fc2ブログ

1.16 アウフヘーベンスタジオセッション
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆

今日のひとこと 「絶対に、方法はある」

前回記事、コメントいろいろありがとうございました。ネットで関東大震災の写真をみたんですが、凄まじいです。死者・行方不明者が10万人以上。地震対策は進んだとは言え、東京の密集度を考えると、いま起こっても相当な被害が出るんじゃないでしょうか・・・。



アウフヘーベンのロゴイメージ更新!ちょっと派手になりました。


土曜日夜、2月20日(土)の西川口Hearts ライブへ向けて、アウフヘーベンスタジオセッション。先週 2008年11月2日ライブの映像を見直す機会があり、後半スタートの 「ネオ・イリュージョン」 がカッチョよかったんで、今度のライブでもそれで行こう!と思いつく。

「ネオ・イリュージョン」、ヨコタさんのドラムがもう~最高。昔からそうだけど、ノッてる時のヨコタさんのドラム、マジで凄いから。多分そのことは自分が一番よく知ってると思う。

Jimmyちゃんのギターソロもめっちゃカッチョいい。演奏中、ギターソロの部分のドラム、ベース、ギターのプレイを耳で聴きながら、凄いメンツだな~と思った次第。さらにN郎♪ボーカルが加わるんだから・・・史上最強のロックバンドと言っても過言じゃない(笑)。

それにしてもアウフヘーベンのHPをいじりながら思ったこと・・・リンクしているHPで、活動が止まったままのバンドがいかに多いことか。バンドは複数人でやるが故に、ソロで活動するより不確定要素が多く、長続きしないのかも。モチベーション一つとっても、脱落者なく維持するって難しいことなのかもね。

過去に対バンしてきたバンドがことごとく活動停止している状態を見て、逆にアウフヘーベンは幸運だと思うのと同時に、続けていくためにはやはりお客さんに喜ばれるライブ、飽きないライブ、いいライブをやんないとと思った次第。

昨年末のアウフヘーベン越谷ライブの記事でも書いたけれど、お客さんの笑顔や好反応が、ライブバンドにとって一番のモチベーション・・・そんなこと考えながらアウフヘーベンのロゴ、イメージ更新してました。


●N郎♪ライブスケジュール

01月27日(水) 秋葉原・秋田犬 アコースティックN郎♪
02月06日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
02月08日(月) 越谷 アビーロード アコースティックN郎♪
02月14日(日) 川越 DEPARTURE TAKE COLORS 企画参加
02月20日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
03月21日(日) いわき田人町 はいから屋 アコースティックN郎♪

メールご予約・お問い合わせ
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/
N郎♪音源ライブラリ http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ






| ロックバンド・アウフヘーベン | 02:32 | トラックバック:0コメント:4
越谷ライブ周辺モロモロ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆

今日のひとこと 「受け手がいるから、続いてる」

日曜日の越谷アビーロードライブ、その周辺について。

アウフヘーベンのライブ前日、準備なんかで毎度毎度バタバタして時間がなくなるんだけど、今回のライブは前日フツウに寝たし、当日の準備にも時間的余裕があって、かなり珍しいパターン。

日曜日の昼ごろ、一旦出て、そのまま駅から越谷へ向かおうかと思ったけれど、結構時間があったため、急遽大宮へ。大宮市民会館前の公園で練習を兼ねてギター演奏。

晴れた日で、日のあたっているところは暖かく、いい感じだった。「バンドの練習が始まる時刻を待ちながら」のコード進行が結構あやしかったんで、その確認を重点的に。曲を弾きながら、ああ~いいな~と再認識。ライブ演奏は 多分 2008年11月2日の西川口Hearts ライブ以来。

「バンドの~」 が含まれた、N郎♪音源サンプル集を最近お送りした方もいたり、ギターソロの後の歌詞 ♪別れるときに~のところの歌詞が好きだという感想も最近またお聞ききしたりしてたから、余計に感慨深いのかも。

越谷アビーロードでの本番演奏では、ベースSAMMYのコーラスパートが増えたこともあって 「バンドの~」 好評でした。いただいたアンケートを見ると、盛り上がった 「ロックの力」 や 「Once」以外に、この曲がよかったというご感想が結構あり、やっぱりそうなんだ~と思った次第。初めてこの曲を耳にした方から、歌詞が好きというご感想もいただけました。

20091227-03.jpg

●自作詞の背景 「バンドの練習が始まる時刻を待ちながら」

そんなこんなで 「バンドの~」 来年はライブ演奏を増やそうかと思ってます。1月10日の川越DEPARTURE ライブではシンセサイバーバージョンのアレンジ音源を使用してライブ演奏予定。

・・・

で、大宮から戻って来て、今度こそ越谷へ。入り時間の1時間30分前に着き、越谷駅西口駅前で路上演奏。

「クロスタウン・ラバー」を演奏していると、横に来て、しゃがんで聴き出した女の子。曲が終わって話をすると、彼氏と待ち合わせしているのに彼氏が来ないと悲しい表情。じゃあ、楽しい曲でもやろうかと 「Let's sing a song」

 ♪You! 悩んでいたって始まらないぜ~

通りかかった別の女性も立ち止まり、お客さん二人にN郎♪駅前路上ステージ全開。「血液型当てよう!」、「バンドの練習が始まる時刻を待ちながら」、西の空、雲に隠れていく夕陽を見ながら「Once」、そして 「あなたとは争う意味がない」・・・。

越谷アビーロード入りの時間になって、N郎♪駅前路上ステージは終了。彼氏を待ってた女の子は終電まで待ち続けるとのこと。あとから来た彼女は越谷アビーロードでのライブに来てくれて、演奏終了後の打ち上げまで参加してくれました。

翌日、ライブに来てくれた彼女からのお知らせ。寒空の下、彼氏を待ってたあの彼女はその後、彼氏との誤解が解けたとのこと・・・。

・・・

そんなエピソードもあった今年最後のライブ。あらためてお越しいただいたみなさま、その場に居合わせたみなさま、ありがとうございました。一人一人いろんなエピソードがあったと思います。

20091227-04.jpg

ステージから見えたお客さんの笑顔が最高に素敵で、一緒に 「Once」 や 「ロックの力」 を歌って、お会いした方一人一人、楽しい思い出になりました。

MCで、バンドを長く続けられる秘訣は 「無理しないこと」 って話したけど、それだけではなく、お客さんの笑顔があるからこそ、アンケート用紙に込められたメッセージあるからこそ、ライブを続けられてるんだと思います。

20091227-05.jpg

アウフヘーベン、川越でも、越谷でも、そして西川口でも、毎回毎回ライブが盛り上がって、今年もホントたくさんの方から 「楽しかった」という声をいただき、かなり幸せなバンドだと思います。来年2月20日(土)、西川口Hearts、アウフヘーベン 2010年初ライブ、フルロックなライブにご期待下さい。

●N郎♪ライブスケジュール

01月08日(金) 秋葉原・秋田犬 O.A. N郎♪&馬場Tプロジェクト
01月10日(日) 川越 DEPARTURE アコースティックN郎♪
01月12日(火) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
01月27日(水) 秋葉原・秋田犬 アコースティックN郎♪
02月06日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
02月20日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
03月21日(日) いわき田人町 はいから屋 アコースティックN郎♪


アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/
N郎♪音源ライブラリ http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| ロックバンド・アウフヘーベン | 10:36 | トラックバック:0コメント:13
12.27 アウフヘーベン越谷アビーロードライブ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援ありがとうございます☆

今日のひとこと 「誰かが誰かを探している」

越谷アビーロードライブ、終了いたしました。2009年、ホントの最後のライブでした。でも初めて会った方がもう~ホントたくさんいて、まったく最後って気がしないライブでした(笑)

20091227-01.jpg
写真撮影:ようこちゃん

お越しいただいたみなさま、ホントありがとうございました。遠方からいらした方、路上ライブで知り合った方、お子様連れでいらっしゃって下さった方、そして初めてアウフヘーベンと遭遇した対バンのお客様(笑)、ブログを見て駆けつけて下さった「おーい!いけ造さん(^o^)/」、ライブ前、越谷駅前路上ライブで寒空の下出合った彼女、すべての皆様、ホントありがとうございました。

おーい!いけ造さん(^o^)/、なんと速攻でライブレポ書いてくれてます。
http://ikezo55.blog83.fc2.com/?no=41

最後までいらしたみなさま、長時間お疲れさまでした。想定外の超満員で大変だったと思います。


12/27 アウフヘーベンセットリスト

1. クロスタウン・ラヴァー
2. あなたとは争う意味がない
3. Once
4. バンドの練習が始まる時刻を待ちながら
5. ロックの力


今回のライブ、書くことがもうホントたくさんあって、忘れちゃいそうです(笑)

こちらのライブレポもよろしく

■ライブに来て手伝いまでしてくれた「北川昌平日記」
http://yaplog.jp/showhey/archive/165

■アウフヘーベンベーシスト「SAMMYの永遠の一秒」
http://plaza.rakuten.co.jp/sammysound/diary/200912280000/


●N郎♪ライブスケジュール

01月10日(日) 川越 DEPARTURE アコースティックN郎♪
01月12日(火) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
01月27日(水) 秋葉原・秋田犬 アコースティックN郎♪
02月20日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
03月21日(日) いわき田人町 はいから屋 アコースティックN郎♪

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

| ロックバンド・アウフヘーベン | 02:04 | トラックバック:0コメント:4
アウフヘーベン選曲もろもろ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆
自分のアコギですが、調べたら Ibanez ってメーカのギターでした。
オンボード・チューナー搭載&単3乾電池使用で、安くて使い勝手のいいギターです。アンコール渋谷のオープンマイクイベントで使用されているギターもこのシリーズ、ちょっと嬉しかったです(笑)

前回記事、いただいた晴美さんのコメントの一部ご紹介させていただきます。

>「Once」とっても良かったです。歌詞が映像になって、
> 頭の中に見えて来て涙が出てきそうになってしまいました。
> N郎♪さんの熱い想いが伝わってきて感動しました。
>「アウフヘーベンのテーマ」は楽しかったです。みんなで歌うって良い
> ですね。こんな風にみんなで歌えたらとっても楽しいですよね。


ありがとうございました。今回、アウフヘーベンとしては初「Once」、さらに2番の歌詞をリニューアルしたんですが、TRASH BOX JAM のしんぐさんからも 「「Once」、平和を感じてよかった」 と有難いご評価をいただきました。

他の方からも感動しましたというお言葉をいただいたり、アンケートでも 「Once」 の丸の数が多かったんですが、一方、晴美さんのコメントにあるように 「アウフヘーベンのテーマ」 も人気、さらに アンケートをよくよく集計していみると 「Once」 と 「ロックの力」 が並んでトップになるという、トリプル嬉しい結果。

「Once」 とか「アウフヘーベンのテーマ」 とか、今年は「ロックの力」 に匹敵するインパクトのある曲がひらめいた年~なんて思い、感想をお寄せいただいた皆様に大感謝。

バンド版 「Once」 についていうと、バラードというよりミドルテンポのロックって感じのドラムアレンジ。自分のギターのリズムも元々そうなんですがノレる要素もあります。

1曲目「DNA」 もメッチャかちょいいロックで好きだし、2曲目 Jimmyちゃん作曲の 「TONIGHT」も、盛り立て役として仕事をきっちりこなしているロックな曲だと思います。撮影した映像を観て見ると、5月の川越ライブと同様、 「TONIGHT」演奏中にお客さんがだんだん前に寄ってきて、一緒に盛り上がっていくという、そんな曲。

構成がよかったていうご意見もありましたが、30分をいかに飽きさせないように盛り上げていくかってのがウチのバンドのウリの一つ。曲順、MC、メンバー紹介、山あり谷あり、などなど、その配置にこだわってます。ご評価いただき嬉しい限り。

で、逆に30分じゃ短すぎるというご意見も複数あり(笑)~ そんなんですよね~、キャプテンは  「アライヴ~」  が好きだし、チバちゃんからは 「ネオイリュージョン」 や 「ニュートラル~」 のリクエストきたし、「バンドの練習~」 も根強い人気で、「あなたとは~」 「クロスタウン~」 が好きだって人もいるし、「タウンウォーカー」 とか言っている人もいるし、俺的にはたまには 「アイデン~」 や 「滅亡への序曲」 もやりたいし(笑)

そんなライブやれたらいいね・・・・


<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
10月24日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
10月28日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪&AKプロジェクト
11月10日(火) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
11月11日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪スペシャル


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| ロックバンド・アウフヘーベン | 07:47 | トラックバック:0コメント:1
10.17 アウフヘーベンライブ西川口Hearts 感謝感激
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆

土曜日、アウフヘーベンライブ、対バンのお客様含め、お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました!!おかげ様で盛り上がりました(笑)。

20091017-10.jpg
「アウフヘーベンのテーマ」 ラスト

ライブ終了後、たくさんの方から声をかけていただき、もう感謝感激。7月の西川口ライブの時から気になって、N郎♪ブログも見てくれているとの有難いお話もいただきホントありがとうございます。

前回記事にあんま屋さとるさんからライブのご感想いただき、嬉しいです(笑)。ありがとうございます。

20091017-02.jpg
「Once」 導入部

でら☆べっぴん、TRASH BOX JAM、メンバー&スタッフ皆様、ホントありがとうございました!!アウフヘーベンの演奏時も激応援してくれていて、7月ライブに引き続きこの両バンドと一緒にやれて大感謝、大感激。以下リンクです。

でら☆べっぴん http://blog.livedoor.jp/derabeppin/
TRASH BOX JAM http://trashstaff.xsrv.jp/

でら☆べっぴんの新曲も凄いよかったし、TRASH のアンコールの曲、メッチャよかった。TRASH のファンになっちゃいました。そのTRASH 、12月28日 (月)西川口Hearts で年末ワンマンライブをやるとのこと、メッチャ行きたいな~でも自分もライブ入る可能性高いな~行きたい~(笑)


緞帳が開いて、「DNA」 スタート

音楽仲間のみなさまもライブに来てくれて、早くもライブレポやご感想書いててくれる方もいて、凄い!

キャプテンのブログ http://plaza.rakuten.co.jp/keenkids/diary/200910170000/
AKさん http://efgroovy.blog39.fc2.com/blog-entry-123.html
北川昌平さん http://yaplog.jp/showhey/archive/142
NAOluvpさん http://naoluvp.blog52.fc2.com/
YKJ 若生さん http://blog.livedoor.jp/ykj_blog/


物販コーナーに手製のアウフヘーベンロゴ

アウフヘーベンベーシスト、SAMMYのブログも、コメント含め、いろいろ情報ありで面白いです(笑)。
http://plaza.rakuten.co.jp/sammysound/


本日の対バン

他対バンのみなさまもありがとうございました。メンバーの中に知り合いの方がいてびっくり。お客さんとして来ていたYKJの若生さんとも久しぶりに話せました。YKJのサイト、大リニューアルされてます。11月1日、川口リリアメインホールでライブだって、凄いね~

YKJ http://www.ykjweb.com/


そして西川口Hearts スタッフみなさん、ありがとうございました☆。なんか凄いいい感じです。

ライブ来れなかったけれどブログ応援いただいている皆様、ありがとうございます!!


オープニング映像


10.17 アウフヘーベン セットリスト

0. オープニング映像(曲 「テラ」)
1. DNA
2. TONIGHT
3. MC~Once
  MC(秋田犬の馬場さんの話、 「ロックの力」アニバーサリー)
4. ロックの力
5. アウフヘーベンのテーマ



「TONIGHT」 最高の2曲目

それにしてもアウフヘーベンサポーターのみなさま、心強いわ~

チバちゃんが最前中央にいて、大盛り上がりで、「ロックの力」で2回チバちゃんに振ったら、ABEさんから大クレーム。

「何で、でら☆べっぴんに振らなかったんだ!!許せない!!」

笑・・・すみません、次回から気をつけます。


「ロックの力」 恒例のシーン

ステージから見えるみなさんの笑顔はホント素晴らしかったです。演奏している側、ベースのSAMMYも、ギターのJimmyちゃんも、ドラムのヨコタさんも、その笑顔にいつものことながら大感激。

そして今回、ビデオ撮影隊のカオリンが参加できなかっため、急遽、明日香さんにお手伝いいただきました。当記事に掲載されている写真はすべて、明日香さんが撮影した映像より抜き出したものです。

明日香さんありがとうございました☆


皆様に大好評 「アウフヘーベンのテーマ」  開始

コメント欄でも晴美さんよりご感想いただいてます。ありがとうございます(笑)。というわけで、最後に皆様からいただいたアンケート用紙のご感想を掲載させていただきます。


今日はとても盛り上がって楽しかったすね!!
また来ます(男性)

良かった。(女性)

また西川口でライブをやってください。音楽、演奏ともに最高でした!どうもありがとうございます!(女性)

もう少し長く!
キーボード、タンバリンの曲も増やしてほしいかと・・・(男性)

Once バンドVer.でもイケますよ!!
純粋にライブ楽しめました。(男性)

ボーカルの声と笑顔が最高でした。(男性)

ロックの力で千葉っちにマイク向けすぎ
もっと会場の人たちに向けて(男性)

とってもよかったと思います。
とても力強くてかっこいいなと思いました。
これからもがんばって下さい
応援してまーす(女性)

今回で3回目ですが、もっと1ステージを長くして欲しいです(男性)

とってもよくまとまったステージ構成で、楽しかったです。
これからもがんばって下さい!(女性)

バラードはアルバムに入れればよいのでは?
ノリ重視で!!(男性)

弾き語りとはまた違ってすごくおもしろかったです!(男性)

ヴォーカルのひと
MCもっとゆっくりしゃべって
ドラムの人かっこよかったです!(女性)


みなさま、ありがとうございました(笑)

次回アウフヘーベンライブは・・・お楽しみに(笑)

N郎♪そしてNAPライブの日程は以下です。直近は今度の土曜日、四谷コタン、19:00より!!!


<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
10月24日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
10月28日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪&AKプロジェクト
11月10日(火) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
11月11日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪スペシャル


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| ロックバンド・アウフヘーベン | 09:00 | トラックバック:0コメント:5
7.18 西川口Hears ライブもろもろ(2)
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、コメント、ランキング応援、ありがとうございます☆

今日のひとこと 「プレッシャーがあるからこそ、解放感は味わえる」

今回のライブ、映像撮影スタッフとしてカオリンに来てもらい、撮影してもらった映像ざっとみたんですが・・・・おもしろい(笑) カオリン、ステージのみならず客席の盛り上がりも撮影していて、それがまた笑えるというか、観ていてかなり楽しいです。

撮影された映像シーンを織り交ぜながらアフヘーベンのステージを振り返りましょう。



西川口でのライブオープニングはお約束、映像。やっぱり大スクリーンで見ると迫力ある~。



オープニング映像が終了し、幕が上がり、アウフヘーベン登場!! 




今回1曲目は川越ライブでは演奏しなかった 「ネオ・イリュージョン」。サビではいきなり客席にコールバック、それがまた凄い楽しい~

対バン でら☆べっぴん のともこちゃん、このコールバックで凄い盛り上がり 「ネオ・イリュージョン」、はじめて聴くはずなのに、体全体でコールバックしてました。ロック大好きって感じで、感動もの。



7.18 アウフヘーベンセットリスト

1. ネオ・イリュージョン
2. ニュートラル・ドライヴィング
 (MC)
3. クロスタウン・ラヴァー
4. メンバー紹介
 (MC)
5. ロックの力
6. アウフヘーベンのテーマ



2曲目 「ニュートラル・ドライヴィング」、歌詞を西川口バージョンにアレンジ。この曲、自分いつも歌詞間違えるんです。練習の時には間違えないのに、本番になると構成がわからなくなるという不思議な曲。まぁ、それだけ盛り上がる曲ってことだと思います。



そういえば演奏終了後、ともこちゃんから ♪人生とはまるでジンジャーエールって歌ってましたよね? と3番の歌詞について言及されました。やっぱりその部分インパクト強いみたい。

♪人生とはまるでジンジャーエール、気が抜けてしまえばだだのしょうが味砂糖ウォーター ( by N郎♪)




で、3曲目、新曲バラード 「クロスタウン・ラヴァー」 。ちょっとテンポが早い感じだけど、思ってたよりいい出来でした。対バンした THE ROOTRESS のみなさんからも好評だったみたい。若いけど、彼らも演奏うまかったね~




バラードが終わってメンバー紹介。このドラムセットのタムはヨコタさんが持ち込んだタム。タム一つ一つの音にもこだわりをもっているヨコタさん、さすがですね~ 




メンバー紹介は、ドラム・ヨコタ ⇒ ベース・SAMMY ⇒ ギター・Jimmy ⇒ ボーカル・N郎♪ の順。このシーンは自分自身を紹介しているシーン。


で、メンバー紹介が終わった後、バスドラが鳴り響く中でMC。そしてライブのハイライト 「ロックの力」 へ。この曲、ギターソロの後、客席に振ってコールバックするんだけれど、いい感じで盛り上がってます。コールバックが終わった後の ♪ロックがウォーオーオーオー 、その直後の演奏の盛り上がり、この曲一番の見どころ。演奏していて急激にお客さんが盛り上がっていくのを感じました。



「ロックの力」 、お客さんの顔も笑顔になって、演奏している側も超幸せ。



ベースSAMMYもいい感じのノリになってきて、カッチョいい。ギターJimmy ちゃんの写真があんまり載ってなくてスミマセン(笑)、ビデオではしっかり映ってます。




で、最後の曲、「アウフヘーベンのテーマ」 自分が早過ぎ&メチャクチャなこともあって、演奏全体が結構バタバタしちゃってました。川越ライブが良すぎたってのもありますね。



♪じゃ~ん じゃが じゃじゃっ じゃーん アウヘーベン!!


そんなこんなであっという間の30分。ちょっと今回は演奏ミスも多かったけれど、お客さんが楽しんで盛り上がってくれてよかった~☆ 10月の西川口Hearts ライブは、今回いまいちだったところ、リベンジ!!

今回ライブ来れなかった皆様、10月17日、土曜日、アウフヘーベンライブ予定! 次回は是非、ナマで盛り上がって下さい!


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ


<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
7月29日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪&AKプロジェクト
8月09日(日) 四谷 コタン アコースティックN郎♪











| ロックバンド・アウフヘーベン | 01:29 | トラックバック:0コメント:6
7.18 西川口Hears ライブもろもろ(1)
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、コメント、ランキング応援、ホントありがとうございます☆、そして sarunikoさんや iisasaさんはじめ、音源ご愛聴いただき、嬉しい限りです。

今日のひとこと 「外に出さなきゃ伝わらない」

土曜日のアウフヘーベンライブ、まえまえから計画を立ててもろもろ準備しようと思ってたんだけど、「クロスタウン・ラヴァー」録音、公開など、やっぱり時間がなくなってヘロヘロ。で、当日、予想以上に荷物が重く、出発時間もギリギリまでかかって、西川口へ向かう電車、慌てて逆方向にのっちゃうなど、クタクタ。

西川口に到着してからはいいとして、ライブ終わって、打ち上げ終わって、帰宅したのは翌朝6時近く。で、そのあとの日曜日も強行軍。朝8時から地元の夏祭りで、午前中、外を歩きっぱなし。足も激疲労して、近所のコンビ二へ行くのも一苦労。こんな疲れたの、かなりないと思います。

午後、少し寝てから気力も復活して、夜、四谷コタンの中忘れ会へ。ピアノ&コーラスをタティーにやってもらって 「Once」 演奏。コタン中忘れ会、どうしようかと思ってたけど、「Once」 を歌いたくていっちゃいました。

そんなこんなで遅くなりましたが、ライブ来れなかった皆様のためにも、西川口Hearts でのライブもろもろ、書いていきます。



これが西川口Hearts。倉庫を改造した1戸立てライブハウスで、いい感じでしょ?



正面入り口前にはウッドデッキがあって、オープンカフェみたいな感じでくつろいでいるのは対バン、TRASH BOX JAM  ボーカル&ベースの sing さん。かなり気さくな方で、TRASH BOX JAM 大人気の原動力って感じの方でした。お話もいろいろして、ありがとうございました☆

●TRASH BOX JAM さん HP



で、このウッドデッキでは野菜の栽培がされていて、これはミニトマト。凄いですね~。店長自らが買ってきて栽培を始め、スタッフみんなで育てているとのこと。



レタスまで植えてます。ライブハウスといえば不健康なイメージですが、西川口Hearts は正反対。



ロビーカウンターの棚。表参道あたりにありそうな、さわやかなカフェみたい。アルコール、ソフトドリンクの他に、食べ物のメニューもあります。リハーサルが終わって、アウフヘーベンメンバーは食事に。自分はもろもろやることがあったので、Hearts に残ったんですが、そうか!!ハーツカレーがあるじゃん!! とハーツカレーを注文。



で、これがウワサのハーツカレー。N郎♪ブログといえば四谷コタンのハヤシライスが有名ですが(笑)、西川口Hearts のハーツカレーも加わりました。1日12食限定のオリジナルインドカレーで、人気メニューです。じゅるじゅるモノでしょ? お肉はチキンで、おいしかったです☆

自分がカレーを食べていると、本日対バン でら☆べっぴんさんやTRASH BOX JAM のスタッフさんらも、カレーが食べたい!!と(笑)



で、対バン でら☆べっぴんさんのボーカル・やよいちゃん(右)と、ギター・ともこちゃん(左)。やよいちゃんのお姫様スタイル、素晴らしいですね~。胸の谷間をいかに魅せるかというが本日の衣装のテーマとのことでした。やよいちゃん、コメントありがとうございます☆

メガネっ娘のともこちゃん、キャラが最高に素晴らしいかったです(笑) 客席で対バンを観ている時のノリがもう~最高!!アウフヘーベンメンバーにも大人気。

●でら☆べっぴん ブログ



受付カウンター。みなさまに好評だったアウフヘーベンうちわ、積んでます☆。

西川口Hearts では多分、10月もライブをやることになりそうなので、みなさま、その時には西川口Hearts 、いろいろ探索してみて下さい。

でら☆べっぴんさん や TRASH BOX JAM さんばかりではなく、今回も対バンのみなさまとはいろいろ交流ありました。次回記事でご紹介したいと思います。



皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ


<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
7月29日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪&AKプロジェクト
8月09日(日) 四谷 コタン アコースティックN郎♪






テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

| ロックバンド・アウフヘーベン | 13:49 | トラックバック:0コメント:4
7.18 アウフヘーベンライブ終了、みなさまに大感謝☆
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
アウフヘーベンライブ終了しました。お越しいただいたみなさま、誠にありがとうございました☆
いつもながらステージから見えるお客さんの笑顔が最高に嬉しい!!ライブでした。今回は初めてウチのライブに来られたお客さんも多く、みんなに支えられてやれてるんだな~とつくづく実感。


7.18 アウフヘーベンセットリスト
1. ネオ・イリュージョン
2. ニュートラル・ドライヴィング
3. クロス・タウン・ラヴァー (新曲)
4. メンバー紹介
5. ロックの力
6. アウフヘーベンのテーマ


初めていらっしゃって下さったお客さんのアンケート感想をちょっとご紹介させていただきます。

こういう所は初めてなので、最初ちょっと驚きましたが、途中からちょっとノッちゃいました。
楽しかったし、みなさん楽しそうでした。
これからも頑張って下さい!


ありがとうございます☆

ベースSAMMY の弟さん夫婦が2歳のお子さんを連れて来てくれて、ステージセッティング中に、「おいちゃん、おいちゃん」って呼んでた声が客席をなごませ、かなりナイスでした(笑)

Lちゃんプロデュースのウチワもみなさんに好評、かなりタイムリーなグッズで、ありがとうございました。

お約束の打ち上げ、初めてのお客さんまじえ西川口駅前居酒屋で終電越え。みなさまお疲れさまでした(笑)

結構久しぶりの西川口Hearts 、リハーサル時、スタッフNAGASEさんが自分らのステージをホント楽しみにしてくれているのを聞いて、嬉しかった~。終わった後、PAのNAKAMURAさんから 「ロックの力」 が好きなんですよ~ってこれまたマジで言ってくれてるし、店長も 「ロックの力」 を広めたいって、バンドとして感謝感激。西川口Hearts スタッフのみなさん、ありがとうございました。

♪ロックがウォーオーオーオーオー

対バンTRASH BOX JAM のsingさんは、

♪じゃ~んじゃ~がじゃじゃっじゃ~ん あうふへーべん! 

が耳から離れないと、前回川越ライブのNUFTY CRAFT さんとまったく同じことを言ってくれるし、でら☆べっぴんさんはじめ対バンのみなさん、ありがとうございました。 みなさんから親切にしてもらって、よかった~。また是非宜しくお願い致します。


今回スタッフとしてお手伝いいただいたカオリンからは新曲 「クロスタウン・ラヴァー」 いいですね~と。この曲、「ロックの力」、「アウフヘーベンのテーマ」 と、超強力な2曲をおさえ、アンケート結果ダントツで
一番人気でした。正直嬉しいです。

で、当ブログ読者のみなさま、今回はいろいろと写真を撮ってますんで、徐々に記事書いていきたいと思います。みなさま、ホントいつもありがとうございます!!!!




皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ


<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
7月29日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪&AKプロジェクト
8月09日(日) 四谷 コタン アコースティックN郎♪






| ロックバンド・アウフヘーベン | 16:17 | トラックバック:0コメント:5
西川口Hearts というところ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、前回記事コメント、ランキング応援、ホントありがとうございます☆

今日のひとこと 「ターゲットが明確であれば、何をすべきかおのずから見えてくる」

前回記事、土曜日のアウヘーベンライブに向けていい感じになってきました。ライブ会場となる西川口Hearts について、ちょっと解説。

Heats はもともと大宮の旧市役所近くにあり、2007年、場所の問題で西川口に移転。移転の際、街として栄えている川口駅も候補にあがったとのことですが、駅近にいい物件がなく断念。その代わり、西川口の1戸立て倉庫をライブハウスにしたてあげ、現在のような広くておしゃれなハコに。大宮でもなく、川口でもなく、西川口に移転したことは結構冒険だったと思います。



アウフヘーベン、西川口Hearts での初ライブは 2007年12月。そのライブの交渉のため、初めてHearts に足を踏み入れたとき、内装のキレイさにびっくり。その感動をスタッフの方に伝えると、いつまでもこのキレイさを保ちたいって言ってたのが印象深かった。その言葉どおり、3年目に突入した現在もキレイなまま。

ステージ前には緞帳を兼ねたスクリーン。倉庫を改造しただけあって、天井が高く、スクリーンもその分、大きめ。そのスクリーンで映像を流したいな~と思い、西川口での初ライブ時からずっとオープニング映像を流してます。アウフヘーベンのライブのウリの一つ。

Hearts は入場システムもおもしろい。ロビーまでは無料で入れます。そのロビーにはライブを映し出しているモニターがあり、モニターを観て、気に入ったらお金を払ってホールに入ればいいというコンセプト。カウンターのバーのメニューには名物のハーツカレーもあったりと、ライブを観ないで、カレーを食べに行くだけでもOK。一旦お金を払ってホールに入っても、ロビーとの出入りは自由。



そして客席ホール内は禁煙!!これ、かなり好感度が高いです。楽屋も鏡が広く、キレイ。ステージは客席より高い位置にあるため、お客さんの顔がよく見えます。

各エリアの写真は Hearts のホームページで見ることが出来るので、観てみ下さい。
http://www1.ocn.ne.jp/~hearts/information/information.htm

西川口といえば西口のフーゾクが有名。でも、Hearts のある東口はこじんまりとしたいい感じの街。Hearts 自体も住宅街っぽいところにあって、盛り場って感じではないですね。

JR西川口駅は、京浜東北線で上野より22分。池袋から来る場合は赤羽で乗り換えて16分。都心から意外に近いですよ。

ライブハウスに行く楽しみは、出演者ばかりではなくライブハウス自体に興味あるってこともあります。西川口Hearts はそんな好奇心に充分に応えてくれる、いい感じのライブハウスなんじゃないでしょうか。

アウフヘーベン ライブ 2009
7月18日(土) 西川口Hearts 
17:30開場、18:00開演 adv 1500円 door 1800円 別途Drink料金
アウフヘーベンは6バンド中5番目出演。出演時間20:40~21:10
JR京浜東北線 西川口駅東口より徒歩 6分
埼玉県川口市並木2-10-25 地図




皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ


<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
7月18日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
7月29日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪&AKプロジェクト
8月09日(日) 四谷 コタン アコースティックN郎♪






| ロックバンド・アウフヘーベン | 00:47 | トラックバック:1コメント:5
6.13 アウフヘーベン スタジオセッション
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、たくさんの応援&コメント、ありがとうございます☆
今日のひとこと「未来のイベント、時間はあるようでいて、実はないもの。やれる時にやっておくべし」

音源聴いていただき、コメントありがとうございます☆ ネット公開している甲斐があって、嬉しいです。音源サイトは以下。

●ロックバンド・アフヘーベン音源
http://aufmusic.web.fc2.com/music.html

●N郎♪音源ライブラリ(アコースティックN郎♪、打ち込み音源他)
http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/


先週後半、結構タフな毎日。土曜日夜、アフヘーベンスタジオセッション。7月18日(土)西川口Hearts でのライブに向けて、新曲のアレンジと曲決定。


いつも利用している戸田公園スタジオパークサイドのロビー

新曲はバラード「クロス・タウン・ラヴァー」。前回四谷コタンライブで本邦初公開した曲。この曲、次回アウフヘーベンライブでも演奏します。そのためのロックバンドアレンジ。初セッションにもかかわらず、SAMMY のコーラスはバッチリ。これ、アウフヘーベンの強みだね。昨年9月ライブでは、バラード系の曲を演奏せずに、お客様からやっぱりバラード系も欲しいとのご意見。ウチのバンドにとって、バラード曲は重要です。

今回の新曲バラードは結構気合入れてるんで、ボーカル&アコースティックギターの演奏レベル、ライブまでにレベルアップさせたいな~。ボーカリストとして勝負の曲にしたい。

演奏していてAORっぽくもあり、アコースティックギターもいい感じのサウンドにしたい。みなさま、お楽しみに。

基本的に前回川越ライブの流れを踏襲し、演奏曲をいろいろ試してみて、曲をとっかえひっかえ。たかだか 30分のライブだけれど、アウフヘーベンのライブであるからには トータル 30分、息をもつかせぬロックンロールエンターテイメントショーにしたい。バンドとして、ライブのレベルが上がっているのは確実。間違いなく、アウフヘーベンとしては今が一番凄いと思う。

というわけで 7月18日(土)、西川口Hearts アウフヘーベンライブ、かなりご期待下さい。最寄り駅はJR京浜東北線西川口駅。東京駅から29分。都心から意外に近いライブハウスです。

●西川口Hearts ホームページ
http://www1.ocn.ne.jp/~hearts/



皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ


<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
6月25日(木) 秋葉原 秋田犬 いちゃりばで2曲演奏予定
7月06日(月) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
7月18日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
7月29日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪&AKプロジェクト



テーマ:バンド活動♪ - ジャンル:音楽

| ロックバンド・アウフヘーベン | 19:00 | トラックバック:0コメント:4
アウフヘーベン川越ライブ、大感激、ありがとうございました!!
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

20090616-01.jpg

アウフヘーベン川越ライブ、終了しました。

いつもライブに来ていただいているお客様より、これまでで最高によかったというご評価をいただいたり、今回初披露した新曲 「TONIGHT」 「アウヘーベンのテーマ」 もヒット、特に一番最後に持ってきた「アウヘーベンのテーマ」  はこれまでの一番人気 「ロックの力」 をしのぐ人気曲となり、バンドメンバーも大満足。


5.16 アウフヘーベンセットリスト

1. アライヴ・イン・ザ・セイム・タイム
2. TONIGHT (新曲)
3. MC ~ あなたとは争う意味がない
4. メンバー紹介 ~ MC
5. ロックの力
6. アウフヘーベンのテーマ (新曲)



川越までお越しただいた皆様、ホントありがとうございました!!最高に盛り上がったアウヘーベンのステージを体験していただき、もう~嬉しい限り。川越、かなり素敵な街だったでしょ?

バンド仲間、キャプテンそしてキャプテンが呼んでくれた応援団の皆様もホントありがとう!!
★ライブに参戦したKEEN キャプテンのライブレポートはこちら!!

20090616-00.jpg

対バンのみなさまも最高に素晴らしく、アウヘーベンのステージも盛り上げてくれて大感激。皆様、ホントありがとうございました!!ブッキングライブでも企画ライブのように盛り上げようというライブハウス側のコンセプト、アフヘーべンをこの日メインバンド扱いにしていただいた川越DEPARTURE スタッフみなさま、ありがとうございました!

このライブ、体験していただいた全ての皆様、大大大・・・感謝、ありがとうございました!!

そしてライブ来れなかったけれど、応援してくれたホントたくさんの皆様、みなさまの祈りが通じました(笑)ありがとうございました!!!

土曜日の詳しい話、対バンの写真、アウへーベーンホームページの更新は随時行っていきますんでみなさまお楽しみに。ネットでのサンプル公開、そして郵送によるライブ音源、DVD 販売もね。

20090516-02.jpg
♪じゃ~ん、じゃ~が、じゃがじゃじゃ~ん アウヘーベン!!


そして速報!、アウフヘーベン次回ライブ決定、次回はホームともいうべきおなじみ 西川口 Hearts 、再び土曜の夜!

アウフヘーベンライブ 2009
7月18日(土) 夜 西川口・Hearts 
http://www1.ocn.ne.jp/~hearts/

今回 川越 DEPARTURE での勢い、 西川口 Hearts でさらに爆発させるぜ!

よろしくね~


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ


<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
5月27日(水) 秋葉原 秋田犬 アコースティックN郎♪
6月02日(月) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
7月18日(土) 川西川口 Hearts アウフヘーベン




テーマ:音楽を楽しもう! - ジャンル:音楽

| ロックバンド・アウフヘーベン | 09:09 | トラックバック:0コメント:11
バンド備忘録 5/9
                                 にほんブログ村 音楽ブログへ
バンド応援コメント諸々ありがとうございます。皆様に大感謝。
昨日土曜日夜、アウフヘーベンスタジオセッション。16日土曜日の川越ライブに向けて最後のリハーサル。毎度そうだけど、今回のライブはさらに密度の濃い 30分になる予定。

新曲2曲のほかに、曲と曲のつなぎ目部分が、MCを含めてこれまでにないぐらいいい感じ。バンドのライブってこういったところがかなり重要。1曲1曲、曲は異なっても、トータルなライブの流れがあって、アウヘーベンはそこにこだわっているからこそ、ライブ評価が高い要因となっていると思う。まるでジェットコースターに乗っているような感じ。でも、30分とおして演奏した後は、かなりヘロヘロ(笑)。


アウフヘーベン、昨年11月2日西川口Heartsライブ より

今回のセットリストにも 「あなたとは争う意味がない」  は含まれ、曲前のMCは重要な要素となる予定。

当ブログにいただいた美夏さんのコメントから発展した 「あなたとは争う意味がない」 に関したエピソードについては、 以下ご参照下さい。
http://enurou.blog96.fc2.com/blog-entry-410.html


アウフヘーベンライブ 2009
5月16日(土) 川越 DEPARTURE 
17:00開場、17:30開演 ADV 1200円 DOOR 1000円 +Drink代
20:10 ~ 20:40 演奏予定。
埼玉県川越市東田町6-8 B1


皆様の 応援クリック が当ブログ記事を支えています。
よろしくね~にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ


<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
5月16日(土) 川越 DEPARTURE アウフヘーベン
5月27日(水) 秋葉原 秋田犬 アコースティックN郎♪
6月02日(月) 四谷 コタン アコースティックN郎♪


テーマ:音楽を楽しもう! - ジャンル:音楽

| ロックバンド・アウフヘーベン | 20:46 | トラックバック:0コメント:5
土曜日もろもろ
                                 にほんブログ村 音楽ブログへ
女子高生ミニスカート論、引き続き貴重なコメントありがとうございます。前回の文章を書いた後、土曜日あらためて近くの制服のない女子高校生のスタイルを見てみると、たまたま通りかかった二人組み、片方はスカートに黒のストッキング、もう片方はジーンズ。大学生や社会人と大差なく、全然違和感がなくて、んん~やっぱりこの季節はそうなんだろうな~。

多分ね、制服のことを考えると、問われるべきなのは女子高生本人たちではなく、親とか学校とか、行政なんじゃないかと思います・・・もっというとすべての大人。

レベッカの歌詞「CHEAP HIPPIES」
♪制服の胸が、きつくて、爆発しそうな、あのころ
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND3032/index.html


土曜日昼間、久しぶりにギター、ガツガツ弾きました。握力おちてんな~(笑)実感。でも音楽としてのポイントいいところ突いてるね~なんて思いました。ラジオでは北朝鮮のミサイル発射の誤報。この誤報、世界中で報道されたんだって・・・もう赤っ恥。よっぱらいの大臣が辞任した件もそうだし、分別のつかないおっさんがいつまでも総理大臣やってるから。

土曜の夜はアウフヘーベンスタジオリハーサル。5月16日土曜日の川越ライブに向けて、新曲の練習と曲順の決定。アウフヘーベンも欠かせない曲がいっぱいあるし、ライブの構成にもこだわるし、ロックだし、長年やっているだけあって、他のバンドより全然面白いライブをやるバンドなんじゃないかって、我ながら思いました。多分、ライブに対するそんなこだわりこそが、アウフヘーベンが支持される大きな要因なんでしょうね。かなりおもろいバンドだと思います。

それにしても、限られた時間のライブで演奏できない数々の曲、なんとかしてあげたいね・・・・


ブログ村ランキング、ここ数日、全登録ブログのランキングの中で 500番以内にランキングされてます。多分、初めてのことだと思います。応援いただいていている皆様、大感謝、ありがとうございます!


皆様の 応援クリック が当ブログ記事を支えています。
よろしくね~にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ

<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
4月17日(金) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
5月02日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
5月16日(土) 川越 DEPARTURE アウフヘーベン




| ロックバンド・アウフヘーベン | 02:31 | トラックバック:1コメント:4
アウフヘーベンな一日
                                 にほんブログ村 音楽ブログへ
土曜日夕方、浦和・金駒、アウフヘーベンフルメンバー集結。SAMMYとJimmyは初来店。金駒初のフルバンド演奏。

 「ハート」 「あなたとは争う意味がない」 「タウンウォーカー」 「ロックの力」 「ネオイリュージョン」 「アライヴ・イン・ザ・セイム・タイム」 「DNA」 「アウフヘーベンのテーマ」、そして 「バンドの練習が始まる時刻を待ちながら」 ・・・9曲も演奏したのね・・・しかも2回やった曲も多いし。「バンドの~」 はあまりの歌詞のリアルタイムさに、ホントに ♪いつまでも今が続くことを願いました。

20090228-01.jpg
演奏終了後のSAMMY

Jimmyちゃんは参加できなかったけど、「ハート」もよかった。演奏終了し、メンバー4人がギターケースなんか抱えて金駒を出て行く時はなんかカッチョよかったな~バンドやってるって感じで(笑)

マリちゃん、AKさん、マカさん、金駒前を通り過ぎてたみなさんありがとう!!

アウフヘーベン金駒ロックンロールイブニング、次回は4月4日土曜日あたりが候補です。

金駒を後にし、戸田公園パークサイドへ。夜中12時までリハーサル。この日の練習、さすがに疲れました。まるでスポーツをやった後のようにヘロヘロ。でも心地よい疲れ。

新曲2曲のアレンジを煮詰める。おかけで「アウヘーベンのテーマ」、そしてJimmyちゃんの新曲、かなりおもしろい曲展開に。「メソポ」もアウヘーベンでやるとカッチョイイね~

アウヘーベン、待望のフルライブは5月見込み。候補は川越のライブハウス!!


皆様の 応援クリック が当ブログ記事を支えています。
よろしくね~にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ

<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
3月13日(金) 四谷・コタン

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

| ロックバンド・アウフヘーベン | 03:22 | トラックバック:0コメント:3
1/31 アウフヘーベンセッション、2/1 東大宮 鎌仲ひとみ監督(含)トークセション
                                 にほんブログ村 音楽ブログへ
土曜日夜、アウフヘーベンスタジオ入り。やっぱロックそしてバンドは最高の娯楽だわ。演奏していて楽しいもんね。現在制作中の新曲中心にセッション。

録音したものを聴いてみて、なかなか面白かった。新曲「アウフヘーベンのテーマ」では曲の途中に仕掛けを入れておいて、盛り上がりそうだし、Jimmyちゃんの新曲もロックだったね。

昔からの曲を並べてみて、自分でもよくまぁこれだけアイデア出すわと感心。自慢ということではなくて、やはりこれはそれだけ長い間ロックな曲を考え、作ってきたってことなんだろうね~。

恐らく次回のアウフヘーベンライブは大半が新曲になると思うけど、これまで以上にロックで音楽的に楽しいライブとなることは間違いない・・・あと2、3ヶ月先だね。


日曜日夕方、エコ見沼主催のイベントを観るため東大宮コミセンへ。当ブログでもおなじみ、ドキュメンタリー映画監督の鎌仲ひとみ監督と原子力情報資料室の澤井正子さんのトークセッションのみ観たのだが、監督の核燃料サイクル含め原子力発電が一昔も二昔も前の計画を元に進行しているという話が印象深かった。時間がなかったので全部は聴けませんでした。

ドイツは原発廃止方針が決定しており、米国もオバマ大統領のもとグリーンエネルギーへの大変換が開始。一方、我が日本は技術確立も出来ぬまま莫大な税金を投入し続け・・・日中戦争から太平洋戦争へ突入し、戻れぬまま破綻した大日本帝国の運命を想起せずにはおられない。

原発って、放射性廃棄物の冷却処理のために大量の電気が必要なんだって。プルトニウムも冷房で管理されており、でも、原発が止まることもあるから原発の発電相当の火力発電所が必須で、つまり石油エネルギーが枯渇したら原発も稼動できないということで、前から言われているようにウランだって石油同様枯渇するものだし・・・・

書いてて頭が痛くなってきたけど、あれもこれもすべて自民党政権がほぼ政権交代なく続いてきた結果なんだろうね。オバマ政権となり、ブッシュ政権と政策転換している米国を見ればよくわかるよ。民主党が政権を取ればOKというわけではないけれど、同じところがずっと政権を握っていれば、政策の過ちも修正できないし、行きつくところまでいくよ。ああ~なんて不幸なんだろう。

でも、それを選択してきたのは結局は選挙民なんだよね。政治や社会についてもうちょっと真面目に知るなり考えたほうがいいんじゃない?たくさんの尻拭いをこれらしなくちゃならないよ。

そんな閉塞状況の中、ではどうすべきか?という道筋を示してくれるのが鎌仲監督の次期映画。タイトルは「ミツバチの羽音と地球の回転」(仮題)だって。らしいタイトルだね(笑)

映画のHPが出来てました。以下URL

http://888earth.net/

公開は今年秋予定みたい。来月映画の取材過程をまとめた「ぶんぶん通信」(DVD)が販売されるらしく、監督の動きに再び目が離せなくなってきました。以下、監督のブログ。

http://ameblo.jp/rokkasho/

六ヶ所核燃サイクルの本格操業は今年秋以降に再再再・・・延期が発表されたんだって。その発表の影で、高レベル廃液の大量漏れの重大事件が発表されていると原子力情報資料室の澤井正子さん。推進している側もどうすりゃいいか困ってるんだろうね。ホンネは止める道を探してるのかも。政治だよ、政治。



皆様の 応援クリック が当ブログ記事を支えています。
よろしくね~にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ


<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
2月5日(木) 秋葉原・秋田犬
2月24日(火) 四谷・コタン

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

| ロックバンド・アウフヘーベン | 01:18 | トラックバック:0コメント:0
1/9 西川口Hearts 『ACOUSTIC STYLE』
                                 にほんブログ村 音楽ブログへ
金曜日、西川口Heartsでのライブ終了しました。お越しいただいた皆様、大感謝。ありがとうございました~
出演者の皆さん、皆かなりいい演奏、いい曲、いいセンスで、こちらもいい刺激になりました。松本耕平さんにはリハも手伝ってもらい大感謝。


斉藤ショーゴさん HPはこちら


岩船ひろきさん


松本耕平さん ブログはこちら


大西洋平さん HPはこちら

で、うちらアウフヘーベンはリコルトのマカさんとともに、両バンドの曲を演奏。混成バンドで、相手のバンドの曲を演奏するって、おもしろかった(笑)。リコルトさんの曲、SAMMYのベースや、自分のコーラスなど、結構イケてたと思います。


アウフヘーベン×リコルト

1/9 セットリスト

1. タウンウォーカー
2. Voice of the rain
3. あなたとは争う意味がない
4. Type T
5. ロックの力


「あなたとは争う意味がない」でのMCでは、11月2日Heartsでのライブの際に話した美夏さんと麻奈さんのエピソードについて、その後の話を紹介することができました。詳しくは以下の記事をご参照下さい。
●麻奈さん、こちらこそ、ありがとう。

最後は本日の出演者全員で 「ロックの力」 。お客さんの笑顔が素敵でした(笑)


出演者全員による 「ロックの力」 !

ライブの模様については、以下記事もご参照下さい。

●AKさん
●オオシマン
●SAMMY

E.ギターJimmyちゃんも加わったアウフヘーベン・フル編成でのライブは、そのうちにまた決定すると思います。現在新曲を何曲か作成中です。2009仕様のアウフヘーベンをお見せすることが出来ると思いますので、ご期待下さい!


皆様の 応援クリック が当ブログ記事を支えています。
よろしくね~にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ

<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
01月23日(金) 四谷・コタン


テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

| ロックバンド・アウフヘーベン | 13:28 | トラックバック:0コメント:3
アウフヘーベン×リコルト、スタジオリハーサル
                                 にほんブログ村 音楽ブログへ
1月9日(金)西川口Herats でのアコースティックライブに向け、バンドメンバー、そしてリコルトマカさんとともにスタジオリハーサル。場所は浦和のROXY。ROXY、昔はよく利用してたけど、今回ホント久しぶりに利用。

20090104-01.jpg

アフヘーベンメンバーは俺、ドラムのヨコタさん、そしてベースのSAMMY。今回ギターのJimmyちゃんは参加できないため、リコルトのマカさんがギター&ボーカルで参加。

で、「あなかとは争う意味がない」 のマカさんのアコースティックギターがかなりいい感じで、ヨコタさんもSAMMYも感激。ホント、アコースティックな感じのいいライブになると思います。ご期待下さい。

1月9日(金) 西川口・Hearts 
17:30開場、18:00開演 adv\1500/door\1800
『ACOUSTIC STYLE』
アウフヘーベン×リコルト/松本耕平/岩船ひろき/大西洋平/斉藤ショーゴ


その前に今週水曜、NAPライブもあり、N郎♪&AKプロジェクト、ファーストステージ最終回となるライブ。オオシマン応援ソングの公開録音他もろもろあり。今年初ライブとなるため、こちらもよろしく~

1月7日(水) 秋葉原・秋田犬 
18:30開場、19:00開演 1000円+1Drink(500)
(NAPは20:40ごろより出演予定)
犬的ユニット日和第一弾
ねるず/ayame the cassis/N郎♪&AKプロジェクト/ラヂヲネア・ニッポノミクス(埜本禅・キクチトシオ)



皆様の 応援クリック が当ブログ記事を支えています。
よろしくね~にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ

<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
01月07日(水) 秋葉原・秋田犬
01月09日(金) 西川口・Hearts
01月23日(金) 四谷・コタン




| ロックバンド・アウフヘーベン | 22:58 | トラックバック:0コメント:3
11.2 諸々その5
                                にほんブログ村 音楽ブログへ
11.2 ライブ、ブログ読者の方からも有難いコメントをいろいろいただいて、もう~ホントありがとうございます。N郎♪&AKプロジェクト編を書く前に、いろいろご紹介したいことがあるので、以下、諸々書きます。

CadmiumRed. Dr.ゴトーさんより、今回のイベントライブ 『ロックの力』 を続けて欲しいという有難いメッセージを、BBSに頂いております。ゴトーさん、ホントありがとうございます!! あれだけ盛り上がったんだから自分も続編やりたいな~。

で、アウへーベン SAMMYのブログでは、アウフヘーベンのライブの模様の詳細が写真付きで掲載されてます。是非ご覧下さい。以下、写真はSAMMYブログより拝借。





また、キャプテンのブログでは対バンの皆様の感想、そしてなんとアウフヘーベンのリハーサルの写真まで掲載されています。

で、当ブログをご覧いただいている皆様にスペシャルなお知らせ!!

11.2 『ロックの力』 アウフヘーベンライブ音源をアウフヘーベンHPにアップ開始しました!! とりあえず2曲、中盤の山場、『ネオイリュージョン』、そして『バンドの練習が始まる時刻を待ちながら』。『ネオイリュージョン』 ではサポーターの大合唱も聴こえていて、臨場感たっぷりのライブの様子がわかると思います。SAMMYとのツインボーカルもバッチリ。

●アウフヘーベンHP ~ Music

音源アップ場所確保のため、myspece に『N郎♪商店』をオープンしたんですが、現在障害中らしく、音源が正常にアップできませんでした。仕方がないからアウフヘーベンHPを有料バージョンにし、音源アップ。新規スペースが確保できたので、これからさらに音源をアップできると思います。


皆様の 応援クリック が当ブログ記事を支えています。
よろしくね~にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ

アウフヘーベンベーシストSAMMYさんのブログも応援お願い!

<N郎♪出演ライブ日程>
11月18日(火) 秋葉原・秋田犬
11月23日(日) 秋葉原・秋田犬
11月29日(土) 四谷・コタン

ボーカル革命、よろしく


テーマ:バンド活動♪ - ジャンル:音楽

| ロックバンド・アウフヘーベン | 01:40 | トラックバック:0コメント:2
11.2 諸々その1 ~ アウフヘーベン編
                                にほんブログ村 音楽ブログへ
11.2 西川口 Hearts 『ロックの力』、書くことたくさんあります。N郎♪が世界一と誇るアウフヘーベン・サポーターのためにも、まずはアウフヘーベンのことから書きましょう。


写真撮影:タマちゃん タマちゃんのブログ記事はこちら!!

< 11.2 アウフヘーベン セットリスト >

1. DNA
2. アライブ・イン・ザ・セイム・タイム
3. あなたとは争う意味がない
4. メンバー紹介~ロックメドレー
5. ネオ・イリュージョン
6. バンドの練習が始まる時刻を待ちながら
7. ニュートラル・ドライヴィング
8. ロックの力

(アンコール)
9. 20th CENTURY BOY


ご協力いただいたアンケート、手元に26枚あります。その集計の結果、一番人気は、「ロックの力」 を超えて 「あなたとは争う意味がない」。得票数12ポイント。

この曲の演奏前のMCで、当ブログにいただいた美夏さんのコメントをご紹介させていただきました。

アンケートの中でも、コメントの内容に感動したという意見がありました。俺がコメントを読んでいる時、ドラムのヨコタさんが泣いているのが見えたという証言もあったし、ギターのJimmyちゃんからは 「(あんな感動的なコメントをMCで使うのは)反則だ(笑)」との意見もあったし、コメントを寄せていただいた美夏さんにあらためて感謝です。

アンケート以外でも、この曲がよかったとの感想をいただき、N郎♪の意見に反し、この曲を選曲することを強く押したアウフヘーベン Jimmyちゃんに感謝いたしましょう(笑)。

アンケートの中で、この曲のN郎♪ボーカルのメロディーラインについても細かい感想をいただき、んん~さすがアウフサポーター、よく聴いてるわ~と感心(笑)。打ち込みバージョンとバンドバージョンではメロディーラインが違うんですよね。

で、2位は 「ロックの力」 と並んで 「バンドの練習が始まる時刻を待ちながら」、10ポイント獲得。この曲もバラード系で、今回2曲入れたバラード系はどちらも高評価。特に Cadmium Red. & ファンのみなさんに大好評。 Cadmium Red. ボーカル 北爪さんから、この曲の歌詞について、「わかるわ~」 との感想もいただきました。あれだけ精力的にライブをこなし、最高に素晴らしいパフォーマンスを魅せてくれている Cadmium Red. の姿に接っして、曲前のMCは自然にあんな感じのMCになったんです。

さらに KEEN のキャプテンの粋なはからいで、KEEN ライブ中、ハノイ・ロックスの 「Don't you ever leave me 」 を演奏。「バンドの~」 の中で、「Don't you ever~」 の曲名をフューチャーしてるんです。最高のお膳立てでしたね。さすがキャプテン!!

バラードの2曲とも、バンドバージョンはちょっと聴けませんが、シンセ&ボーカルバージョンは当ブログの「自作詞の背景」より聴くことが出来ます。

打ち上げの席で、「N郎♪さんのキーボードの外し方がまたたまらない~」との意見があり、一方「あれはホントに外してるんだ」との意見もありましたが(笑) ちょっとだけ釈明させてもらうと、歌いながら弾く時は、どうしてもボーカルの表現の方に意識がいっちゃうから、たまにコード進行がぶっとぶことがあるんだよね~。ダテに歌っているわけではなく、頭の中ではボーカルの表現についてフル回転しちゃってるから。ほら、俺と同じぐらいのボーカルの表現レベルで、同時に楽器もしっかり弾いている人ってそうはいないでしょ?・・・・SAMMY のご愛嬌に習い、バラード2曲が高評価だったということでよしとしましょうね~(笑)。

同2位の 「ロックの力」 、これについては特に言うべきことはないでしょう。いつものとおり、大人気です。キャプテンがアウフサポーターと一緒になって飛び跳ねている姿が微笑ましかった(笑)

健闘しているのが 7ポイント獲得した 「DNA」。なんと4番人気で、「アライヴ~」 や 「ネオ・イリュージョン」 より人気が上ということです。その2曲とも今回は出来がよかったと自分では思っているにもかかわらず。アウフサポーターが評価するのはわかるとして、アウフヘーベンを初めて聴いたリコルトさんのお客さんからも評価の丸がついてました。「DNA」恐るべし。この曲について、まだまだよくなると思います。

演奏していて特に気持ちよかったのは「ネオ・イリュージョン」。今回の出来はよかった~テンポがちょうどよかった。前回ライブの反省から、演奏前にドラムをバカバカ叩いてセッティングを調整したのがよかったんでしょうね。ヨコタさんのこだわりの成果だと思います。

自分も前回の反省から余裕あるステージを心がけました。最初にNAPで出演したのもよかった。2度目のステージだから全然リラックスして演奏できました・・・・って、まだ録音した奴聴いてないからなんとも言えないけどね(笑)

アウフヘーベンサポーターからは圧倒的にアンコール曲が不評だったけど(笑)、でも、アンケートではアンコール曲にも結構丸がついてるから微妙なところだね(笑)


いや~それにしても、セットリストを眺めつつ、最新曲「DNA」から一番昔に書いた「ロックの力」まで、各時代の曲がそろっていて感慨深いものがあります。これって、特に意識したわけではないんですよ。曲ってホント資産だし、継続は力なり。アウフヘーベンメンバーにとっても最高に幸せなライブでした。皆様に感謝!!


皆様の 応援クリック が当ブログ記事を支えています。
よろしくね~にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ

アウフヘーベンベーシストSAMMYさんのブログも応援是非よろしく~。人気ブログランキング・バンド活動部門1位を目指してキャンペーンはってます。


テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

| ロックバンド・アウフヘーベン | 23:08 | トラックバック:0コメント:2
11月2日、『ロックの力』大感謝!!
                            にほんブログ村 音楽ブログへ


日曜日、西川口Hearts 『ロックの力』、足を運んでくださった皆様ホントにありがとうございました!!おかげ様でとてもいいライブになりました。我らアウフヘーベンも演奏していてホント気持ちよかったです。ブログを観て来て下さった方ともお会いできて、大感激でした。

ライブの模様をブログ&音楽友達のまっきーちゃんが書いてます。上記写真もいただいてます。是非ご覧になって下さい。

●まっきーさんブログ:西川口Hearts「ロックの力」

すばらしいパフォーマンスを披露してくれた KEEN さん、Cadmum Red. さん、リコルトさん、AKさん、ありがとうございました。「バンドの練習が始まる時刻を待ちながら」 のMCでも話しましたが、一生懸命音楽活動をして、素晴らしいパフォーマンスを披露してくれている彼ら・彼女らのライブに是非足を運んでいただけると、自分もとても嬉しいです。以下是非よろしくお願いします!

Cadmum Red.

11/08(土) 越谷・EASYGOINGS
11/19(水) 越谷・EASYGOINGS
11/20(木) 新宿・ANTIKNOCK
11/28(金) 越谷・EASYGOINGS
11/29(土) 越谷・EASYGOINGS

●リコルト

12/07(日) 西川口・Hearts

●N郎♪&AKプロジェクト

11/18(火) 秋葉原・秋田犬
11/23(日) 秋葉原・秋田犬
毎週木曜日夕方浦和伊勢丹前AKさん路上ライブ

●KEEN

ライブは決まってないですが、KEEN キャプテンのブログもよろしくね~(笑)

アウフヘーベン??
当ブログ、チェックしておいてね、お楽しみに~(笑)


ライブ関連詳細については次回記事から書きます。皆様ホントありがとうございました!!


皆様の 応援クリック が当ブログ記事を支えています。
よろしくね~にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ

アウフヘーベンベーシストSAMMYさんのブログも応援是非よろしく~。人気ブログランキング・バンド活動部門1位を目指してキャンペーンはってます。

テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

| ロックバンド・アウフヘーベン | 09:56 | トラックバック:0コメント:8
9.21 アウフヘーベンライブ雑談
                                 にほんブログ村 音楽ブログへ
日曜日のライブについて、以下、AKさんのブログから引用。

>個人的に新曲のDNAがヒット!かっこ良すぎるっ!!やばいです!

Thanks! 前回の記事でも書いたように、新曲「DNA」の評判が予想以上によかったため、調子に乗って曲の作り方を解説(笑)。

最近のアウフヘーベンはセッションの中から曲を作ることが多い。代表は「ニュートラル・ドライヴィング」。「DNA」も同じようにセッションの中から生まれた。つまりこの曲はメンバーの共作ということだ。

セッションの際、ドラム・ヨコタさんより、前回ライブのメンバー紹介で SAMMY が弾いたベースフレーズを弾いてくれとの要望あり。そのフレーズが「DNA」のAパートとなった。それ以降の曲の展開について、意見を出し合い、メリハリのある構成にしていった。ボーカルも楽曲もメリハリが命。

バッキングが出来上がったらその上にボーカルのメロディーを乗せる。歌詞は一番最後。曲調からイメージに合う歌詞を考える。

20080921-02.jpg
「DNA」 演奏シーン

「遺伝子」や「進化」をテーマとした詞は、過去にも何曲か作っている。ソロで作成した「そのラインを超えて」、90年代のアウフヘーベンでも演奏していた「チェンジング・ライフ」など。地球環境については 「滅亡への序曲」でもテーマとしている。

タイミングよくこの間、宮崎駿監督の「崖の上のポニョ」を観た。その映画では、手塚治ワールドに近い世界観が描かれていて、「DNA」の歌詞は部分的に「ポニョ」の影響を受けている。手塚治の漫画は子供のころよく読んでいた。「ポニョ」は漫画映画としていい映画だった。評価したい。
そしてもちろん地球温暖化を扱ったドキュメンタリー映画「不都合な真実」からもインスパイヤーされている。

「DNA」について、打ち上げ後、ギターのJimmyちゃんが「次のライブでは(セットリストから)外していたかもしれない」とぽつりと話す。同意見。サポーターの感想を聴いていなければ次回ライブでは落選になっていたと思う。

アンケート書いてもらってよかった(笑)サポーターのみなさまに感謝。さすが世界一のサポーター、アウフヘーベンライブ初参戦の岬さんのブログでもサポーターの凄さが語られている。

音源については、申し訳ありません。ただいまサーバーの容量に残がなく、新規の音源をアップできない状態です。ネット環境も徐々に整備していきますんでよろしくです。アウフへベーンHPはこちら。11月2日に向けて、更新頻度を増やしいきますんで、こちらもよろしく!


皆様の 応援クリック が当ブログ記事を支えています。
よろしくね~にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
11月2日、よろしく~ SAMMYさんAKさんキャプテン


テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

| ロックバンド・アウフヘーベン | 09:24 | トラックバック:1コメント:3
9.21 アウフヘーベンライブ終了、ありがとうございました!
                                 にほんブログ村 音楽ブログへ
アウフヘーベンライブ終了いたしました。雨が降ったり止んだりの天気の中、来ていただいた皆様、ホントありがとうございました。大感謝です。また、お花もいただいて、ホントありがとうございました。

今回も恒例のオープニング映像、流しました。朝四時まで編集していたチバちゃんThanks! NAPフラッグまで登場し、11月2日のライブに大宣伝なりました。


20080921-03.jpg
「ネオ・イリュージョン」 演奏シーン

9/21 アウフヘーベンセットリスト

1. ロックの力
2. アライブ・イン・ザ・セイム・タイム
3. DNA(新曲)
4. メンバー紹介曲
5. ネオ・イリュージョン
6. ローリング・イノベーションズ・ナイト~
  ニュートラル・ドライヴィング


ライブ後、サポーターの皆様と打ち上げ。打ち上げの席でもアンケート用紙を書いてもらったのですが、演奏している時、ステージから見えたお客さんの反応とは裏腹に、圧倒的に新曲「DNA」に丸がついていてびっくり。ほぼすべての人が「DNA」をよかった曲に挙げていました。SAMMYのベースフレーズがカッチョよかったという意見が多く、SAMMYのモチベーションも上がりまくり(笑)

「ロックの力」はやっぱり一番最後がいい!!とか一緒に歌いたいから歌詞カードも配ってとか、バラードが聴きたいとか、いろいろ意見が聴けて、かなりよかったです。イアン・ギラン(DEEP PERPLE のボーカリスト)を彷彿したという感想もあり、そんなシャウトを聴けただけでよかったという感想までいただけました。

「あなたとは争う意味がない」  ほか、要望の高かったバラードは今週土曜、四谷コタンのライブで歌いますんで、そちらも是非いらして下さい。

打ち上げ終了後、ライブハウスに戻って清算、そして最後はドラムのヨコタさんとベースのSAMMYと一緒にガストで反省会的な意見交換も出来て、アフターライブも充実。11月2日、かなりいい演奏が出来そうです。

あらためてお越しいただいた皆様、感謝。ありがとうございました!
遠方でネットから応援いただいている皆様もありがとうございました!

11月2日の最強ライブ、お楽しみに~

皆様の 応援クリック が当ブログ記事を支えています。
よろしくね~にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
11月2日、よろしく~ SAMMYさんAKさんキャプテン






| ロックバンド・アウフヘーベン | 02:04 | トラックバック:0コメント:6
9.21 オープニング映像 2シーン
こんばんわ~&おはようございます~。
相変わらずコメントお返事出来ず申し訳ないです。でも、ちゃんと見てますよ~

I am sorry not to be able to reply your comments, as I have been busy lately .
But I have read and will read all of your comments!
Thank you very much for your support.


英訳ご指摘&サポート、ありがとうございます(笑)

ブログランキング6冠は1日限り、にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ 部門が陥落し、現在5冠です。

にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ 部門は彗星のごとく新たな女性アーティストが登場してくるから見ていて面白いですね~。女性アーティストがひしめく中、N郎♪は白組代表です(笑)

人気ブログランキング・バンド活動部門1位奪取キャンペーン是非ご協力を!! アウフヘーベンベーシスト、SAMMYのブログで応援クリックお願いします。現在3位~4位です。

で、前々回の記事で書いたように、今度のライブもオープニング映像流します。内容は11月2日(日)西川口 Hearts で予定しているアウフヘーベン企画のスーパーライブの宣伝映像になります。
11.2スーパーライブは、熱狂的なライブの盛り上がりで有名なあの KEEN と合同で行い、そして当ブログおなじみN郎♪&AKプロジェクト(NAP)、さらには埼玉ロックシーンでバリバリに活動している実力派バンド Cadmium Red. (カッチョイイよ~)も参加し、かなりスゴイライブになると思います。


で、今度の日曜日、オープニング映像からのシーンを先行して公開しちゃいます。

20080920-01.jpg
NAPでおなじみ、秋葉原・秋田犬前。子犬をなでる若者・・・


20080920-02.jpg
AKクン登場!、11月2日、NAPも出演するよ!!シャキーん!!


場所が変わって・・・


20080920-03.jpg
さいたま新都心、ジョン・レノン・ミュージアム前。この人は・・・


20080920-04.jpg
キャプテン登場!、11月2日、KEENも出演するぜ!!


これらのシーンに加え、もちろんアフヘーベン登場のシーンもあります。いや~日曜日が楽しみ(笑)

西川口は東京駅からならJR京浜東北線・北行に乗って30分程度。近いです。ライブハウスも昨年大宮から移転し、新しく、倉庫を改造したきれいなところで、行ってみる価値があります。埼玉、東京、首都圏の方、これを機会に是非遊びにいらして下さいね。N郎♪と直にお話しましょう。


アウフヘーベンライブ 2008
9月21日(日) 西川口Hearts
17:30 開場、18:00 開演、19:20から 出演予定
チャージ 予約 1500yen 当日 1800yen 、 1Drink(別)
ご予約は aufheben@estyle.ne.jp まで

アウフヘーベンライブ音源試聴(MP3)
「ロックの力」 1996年
「アライヴ・イン・ザ・セイム・タイム」 2007年


今度の日曜日来れない方、11月2日(日)は是非期待して来て下さい。マジで凄いライブになると思います。



最後はQAコーナー。

バンドの始め方、どうやって練習していったらいいのか、場所や機材など、ご質問いただきました。ドラムを担当される予定の方からです。

ドラムの場合はですね、スタジオ代も高いでしょうから、スタジオに入り浸るわけにもいかないでしょうし、とりあえずスティックがあれば、家や公園などで基本的な練習は出来ると思います。最初はスネア、ハイハット、バスドラで基本的なリズムパターンを持続できるように、両手両足でリズムを保つ練習でしょうか。叩くものは枕でも本でもなんでも構わないと思います。大切なことはノリいいリズム感を出せるようになること、それを持続できるようにすること、体に覚えさせること。

そんな基礎的な練習を常日ごろやっていれば、限られた時間の中でスタジオに入った時も、効率がいい練習が出来ると思います。スポーツと一緒で、音楽もある一定の時間は基礎的なトレーニングを積む必要があり、そんな時、練習場所はどこでもいいのです。ギターもベースもボーカルも同じだと思います。基礎的な正しい練習を積んでいけば必ず上達するはずです。

バンドも一緒で、スタジオに入らなくても、家や公園などで集まって合わせる練習をすることも可能です。経験が少ない人たちどおしで呼吸を合わせるためには、ある一定の時間がどうしても必要なため、むしろスタジオに入らないで、公園など気軽に出来るような場所で合わせる時間に多く取ったほうが、負担も少ないでしょうし、効率がいいかもしれません。公園やオープンスペースでダンスの練習をしている人たちを見かけますが、バンドもあんな感じで練習すれば、かなり気軽に出来ると思います。

長年やっているアフヘーベーンはメンバーも技量があるため少ない練習をスタジオで集中してやっていますが、NAPは公共施設の音楽室、そして公園で気軽に練習することが多いですね。

バンドってとっても面白い娯楽ですから、是非楽しんで下さいね!


当ブログは皆様の 応援クリック によって支えられています。
よろしくね~ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ
11月2日もよろしく! SAMMYさんAKさんキャプテン


テーマ:バンド活動♪ - ジャンル:音楽

| ロックバンド・アウフヘーベン | 04:11 | トラックバック:0コメント:7
9/13 バンド練習 ~ 9.21ファイナル
                                 にほんブログ村 音楽ブログへ
こんばんわ。このところ多忙に任せて記事が未完成であったり、ブログコメントのお返事書けず申し訳ありません。でも、皆様からのメッセージ、ちゃんと読んでますんでご容赦下さい。

I am sorry for the ability not to write the reply of your comment in my blog. but the message from you -- it is reading firmly. Thank you!

また、リンクいただいた皆様、ありがとうございます!こちらのリンク集にも随時追加させていただきます。まだリンクが張られていない方はコメントもしくはメール下さいね~。

そしていつも応援クリックいただいている皆様、誠にありがとうございます。ブログ村の音楽総合のランキングは5位から8位までの間で変動していますが、トータルの投票数はアップしており、本当に感謝です。どうぞこれからも当ブログをよろしくご支援お願いいたします。

さて、土曜日夜、今度の日曜のライブに向けて最後のバンド練習をしてきました。これまでのライブの曲順をぶち破った新たな曲順にしたのですが、予想以上に曲順がよく、恐らくあっという間に時間が過ぎていくようなライブになると思います。ロックファンにはたまらない内容となることでしょう。

20080511-1.jpg
アウフヘーベン前回ライブ・プロモーション映像より

注目の新曲、練習中に歌詞が浮かび、いい感じになっています。地球温暖化、石油資源の枯渇、食料危機、疲弊する資本主義経済・・・いま、地球規模で大変厳しい状況が進行しつつあります。それらのことに注意することはとても大事なことだと思います。それと同時に、大局的な話の前に、それぞれ個人の置かれている状況もまた厳しいものがあるのではないでしょうか。乗り越えるために何が必要なのか? そんなメッセージを歌った歌詞になる予定です。

アウフヘーベンにはアウフヘーベンでしか出来ないアプローチで今回のライブに望みたいと思っています。でもロックです。かなりのロックです。こんなバンド、日本広しといえども他にはないでしょう。断言できます。是非ライブハウスに足を運び、その目で確かめて下さい。ご期待下さい。

アウフヘーベンのライブで毎回恒例となっているオープニング映像ですが、今回もやることになりました。チームアウフヘーベン・映像のチバちゃんの多大なる貢献の元、今回もまた傑作映像となることでしょう。今回の映像のテーマはズバリ 11月2日、アウフヘーベン企画によるスーパーライブの宣伝映像となります。どのような映像を撮影してきたのか、今週小出しにしていきたいと思います(笑)ご期待下さい。

土曜日のバンドリハーサルについてはアウフヘーベンベーシスト・SAMMYのブログも是非ご参照下さい。現在ブログ村バンド活動部門第1位、人気ブログランキングバンド活動部門第3位と、かなりいい位置につけています。


アウフヘーベンライブ 2008
9月21日(日) 西川口Hearts
17:30 開場、18:00 開演、19:20から 出演予定
チャージ 予約 1500yen 当日 1800yen 、 1Drink(別)
ご予約は aufheben@estyle.ne.jp まで

アウフヘーベンライブ音源試聴(MP3)
「ロックの力」 1996年
「アライヴ・イン・ザ・セイム・タイム」 2007年




皆様の 応援クリック 当ブログ記事を支えています。
よろしくね~ にほんブログ村 音楽ブログへ


テーマ:バンド活動♪ - ジャンル:音楽

| ロックバンド・アウフヘーベン | 00:11 | トラックバック:0コメント:9
9月21日(日) アウフヘーベンライブお知らせ
                                 にほんブログ村 音楽ブログへ
N郎♪がボーカルをつとめるロックバンド・アウフヘーベン。お待たせ~!!ついにライブの順番が来ました!!

アウフヘーベンライブ 2008 vol.2

9.21(SUN)

20080608-01.jpg

西川口Hearts
17:30 開場、18:00 開演、19:20から 出演予定!
チャージ 予約 1500yen 当日 1800yen 、 1Drink(別)
ご予約は aufheben@estyle.ne.jp まで!

アウフヘーベンライブ音源試聴(MP3)
「ロックの力」 1996年
「アライヴ・イン・ザ・セイム・タイム」 2007年


さらに詳細はSAMMYのブログで!!


皆様の 応援クリック 当ブログ記事を支えています。
よろしくね~にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ



テーマ:ライヴレポ・感想 - ジャンル:音楽

| ロックバンド・アウフヘーベン | 01:08 | トラックバック:0コメント:9
8/23 バンド備忘録 ハードロック・サーカス
                                 にほんブログ村 音楽ブログへ
土曜日夜、バンド(アウフヘーベン)の日。9/21のライブに向けて、新曲及び演奏予定曲の確認。今、昨日録音した音源を聴きながら書いているのだが、ウチらアウフヘーベンはつくづくロックなバンド、しかもハード・ロックなバンドだと思う。

ライブハウスなどで様々なバンドを観ているが、音楽的に自分らほどロックなバンドは他にないのではないだろうか・・・・な~んて思えてしまう程、どっぷり、まんまのロックだ。

20080823-01.jpg

音楽が多様化し、一口にバンドと言っても様々なジャンルが演奏されている現在、逆に本質的なロックの占める割合は相対的に低下しているのではないかと思う。そんな中、アウフヘーベンがやっているようなロックはむしろ希少価値であり、決して大げさな表現ではなく、「ハードロックの進化を現在進行形で体現」 しているのかもしれない。新曲もまさにそんな感じのロックな曲だ。また、歌詞については、自分の基準の中でそのぐらいの意識は必須であり、最先端という自負がある。

ハード・ロックバンドがその音楽的価値を最高に発揮するのはライブハウスでのライブ。N郎♪が言っている 「ロック」とは一体なんのことなのか、9/21のライブにお越しいただきその目で、その耳で確認していただきたい。冗談じゃなく、アウフヘーベン、マジで凄いぜ。

過去のポイントとなったライブについては、盟友キャプテンの以下のレポを参照いただきたい。

●2007年12月1日 西川口Hearts
●2008年6月8日 西川口Hearts

いつものライブよりも更にハードロック色が強くなっている 9/21 アウフへーベン、演奏予定曲のラインナップを見て、「ハードロック・サーカス」というサブタイトルを思いついた。チョーお楽しみに。


アウフヘーベンライブ 「ハードロック・サーカス」
9月21日(日)夜 西川口Hearts
open17:30/start18:00 adv\1500/door\1800



お帰りの際は ポチッと応援 よろしく! にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ
こちらもよろしく~ SAMMYさん大平清さんAKさん 



テーマ:バンド活動♪ - ジャンル:音楽

| ロックバンド・アウフヘーベン | 21:56 | トラックバック:0コメント:3
バンド備忘録 8/2 戸田板橋花火大会
土曜日夜、バンドの日。練習前にAKさんと大宮で路上ライブを計画していたが、AKさんの残業のため急遽中止。多くの人にとって、日々の仕事に約束事が左右されてしまうのは必然。そんな中でいかにうまくやっていくかということも技術なのかもしれない。

本日の練習、戸田公園のスタジオ近辺は戸田板橋花火大会のため、車の進入が禁止となっており、自転車で行くこととする。大宮での計画が中止となったため、かなり余裕を持ってゆるゆると自転車で向かう。おかげで花火も堪能することができた。


戸田公園駅近辺より撮影

花火大会で交通規制がかかることはSAMMYからのメールで知っていた。事前にリスクを知らせてくるSAMMYに感心。同時に自転車に乗りながら友人の言葉を思い出す。「(性格が違う)SAMMYさんと(N郎♪さんが)一緒にバンドをやっているのが不思議・・・・」 
性格の異なるメンバーが集まり、それぞれの長所を出して補完し合っているところがウチのバンド・アウフヘーベンの強みだと思う。


スタジオパークサイドのすぐ近くから撮影

花火大会の最後の方は花火の乱打で、間近で乱発される花火の爆発音が凄かった。イラク戦争の際、NHKが放映していた映像を思い出す。夜のバクダットに米軍からのミサイル攻撃がされている映像だ。この花火が市民を殺害するためのクラスター爆弾であったらと思うとゾッとする。最後の乱打が終わり、観ていた人たちは笑顔で拍手をしていたが、自分はかなり複雑な心況であった。

バンド練習のほうは9月21日(日)のライブに向けて、新曲のセッション。前回の練習から2度目のセッションだが、2回のセッションでほぼ曲が出来上がるところもまたアウフヘーベンの強みだと思う。
こういったところが、バンドとしてダテに年月を費やしてきたわけではないというところなのだろう。セッションから曲を作り出すと言うこれまでの経験と実績があってこそ。

アウフヘーベン、次回のライブは、曲順などこれまでとはうって変わり、新曲含めサプライズありありのライブとなる予定なので、か~な~り~お楽しみに(笑)。

次回 アウフヘーベンライブ 西川口Hearts
9月21日(日)
詳細はSAMMYのブログで掲載中


お帰りの際は ポチッと応援 よろしく! にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ
こちらもよろしく~ SAMMYさんAKさん 








テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

| ロックバンド・アウフヘーベン | 22:19 | トラックバック:1コメント:6
7/19 東浦和 宮内家 楽しい時間をありがとうございました!
いや~、ホント楽しい夜でした。東浦和 宮内家に集まった皆様、楽しい時間をありがとうございました。10数年ぶりに会われた方もいて、ホント、よかったです。N先生送迎&ご参加ありがとうございました。Nさん、差し入れのお酒、皆でおいしくいだだきました。ありがとうございました。AKさん、急遽参加&演奏、ありがとうございました。

そしてあれだけアットホームにやれたのは、なんといっても宮内家さまのあの環境あってこそ。今回のような呑み会兼演奏会をやるには最適な環境でした。素晴らしい場所だと思います。宮内家の様子は以下、過去ログもご参照下さい。

<宮内家関連過去ログ>
●6/22 東浦和宮内家 HAOWさんバースデーライブ
●2/2 東浦和 宮内家 okayanさん、HAOWさん ライブ

20080719-01.jpg
大平清さん。クラシックギター方手に超レアなオリジナルを演奏

昨日の流れをざっと書きましょう。

午後からプラザウエストでヨコタさん、SAMMYとアウフヘーベンANNEXの練習。プラザウエストに着くと、ヨコタさん、想定外のバスドラ持ち込み。今回のライブはバスドラなし・・・のハズだったが、音をミュートして出せば・・・と話していたので、とりあえずバスドラも運ぶ。

ドラムセットを運びながら、ああ、昔もこうやってドラム運んだな・・・なんて思い出す。恐らくバンドやっている人たちは、ライブ前、ドラムセットを運んでいる時、気持ちが最高に充実するんじゃないだろうか。辻仁成の歌詞にもそんな歌詞があったな~。

SAMMYも後からやってきてANNEXの練習。これがまたてこずった(笑)初めて合わせる曲が2曲、さらに「ハート」 のAパートの拍数でてこずり(まぁ~俺のせいなんだけどね(謝))、でも、そのおかげで本番なんとかまとめられた。

ドラムセットの搬出後、さいたま市の道路の大渋滞もあって、予定していた時間がどんどん押していく。約束していた時間を大幅に遅れ、会場まで送迎してくれるN先生と合流。見沼たんぼを突っ切りながら東浦和へ。先生、今回はホントありがとうございました!!

予定時間を1時間押して宮内家到着。バスドラが使えるか、宮内さんと相談。音を聴いてもらって、今回特別に宮内家初というドラムセット導入を許可していただいた。宮内さん、これまた本当にありがとうございました!!(宮内家さまは住宅街の2Fにあるため、ご近所への騒音への配慮が必要)

今回のライブはN先生や宮内さんに多大なるご迷惑をおかしながら、かつ多大なるご協力をいただいて、本当に感謝の念にたえません。ありがとうございました!!

で、リハーサル開始。ブラシで叩くドラム、ベース、アコギ、そして俺とSAMMYのボーカルと、音のバランスもバッチリ。音もいいね~。

久しぶり会う仲間が次々に到着し、Fさんの乾杯で、宴会スタート。もうこの時から嬉しくて、いろいろと言おうと考えていたことがぶっ飛んでしまいました(笑)。

そしてほどなく演奏開始。

アウフヘーベンANNEX セットリスト

1. サンシャイン
2. ゆうべ見た夢
3. バンドの練習が始まる時刻を待ちながら
4. ハート
5. ロックの力


ANNEXとしてのライブは今回はじめてなのだが、もう、ANNEX のウリは SAMMY のボーカルとベースソロと言っていいだろう。SAMMYのボーカルにSさんも大絶賛。俺も「ゆうべ見た夢」のサビ部分のコーラスに大感激。あれいいわ~。3曲目以降、アウフヘーベンでいつもやっている曲のコーラスももちろん素晴らしく、SAMMY、恐るべし。

そしていつもはEギターの Jimmy が弾いているソロを、なんと今回SAMMYがベースソロ(笑)。これがまたカッチョいい~ 。恐らくこれから練習をこなせば、相当カッチョよくなるんではないだろうか。

20080719-02.jpg
ドラムはブラシで(写真撮影:大平さん)

ロックの力ではフルバンドバージョンと同様、観客席にも歌をふりました(笑)

今回のANNEX は3人編成だったが、これからいろいろなバリエーションでやってたら面白いんじゃないかな~。ANNEX 、想定外にいいね~。

大平清さんの演奏は、超レアなクラッシックギターでのオリジナル演奏。お酒を呑みながらヨコタさんがつぶやく 「しみるわ~」
伝説の名曲 「白馬の背に乗りて」 も好演し、大平ワールドを展開してくれた。

NAPの演奏、AKさん熱唱。自分も酔っていて、いつものNAPらしさが出せずじまいだったが、それでも、AKさんの気持ち、伝わったと思う。

20080719-03.jpg
AKさん特別出演(写真撮影:大平さん)

NAPセットリスト

1. 時を越えたメッセージ
2. 形なきモノ
3. 変わらないモノ
4. by far


今回特別参加したAKさんのブログにかな~りいいことが書いてあるので、以下転載。

今回、N郎♪さんの大学時代の音楽仲間達のOB会にお邪魔させて頂いたんですがめちゃめちゃ感動。いい人生経験しました。どれだけ時が経っていても皆様素晴らしい「絆」でつながってる。ほんとに素晴らしいっ!!ステキな事だ。どれだけ時が経っても変わらず笑い合える。¨つながり¨。
一番に、「自分もいつかどんだけ月日が経とうが、いつまでも笑い合える仲間を作ろう」と思いました。


AKさんありがとう!!

演奏後は参加者一人一人の紹介があり、楽しい時間はあっという間に過ぎていった。参加者の皆様、宮内家さま、本当にありがとうございました!!

自分らの世代のKさん、Yさん、Mさんと一緒に武蔵野線に乗り、南浦和で乗り換え。南浦和のホームのベンチで眠ってしまった自分を起こしてくれたMさん、ありがとうございました(笑)また、よろしく~

今回のイベント、終了するまでの間に、労をねぎらって下さった方々も多々いて、ホント嬉しかったです。苦労したところや反省点もいろいろあるけれど、みんなに大喜びしてもらって、やってよかった~。
翌日日曜日の午前中は最高に幸せな気分でした。これだからやめられないんだよね~(笑)。


お帰りの際は ポチッと応援 よろしく! にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ
こちらもよろしく~ SAMMYさん大平清さんAKさん 


【お知らせ1】 NAP ライブ 7/23(水) 夜 秋葉原・秋田犬
【お知らせ2】 N郎♪ライブ 7/25(金) 夜 四谷・コタン


| ロックバンド・アウフヘーベン | 08:41 | トラックバック:1コメント:5
バンド備忘録 6/28
土曜日夜、バンドの日。スタジオセッション前半は、7/19(土)に予定されているアウフヘーベンANNEXの音あわせを行った。パートはドラム、ベース&コーラス、アコギ&ヴォーカルの3人。ドラムはバスドラを使用せず、スネアのじゃらじゃらを外して太鼓の音にする。

最初、「バンドの練習が始まる時刻を待ちながら」 を合わせたが、これがなかなかいい感じ。SAMMY のハモリもバッチリで、素晴らしい。

続いて「ロックの力」。どうなるものかと思っていたが、これがなかなかノリよく、思った以上の出来。おもしろいよ~(笑)

さらにバラード 「ハート」 を合わせる。これもまた SAMMY のハモリが美しく、感動的な演奏が出来そうだ。

このようにANNEX 一番のウリはなんといっても SAMMY とのハモリ。本当にいいボーカルならば、ボーカルだけで感動が生まれるはず。また、他のパートが入っても、やはりボーカルが感動的でなければ魅力が半減してしまう。ボーカルの重要性を再認識し、さらにボーカルの完成度を高めたいと思った。

次いで ANNEX 二番目のウリは SAMMYのベース。ギターソロ部の多くはSAMMYのベースソロになる予定。SAMMY 見どころ満載 (笑)

アウフヘーベンで演奏している曲に続き、最近のN郎♪ソング「ゆうべみた夢」、最新曲「サンシャイン」もセッション。SAMMY、コーラスよろしくね~

ANNEXが出演する 7/19イベントは、東浦和・宮内家の貸切イベントとなり、お食事&飲み放題付き。ご予約いただければどなたでも参加可能のため、興味ある方は是非N郎♪までご一報下さい。大歓迎です。一緒に楽しみましょう(笑)

アウフヘーベン ANNEX ライブ
7月19日(土)東浦和・宮内家
18:00~ 参加費 4,000円(お食事&飲み放題付き)



スタジオセッション後半は Jimmyちゃんも参加してフルバージョンのアウフヘーベン。6/8 西川口ハーツライブでの勢いそのまま、演奏のテンションも高かった。

休憩後、SAMMY のベースフレーズをもとに新曲作成のためのセッション。これまでの曲の流れを打ち破り、あらたなサウンドでライブを盛り上げるのはかなり難易度が高いように思われるが、「ロックの力」を一曲目に演奏し、最後の曲は さらに盛り上がる新曲を!というような要望も出いているように、アウフヘーベンサウンドに対する期待は高い。次回ライブよろしくね~

アウフヘーベン(フルバージョン)ライブ
9月21日(日)夜 西川口・ハーツ


お帰りの際は ポチッと応援 よろしく!(どれでもOK)
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログへ

SAMMYのブログもポチッとよろしくね~


テーマ:バンド活動 - ジャンル:音楽

| ロックバンド・アウフヘーベン | 12:41 | トラックバック:0コメント:0
6/8 ライブ雑記
日曜日のアウフヘーベンライブに関する雑記を。

■電車でGO!

今回のライブでは西川口のライブハウスまで電車で行くことにした。前回は自動車で行ったんだけど、地元・埼玉だし、JR京浜東北線沿線だし、なによりも打ち上げで生ビールが呑みたかったから、電車が一番と判断。

問題は荷物が多いということ。まぁ、なんとかなるだろうと思い、出かけたまでよかったが・・・フットペダルやらタンバリンやら告知ビラが入った重いリュックを背負い、キーボード(NP-30)、そしてキーボードスタンドを肩に吊るし、さらに久しぶりとなるアンケート回収ボックスを小脇に抱え、時間があったら路上ライブをやろうと思いアコギまで背負って駅まで歩いた。まるでフルパワー装備のガンキャノンのような格好(笑)。おかげで歩く速度も遅く、JR自動改札で Suica を取り出すのにも一苦労。

でも、意外にすんなりライブハウスに着くことが出来た。Hearts って西川口駅から結構近いんだよね~。その甲斐あって、打ち上げで旨いビールを呑むことが出来ました。次回ライブも電車で行こう!!

注意点は、休日昼間ということもあり、最寄り駅からの京浜東北線が10分に1本しかないといこと。電車の時刻は事前に調べておくべし。あと、アコギは結局使わなかったな~。


■パネル使用

今回のライブでは、「アライブ・イン・ザ・セイムタイム」 演奏中にA3版のパネルを3枚使用し、両面に写真や文字の拡大コピーを貼り付け、歌詞の内容を演出した。このアイデアは結構前の練習時にふと思い浮かび、それ以来練習では紙を使って本番を想定した挙動を練習してきた。


(写真提供・アンネのバラ友さん

パネルには、「9.11」 の文字、泣き叫ぶイラクの少女、ボブ・ディラン、「WAR IS OVER」 を掲げるジョン・レノン&オノ・ヨーコ、R.A.T.M、そしてアウフヘーベンのマークの拡大コピーを貼り付けた。ライブ当日の午前中はそのパネル作りに時間を割いていた。

歌いながらパネルをひっくり返し、観客の目がそのたびに真剣にパネルに注がれるのを見ていて面白かった。

日曜日の夜のライブということもあり、そういった細かい準備については今回比較的余裕を持ってすることができた。よかった。


■ミネラルウォーター

リハーサルが終わってロビーでくつろいでいると、アウフヘーベン宛に、ミネラルウォーター一箱の宅配便がライブハウスに届いた。ライブには参加できなかったが、アウフヘーベンを応援してくれている方からの差し入れだった。ライブハウスのスタッフ皆様や対バンの皆様にもお分けした。演奏終了直後はこれが必要なんだよね~イキなはからいに、さすがN友(N郎♪のお友達)と感謝。対バンした眼鏡部さんの掲示板でもお礼がされているのでご参照下さい。


■ステージで一番感激したところ

今回のライブでは、これまで以上にサポーターの皆様が絶好調で、初めて来ていただいたお客さんの感想を聞くと、異口同音に 「コアなファンの人たちを見ているのが楽しかった」 と話していた。ステージ上のバンドメンバーをしのぐ注目度で、さすが世界一のサポーター(笑)

で、演奏していてここぞと思ったところは5曲目 「ニュートラル・ドラヴィング」 の終了直前。最後から2番目の曲にもかかわらず、まるで最後の曲のような盛大な拍手に包まれて、あれには大感激。

そしてたまちゃんからの花束贈呈、最後の曲 「ロックの力」 の演奏と続いたから、客席で観ていた側もおもしろかったんじゃないかな~。

本当にありがとうございました。おかげ様でいいライブになりました!!




お帰りの際はポチッと応援よろしく~
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ

【PR】アコースティックN郎♪ 四谷コタンライブ2008年 6月16日(月)夜



テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

| ロックバンド・アウフヘーベン | 19:16 | トラックバック:0コメント:14
前ページ | ホーム | 次ページ

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索