に、原子力ムラということになりますよね?

菅元首相は、福島第一原発事故を真剣に受け止め、脱原発の方向に舵を取りました。その結果、浜岡原発は停止し、全国の原発が1機残らず停止もしました。

・・・しかし、それゆえに、菅元首相は首相の座から引きづり落とされました。原子力ムラを解体する方向に動いたがために。そして原発再稼動、さらには現在の自民党政権のもと、原発容認の方向へ回帰してしまってます。

再度記載いたしますが、批判すべき相手は菅元首相以上に、原子力ムラの方々ですよね??


すえさんは菅元首相のことを 「首相の器ではなかった」と評価されておりますが、「首相の器」かどうか、人それぞれが評価すればよいことであり、すえさんがそう思ってらっしゃるのであれば、それはそれでいいと思いますよ。

でもね、気になるのは、すえさんは安部現首相や、小泉元首相などに対して、どういった評価をされているのかということ。


以下、引用となります。小泉政権下のもと、世界最大級の原発耐震テスト設備が売却されたという話です。


(AERA 2011-4-4号より)
世界最大級の原発耐震テスト設備 売却され「スクラップ」に
もしかしたら、福島原発の事態は回避できたかもしれない。
そのカギを握る耐震テスト施設が小泉政権下、二束三文で売り払われていた。

http://voicevoice.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-e098.html


また、2003年、福島第一原発から非常時冷却システムが取り外されました。その時もまた、小泉政権です。以下も引用


「なぜあれほど簡単にメルトダウンしてしまったのか。私は福島第一原発の事故以来、ずっと不思議に思っていました。」

 こう語るのは佐賀大学元学長の上原春男氏である。上原氏は福島第一原発の復水器の設計に携わった経験を持つ。事故後、政府の招きで東電本店を訪れていた上原氏は、ある重大な事実に気がついたという。

 「福島原発の設計時には、『蒸気凝縮系機能』という最後の砦となる冷却システムが存在していました。それはどうなったのかと東電に聞くと『(そのシステムは)ない』というのです」


引用元:「週刊文春」2011年6月9日号 福島原発「内部文書」入手!非常時冷却システムを撤去した勝俣会長
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11451801701.html

かつての自民党政権化で、福島第一原発の安全基準がどんどん下げられていった様子がわかると思います。

事故原因については、津波が原因ということになっており、また、地震そのものが原因という説もあります。いずれにしても、津波や地震に対して備えが不十分であったということです。逆に言うなら、津波や地震に対する備えが万全であったなら、今のような酷いことにはならなかったかもしれない。少なくとも、3.11の際に、福島第一原発より震源地に近い、宮城県の女川原発については、福島第一原発のようなことにはなってません。


安部政権の原発再稼動の方針について語る番組の中で、美輪明宏さん次のようにおっしゃってます。

「今の弊害は、たった2、3年の民主党がやったわけじゃなくて、その前の政権が全部積もり積もったものでしょ?」(11:20ぐらい)




美輪さんがおっしゃっているとおりです。自民党政権時代に原発についてデタラメをやってきた結果が、今のこの惨状を招いてます。

すえさんは原発事故の被害者の方々のことを書かれていていますが・・・なぜこんな酷いこととなり、福島の方々がこれほど苦しまなければならなくなってしまったのでしょうか?


・・・ここまで書いてきて、ふと、もしかしたらすえさんは原子力ムラの実態について、何も知らない方なのかもしれない・・・そう思ったりもしました。

だとしたら、原子力ムラを象徴する事件、以下の記事を是非読まれて下さいね。

TBS金平茂紀さんの記事:内部告発者を東電に通報していた保安院
http://www.the-journal.jp/contents/kanehira2010/2011/04/post_4.html



●N郎♪公式ライブスケジュール

   4.22(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/
   5.10(金) 秋葉原・秋田犬(ソロ)
   http://www.akitainu-garage.com/

●N郎♪音源サイト

  enurou music box
  N郎♪ MUSIC BOX

  N郎♪'S CAFE | myspace | Youtube | 速報板 | Twitter | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。1日1回、ポチっとよろしくお願いします。
N郎♪ Youtube Happy へ にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ
※コメントされるみなさまへお願い コメントは本文と直接関係のある内容のみをご記載いただけましたら嬉しいです。ご挨拶文など、本文と直接関係のない文言をコメントの中に入れますと、コメントできない場合がございます。
| N郎♪ソング(個別) | 16:56 | トラックバック:0コメント:1
「幸福~その永遠なるパラドクス」 ライブ映像&歌詞公開
いつも応援ありがと~ にこっ               N郎♪ Youtube Happy へ
「Happy N郎♪」 応援ポチっ、おかさまでハッピーフレーズ浸透中★ (3.9 758)

このごろのN郎♪のキャッチーフレーズ、ハッピー♪、応援ポチの映像でもすっかりおなじみですが、その「Happy N郎♪」 、昨年一番ウケた曲 「幸福~その永遠なるパラドクス」のラストフレーズなんです。

1月末の西川口Hearts ライブより、「幸福~その永遠なるパラドクス」の全部を公開





HappyWord.gif






演奏をするたびに、半分ぐらい思い当たるフシがあるとか、モロモロご評価をいただいてます。
歌詞がたくさんありますが、自分的にこの部分に特にこだわりがあるって箇所は・・・

♪コンクリートの上で寝て、ふとんのありがたみがわかる~

これね、ホントの体験(笑)
終電なくなって、仕方なく路地のビルのかげで寝ててリアルに思ったこと、何やってんだろ俺(笑)
ふとんで寝れるってホントありがたいことなんだよ~

だから路上生活されている方々の気持ちも想像できる。ようやく春が近づいてきて、よかった。



・・・

今日のひとこと 「一部を全てと考えるなら、人は過ちを犯す」

前々回記事、ワンスピアノインスト、引き続きみなさまありがとうございます★、多くの方に愛され、感謝感激です。

YOUさんありがとうございます!、YOUさんのブログ、いろいろアイデアがつまっていて、おもしろいですね~これからもよろしくです★

前回記事、N郎♪ LIVE at 秋田犬、足の動きとか、まさみちゃんのピアノとか、エンディング 「こころ」とか、ご評価いただきありがとうございます。

みかげさんのBBSでもご紹介されています。
http://www.geocities.jp/shocksport/ music-BBS

中盤~まさみさんの ピアノ生演奏のonceが 流れます 
そこで上映されている スライドには 夕暮れから 星空にかわる、みかげのガーデンの写真も!
そして N郎♪さんの 本来の歌が始まります!
またエンディングの「こころ」これが 素晴らしいです!!

わたし これ前半みてて、「N郎♪さんは、ドラム叩いたら うまいだろうなぁ~!」と 
guitar弾いているときの 足さばきを みていて思いました。
そしたら 「こころ」は ドラムが 聞こえてきて ストリングスなども流れて いい感じd(゜v゜)o のアレンジでした!!
まさに エンディング クレジットに 流れる 曲に ふさわしい編集でした!!




みかげさん、ありがとうございます( ^.^ )V

そしてLMさんコメントありがとうございます。この1枚、映画の1シーンみたいですね、ステキです。

LMさんのブログで引き続きワンスピアのインストご紹介いただいております。
http://nekonekonekone.blog90.fc2.com/

LMさん、ありがとうございます!( ^.^ )V

応援いただいているみなさま、ホントめっちゃありがとう( ^.^ )V


●N郎♪公式ライブスケジュール

   3.18(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/
   4.4(木) 秋葉原・秋田犬
   http://www.akitainu-garage.com/

●N郎♪音源サイト

  enurou music box
  N郎♪ MUSIC BOX

  N郎♪'S CAFE | myspace | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、ポチっとよろしくお願いします)
N郎♪スペシャルランキング N郎♪ Youtube Happy へ

ブログ村も残しておこう にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ


※コメントされるみなさまへお願い コメントは本文と直接関係のある内容のみをご記載いただけましたら嬉しいです。ご挨拶文など、本文と直接関係のない文言をコメントの中に入れますと、コメントできない場合がございます。
| N郎♪ソング(個別) | 14:03 | トラックバック:0コメント:5
『流れ星~秋葉原の夜空に願いを込めて』 ~ありがとう2009年
いつも応援ありがと~ にこっ               ブログ村音楽活動部門へ
変わらぬお心に感謝

前々回記事で、『オープニング』(2009年)の映像ライブを話を書いたけど、その時のライブの最後の映像これ。



伝説の現在進行形 秋葉原・秋田犬、2009年の光景。

曲は 『流れ星~秋葉原の夜空に願いを込めて』
演奏は N郎♪&AKプロジェクト+カフォンひかりちゃん。そしてピアノは馬場孝幸さん、2009年8月27日、秋田犬ライブより。
高橋直規さんの笑い声とか入ってる(笑)

映像で使用している2009年の写真は、改修前の秋田犬の貴重なライブ写真とか、アド街の取材の時の写真とか、馬場さんの還暦ツアーファイナル内幸町ホールの写真とか、貴重な写真盛りだくさん。


なんかね~まだたった3年前なんだけど、しばらく会ってない出演者の方とか、モロモロなつかしい。

いちゃりば常連だったマジック・スパイス、どうしてんだろ(笑)


というわけで本日は秋田犬ライブ。

10/17 (水)秋葉原・秋田犬

19:00~古賀将臣
19:35~西塚ちえ
20:20~工藤直也
20:55~N郎♪
21:30~marine breezy

http://www.akitainu-garage.com/


N郎♪ステージの目玉は最新曲 『こころ』

めっちゃいい曲、泣ける。




・・・

今日のひとこと 「ステップ、ステップ、ステップ」

前々回記事、sarunikoさん、松山さん、コメントありがとうございました。ご期待にお応えし、N郎♪ MUSIC BOX マメ知識記載したよ~(笑)

よろしくね~★


●N郎♪公式ライブスケジュール

   10.17(水) 秋葉原・秋田犬 (ソロ)
   http://www.akitainu-garage.com/
   10.22(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/
   11.4(日) 西川口・Heaerts(アウフヘーベン)
   http://hearts-web.net/

●N郎♪音源サイト

  enurou music box
  N郎♪ MUSIC BOX

  N郎♪'S CAFE | myspace | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter (ブログ更新通知) | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ






皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ  にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| N郎♪ソング(個別) | 01:11 | トラックバック:0コメント:1
N郎♪ MUSIC BOX 音源追加 『オープニング』(2009-2012)
いつも応援ありがと~ にこっ               ブログ村音楽活動部門へ
変わらぬお心に感謝

ブログ村3冠+音楽総合1位キープ中、超絶感謝御礼、みなさまありがとうございます★

N郎♪ MUSIC BOX、曲追加しました。追加曲は赤文字で「NEW」のマーク。

enurou music box
N郎♪ MUSIC BOX


今回追加曲は 2009年、ライブの最初でいつも演奏していた曲 「オープニング」
別名その1、「歌ように、踊るように」
別名その2、「N郎♪のテーマ 2009」

2009年2月24日 四谷コタンライブで初演奏後、その年のN郎♪ライブオープニングの定番曲となりました。

2009年12月14日 秋田犬で映像&バッキング音源ありで演奏したことがあって、そのバッキング音源に今回、ギターとボーカル録音(昨日日曜日の夕方(笑))。


2009年12月14日 N郎♪MOVIES 映像スペシャル

ほぼ2分の超短い曲ですが、我ながらそこそこいい音源、ノレます(笑)

以下、ブログからダイレクトに聴けます。


『オープニング』(2009-2012)
曲詞 Vo.Gt.Sy.N郎♪

N郎♪ライブ 2009 のオープニングにふさわしい曲~

曲の途中のMC、そして ♪Go!!!!! のシャウトが聴きどころ


・・・

今日のひとこと 「ウルトラCがある」

●N郎♪公式ライブスケジュール

   10.17(水) 秋葉原・秋田犬 (ソロ)
   http://www.akitainu-garage.com/
   10.22(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/
   11.4(日) 西川口・Heaerts(アウフヘーベン)
   http://hearts-web.net/

●N郎♪音源サイト

  enurou music box
  N郎♪ MUSIC BOX

  N郎♪'S CAFE | myspace | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter (ブログ更新通知) | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ






皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ  にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| N郎♪ソング(個別) | 01:48 | トラックバック:0コメント:2
『HOTDOGのテーマ』
いつも応援ありがと~ にこっ             ブログ村音楽活動部門へ
変わらぬお心に感謝

ブログ村ランキング、おかげさまで 昨日、一昨日と最終結果、音楽総合1位でした。ご支援いただいているみなさま、ホント、ありがとうございます!!

HOTDOG_FLG.jpg


先日オープンしたN郎♪ MUSIC BOX 、いただいたご感想ご紹介させていただきます。



N郎♪MUSIC BOX月曜日から楽しませてもらってますが、マジメに良いです、どれも本当に素晴らしい曲だと再認識しています!!

どの曲もどの点が素晴らしいか言える感じ(笑)

あと、同じ曲でもライブ版やピアノ版とか入っているのもナイスアイデアだと思います。


「歌え!オオシマン!」

 ノリよくメロディがいいですね!で、トークが混じっていてそこがまたいい効果出していて、聴いててとっても楽しい気分になります。
 最後の方にベースが「ビンッ」と入るところがあって(チョッパー?)、メリハリがあってそこもいいなと思います。

「HOTDOGのテーマ」

 これも歌詞笑えます。このころから笑える曲も出てきたのでしょうか? どんな歌なんだろうと思っていたら、「秋田犬」の歌だったんですね。


初めて聴いたこの笑える2曲の後に流れた「田園の夕景」は、美しいことこの上ないです(笑)

この対比に笑っちゃいました~




確かにね~、「HOTDOGのテーマ」 と 「田園~」のつなぎは凄いコントラスト、インパクト大だね(笑)

で、その「HOTDOGのテーマ」、過去に当ブログにその歌詞&リアル写真を掲載しています。以下。

http://enurou.blog96.fc2.com/blog-entry-389.html

このころ、凄い勢い(笑)



N郎♪ MUSIC BOX ( IE未対応、Google chorome 推奨 )
20121008-cafe.jpg

URL http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/SongList_1.html




・・・

今日のひとこと 「悩んだら、やれることから手を着けよう」

前回記事、saruninkoさん、みなさま、ありがとうございました! これもすべて応援いただいているみなさまのおかげ★ これからもよろしくね~


●N郎♪公式ライブスケジュール

   10.17(水) 秋葉原・秋田犬 (ソロ)
   http://www.akitainu-garage.com/
   10.22(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/
   11.4(日) 西川口・Heaerts(アウフヘーベン)
   http://hearts-web.net/

●N郎♪音源サイト

  cafe.jpg N郎♪'S CAFE

myspace  | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter (ブログ更新通知) | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ






皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ  にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| N郎♪ソング(個別) | 02:51 | トラックバック:0コメント:0
「血液型当てよう!」 音源追加
いつも応援ありがと~ にこっ★       にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ

変わらぬお心、感謝します★

N郎♪'S CAFE 音源追加。
先日の越谷アビーロードライブでもバカウケした「血液型当てよう!」



笑える歌です(笑)

以下サイトより是非お聴き下さい。
 music_title_icon.jpg ご試聴はこちらから 


音源は2009年3月21日、秋田犬ライブより。

ピアノは超絶美人ピアニスト・高見沢みなもさん、カフォンは猫太寿司織さん。この日のライブは猫太寿司織さんの卒業記念ライブでした。

確か二人にはリハの時はじめてこんな感じって弾いてみせて、それでライブで初めて合わせたみたいな(笑)

その割に二人ともバッチリ演奏していてさすが~
みなもんのピアノはセンスありあり、直感的な感性は天才的。

ライブならではの緊迫感ありありの音源です。

スーチャンの笑い声も入ってます(笑)


以下サイトより是非お聴き下さい。
 music_title_icon.jpg ご試聴はこちらから 


・・・

今日のひとこと 『過去は制限があるが、未来には制限がない』

saruninkoさん
>出会ったその日に心置いてきてしまいましたから!
マジですか(笑) いまでもそう思えてるってステキです。

ケンヤさん
ありがとうございます。「血液型当てよう!」、2009年作品、たまに演奏しますが、ウケます(笑)、是非お聴き下さい。


メールいただているみなさま、感謝御礼、ありがとうございます★


●N郎♪公式ライブスケジュール

  3.3(土) 西川口・Hearts (アウフヘーベン)
  http://hearts-web.net/ 
  3.6(火) 秋葉原・秋田犬 (ソロ)
  http://www.akitainu-garage.com/ 
  3.XX(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
  http://abeyroad.jp/


●N郎♪音源サイト

  cafe.jpg N郎♪'S CAFE

myspace  | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter (ブログ更新通知) | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ






皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| N郎♪ソング(個別) | 09:35 | トラックバック:0コメント:4
新曲・クリスマスソング、いちおう公開(笑)
みなさま、いつも応援超絶感謝★           にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ

20111218.jpg

金曜日の秋田犬ライブで発表した新曲・クリスマスソング、音源いちおう完成(もしかしたら引き続き改良するかも・・・(笑))

みなさまに公開。シンプルな曲です。




ダウンロードは以下のリンク先を保存でできるかと思います。

MP3

ピアノはおなじみ MaryAnnさん。最後のほうに鈴の生音いれてみました。



・・・


今日のひとこと 「自分にご褒美」


前回記事、みなさまコメントありがとうございました。

Huzimia‐UKIさん、ブログ励みにしていただきありがとうございます。秋田犬、是非遊びにいらして下さい。構いまくりますよ(笑)

りーぴょんさん、リラックマピック、いいでしょ?(笑)。ライブ行ってみたいけどお金がないときはメールなりなんなりで、お知らせ下さい(笑)

Dandelions Funny Story さん、バンド結成一周年おめでとうございます。これまたリラックマピック、いいでしょ?(笑)硬いピックを選ぶとこれになっちゃうからなんですが(笑)


●公式ライブスケジュール

 ・12.19(月) 越谷・アビーロード 夜(ソロ)
 http://abeyroad.jp/

 ・1.17(火) 秋葉原・秋田犬 夜(ソロ)
 http://www.akitainu-garage.com/ 


●myspace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●Youtube(映像&音楽)
http://www.youtube.com/user/enurou

●速報&ひとこと
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

●メールご予約・お問い合わせ こちら
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/


アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| N郎♪ソング(個別) | 10:30 | トラックバック:0コメント:2
言葉と想いと夜と朝との境界で(ギター弾き語り演奏)
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「出来るか出来ないかじゃなく、やると決めて、具体的に何をしていくかに時間と頭を使うべし」

前回記事、sarunikoさん、二階堂さんコメントありがとうございます。今年3月に改修した秋田犬のカベ、木のぬくもりに加え、照明が映えるようになりました。秋田犬ってこんな照明よかったっけって最近思うこと多いです。福島さんのアイデアが盛り込まれてるってのもあると思います。

まさみんさん、いちゃりばお疲れ&コメントありがとうございました。まよよんさんとともにステキなステージでした★ ブログ、記事にリンク追加させていただきました★★ また宜しくです★★★

・・・

前回記事でも書きましたが、、10.29 のための元ネタ音源、録音してます。その中の一曲、「言葉と想いと夜と朝との境界で(ギター弾き語りバージョン)」 をみなさまにも公開。


「言葉と想いと夜と朝との境界で(ギター弾き語り演奏)」

20090913-20110911.jpg


MP3ダウンロードはこちらを右クリック

上に掲載した写真は 2009年9月にこの曲のための映像を作った際に撮影した写真の中からピックアップ。

今回の音源、2005年作品の原曲と比べ、コード進行は同じですが、サビ以外のボーカルのメロディーラインがかなり変わってます。このバージョンは多分1年ぐらい前から演奏してます。

で、10.29 ではこのバージョンの演奏に MaryAnnさんの超絶素晴らしいピアノが加わるわけですが、マジで自分も楽しみ(笑)、ご期待下さい。

10.29(土)N郎♪&MaryAnn 東京公演 2011
at 秋葉原・秋田犬  13:00 開場、13:30 開演
\1500 + 1Drink \500

http://www.akitainu-garage.com/ 




●N郎♪超絶ライブスケジュール

 9月12日(月) 越谷 アビーロード ソロ
10月9日(日) 西川口 Hearts  アウフヘーベン
10月29日(土) 秋葉原 秋田犬 
         N郎♪&MaryAnn 東京公演 2011


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ こちら
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| N郎♪ソング(個別) | 02:32 | トラックバック:0コメント:0
Myspace 曲追加~アウフヘーベン関連ほか
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆
今日のひとこと 「経験は応用するためにある」

前回記事、エヌエフさん、saruninkoさん、椎名ひろきさん、空さん、ノート記事、非公開でGさん(笑)、コメントありがとうございました。

空さんの妹さんがよく越谷アビーロードに行かれているとははびっくり!!
今度是非N郎♪出演日にいらして下さいね(笑)

NHK大河ドラマで、史実を好き勝手に脚色してありえないようなファンタジードラマを垂れ流しているのも酷い八百長なんじゃないかと思います。

本能寺の変の直後、家康の伊賀越に江も同行するとは・・・・いくらなんでも酷すぎる。家康の伊賀越にについては、その時に穴山信君が殺されたことについて、自分はかなり怪しい事件だと思ってます。実は家康が仕組んだことではなかったのかと?

結構好きだった 「天地人」 でも、大阪夏の陣で直江兼続が千姫を救出するなど、史実をデタラメに書き換えた酷い脚色をして超がっかり。八百長だよ、あれは。直江兼続が豊臣政権の五大老五奉行制度を発案したとか、徳川の時代になり、徳川秀忠の師匠みたいになっていたのもメチャクチャ、酷すぎ、ありえない。

上杉鷹山が直江兼続を再評価したとか、真田幸村が徳川家康の本陣に迫ったとか、そこらへんこそドラマになるはずなのに・・・あまりにレベルが低すぎる八百長なんだよね、あれは。あきらかな史実を勝手に書き変えてドラマで垂れ流すことは、自分は相撲の八百長よりたちが悪いと思います。なぜなら多くの国民にウソを刷り込ませているに等しい。そんな犯罪行為こそ即刻辞めるべき。

前置きが長くなりました(笑)

Myspace に楽曲追加しました。

アウフヘーベンサイトで聴けなくなっていたライブ音源、その他です。

20090516-B7.jpg

追加曲 アウフヘーベンライブ音源

・ロックの力
・滅亡への序曲
・ネオ・イリュージョン
・ニュートラル・ドライヴィング
・アライヴ・イン・ザ・セイムタイム
・アウフヘーベンのテーマ




追加曲 N郎♪

・田園の夕景(秋田犬ライブ音源)
・エアポケット(「ハート」収録)



実は他にもアップしてるんですが、Myspace 、25曲までしか公開できず。

アウフヘーベン関連はまたそのうちアウフヘーベンのサイトを修復するなり、アウフヘーベン用のMyspace を作るなりするかも。


なんかね、未公開曲がいっぱいあるんだよね~、数えると多分30~40曲ぐらい未公開曲があると思う。全部しっかり公開したい。


●N郎♪ライブスケジュール

02月21日(月) 越谷 アビーロード
02月22日(火) 秋葉原 秋田犬 HOTDOG
02月26日(土) 四谷 コタン


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| N郎♪ソング(個別) | 23:25 | トラックバック:0コメント:4
2011年初録音作品公開、「サンシャイン」
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝。

今日のひとこと 「ゼロの平地に立ってみる」

前回記事、愚夫愚父さん、 keiさん、 saruninkoさん、まるさん、コメントありがとうございました。ライブの予定について、また別途お知らせさせていただきますね( ^_^ ) / アニソンシリーズ、取り上げたいものが他にもいろいろあるんで、また近いうちに(笑)

2011年初録音、第一弾、とりあず初版完成、「サンシャイン」 です。

20110110-sunshine.jpg


作品は2008年の曲ですが、今回の音源制作は今年になってから、録音はここ2日でいたしました。是非お聴き下さい。個人的にかなりくる曲です。



当音源にはさらにアレンジを加えていく予定ですが、2011年になって10日目にて初録音を公開できたことは我ながらよくやった。この調子でどんどん音源化していきたい!!!!

これから初ライブ、行ってきます。


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

超絶ナマN郎♪は以下、よろしくね~

●N郎♪ライブスケジュール
01月10日(月・祝) 川越 Jammin ケンヤさん企画参加
01月21日(金) 四谷 コタン
01月24日(月) 越谷 アビーロード
01月28日(金) 秋葉原 秋田犬
02月13日(日) 四谷 コタン
02月22日(火) 秋葉原 秋田犬

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| N郎♪ソング(個別) | 15:36 | トラックバック:0コメント:1
メリークリスマス
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「ご無沙汰してる人、メリークリスマス、お別れした人も、メリークリスマス、地球は回る、みんな生きている」 by N郎♪ from 「ロックンロール・クリスマス」

前回記事、ばばりんこさん、マムチさん、年末ご挨拶&メリークリスマス、超絶ありがとうございます★ 今年一年、お世話になりました。来年もよろしくお願いします!!!

というわけでみなさまにもメリークリスマス。

N郎♪からみなさまへ、「ロックンロール・クリスマス」、プレゼント(笑)







「ロックンロール・クリスマス」  詞曲 N郎♪


(パラツク、パララ、パララ~、パララ~)

1971年、ジョン・レノンはオノ・ヨーコとともに
クリスマスの歌作る
お金持ちも、貧しい人も、みんな Happy Xmas!
そんな願いの歌、Oh~ いかしてるね~

Ah、 今の世の中、格差のカベがはだかる
Ah、 どうすればいい? 変えなくちゃ!

楽しかったことに、メリークリスマス
苦しかったことにも、メリークリスマス
今年一年、おつかれ、ありがとう!! AhAh~

100年に一度、メリークリスマス
100年間ずっと、メリークリスマス
時代は回る、みんな生きている


(パラツク、パララ、パララ~、パララ~)

Ah、 今の、世界、アフガニスタン、ガザ・・・
Ah、 爆弾の中、泣き続ける子供たち
Ah、 今の生活、自分のこと考える
Ah、 どうすればいい? 変えなくちゃ!

悲しかったことに、メリークリスマス
嬉しかったことにも、メリークリスマス
今年一年、おつかれ、ありがとう!! AhAh~

ご無沙汰してる人、メリークリスマス
お別れした人も、メリークリスマス
地球は回る、みんな生きている

(パラツク、パララ、パララ~、パララ~)

悲しかったことに、メリークリスマス
嬉しかったことにも、メリークリスマス
新しい年、そこまで来ている、UhUh~

隣にいる人に、メリークリスマス
遠くの人たちに、メリークリスマス
地球は回る、みんな生きている

(パラツク、パララ、パララ~、パララ~)



●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

超絶ナマN郎♪は以下、よろしくね~

●N郎♪ライブスケジュール
01月21日(金) 四谷 コタン
01月24日(月) 越谷 アビーロード
01月28日(金) 秋葉原 秋田犬

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| N郎♪ソング(個別) | 02:49 | トラックバック:0コメント:4
N郎♪'s Cafe 未だ復旧せず、N郎♪ソングはMySpace にてどうぞ★
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「明確なビジョンに勝るものなし」

前回N郎♪'s Cafe(音源HP)記事、sarunikoさん、黄輪さん、しろたまさん、コメントありがとうございました。N郎♪'s Cafe、アウフヘーベンHPとも、現在音源試聴が出来ない状態となってます。原因は速報N郎♪板をご参照下さい。復活までしばらく時間かかるかも・・・。

というわけで代替として急遽 MySpace に音源アップいたしました。

20101214.jpg


しかし  MySpace  もろもろ制約あります。ブラウザ制約IE6が使用できないって最悪。しろたまさんリクエストのアウフヘーベン「滅亡への序曲」、アップできず、謝。

みなさま、とりあえずN郎♪ソングは、MySpace にてお聴き下さい。


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪'s Cafe(音楽)
http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/

●超絶速報!N郎♪板(速報&つぶやき)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪Twitter (とりあえずブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

●N郎♪Youtube
http://www.youtube.com/user/enurou

超絶ナマN郎♪は以下、よろしくね~

●N郎♪ライブスケジュール
12月15日(水) 越谷 アビーロード 奄美大島救済チャリティー
12月16日(木) 新宿 navicafe 岩田純香ファーストワンマンゲスト
12月20日(月) 越谷 アビーロード ABEさんバースデーライブ
01月21日(金) 四谷 コタン
01月24日(月) 越谷 アビーロード
01月28日(金) 秋葉原 秋田犬

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| N郎♪ソング(個別) | 23:04 | トラックバック:0コメント:3
「星降る夜と風吹く朝に」 秋田犬ライブ映像公開
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆ 前回記事、saruninkoさん、あやケンさん、コメントありがとうございます、チャリティーライブの意図が伝わっていい感じ☆

20100910-S21.jpg

今日のひとこと 「2段、3段、深く考えよう 」

9月10日の秋田犬、THE N郎♪'S ライブ、映像をいただき、Youtubeにアップ。MOVファイルを WMV に変換のため四苦八苦しながら、ハタと、ああ、Youtube だったら MOV そのままアップでいいか・・・と気付く(笑)。でもファイル分割ソフトは使用。

これまで映像は My Space にアップしていたけど、これからは Youtube をメインで使用していく予定。N郎♪Youtube チャンネルは以下。
http://www.youtube.com/user/enurou

今回アップした演奏曲は 「星降る夜と風吹く朝に」


9.10 秋田犬 「星降る夜と風吹く朝に」 ライブ映像

THE N郎♪'S のエース、高見沢みなもさん、超絶ピアノのサポートに加え、コーラスのハモリもいい感じ。是非観て聴いて下さい。

さらにはアヤカシのりょうさんがカフォンで参加。本職はギタリストだけど、初めて聴いた曲にも対応できて、さすがと感心。

曲的には、冒頭とサビの後、N郎♪ソングおなじみの DM7 から EM7に進行するところがミソ。最初にそのフレーズが浮び、それに合わせて他の部分を作成。フレーズ先行の曲といえ、前作 「N郎♪のテーマ 2010 」と曲作り的には同様。「ハイビスカス」から大幅に取り入れた歌詞ありファルセットもうまくのっかった。

歌詞は、もともと今年の5月17日、越谷アビーロードでN郎♪バラード特集をやった際、新曲バラードを作ると宣言して作ったもの。

20100910-S22.jpg

歌詞の中の 「出会えてよかった」 というフレーズは、その時のライブに来て下さったたけちゃんのアイデア。どんな歌詞を聴きたい?と、ステージから質問し、ことば少なげなたけちゃん、熟考のうえ、こんな回答。

「あなたに会えてよかったみたいな歌詞がいい」
http://enurou.blog96.fc2.com/blog-entry-714.html

そんなキーワードを入れるなら当然ハッピーな歌にしないと・・・・そう思い、これまで作ってきたラブバラードを振り返ってみると、ほとんどが別離や回想や、悲しみを伴った歌詞。

だから今回はそういったシチュエーションではなく、ストレートにハッピーな歌にしようと、歌詞作り。ズバリ、結婚式で歌えるような(笑)

友達なんかの結婚式の時に演奏できる歌、これまでぴったりはまる曲がなかったから、これを機会に作ろうと思ったってのもあり。

20100910-S23.jpg

サビのなかの一節 「大事な人はすぐ傍にいるよ」。

言葉どおり、身近に居る人が実は本当は大事なんだというメッセージ。身近に居る人って普段接しているから逆にありがたみを忘れてたりするんだけど、そうじゃないっていうのが言いたいこと。

音楽活動を応援してくれている友達、音楽仲間、ブログをいつも応援してくれているみなさま・・・普段あんまり感謝の意を表せないでいるけれど、そんな方たちへの、せめてもの感謝の気持ちを込めて・・・。


ライブのMCの中で必ず話しているように、「星降る夜」とは、いわきの田人で見た星の夜のイメージ。3月にはじめてはいから屋さんを訪問した際、ライブが終わった後、まだ肌寒い夜、外に出てふと見上げた星空が凄いきれいだった。星ってこんなに近いものかと驚いた。

それと同時に、二人三脚ではいから屋さんを切り盛りしていた純ちゃんとお母さんの姿に、少なからず感銘を受け、ラブソングであるのと同時に、親や兄弟、身近にいて励まし合っている人たち、そんな人たちこそ大事なんだというメッセージも。

20100910-S20.jpg


2番の歌詞、いつも秋田犬で出演者を励ましてくれている福島さんの姿がヒント。どんな出演者に対しても、ライブで失敗したり、あんまり反応がよくなかった演奏でも、ステージが終わった後に声をかけ、よかったところを激励している福島さん、彼女の言葉に救われたと思っている出演者は多いんじゃないだろうか。

スタッフという裏方でありながら、ステージに立つ出演者を支え続けている。そんな裏方的な役割をこなしている人こそ、この曲では取り上げたかった。


同じように、これまでブログを続けてきて、折れたときもあるけれど、いだたいた激励のひと言に救われたことが何度あったことか。

ライブに来てくれて、救われたことが何度あったことか。

普段あんまり言葉にすることはないけれど、メールもコメントもあんまり書けないけれど、この曲にはそんな感謝の気持ちが込められてる。

ありがとう☆

20100910-S24.jpg

今回はライブ映像の公開だけれど、高見沢みなもさんのピアノ、そして MaryAnnさんのストリングスアレンジを加え、音源としてグレードアップした版を再び公開できる時が来ると思います。お楽しみに★

●N郎♪ツイッター
http://twitter.com/enurou

●N郎♪ライブスケジュール
9月27日(月) 越谷 アビーロード
10月02日(土) 四谷 コタン
10月13日(水) 秋葉原 秋田犬
10月18日(月) 越谷 アビーロード
10月30日(土) 越谷 アビーロードPM アウフヘーベンスペシャル

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| N郎♪ソング(個別) | 11:21 | トラックバック:0コメント:3
「血液型当てよう!」
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、コメント&応援ありがとうございます☆

今日のひとこと 「自分の短所を知っている人は、強い」

N郎♪音源ライブラリ、名称を改め、「N郎♪'s Cafe」としました。カフェでくつろいでって下さい。
http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/

前回記事 「田園の夕景」に続き、「N郎♪'s Cafe」 に追加した曲 「血液型当てよう!」に関連して・・・

ketueki.jpg

今回追加した録音もくわ実ちゃんのピアノがいいセンス~、B型のところで客席の笑い声が聴こえてますが、笑い声の主は、歌詞にウケたスーチャン



で、血液型性格診断って、科学的根拠も何もなく、まぁ迷信。でも不思議と当たってると思いません?

A型・・・几帳面
O型・・・おおらか
B型・・・マイペース
AB型・・・天才型

多分ね、人って多様な面を持っているから、実はどれも当たってて、他人からそう言われると確かにそうだとか思っちゃうのかも。

かくいう自分、ここ2、3年、「N郎♪さんってB型ですよね?」 と言われる機会が多いんです。特に目上の方から。その前までは 「O型じゃない?」 って言われてました。

四谷コタンでよく演奏している曲 「血液型当てよう!」、その歌詞、リアルに自分のこと書いてます(笑)

今週土曜の夜は四谷コタンライブ、19時開演!

●N郎♪ライブスケジュール

02月06日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
02月08日(月) 越谷 アビーロード アコースティックN郎♪
02月14日(日) 川越 DEPARTURE TAKE COLORS 企画参加
02月20日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
02月26日(金) 秋葉原・秋田犬 アコースティックN郎♪
03月08日(月) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
03月21日(日) いわき田人町 はいから屋 N郎♪&Mary Ann

メールご予約・お問い合わせ
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ






| N郎♪ソング(個別) | 00:33 | トラックバック:0コメント:11
N郎♪音源ライブラリ 「田園の夕景」 他追加
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援ありがとうございます☆

今日のひとこと 「目の前のことを一ヶ月先のことと関連させよう」

20100124-01.jpg
先週日曜日撮影、「田園の夕景」at さいたま市




MDプレイヤーの記事で書いたように、N郎♪音源ライブラリにネット未公開曲数曲追加しました。

●N郎♪音源ライブラリ(音源&映像) http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/

以下、追加曲

2009年3月21日 秋葉原秋田犬ライブより
・オープニング
・血液型当てよう!
・田園の夕景

2008年12月22日 四谷コタンライブより
・午前4時の歌


いずれの音源もくわ実ちゃんのピアノが冴えまくって、ホント素晴らしいセンス。
2009年3月21日の秋葉原秋田犬ライブ音源は、猫太寿司織さんのカフォンのおかげもあり、ノリがよく、すごい気持ちいい~
中でも 「田園の夕景」 は歌詞のように、いつまでも聴いてたい。


今週土曜は四谷コタンライブ!

●N郎♪ライブスケジュール

02月06日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
02月08日(月) 越谷 アビーロード アコースティックN郎♪
02月14日(日) 川越 DEPARTURE TAKE COLORS 企画参加
02月20日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
02月26日(金) 秋葉原・秋田犬 アコースティックN郎♪
03月08日(月) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
03月21日(日) いわき田人町 はいから屋 N郎♪&Mary Ann

メールご予約・お問い合わせ
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/
N郎♪音源ライブラリ http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ






| N郎♪ソング(個別) | 01:48 | トラックバック:0コメント:3
| ホーム |

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索