埼玉県の大宮、国鉄時代からの鉄道のターミナル駅、東北・上越新幹線の開業時の始発駅、そして商業の街として発達してきた歴史があります。
これまでも何度かブログに書いてきましたが、大宮駅の東口商店街は学生時代から大好きだった場所。よく服を探したり、ぶらついたり。
その商店街で週末の夜、演奏を続けてます。最近さらによい感じになってきている、いわゆる「大宮ナイト」。

この「大宮ナイト」、いつから始めたんだろうと思い、過去のありがとうシリーズ映像や、ブログ記事を確認したところ、なんと、2009年の3月からやってました。
過去の大宮ナイトの記事についてはこちら
足掛け8年もやっていることに愕然(笑)
まぁ、それだけやっていたら街ゆく人に覚えられるだろうなと思いつつ、考えてみれば大きな転機も。
それは「N郎♪」の看板を出したこと。この看板により誰もが名前を知るように。看板を使い始めたのは、調べてみると2015年から、比較的最近。
そう思いつつ、実は大宮ナイト以上に昔からやっていて、人に覚えてもらっているものが・・・
このブログです(笑)
最初は楽天ブログを使ってましたが、FC2ブログに引っ越してきたのが 2007年3月・・・
ということは、なんとFC2N郎♪ブログ、10年経ちました!!
古くから応援を続けていただいているみなさまには本当にあらためて感謝、めっちゃありがとうございます★
情報の発信はツイッターがメインとなり、そちらが先行していますが、今年になって、やはりこのFC2ブログのパワーにあらためて気づかされています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします★
Happyナンバー14,000 踏まれた方、おめでとうございます★
次回Happyナンバーは 14,100(4.5 14,090)
イチオシ曲 「夏泊半島」 応援クリックはじめました。
700 踏まれたみなさん、おめでとうございます★
次回ダブルチャンスナンバーは 777(4.5 763)
応援クリック⇒

みなさま、応援よろしくお願いいたします(^^♪
今日のひとこと 「たまにはきちんと振り返ろう」
<ライブ告知>


これまでも何度かブログに書いてきましたが、大宮駅の東口商店街は学生時代から大好きだった場所。よく服を探したり、ぶらついたり。
その商店街で週末の夜、演奏を続けてます。最近さらによい感じになってきている、いわゆる「大宮ナイト」。

この「大宮ナイト」、いつから始めたんだろうと思い、過去のありがとうシリーズ映像や、ブログ記事を確認したところ、なんと、2009年の3月からやってました。
過去の大宮ナイトの記事についてはこちら
足掛け8年もやっていることに愕然(笑)
まぁ、それだけやっていたら街ゆく人に覚えられるだろうなと思いつつ、考えてみれば大きな転機も。
それは「N郎♪」の看板を出したこと。この看板により誰もが名前を知るように。看板を使い始めたのは、調べてみると2015年から、比較的最近。
そう思いつつ、実は大宮ナイト以上に昔からやっていて、人に覚えてもらっているものが・・・
このブログです(笑)
最初は楽天ブログを使ってましたが、FC2ブログに引っ越してきたのが 2007年3月・・・
ということは、なんとFC2N郎♪ブログ、10年経ちました!!
古くから応援を続けていただいているみなさまには本当にあらためて感謝、めっちゃありがとうございます★
情報の発信はツイッターがメインとなり、そちらが先行していますが、今年になって、やはりこのFC2ブログのパワーにあらためて気づかされています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします★
Happyナンバー14,000 踏まれた方、おめでとうございます★
次回Happyナンバーは 14,100(4.5 14,090)
イチオシ曲 「夏泊半島」 応援クリックはじめました。
700 踏まれたみなさん、おめでとうございます★
次回ダブルチャンスナンバーは 777(4.5 763)
応援クリック⇒


みなさま、応援よろしくお願いいたします(^^♪
今日のひとこと 「たまにはきちんと振り返ろう」
<ライブ告知>

