fc2ブログ

12.15 越谷アビーロード、アウフヘーベンライブ忘年会~N郎♪ギター、越谷アビーロードに死す。
いつも応援ありがと~ にこっ               ブログ村音楽活動部門へ

土曜日午後、越谷アビーロードでアウフヘーベン&O.Y.S.S ライブ&忘年会でした。

20121215-1.jpg

N郎♪ギター、越谷アビーロードに死す。
「ロックの力」演奏中に死亡。


12.15 アウフヘーベンセットリスト

第1部
1. アライヴ・イン・ザ・セイムタイム
2. DNA
3. あなたとは争う意味がない
4. ハイビスカス
5. オーバー・ザ・レインボー&ネバー・ギブアップ


第2部
1. メリーメリークリスマス
2. 星降る夜と風吹く朝に
3. ネオ・イリュージョン
4. Once
5. ロックの力
6. メンバー紹介~ TONIGHT
7. アウフヘーベンのテーマ


第3部(余興)
バンドの練習が始まる時刻を待ちながら
さよならカルテル
クロスタウン・ラヴァー
太陽と月
言葉と想いと夜と朝との境界で
血液型当てよう!



以下、感じたことをざっくり。

まずは越谷アビーロードで3年続けて O.Y.S.S とのこのイベントを続けられたことに感謝。

越谷アビーロード、店内にはビートルズそして、ジョン・レノン&オノ・ヨーコの写真が飾ってあり、まさに LOVE&PEACE にふさわしい場所。

マスターが一生懸命維持してきたこの場所で、こんなイベントを続けられているいることにはホント有難いことだと思う。何よりも集まったみなさまのおかげであり、マスターのおかげであり、出演バンド&ABEちゃんのおかげ。

一年に一回とは言え、同じライブの企画を3年続けるって、実はとても大変なこと。

これまでの経験から、2年続いた企画はいくつかある。でも、3年続いた企画って、滅多にない。

どんなに盛り上がった企画ライブでも、終わった直後は必ず次回もと、続けていくつもりだった企画ライブでも、1度っきり、あっけなく消滅していった企画ライブだってある。

だから何よりも、越谷アビーロードでこの企画が3年続いたことに感謝。


アウフヘーベンの曲を演奏しながら、社会的メッセージの強い曲が多いって再発見。歌詞を書いたのは自分なんだけど、年月を重ね、書いてきた歌詞をこうしてあらためて歌ってみると、それがまたバンドの持ち味であり、存在価値なんだなって思った。

お客さんから 「選挙の前にこういった曲を聴くのもいい」っていう有難いご感想もいただきました。

「Once」フラワーは盛り上がり、曲の前のMCでは今年のガザの状況について話せてよかった思う。


バラード、「あなたとは~」 「星降る~」、拍手の大きさやお客さんの反応みていて、評判良かったって思います。「星降る~」は演奏しながら、音のバランスもよかった思いました。

アウフヘーベンでは初演奏となった 「メリーメリークリスマス」、昨年の今頃に作った曲だけど、こんなポップな曲もいいってメンバーから好評。

「ロックの力」演奏中、後ろに置いていたギターが倒れ、ヘッドが折れて、あえなく死亡。ヘッドが折れたのは2度目で、1度目はなんとか修理できたけど、こんどの折れ具合をみると・・・もう復活は無理だと思う。

いろいろ思い出がつまったギターだった。いわき田人での3度のライブをはじめ、2010年、あっちこっちの演奏に連れてったギター。2011年の10.29 や選挙ライブでも使ったし、大宮ナイト、録音、みんなこのギター。

2012年アウフヘーベン最後のライブ、「ロックの力」演奏中に越谷アビーロードで死亡したことは、ある意味一つの時代の終わりを象徴するような出来事に思えて、ちょっとサバサバした気持ちになったけど、少なからずショックなことは間違いない。

まぁ、安物のギターだったからね。でも、チューナーやキャノン端子が本体に付いていて、単三乾電池で動いて、超かなり使えるギターだった。色や形もよく、惜しい・・・

第2部が終わって、最後はマスターに感謝し、越谷アビーロードと集まったみんなの未来を願って、みんなで万歳三唱。

これこそがライブの価値だって思う。

みんなの笑顔、それが全てを物語ってた。



そのあとはそのまま忘年会に突入。

O.Y.S.S で演奏したJimmyちゃんのギターが上手かったって褒めたら、星降るの歌詞にかけて 「大事な人は直ぐそばにいるんですよ!」っていわれたり、ABEちゃんからは 「悔しいけれど、N郎♪さんの歌に聴き入ってしまう」 って言われたり、SAMMYからは 「(N郎♪は昔は浜省好きだったのに今は)浜省のことボロクソに言ってる」 とか言われるし、YOKOTAさんからは相変わらず 「こいつの歌は本当にいいし、自分はファンだけど、でもクドイ」 とか言われて、みんなから褒められてるのか、貶されているのか、非難されているのか、よくわかららないまま黙って呑んでたけれど(笑) まぁ、いつものことだし、普段の言動が少なからず誤解を招いていることは間違いないね(笑)

この場を借りてちょっとだけ釈明すると、自分は神さまでもないし、ガンジーでもないし、一人の 「人間」 なんだから、四六時中イイ人でなんかいられないし(なんか開き直り(笑))、ムカつくこともあれば、人を批判することだってあり・・・・でももっと人格者であれってことなんだろうね(笑)

ついでに言うと、浜省はグレイト!! 昔ほどじゃないかもしれないけれど、、今でも自分の中のヒーローだし、素晴らしい大先輩だと思う。それを認めたうえで、モロモロ不満が・・・なんかABEちゃんのN郎♪に対する意見みたい(笑) まぁ、浜省だって人間ってことだね(笑)。

「Once」の2番の 「ため」 はメンバーから好評だったね。ソロでやるときももっともっとためるんだけど、あの緊張感、大事。たまに聴いた人や、共演者から合わせる気あんのか!とか非難されることあるけれど、ちょっと待った、君、音楽わかってないよっていいたい(笑)

その点、アウフヘーベンのメンバーはさすがに良くわかってる。

第3部は呑んだ後、遊びで演奏。うちらの他にマスターがビートルズ演奏したり、アビーロードならでは、でした(笑)


書きたいことは他にも山ほどあるけれど、いずれにせよ、土曜日越谷アビーロードに集まったみなさま、マスター&出演者&スタッフみなさま、おかげさまで人の心に残る、2012年アウフヘーベンを締めくくる、よきライブとなりました!!


感謝御礼!!ありがとうございます!!

来年もアウフヘーベンよろしくね~!!!!



20121215-2.jpg

O.Y.S.S & Jimmyちゃん


・・・

今日のひとこと 「世の中がどうなろうが、何があろうが、「Once」を歌い続ける」

前回記事、tomtom.iさん、マムチさん、saruninkoさん、ま-くんのママさん、AAAさん、大木凛悟さん、「のぼうの城」コメントありがとうございました。ホント、いい映画だと思います。まだ観られてない方、おススメ。

N郎♪ MUSIC BOX、なんかインターネットエクスプローラーで再生できなくなってるみたいですね。Windows またはIEの問題? お知らせいただいた方、ありがとうございます。ちょっと原因分析は先になりそうです。


●N郎♪公式ライブスケジュール

   12.17(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/
   12.21(金) 秋葉原・秋田犬 (ソロ)
   http://www.akitainu-garage.com/

●N郎♪音源サイト

  enurou music box
  N郎♪ MUSIC BOX

  N郎♪'S CAFE | myspace | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ






皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ  にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ロックバンド・アウフヘーベン | 13:11 | トラックバック:0コメント:3
12.1 アウフヘーベンスタジオセッション+ピアノセッション
いつも応援ありがと~ にこっ               ブログ村音楽活動部門へ

土曜日夜、戸田公園でスタジオセッション

20121201-1.jpg

その1、ピアニストAicoちゃんと初セッション。名門音大出身の彼女、技術バッチリ。N郎♪独特の 「ため」ギター&ボーカルと、ピアノの合わせ方も何度か意識あわせをして調整し、バッチリ。「Once」のコーラスも調整して、バッチリ。

AicoちゃんのN郎♪サポートデビューは今週12/5(水)、秋田犬いちゃりばを予定。

Masamiちゃんにも引き続きピアノ音源制作お願いしていて、スクオペアさんも「Once」得意としているから、これからのN郎♪ステージ、ピアノサポートありが増えてくと思います。ご期待下さい。


その2、12.15(土) 越谷・アビーロード アウフヘーベンライブへ向けて練習。

これまでの定番十数曲をひととおり演奏してたらあっという間に時間経っちゃった。

12.15(土)越谷・アビーロードはアウフヘーベンとO.Y.S.S の企画ライブ。で、アウフヘーベンは演奏したい曲がありすぎちゃって、O.Y.S.S ステージをはさんで2部構成になるかも。1部と、2部と、全部違う曲を演奏するという構成。

20121201-2.jpg

12.15(土) 越谷・アビーロード
開場 12:30 演奏 13:00-15:45ごろまで(予定)
出演 アウフヘーベン、O.Y.S.S

予約 料金はこちらまでお問い合わせ下さい
当日 \2000+1Drink \500

よろしくね~

・・・

今日のひとこと 「誰も労などねぎらってくれないが、それでもやる。それがよい意味での「孤独」」

前回記事、sruninkoさん、いのししさんありがとうございます。
世の中複雑で、人のこころも複雑、表に出したこと、出していないこと、さまざま。いずれにしても誠意は大事なんじゃないかって思います。


●N郎♪公式ライブスケジュール

   12.15(土) 越谷・アビーロード(アウフヘーベン)
   http://abeyroad.jp/
   12.17(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/
   12.21(金) 秋葉原・秋田犬 (ソロ)
   http://www.akitainu-garage.com/

●N郎♪音源サイト

  enurou music box
  N郎♪ MUSIC BOX

  N郎♪'S CAFE | myspace | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ






皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ  にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ロックバンド・アウフヘーベン | 13:10 | トラックバック:0コメント:1
11.4 アウフヘーベンライブ、感謝御礼、ありがとうございました★
いつも応援ありがと~ にこっ               ブログ村音楽活動部門へ
変わらぬお心に感謝

ブログ村ランキング、3冠+音楽総合1位キープ中、応援いただいているみなさま、メッチャありがとうございます!

日曜日夜、アウフヘーベンライブ、お越しいただいたみなさま、遠くから応援いただいているみなさま、ありがとうございました(乾杯!)

西川口Hearts 、ワンスフラワー満開★、ステージからみていてね、凄いいい光景でした。

20121104-1.jpg


ライブハウスのスタッフの方からもその場にいる全ての人がみんなやってる光景なんて他のバンドじゃありえないって驚きの声&埼玉で一番はじけている男という有難いご評価をいただきました。

お客さんからは元気になれたとか、感動したとか、かっこよかったとか有難いご感想たくさんいただきました。


11.4 アウフヘーベンセットリスト

1. オーバー・ザ・レインボー&ネバー・ギブアップ
2. 星降る夜と風吹く朝に
3. Once
4. ロックの力
5. アウフヘーベンのテーマ



前半はレインボーや星降るでカッチョよく聴かせつつ&うるうるさせつつ(笑)、ワンスからお客さんを巻き込んで、ロックの力、そしてアウフヘーベンのテーマへと一直線。

おなじみロックの力がよかったって声、たくさんいただきました。ありがとうございます!



前の日からね、金曜日の秋田犬ライブの映像つくってたり、忘れものしたりで、バタバタしつつ当日はハーツ到着がかなり遅れちゃったけど、なんとかリハーサルに間に合いました。

リハーサルの後はハーツ企画でカフェエリアでたこやき焼いて食べて、ビール呑んで、おなかいっぱい。開演後もお客さんはポテト食べ放題で、この日はお祭りらしいおいしい企画でした。ハーツもいろいろ考えてると思います。

しばらくライブにきてなかったお客さんも今日のライブはきてくれて、モチベーションアップ。


自分らの演奏ばかりではなく、対バンの演奏みながらいろいろ考えること多かったね。ファンクあり、超絶気分爽快な聴かせるギターあり、ハードロックありとかレベルの高い出演者の日でした。女の子ドラマーがずっと笑顔で楽しそうに叩いていたのをみて、凄いな~って思ったり。


20121104-3.jpg
飯島宏治さん

20121104-4.jpg
ファンクレンジャーさん

そういった演奏みながら、音楽って何だろう?って考えてました。自分が求めているものは 「音楽」 というよりもっと広範囲な 「表現」 なんだけど、みんなは音楽そのもの、それ自体が好きなんだと思った。


ライブ後はサポーターみなさま&バンドメンバーと打ち上げ、いい時間でした。

なにはともあれ、世界一素晴らしいアウフヘーベンサポーター、わざわざかけつけて下さったみなさまのおかげで、めっちゃ楽しいライブとなりました。

みんなありがとう!!


・・・

今日のひとこと 「大事な人は、すぐそばにいるよ」(『星降る夜と風吹く朝に』より)

前回記事、yukie3さん、コメントありがとうござました。「星降る夜と風吹く朝に」、まさに日曜日のバンドライブでも演奏、ミラーボールが回るなか、凄いいい感じでしたよ。”穴から見上げた夜空がちょっと綺麗” ステキな表現ですね、そのスピリッツ、ステキだと思います。


●N郎♪公式ライブスケジュール

   11.4(日) 西川口・Heaerts(アウフヘーベン)
   http://hearts-web.net/
   11.26(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/
   12.21(金) 秋葉原・秋田犬 (ソロ)
   http://www.akitainu-garage.com/

●N郎♪音源サイト

  enurou music box
  N郎♪ MUSIC BOX

  N郎♪'S CAFE | myspace | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter (ブログ更新通知) | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ






皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ  にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ロックバンド・アウフヘーベン | 07:24 | トラックバック:0コメント:1
アウフヘーベン 11/4(日)西川口Hearts ライブチケット、先着4名様プレゼント★
いつも応援ありがと~ にこっ               ブログ村音楽活動部門へ
変わらぬお心に感謝

土曜日夜、11月4日(日)西川口Hearts でのバンドライブに向けて最後のセッション。

20121027-1.jpg

今回のライブはね、多分演奏で凄い聴かせるようなライブになると思う。『Once』やるよ。
もちろん、お約束のノリノリの曲もやるけどね。逆によいバランスかもしれない。

20121027-2.jpg


で、N郎♪ブログをいつも応援して下さっているみなさまに、日ごろのご愛顧に感謝の気持をこめて、スペシャルプレゼント!!
11月4日(日)西川口Hearts アウフヘーベンライブのチケット、先着4名様にプレゼントさせていただきます!


20121027-3.jpg


希望される方は以下のアドレスにメールでお知らせ下さい。
aufheben1995@gmail.com

多分そんなに応募はないだろうから、当たる確立はきっと大!!(笑)

よろしくね~


おまけ

昨日バンドのメンバーとの会話の中に出てきた話題の音楽映像。

Led Zeppelin - Celebration Day


浜田省吾 『ON THE ROAD 2011 "The Last Weekend" Trailer』




・・・

今日のひとこと 「パイオニアは、人が動いたから動くなんてことはしない。自らをトリガーとし、動く」

前回記事、苺パフェさん、テラゲン合格!さん、まっちゃんさんコメントありがとうございます!ロックバンドはね、ホント楽しいし、元気が出るし、気分が高揚して最高のエンターテイメントって思います。ウチのバンドもおかげさまでそんな評価をいただくライブを続けています。機会あれば是非ライブで盛り上がりましょう☆


●N郎♪公式ライブスケジュール

   11.2(金) 秋葉原・秋田犬 (ソロ)
   http://www.akitainu-garage.com/
   11.4(日) 西川口・Heaerts(アウフヘーベン)
   http://hearts-web.net/
   11.26(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/

●N郎♪音源サイト

  enurou music box
  N郎♪ MUSIC BOX

  N郎♪'S CAFE | myspace | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter (ブログ更新通知) | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ






皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ  にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ロックバンド・アウフヘーベン | 13:38 | トラックバック:0コメント:0
早速7.28 春日部ライブ、 「ロックの力」 Youutbe UP!
いつも応援ありがと~ にこっ           にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ
変わらぬお心に感謝

昨夜のアウフヘーベンライブから、「ロックの力」アップ。

v

N郎♪さんのコミカルな動きってね、このこと(笑)

めっちゃ笑える(笑)
足の動きがセクシー(笑)

最後におまけでレインボーのサビもいれときました。

・・・

●N郎♪公式ライブスケジュール

   7.30(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/
   8.1(水) 秋葉原・秋田犬 (ソロ)
   http://www.akitainu-garage.com/
   9.27(木) 秋葉原・秋田犬 (スリーマン)
   http://www.akitainu-garage.com/

●N郎♪音源サイト

  cafe.jpg N郎♪'S CAFE

myspace  | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter (ブログ更新通知) | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ






皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ  にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ロックバンド・アウフヘーベン | 21:31 | トラックバック:0コメント:1
感謝御礼★7.28 アウフヘーベンライブ春日部HORIZON 
いつも応援ありがと~ にこっ           にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ
変わらぬお心に感謝

昨日土曜日、アウフヘーベン春日部ライブ、お越しいただいたみなさま、対バンお客さん&みなさま、スタッフみなさま、ブログから応援いただいているみなさま、感謝御礼ありがとうございました!

20120728-1.jpg


オーバーザレインボー&ネバーギブアップ
2012年7月28日 アウフヘーベンLIVE (サンプル)
作曲 Jimmy 作詞 N郎♪ 編曲 アウフヘーベン


おかげさまでいい感じの夏の日の思い出となりました。

7.28 アウフヘーベンセットリスト

1. オーバーザレインボー&ネバーギブアップ
2. メンバー紹介~TONIGHT
3. 星降る夜と風吹く朝に
4. ロックの力
5. アウフヘーベンのテーマ


20120728-2.jpg

春日部HORIZON初、Youtubeアウフヘーベン映像アップなどなど、テンションが高まる要素が多かったんで、メンバーテンション高かったと思います。

でね~、2曲目、めちゃくちゃ動いてね、演奏終わった後、もうしゃべれないぐらいゼイゼイ(笑)、MCもできなければ、次の「星降る~」でも息切れしちゃって、アウフヘーベンライブはやっぱちがうわ(笑)

20120728-3.jpg

いただいたアンケートより。

全部良かったです。全部気に入ってます。
前回見たときレインボーはさわやかさが印象的でしたが今日はそれにパワフルさが加わった感じ。星降るも、前回も感動的でしたが今回はより熱く感じました。

いつもですが、今日はものすごくみなさんパワフルに思えました。N郎♪さんのステージングがおもしろかったです。
みなさんパワフルでライブ格好よかったです!!


ありがとう!!

対バンのお客さんからも楽しかったとかご感想いただいたり、以下のようなご感想もいただきました。

初めて来ました。もっと多くのバンドの曲を聴いてみたくなりました。
迫力があり、技術の高さにかなりビックリしました。

遠い昔を思い出して、楽しかったです。

ベリーベリー超絶ありがとうございます!!!


昨年 10.29 にいらして下さって、FC2ブログをやられているLMさんも観に来て下さって、以上の写真、LMさん撮影でいただきました。

レポも書いて下さってます。以下・・・タイトルが笑える(笑)

LMさんライブレポート「“超絶”に揺れて」

LMさんも書いてるけど、N郎♪の動きがね・・・めっちゃ笑える(笑)
次の記事で一部アップするんでお楽しみに。

20120728-4

春日部の街はね~好きだよ。いい感じ。

20120728-5

ライブが終わった後は、そのままライブ会場で、アウフヘーベンメンバー&サポーター皆さまとともに呑んで、会話して、なでしこジャパン 日本×スウェーデン戦のパプリックビューイングになだれ込む。

いい感じの夏の一日でした。

20120728-7.jpg

春日部HORIZON楽屋にて


で、月曜日、水曜日とライブ飛び石3連チャン!!

アウフヘーベンの次は、N郎♪ソロモードにリターン。

新曲 「ラベンダー」、「幸福~その永遠なるパラドクス」、超絶お楽しみに!!

・・・

今日のひとこと 「何ごとも前向きにとらえられる人は強い」

前回記事、はまさんありがとうございます。
「浜と音楽」、おお!復活ですか!おめでとうございます。
ブログが辛いってことはありえないです(笑)何年も継続している人もたくさんいますので、はまさんも是非継続を!
saruninkoさん、ライブ、ホントこうでなくっちゃですよ(笑)



●N郎♪公式ライブスケジュール

   7.30(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/
   8.1(水) 秋葉原・秋田犬 (ソロ)
   http://www.akitainu-garage.com/
   9.27(木) 秋葉原・秋田犬 (スリーマン)
   http://www.akitainu-garage.com/

●N郎♪音源サイト

  cafe.jpg N郎♪'S CAFE

myspace  | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter (ブログ更新通知) | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ






皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ  にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ロックバンド・アウフヘーベン | 11:52 | トラックバック:0コメント:0
N郎♪ロックバンド・アウフヘーベン 「アライヴ・イン・ザ・セイム・タイム」 ~ 「TONIGHT」 ライブ映像、めっちゃテンション
いつも応援ありがと~ にこっ           にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ
変わらぬお心に感謝

土曜のライブに向けて、引き続きN郎♪ロックバンド・アウフヘーベン祭り、 「アライヴ・イン・ザ・セイム・タイム」 ~ 「TONIGHT」ライブ映像アップ


http://www.youtube.com/watch?v=3CQN8N4dYB4

らしさ全開、我ながらめっちゃかっちょいい(笑)
テンションが凄い。音楽ってテンションが大事だね~。


カオリンのカメラワークがまた超絶イケてる。

20100220-ALIVE2.jpg

ライブは2010年2月20日、西川口Heartsライブより。


20120707-4.jpg
2012年7月28日(土)
アウフヘーベンLIVE 2012 Vol.2
春日部HORIZON 地図
http://horizon.qee.jp/
開場 16:30 開演 17:00
\1500 + 1Drink \500

17:10~Unfunky UFO
17:50~アウフヘーベン
18:30~R.O.M



・・・

今日のひとこと 「ゼロから地平を切り開こう」

前回、前々回記事、saruninkoさんありがとうございます。誘蛾灯に引き寄せられるような・・・人の本能かもね。
今回アップしたライブ映像、アウフヘーベンの本領発揮って感じです。よろしく盛り上がってね~(笑)

●N郎♪公式ライブスケジュール

   7.28(土) 春日部・HORIZON(アウフヘーベン)
   http://horizon.qee.jp/
   7.30(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/
   8.1(水) 秋葉原・秋田犬 (ソロ)
   http://www.akitainu-garage.com/
   9.27(木) 秋葉原・秋田犬 (スリーマン)
   http://www.akitainu-garage.com/

●N郎♪音源サイト

  cafe.jpg N郎♪'S CAFE

myspace  | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter (ブログ更新通知) | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ






皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ  にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ロックバンド・アウフヘーベン | 02:21 | トラックバック:0コメント:2
N郎♪ロックバンド・アウフヘーベン ライブ映像公開 「アウフヘーベンのテーマ」
いつも応援ありがと~ にこっ           にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ
変わらぬお心に感謝

N郎♪ロックバンド、アウフヘーベン、今週土曜日今年2回目のライブ・・・というわけでアウフヘーベン祭り★

アップしました、アウフヘーベンの超絶大人気・代表曲 「アウフヘーベンのテーマ」、2009年10月17日、西川口Hearts ライブより。



このときもサポーター、客席が盛り上がって、いいライブだったね(笑)

以下、今週土曜のアウフヘーベンライブご案内

20120707-4.jpg
2012年7月28日(土)
春日部HORIZON 地図
http://horizon.qee.jp/
開場 16:30 開演 17:00
\1500 + 1Drink \500


最近アップしたアウフヘーベンライブ映像、以下もよろしく★





・・・

●N郎♪公式ライブスケジュール

   7.28(土) 春日部・HORIZON(アウフヘーベン)
   http://horizon.qee.jp/
   7.30(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/
   8.1(水) 秋葉原・秋田犬 (ソロ)
   http://www.akitainu-garage.com/
   9.27(木) 秋葉原・秋田犬 (スリーマン)
   http://www.akitainu-garage.com/

●N郎♪音源サイト

  cafe.jpg N郎♪'S CAFE

myspace  | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter (ブログ更新通知) | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ






皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ  にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ロックバンド・アウフヘーベン | 03:52 | トラックバック:0コメント:1
ロックバンド・アウフヘーベン 「クロスタウン・ラヴァー」 ライブ映像公開
いつも応援ありがと~ にこっ           にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ
変わらぬお心に感謝

N郎♪ボーカルのロック・バンド、アウフヘーベン
バラード系の隠れた名曲 「クロスタウン・ラヴァー」 ライブ映像公開



ライブは 2009年7月、西川口Hearts ライブより。

確かこのとき、この曲は初公開だったと思うんだけど、そこそこいい演奏してるって思います。自分のボーカル含め、YOKOTAさんのドラム、SAMMYのベース&コーラス、そしてJimmyちゃんのエレキギターと、全体的にいい演奏~ 是非ご覧下さい。

URL http://www.youtube.com/watch?v=PdtTt4KH-EY

02:55ぐらいからのN郎♪ボーカルシャウト、超みどころ


歌詞はせつなく、泣ける。

歌詞の完成度としては、N郎♪最高傑作って呼んでよい完成度だと思います。

「クロスタウン・ラヴァー」自作詞の背景シリーズは以下。
第1回
第2回



アウフヘーベン、今年2回目のライブ間近、ご期待下さい。

20120707-4.jpg
2012年7月28日(土)
春日部HORIZON 地図
http://horizon.qee.jp/
開場 16:30 開演 17:00
\1500 + 1Drink \500



・・・

今日のひとこと 「マイナス、もしくはゼロから、プラスにクリエイトしていくのが、クリエーターの仕事」

前回記事、コメントいただいたみなさま、メールいただいたみなさま、ありがとうございました!

エヌエフさん、「Mr.ブルー」と「地球へ」、めっちゃリンクしてますね(笑)両曲ともそれだけインパクトが強い名曲だってことだと思います。応援メッセージありがとうございます!

てのりぱんださん、「Mr.ブルー」、やっぱりあそこの歌詞残ってますか。残る歌詞ですよね、2番にくるところが渋い。八神さんボーカルはホント気持ちいいですね。自分も昔から好きでした。最近日本でご活動されるようになって、嬉しい限りです。

すたをさん、「テラ」への応援メッセージありがとうございます!「パープルタウン」は名曲ですよね。自分も昔、口づさんでました(笑)あらためて聴いてみるとサビの部分で斬新に転調してることに気付きました。


●N郎♪公式ライブスケジュール

   7.18(水) 秋葉原・秋田犬 (変更→ソロ)
   http://www.akitainu-garage.com/
   7.28(土) 春日部・HORIZON(アウフヘーベン)
   http://horizon.qee.jp/
   7.30(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/
   9.27(木) 秋葉原・秋田犬 (スリーマン)
   http://www.akitainu-garage.com/

●N郎♪音源サイト

  cafe.jpg N郎♪'S CAFE

myspace  | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter (ブログ更新通知) | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ






皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ  にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ロックバンド・アウフヘーベン | 13:31 | トラックバック:0コメント:0
7.7 アウフヘーベンスタジオセッション~7.28 春日部ライブ 告知
いつも応援ありがと~ にこっ           にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ
変わらぬお心に感謝

20120707-4.jpg
「星降る夜と風吹く朝に」(session,sample)

アウフヘーベン (2011)
詞曲Vo.Gt. N郎♪
Dr. YOKOTA
Ba.Cho.SAMMY
E.Gt. Jimmy



土曜日夜、7.28(土)、春日部HORIZON でのアウフヘーベンライブに向けて最後のリハーサル。

選曲も決まり、ロックで、楽しく、ラブリーないい感じのライブになると思います。

20120707-2.jpg


埼玉県春日部市、都内からだと東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)で北千住より快速21分。そこそこ近いかも。
地図

2012年7月28日(土)
春日部HORIZON
http://horizon.qee.jp/
開場 16:30 開演 17:00
\1500 + 1Drink \500



ご予定あう方はアウフヘーベンライブ、是非遊びにいらして下さい。



・・・

今日のひとこと 「幸福な気持ちになりたいと思うなら、シンドイことをすることだ」


●N郎♪公式ライブスケジュール

   7.18(水) 秋葉原・秋田犬 (with まさみん)
   http://www.akitainu-garage.com/
   7.28(土) 春日部・HORIZON(アウフヘーベン)
   http://horizon.qee.jp/
   7.30(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/
   9.27(木) 秋葉原・秋田犬 (スリーマン)
   http://www.akitainu-garage.com/

●N郎♪音源サイト

  cafe.jpg N郎♪'S CAFE

myspace  | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter (ブログ更新通知) | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ






皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ  にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ロックバンド・アウフヘーベン | 11:57 | トラックバック:0コメント:1
アウフヘーベン・スタジオセッション 6/16
いつも応援ありがと~ にこっ           にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ
変わらぬお心に感謝

土曜日夜、久しぶりにアウフヘーベンスタジオセッション、3月のライブ以来?


20120616-1.jpg

これまた久しぶりに電車で戸田公園駅へ。

20120616-2.jpg

N郎♪テレキャス登場・・・ってスタジオで借りたやつだけど。

Jimmyちゃんが自作の青いギター持ってきてました。プラモデルみたいに塗装に凝ったとか、音がしょぼいっていってたけど、好きなんだね~。


演奏した曲

星降る夜と風吹く朝に
ネオ・イリュージョン
オーバー・ザ・レインボー
ロックの力
アウフヘーベンのテーマ
ハイビスカス
言葉と想いと夜と朝との境界で
あなたとは争う意味がない
クロスタウン・ラヴァー
DNA
ニュートラル・ドライヴィング
アライブ・イン・ザ・セイムタイム
Once
・・・

「星降る~」はアウフヘーベンらしい超絶盛り上がりがみせられて素晴らしい。
DNAもあわせるとことかメッチャいい感じ。
特筆すべきは、「言葉と~」。アウフヘーベンとして演奏したこと、多分ないんじゃないかと思うけど、メッチャよかった。おもしろい。

我ながら名曲ばっか・・・(笑)

20120616-4.jpg


で、来月あたりライブやろうって話て、ただいま調整中。

アウフヘーベン、めっちゃいいよ。

ご期待下さい。

20120616-3.jpg



・・・

今日のひとこと 「簡単にやりすごすのではなく、簡単な方法を苦労して考え、やりきってしまうこと」


●N郎♪公式ライブスケジュール

   6.25(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/
   7.18(水) 秋葉原・秋田犬 (ソロ)
   http://www.akitainu-garage.com/
   9.27(木) 秋葉原・秋田犬 (スリーマン)
   http://www.akitainu-garage.com/

●N郎♪音源サイト

  cafe.jpg N郎♪'S CAFE

myspace  | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter (ブログ更新通知) | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ






皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ロックバンド・アウフヘーベン | 13:08 | トラックバック:0コメント:0
ロックバンド・アウフヘーベン 「DNA」 ライブ映像 at 西川口 Hearts
いつも応援ありがと~ にこっ           にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ
変わらぬお心に感謝。おかげさまでランキング3冠継続中、ありがとう★



アウフヘーベン 2011年10月9日 西川口Hearts ライブより


野田首相は8日、関西電力・大飯原発(福井県)の再稼働を明言した。

世界史に記録された福島第一原発の大事故発生から1年3ヶ月弱。今だ原子炉がどういう状態にあるのか不明なまま、4号機の危機も変わらず、放射性物質の汚染が広がり、続いてる中・・・。

これまで原発を推進してきた社会が、国家が、経済が、いくら世界規模の大事故を起こしたとしても、そう簡単に脱原発に方向転換はできない・・・ということなのか。

変わるためには、恐らく長い年月がかかるのだろうが、自分が思うに、これは社会の問題であるのと同時に、個人の問題でもあるんじゃなかろうか。

個人の問題というのは、単に原発に反対か、容認か、賛成か、とか、そういった結論の話しではなく、もっと根源的な、もっとベース的な部分において。

わかりやすく言うならば、自分自身の生き方、習慣、スタイル、主体性とか、そんな部分で。

原発の問題以前に、たとえば身の周りで起こっている些細な出来事、でも、解決できず課題となっていること・・・あるよね?

そして自分自身のこと、自分自身の解決できず課題となっていること・・・あるよね?


その一つ一つにどう向き合う?

決断し、主体的に動いて、変えていくのか?
それともなすがまま放置していくのか?


恋愛でもいいし、仕事のことでもいい。


もしかしたら、そういった部分で、決断し、主体的に動いていく人が増えていくならば、社会も間違いない変わっていくんじゃないかと思う。


トップに上げた映像は、昨年10月、西川口Hearts でのバンドライブの映像。


自分で書いた歌詞を聴きながら、大局的なことと同時に、ミクロな、個人の生き方、日々の日常も変えていかなければって思った。

そういったことを考えさせるきっかけという意味で、大局的なことをうたった歌詞もありなんじゃないかと思う。作り手が答えを提示するのではなく、受け手が、それぞれ、何かしら考えるきっかけとなればいいんじゃないかな。



・・・

今日のひとこと 「すべてを覆すぐらいダイナミックに」

●N郎♪公式ライブスケジュール

   6.7(木) 秋葉原・秋田犬 (ソロ)
   http://www.akitainu-garage.com/
   6.25(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/

●N郎♪音源サイト

  cafe.jpg N郎♪'S CAFE

myspace  | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter (ブログ更新通知) | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ






皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ロックバンド・アウフヘーベン | 08:21 | トラックバック:0コメント:2
3.3 西川口 Hearts アウフヘーベンライブ
いつも応援ありがと~ にこっ           にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ
変わらぬお心に感謝★

土曜日、西川口Hearts にてアウフヘーベン 2012年初ライブでした。


20120303-3.jpg

お越しいただいたみなさま、ライブ観ていただいたみなさま、感謝御礼★ありがとうございました!! おかげさまで気持ちよく演奏できました。

20120303-1.jpg

3.3 アウフヘーベンセットリスト

1. オーバー・ザ・レインボー(新曲)
2. ハイビスカス
3. ネオ・イリュージョン
4. 星降る夜と風吹く朝に
5. ロックの力
6. アウフヘーベンのテーマ



今回のライブ、従来のアウフヘーベンライブとはちょっと異なり、よりポップ、より癒し色のつよい、そんな選曲。

なんといっても1曲目、E.ギターJimmyちゃん作曲の新曲、さわやかさが好評。とても心地よかったってご感想いただきました。

歌詞とボーカルメロディーはN郎♪担当なんだけど、歌詞がね~、リハが終わってから開場までの間にバババッとまとめた割には、そこそこの出来(笑)

歌詞を書きながら思ったことは、なんだかんだいっても、このごろの自分が考えてきたことが無意識に、必然的に、歌詞の内容に出てしまうということ。ここ数ヶ月、考えてきたことモロモロ、歌詞の中にちりばめられてます。

人は正しい答えを求めてあれやこれやと思案をめぐらす。だけど本当は、正しい答えなんてないのかもしれない。

♪ ただ言えることは・・・
♪ 人を 「好きだ」 という気持ちは、大切にしたほうがいいということ


さらに最近お気に入り 「ラブリー」 ってキーワード、歌詞の中に入れちゃいました(笑)


N郎♪ソング2010からの選曲、「ハイビスカス」&「星降る夜と風吹く朝に」、いい感じでまとまってたと思います。演奏してても気持ちよかった。

全体を通しても 「星降る~」 は特に好評で、盛り上がりが感動的とか、世界が広がったとか、そんなご感想いただきました。

従来の曲もノリノリで、ロックバンド・アウフヘーベン、ロッカーN郎♪全開。楽しかった(笑)


みなさま、ありがとうございました★

20120303-2.jpg

20120303-4.jpg



土曜日ということもあり、ライブ後は新年会をかねて、バンドメンバー&サポーターで久しぶりに居酒屋での打ち上げ、話モロモロ盛り上がりました。

20120303-5.jpg

今回の選曲候補にもあがった 「クロスタウン・ラヴァー」 、エレキギターはブルーノートだとか、Jimmyちゃん熱く語ってたけど、メンバーそれぞれ、自分の出す音にこだわりがあって、聴いてておもしろかったね~。

music_title_icon.jpg
『クロスタウン・ラヴァー』(2009年 LIVE音源)
 


おかげさまで楽しい土曜の夜となりました(笑)


なんかね~今回のライブはアウフヘーベン2012のスタートにふさわしく、今年はソロばかりではなく、バンドも楽しい予感がするよ。

「N郎♪」ばかりじゃなく、アウフヘーベン 2012にも、みなさまご期待下さい★


・・・

今日のひとこと 『失敗に一つ気付いたなら、人生は一つ豊かになる』


前回記事、saruninkoさんご声援ありがとうございました!

みなさま、今週もラブリーに(笑)



●N郎♪公式ライブスケジュール

   3.6(火) 秋葉原・秋田犬 (ソロ)
   http://www.akitainu-garage.com/ 
   3.19(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/


●N郎♪音源サイト

  cafe.jpg N郎♪'S CAFE

myspace  | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter (ブログ更新通知) | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ






皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ロックバンド・アウフヘーベン | 16:06 | トラックバック:0コメント:1
新曲モロモロ、アウフヘーベン 2012 初ライブ、3月3日(土)西川口 Hearts  ご期待下さい★
いつも応援ありがと~ にこっ           にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ
変わらぬお心に感謝★

ブログ村ランキング、おかげさまでただいま3冠復活中、ありがとうございます!


次回の土曜日、3月3日ひなまつりの日、西川口Hearts にてN郎♪がボーカルを務めるバンド・アウフヘーベンの 2012初ライブです。昨日の土曜日夜は、ライブ当日までの最後のリハーサル。新曲中心に練りました。

20120225-2.jpg


目玉は何といっても E.ギター、Jimmyちゃんの新曲。従来のギターサウンドにはない要素を大胆に取り込み、かなりイケてます。N郎♪歌詞も・・・考えてみると 2012年初作詞になるね(笑)・・・ご期待下さい。


で、N郎♪ソング 2010より2曲選曲。昨年イレギュラーなライブでバンドメンバーとともに演奏した 「ハイビスカス」 そして 「星降る夜と風吹く朝に」

以下は2011年7月、埼玉県の選挙PRイベントで演奏した「ハイビスカス」、E.ギターのウラメロはじめ、イケてます。




その2曲ともライブハウスでのフルバンド演奏ははじめてなだけに、おもしろいことになりそう。なかでも  「星降る夜と風吹く朝に」 は超絶感動的。演奏しながら、応援いただいているみなさまのことを思い、泣いちゃいました(笑) 

 music_title_icon.jpg 「星降る夜と風吹く朝に」


従来のアウフヘーベンサウンドも健在、新旧織り交ぜながら、ちょっと異色なライブになりそうです。。是非是非、ご期待下さい。以下、詳細案内。


アウフヘーベンLIVE 2012 vol.1

3月3日(土) 西川口 Hearts
OPEN 17:30 START 18:00 adv \1800 door \2100 +1Drink \500
アウフヘーベン演奏予定時刻 20:00~20:30(順番 4/6)

出演:アウフヘーベン / BLANQUI SKULL BLLETZ / ガボーロ / REDEEMER / H.EAT / I☆mas
場所: 埼玉県川口市並木2-10-25 地図はこちら
交通: JR京浜東北線 西川口駅 東口より徒歩6分
URL : http://hearts-web.net/ 



やっぱね、バンドのライブはカッチョよく魅せたいね~(笑)

20120225-1.jpg



・・・

今日のひとこと 『人生は、楽しむ以外にない』


前回記事、エントリー1001記念、みなさまメッチャありがとうございました。思いを共有していただき感謝御礼です★

コメントも一つ一つモロモロ考えさせられながら読ませていただきました。エヌエフさん、もも姫さん、sauninkoさん、7th-labさん、*あかね*さん、 gootarafc2さん、ボスさん、cosmosさん、flowerhさん、ありがとうございました。

メールをいただいたみなさまも、ありがとうございました。

麻奈さんの記事、「あなたとは争う意味がない」、たくさんの方に観ていただき、聴いていただき感謝です。



前々回記事、ふーみん09さんかつしかFMコメントご覧いただて、コメントいただいてありがとうございました、楽しんでいただき、思わず笑みがこぼれちゃいます(笑)

かつしかFMマンデーミュージックN郎♪出演回


みなさま、ホントありがとう!!!!!!


★みなさまへ:コメントは記事に関連したコメントをお願いします★


●N郎♪公式ライブスケジュール

   3.3(土) 西川口・Hearts (アウフヘーベン)
   http://hearts-web.net/ 
   3.6(火) 秋葉原・秋田犬 (ソロ)
   http://www.akitainu-garage.com/ 
   3.19(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/


●N郎♪音源サイト

  cafe.jpg N郎♪'S CAFE

myspace  | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter (ブログ更新通知) | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ






皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ロックバンド・アウフヘーベン | 08:56 | トラックバック:0コメント:3
2.11 アウフヘーベンスタジオセッション、新曲!!
いつも応援ありがと~ うふっ★      にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ

土曜日夜、N郎♪がボーカルを務めるロックバンド・アウフヘーベンのスタジオセッション。2012年、初。

K3400033.jpg

3月3日(土)西川口 Hearts で行われるアウフヘーベン2012初ライブへ向けての準備。

エレキギターのJimmyちゃんが1時間半ばかり遅れてくることになったため、Jimmyちゃんが来るまで、ボーカル&アコギN郎♪、ドラムYokota、ベースSammy の3人でセッション。

その3ピースでやった曲・・・ 「ハイビスカス」 「太陽と月」 「N郎♪2012ギターインスト」 「Once」 「あなたとは争う意味がない」 「クロスタウン・ラヴァー」 「星降る夜と風吹く朝に」 「メソポタミア・ルージュ」 「エクササイズ」 「金曜日の夜に」・・・バンド形式、N郎♪マニア感涙の選曲(笑) やっぱりYokotaドラム、SAMMYベースがあると格段にカッチョよくなり、ちがったね~。ドラムの入った「エクササイズ」、笑えた(笑)

K3400034.jpg


で、Jimmyちゃん到着後は、Jimmyちゃん制作の新曲を研究。これまでのアウフヘーベンのサウンドにはないディレイ組み込んだギターサウンド、Yokotaさん、ドラムが入れにくいとか最初いってたけど、しばらくやっているとバッチリ。

K3400035.jpg

当新曲は 3月3日(土)西川口 Hearts ライブで公開予定。N郎♪も歌詞を考えないとね~、メロディーならいくらでも思いつく。



で、その他の選曲、定番曲はもちろんとして、加えて近年作ったN郎♪ソングを選曲する予定。どの曲を演奏するかはもうっちょっと先になったら公開するけど、バンドで演奏すると曲のパワーがさらに大きくなって、めっちゃカッチョいいよ~。

演奏しながらつくづく思ったこと・・・俺って天才、なんて(笑)


まぁ、いずれにせよ、3月3日(土)西川口 Hearts アウフヘーベンライブ、超絶お楽しみに★

今年はアウフヘーベンのメンバーとともに、秋田犬でワンマンをやる構想もあるんで、おもしろいこと盛りだくさん、ご期待下さい。

K3400036.jpg




・・・

今日のひとこと 『いきずまったら、発想の逆転を』

前回記事、cosmosさん、saruninkoさん、コメントありがとうございました。みなさま、音源試聴いただき、ありがとうございます!!

saruninkoさん

メソポご感想ありがとうございます★、自分でエレキギター弾いてる音源、多分これしかないです。テラのインストなんかを聴いた後、この曲を聴くと、ギターの最初の一音が笑える(笑)

バレンタイン作戦ですか?おチャメですね(笑)、悔いのないよう、その想い伝えて下さい。どんなに想っていても、伝えなければ伝わらない。

cosmosさん

曲作りですが、昔はまずサビのメロディーが浮かんで、いいメロディーが浮かんだら、覚えておいて、あとからコードつけるみたいな、そんな作り方をしてました。いわゆる歌ものパターンですね。

「Once」なんかは、まず最初にサビのメロディーが浮かび、おお!!、このメロディーイケてるって思い、後からコードつけたパターン。その狙いは成功し、ライブでは客席とともに 「Once」 大合唱(笑)


が、近年はまずギターのコード進行&リズムからですね。ギターを適当にいじりながら、ふとカッチョいいコード進行&リズムが浮かび、その後、メロディーをつける。「ハイビスカス」も「太陽と月」も、まずコード進行&リズムありきで、その上にメロディーつけました。その割りに「太陽と月」のメロディーはイケてるって自画自賛(笑)

どちらの作り方がよいかというと、後者のほうが簡単に作れると思います。でも、うたモノとしてインパクトのある曲を作るには、やっぱり前者のような作り方がいいって思います。

音楽は多様です。音楽に何を求めるのか? 人によってさまざま、サウンドを求める人もいれば、歌詞のよさを求める人もいる。歌を求める人もいる。ライブをやっている人は、ライブの盛り上がりのために曲を作ったりもする。求めるものが何か、狙いが何かによって作り方も全然変わってくる。

自分は少なくとも、歌詞の入ってる曲なら、歌詞や歌がよくないと聴く気にならない。日本の音楽をあんまり聴く気にならない理由はそこらへんにあります。洋楽の劣化コピーサウンドに、ぼやけてピンとこない歌詞・・・全部が全部、そうなわけじゃないけど、劣化コピーじゃなく、ホンモノを聴けばいいじゃんって思う。

逆に洋楽やインストなら、サウンド。ハードロックも好きなら、ボサノバも好き。

ただ、ジャパニーズだろうが、洋楽だろうが、どんな音楽だろうが、そこに込められたテンション、表現はとても重要だと思います。ライブでもこれはとても重要なこと。逆にそこが凄ければ、ジャンルや国境を超えて伝わるんじゃないでしょうか。いい悪いの評価はそこで決まる。

ちょっと曲作りの話からズレちゃいましたが、歌詞が書けてるってことは、まず、歌詞ありきってことですね。であるならば、その歌詞に合いそうな曲とか、好きな曲をイメージしてみて、メロディーを考えてみてはいかがでしょうか。または、メロディーを先にイメージしてみて、そこに既にある歌詞をのっけてみる。言葉の乗り方が違うところは、歌詞をちょっと変えてみればいいと思います。

気に入っていただいた 「ハイビスカス」 の歌詞も、最初は ♪思い出は遠くハイビスカスの花のよう、って考えましたが、メロディーに対して言葉が足りない(笑)、で、♪思い出は遠くハイビスカスの花の色模様、に変えました(笑)

♪君と笑いあった時に流れてたサルサ、のところも、最初はサルサじゃなくて、ボサノバって考えてたんだけど、ボサノバだと言葉があまる(笑)、でいろいろ考えて、サルサにしました(笑)、いまだに、サルサか・・・ちょっと激しいよな・・・って、自分自身思うんだけど(笑)


またあれば遠慮なくどうぞ★




★みなさまへ:コメントは記事に関連したコメントをお願いします★


●N郎♪公式ライブスケジュール

  2.13(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
  http://abeyroad.jp/
  3.3(土) 西川口・Hearts (アウフヘーベン)
  http://hearts-web.net/ 
  3.6(火) 秋葉原・秋田犬 (ソロ)
  http://www.akitainu-garage.com/ 

●N郎♪音源サイト

  cafe.jpg N郎♪'S CAFE

myspace  | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter (ブログ更新通知) | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ






皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ロックバンド・アウフヘーベン | 11:22 | トラックバック:0コメント:1
11.12 越谷アビーロード アウフヘーベンライブ&大宮ナイト2011 Vol.7
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝★

前回記事、saruninkoさんコメントありがとうございます。あっという間にクリスマスが来て、2012になっちゃいますね。時は金なり、少年老い易く学成り難し、一寸の光陰軽んずべからずです。

今日のひとこと 「優先すべきこと、見誤ることなかれ」

土曜日午後、越谷アビーロード、アウフヘーベンライブでした。

20111112-2.jpg

11.12 アウフヘーベンセットリスト

1. アライヴ・イン・ザ・セイム・タイム
2. ニュートラル・ドライヴィング
3. Once
4. Born To Be Wild(カヴァー)
5. ネオ・イリュージョン
6. あなたとは争う意味がない
7. ロックの力
8. アウフヘーベンのテーマ


4曲目、今回初カヴァー。歌詞は日本語にしちゃいました。♪ボーントゥビーコシガヤ、意味おかしいですが、ノープロブレム(笑)

20111112-1.jpg

歌詞の中に登場の「Mr.Max」、お客さんの反応からするといまひとつネタの理解がされていなかった気がしましたが、自分の中では爆笑の歌詞(笑)

今回のステージ、これまでにないぐらい気持ち的余裕ありあり、バンドの音も聞こえ、パフォーマンス的にも遊べました。「あなとは~」の2番のあたまのボーカル、いい感じに表現としてこだわり入れられたし、「アウフヘーベンのテーマ」 のラスト、台詞をいう箇所はかなり引っ張りましたが、頭の中ではN郎♪&MaryAnn東京公演のラスト 「金曜日の夜に」 がシンクロ。

ご協力いただいたアンケートによると 「ニュートラル・ドライヴィング」 と 「Once」が 人気。終盤のおなじみの曲も盛り上がったけど、「ニュートラル・ドライヴィング」の印象が特に強かったってのは、おもしろいね(笑)

アンケートご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。最初はちょっと硬めの表情で観られていたお客さんが、アンケートを渡してくれるときは凄い笑顔で渡してくれたのがこのライブで一番よかったこと(笑)

20111112-5.jpg
対バン O.Y.S.Sのみなさん

この日は一年ぶりに O.Y.S.S と対バン。3.11 とかいろいろあったけど、あっという間の一年だった気がするね。

アビーロードのマスターとがっちり握手して、アビーを退散。なんだかんだ言っても、何が一番大事なのかよくわかっているのはアビーのマスター。

アビーロードに集まったみなさま、お疲れ&ありがとうございました。

・・・

夕方、車の中で懐古趣味シリーズのつづき。1995年作品 「永遠に続く情熱」 のコード付け。この曲、自分でメッチャ好きな曲。懐古趣味シリーズに走っている理由は、隠れた傑作がいくつかあって、それを世に出したいから。この曲もその中の一つ。1995年といえば 「あなたとは~」 や 「滅亡への序曲」 を書いた年であり、自分の中でエポックな年。コードを付けながらね、なんて素晴らしいコード進行って感激(笑)

・・・

そして夜、大宮ナイト。

今回の大宮ナイトも素晴らしい大宮ナイトでした。やっぱり大宮の街行く人はイケてる。立ち止まって演奏を聴いて下さったみなさま、手拍子して下さったみなさま、ビラ持ってて下さったみなさま、笑顔で応援いただいたみなさま、カンパ、差し入れいただいたみなさま、ありがとうございました(笑)

20111112-4.jpg


11.12 大宮ナイトセットリスト(順不同)

・太陽と月
・テラ2011
・ひまわりの咲く坂道
・言葉と想いと夜と朝との境界で
・メソポタミア・ルージュ(ファンキーイントロバージョン)
・N郎♪のテーマ2009(オープニング)
・金曜日の夜に
・エクササイズ
・ハイビスカス
・血液型当てよう!
・星降る夜と風吹く朝に



街行く人に、これまで一番ウケがよかった曲は 「太陽と月」。しかし今回、リニューアル新曲 「テラ2011」 がメッチャウケるということが判明。真ん中のラップ調のところなんか特に。木曜日の秋田犬ライブでもアンケート結果でよかった曲に 「Once」や「ロックンロール・クリスマス」ではなく、「テラ2011」 を挙げて下さっていた方がいらして、こりゃ新しい切り札が出来たった感じで嬉しい(笑)

2時間近くやって、弦を押さえる指も痛くなってきて、演奏のノリも出せなくなってきたため終了。今回の大宮ナイトも収穫大でした。

演奏が終わって、疲れきってギターをかたずけていると、ホットミルクティーを差し入れして下さった男性の方がいて、感動モノ(笑)

ありがとうございました(笑)

音楽がウケるかウケないか、そこには 「表現」という要素ががもの凄い重要なキーワードであるとつくづく思わされたこの日の大宮ナイト。ギターのストローク一つとってみても、ウケる表現、ウケない表現というもが確実に存在していて、街行く人はそれにまったく正直に反応する。

帰り路、ギターとイスを担いで一番街商店街を歩きながら、東京公演2011でのMaryAnnさんの 「あなたとは争う意味がない」 での演奏スタイルを思い出したり、一昨年前だったか新宿のライブハウスで見た、福岡からきた若いバンドの絶賛するほどメリハリの効いた演奏を思い出したり・・・それらは本当に 「音楽」 と呼べるもの、間違いなく国境を越えて世界に通用する音楽だと思う。

ちょっとね、極めたいね~(笑)


●N郎♪ 超絶ライブスケジュール

・11.14(月) 越谷・アビーロード 夜(ソロ)
http://abeyroad.jp/
・12.16(金) 秋葉原・秋田犬 夜(ソロ)
http://www.akitainu-garage.com/ 


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ こちら
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ロックバンド・アウフヘーベン | 13:26 | トラックバック:0コメント:0
10.9 西川口 Hearts アウフヘーベンライブ、みなさまありがとうございました★ 超笑えるライブでした(笑)
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「超真面目だったら、超おもしろく」

sauninkoさん、まさみんさん、まよよんさん、岩船さん、コメントありがとうございました、また是非よろしくです(笑)

日曜日、西川口 Hearts 、お越しいただいたみなさま、対バンみなさま、スタッフみなさま、アウフヘーベンみなさま、お疲れまでした。

ドラムのヨコタさんが帰られた後に撮影していただいた写真です(笑)

20111009-5.jpg

いや~なんかね~メッチャ笑えたライブでしたね(笑)
笑えたライブの立役者、対バン BEAR FEETさん

20111009-6.jpg

もう超ステキな方々、ステージも楽しかった(笑)
HP http://music.geocities.jp/bearfeetrock/

「ロックの力」、「アウフヘーベンのテーマ」では、最前列でノッていただきました(笑)

キャプテンもありがとうございました(笑)、VAINさんはじめ対バンのみなさま、お客さんみなさまありがとうございました(笑)。

20111009-3.jpg

アウフヘーベン、毎度のことだけど、最初のほうにシリアスな社会問題系の曲を持ってくるんだよね。さらに今回は オープニング映像が、地球環境クライシス&DNA&福島第一原発の爆発を扱った超シュールな映像。

で、曲も映像も、扱っている問題が超デカく、超シビアなだけに、そうであるならば、あとは笑わすしかないだろうってことで、ある程度、ライブの流れはイメージしてましたが、予想以上の展開に、やってるほうもメッチャ面白かったです(笑)


ステージからみていると、曲が進むにつれ、みんな真剣な表情から笑顔に変わっていって、ロビーにいた方々もどんどん入ってくるのが見えて、ライブの醍醐味、これぞアウフヘーベンのライブ、でした(笑)

10.9 アウフヘーベン黄金のセットリスト(笑)

0. オープ二ング映像
1. Jimmyのブルース
2. DNA
3. Once
4. ロックの力
5. アウフヘーベンのテーマ


いただいたアンケートを見ると、「アウフヘーベンのテーマ」、「Once」を良かった曲に挙げていただいた方が多かったです。アンケートご協力いただいたみなさま、ありがとうございました★

N郎♪的には 「Jimmyのブルース」 のJimmyちゃんのワウギターがよかったね。ヨコタさんもSAMMYも、リハのときからいいかんじで、「DNA」も絶好調でした。

「DNA」 の2番の歌詞をさらに改良し、全体として、ようやく完璧に納得のいく歌詞となりました。初披露から3年目(笑)

20111009-4.jpg


・・・

ライブ当日は朝からモロモロ準備。この日のライブだけじゃなく、来週に控えたプライベートイベントライブのために、土曜日も日曜日も、動き回ってました。

20111009-1.jpg

10/29 のためにやるべきこともモロモロあったりで、実は今、超過密です(笑)

でも、なんかね~、ライブってライブしてるときやライブ後の打ち上げなんかも面白いんだけど、準備しているとき、あっちこっち探しまわって、機材とか掻き集めたりしているときなんかも気分的には凄い充実してたりするんだよね。

20111009-2.jpg

昨年のいわきライブでもそうだったし、大昔、学生だったころの学園祭ライブなんかも、あっちこっち探して、機材とか照明とか掻き集めてきて・・・。

そんな面倒なこと、やらないに越したことはないけれど、やらざるおえなくなった時、人は頭をフルに使うんだよ。で、それが実はもの凄い充実感を生んだりするから、人って不思議な生き物だよね。


というわけでみなさま、10.9 西川口 Hearts ライブ、超絶ありがとうございました★ 本日も西川口 Hearts でライブです(笑)、ソロ、SAKAさんと一緒に演奏した伝説の 「Once」、本日再現予定(笑)、よろしくどうぞ★

20111009-7.jpg


で、10.29 、N郎♪&MaryAnn東京公演 2011 に向けて超絶よろしく★

●N郎♪超絶ライブスケジュール

・10.29(土)N郎♪&MaryAnn 東京公演 2011
at 秋葉原・秋田犬  13:00 開場、13:30 開演
\1500 + 1Drink \500

http://www.akitainu-garage.com/ 

・10.10(月・祝) 西川口 Hearts ミズキさんイベント
http://hearts-web.net/
・10.17(月) 越谷アビーロードN郎♪月一定期(ソロ)
http://abeyroad.jp/


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ こちら
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ロックバンド・アウフヘーベン | 10:25 | トラックバック:0コメント:1
10.1 アウフヘーベンスタジオセッション
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「リスクを恐れていたら、何も出来ない」

癒しグマさん、krn1962さん、コメントありがとうございます。関東大震災から得た教訓の事例、ありがとうございました。ちょうど記事をアップした日の夜、フジテレビの番組 Mr.サンデーで火災旋風を取り上げていて、かなり興味深く観ました。その番組の中でも火災旋風から都市を守るための事例として、街区の外側をビルで囲うというのが出てました。その実例かと参考になりました。


土曜日夜、アウフヘーベンスタジオセッション。次回日曜、10.9 西川口 Heartsライブ、そして 10.15 に予定の、プライベートイベント演奏へのラストセッション。

20111001-1.jpg

後者イベント演奏予定曲、N郎♪ソングでおなじみ 「星降る夜と風吹く朝に」、アウフヘーベンバージョンにメッチャ感動。感動とは、サウンドあってこそと再認識。


西川口 Heartsライブ演奏予定曲 「DNA」、直感的に2番の歌詞をさらにいじり、いい感じになってきました。歌詞構築期間3年にしてようやくFIXできそう。

20111001-3.jpg

それにしても思わされたことは、いい曲を作る、それにつきるということ。いい曲は聴き手の心を動かす、っていうのは昔から思っていたけれど、さらに、いい曲は、聴き手以前に、送り手側の心をも動かし、その曲にかかわる人たちの気持ちを高め、よりよい力、よりよい魅力を得て、そして広められていく。

それはもはや最初の作り手の意図すら離れた世界であり、まるで一つの独立した人格、逆に多くの人に愛され、曲を愛する人、一人一人のもの。


では、最初の送り手・作詞者は何を意識すべきか・・・そう考えたとき、単純に自分がよければいいという次元とはまた異なった、真理の探求なり、人間というものの洞察なり、社会に対する視点なり、そういったものが、もの凄く重要になるんじゃないだろうか。

そして作曲者は音楽的感動の追及なり、音楽的衝動の追求なり、言葉や理屈とはまた別次元の感性の部分、そういったもののこだわりが大切なわけだけど、ただのこだわりではなく、曲が多くの人に愛されていくことを見越した上でのこだわり、そんなものが重要になるんじゃなかろうか。

いずれにしても、いい曲とは、作り手から離れ、一人歩きしていく。そんな一人歩きしていくような曲を考え出すことこそ、創作の楽しみなんじゃないかと思う。

10.9 (日)西川口 Hearts アウフヘーベンライブ、よろしく(笑)




●N郎♪超絶ライブスケジュール

・10.9(日)アウフヘーベン LIVE 2011 Vol.3
at 西川口 Hearts
アウフヘーベン / The Super Bad Dude / SLIDER / BEAR FEET / VAIN
open 18:00/start 18:30 adv \1,800/door \2,100
アウフヘーベン出演は 20:30 ごろから予定
http://hearts-web.net/

・10.29(土)N郎♪&MaryAnn 東京公演 2011
at 秋葉原・秋田犬  13:00 開場、13:30 開演
\1500 + 1Drink \500

http://www.akitainu-garage.com/ 

・10.10(月・祝) 西川口 Hearts ミズキさんイベント
http://hearts-web.net/
・10.17(月) 越谷アビーロードN郎♪月一定期(ソロ)
http://abeyroad.jp/


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ こちら
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ロックバンド・アウフヘーベン | 13:42 | トラックバック:0コメント:3
7.31 越谷アビーロード アウフヘーベンライブ、大感謝大御礼でした★
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「あきらめちゃだめだ」

前回記事、sarunikoさんコメントありがとうございます。ホント、ちょっと一息ですね(笑)火曜日、純粋にお客さんとして西川口 Hearts 「ハーツの日」行ってきました。その気楽さ、自由さってのがまたいいんですよ。怪談とYKJのライブがおもしろかった。ハーツスタッフみなさまはみんな芸達者、笑いました(笑)

というわけでおまたせ、先日日曜、越谷アビーロード、アウフヘーベンライブレポ。

110731_2310~001


16時にアビーロード入り予定で行って、うちらが一番乗り。リハもトップでやらせていただきました。長年アビーロードでライブをやられている beat janky さんも到着、いい感じでロックやられてましたね。

リハが終わってアビーロード前のベンチでプチギター練習。月曜日ライブのコード進行確認してました(笑)

KING OF STREETさん、ヨシロウさん、みなもんの順番で出演し、アウフヘーベンはトリ前。ちょっと前倒し気味で進行してったんで、来てくれる予定のお客さんと開始時間のメールやりとりモロモロ、そんなのもまたライブの楽しみだったり(笑)。

で、アウフヘーベンライブ開始


7.31 アウフヘーベンセットリスト

1. Jimmyのブルース
2. アライブ・イン・ザ・セイムタイム
3. DNA
4. Once
5. ロックの力
6. アウフヘーベンのテーマ



1曲目、プチ新曲、ベース、ドラムス、エレキギターの3ピースインストブルースナンバー、3コードです。

2曲目、N郎♪登場。前回川越ライブでは演奏しなかったアライヴ、演りました。

3曲目、DNA、超絶ハードロックナンバー。2番の歌詞を新たに作り直し、核発電事故について言及。

4曲目、Once アウフヘーベンバージョン、MCで 3.11 について話し、演奏も好評でした。

5曲目、6曲目、ロックの力、アウフヘーベンのテーマ、超絶盛り上がりました。 beat janky さんを持ち上げまくり(笑)


いただいたアンケートから一部ご紹介させていただきます。

気に入った曲は?

全部!!ですが、「Once」 また違った感じが印象に残りました。
Jimmyさんのギターがジャクソン・ブラウンのパワーアップしたような感じで素晴らしかったです。出だしだけでも自分で弾けたらいいなと思いました。

ご感想・ご意見など

ロックの力の終わりごろから SAMMY さんの真剣なおももちがやわらぎ、最後には皆さん満面の笑顔ではじけ、アウフヘーベンは本当に良いバンドだなーと思います。
N郎♪さんも場を盛り上げ、歌もパフォーマンスも良かったです。
DNAもカッコ良かったです。
Jimmyさんのブルースまた聴きたいです。



気に入った曲は?

1曲目と最後の曲がとてもよかったです。東日本大震災の話は胸が痛かったです。平和の気持ちがつたわりました。

ご感想・ご意見など

機会がありましたら、もう一度聴いてみたいと思いました。


みなさま、超絶ありがとうございました★

その他いただいたアンケートを見ると、アウフヘーベン版 「Once」 をよかった曲にあげている方が多かったですね。

メールでも、朝ふと気がついたら 「♪ロックがWoo~」 が頭の中をグルグルしてましたとか、モロモロご感想いただいたり、好評なライブでよかったです。

アウフヘーベンステージ終了後は、トリの beat janky さんのロックを楽しみ、盛り上がりました。

110803_0029~001
今回の衣装セット。Tシャツは1年前に はいから屋さんで購入。

まぁ、しかしアウフヘーベンライブ、毎回毎回どこでやってもこれだけ盛り上がって、有難い限り・・・ですが、思い出してみれば、昔は必ずしもそうじゃなかった。

ライブが盛り上がらなかったからといって演奏が悪かったわけでもない。ステージの持って行き方や、ライブの構成がツボを押さえるようになったからだと思うんだけど、これは経験といえば経験だし、工夫を重ねてきた結果でもあると思う。

一朝一夕にはいかないけれど、やってきた分だけ、考えてきた分だけ、総合的にライブのやり方がうまくなったってことなんだろうね。あと、曲も、これまで積み重ねてきた結果。


だから思うんだけど、すぐに結果が出ないからと言って、あきらめる必要はないんじゃなかろうか。

何だって一緒だと思う。誰がやるにしても、何をやるにしても・・・

みんな、あきらめちゃだめだ

長い目でみようぜ。

日々工夫と研鑽を重ね、たどり着くべき場所へたどりつこう。


あ、そうそう、アウフヘーベンライブ日程決まりました。
西川口 Hearts 、10月9日(日)3連休の中日

超絶よろしくね~(笑)



●N郎♪超絶ライブスケジュール

 8月8日(月) 越谷 アビーロード ソロ
 8月9日(火) 秋葉原 秋田犬 いちゃりば参加予定
 8月26日(金) 秋葉原 秋田犬 ソロ
 9月12日(月) 越谷 アビーロード ソロ
10月9日(日) 西川口 Hearts  アウフヘーベン
10月29日(土) 秋葉原 秋田犬 
         N郎♪&MaryAnn 東京公演 2011


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ こちら
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ロックバンド・アウフヘーベン | 00:20 | トラックバック:0コメント:1
7.9 アウフヘーベンスタジオセッション、ついにカフォン登場 ~ 日本の夏の、エコな過ごし方
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「意志の力、執念とか、そういったものの強さでモノゴトは決まる」

前回記事、sarunikoさんコメントありがとうございます。一番恐ろしいのは人間、核発電事故を引き起こし、日本はおろか世界中に放射性物質をばら撒いたのも人間の仕業。

以下は国際原子力機関(IAEA)元事務次長の言葉。

「私は事故後の対応について日本政府や東電を批判するつもりはないが、両者が事故前に対策を取らなかったことは深刻だ。特に、東電の不作為はほとんど犯罪的だ」

3.11 以前から国際機関の指摘を拒否し続けてきた東京電力。すべてはカネのため・・・なんだろうけれど、そんな彼らの傲慢は放射能のバラマキという、最悪の事態を招くこととなった。

権力とカネは持つが、謙虚さと良心を持たぬ人間の組織、そんなものこそ、この世の中で一番恐ろしいものなのかもね。

・・・

土曜日夜、アウフヘーベンスタジオセッションでした。

来週月曜(祝日)の午後、大宮ステラタウンでの某イベントでライブ演奏するための練習。アウフヘーベン、ついにフルメンバーによるアコースティックライブが実現する予定。

で、ドラム・ヨコタさん、ついにカフォンで登場(笑)

110709_2207~001

以前、アウフヘーベンANNEXとしてアコースティック編成がありましたが、今回はANNEX以上。

アウフヘーベンフルメンバー演奏による 「ハイビスカス」、「さよならカルテル」など、ある意味サプライズなステージなると思います。

で、7月31日(日)、越谷アビーロードでの公式ライブの練習も実施。プチ新曲 「Jimmyのブルース」 演奏予定。そして人類の危機を歌った 「DNA」、 3.11 後、初めての演奏となります。7.31 越谷アビーロードライブ、ご期待下さい。

・・・

日曜日、猛暑の午後、さいたま市内の某公園、ギター片手に木陰で過ごしました。

110710_1303~001

ビニールシートの上で昼ねしたり・・・
ビニールシートって言うとなんかあれだけど、ピクニックシートのことね(笑)

「ロックの力」 を練習しながら、21歳のころもこんなふうに弾いてたよな~って、この曲を作った時のことを思い出す。

多くの人に愛され、長年演奏し続けている代表曲なんだから、曲が生まれたときの感動 ~俺って天才?~ もあながち外れてなかったね(笑)


どんなに暑くても、木陰は涼しいよ~。冷房いらず。究極のエコ(笑)

110710_1451~001

これ、正しい日本の夏のすごし方。


●N郎♪超絶ライブスケジュール

 7月11日(月) 秋葉原 秋田犬 復活!いちゃりば
 7月13日(水) 越谷 アビーロード 越谷LOVE&PEACE
 7月15日(金) 秋葉原 秋田犬
 7月18日(月祝) ステラタウン(さいたま市北区)
 7月31日(日) 越谷 アビーロード アウフヘーベン
10月29日(土) 秋葉原 秋田犬 
         N郎♪&MaryAnn 東京公演 2011


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ こちら
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ロックバンド・アウフヘーベン | 21:40 | トラックバック:0コメント:1
6.11 川越DEPARTURE アウフヘーベン LIVE 2011 Vol.1 ありがとうございました!
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「僕たちの音楽の場所は、僕たちで守る」

前回記事、saruninkoさん、imaiさん、コメントありがとうございます。おかげさまでアウフヘーベンライブ、「ロックの力」大合唱、盛り上がりました(笑)。

土曜日、アウフヘーベン川越ライブ、お越しいただいたみなさま、ありがとうございました!!大感謝大御礼!!! 
対バンみなさま、RED DRIVEさん、チョコレートさん、SUNNY LETTERさん、フィルムストレンジさん、そして川越DEPARTURE スタッフみなさま、メッチャありがとうございました!!

アンコールまでいただけて、素敵なライブ、素敵な1日となりました。

110611_1734~001

ぶっちゃけ結論・・・川越DEPARTURE はとてもいいライブハウス。ライブが盛り上がったのも、みんなで盛り上げようをコンセプトにしている 川越DEPARTURE のスタンスがあってこそ。そのほかのこともモロモロ含め、川越DEPARTURE はとてもいいハコだと思います。

20110611-03.jpg
写真撮影:しろたまさん


6.11 アウフヘーベンセットリスト

1. 滅亡への序曲
2. TONIGHT
3. あなたとは争う意味がない
4. ロックの力
5. アウフヘーベンのテーマ

アンコール
1. ネオ・イリュージョン


東日本大震災発生からちょうど3ヶ月目のライブ。MCの中でも話しましたが、3.11 からしばらくの間、埼玉県のライブハウスはかなり大変だったと思います。地震や放射能汚染への危惧、中でも計画停電の予定表の影響をモロに受け、それまで入っていたスケジュールがことごとくキャンセル。営業が成り立たない状況でした。

そんな危機的な状況を乗り越え、アウフヘーベンも川越DEPARUTRU でのセカンドライブ、盛り上がって終えることができました。

110611_1611~001
当日練習したスタジオ前


「僕たちの音楽の場所は、僕たちで守る」

それを合言葉に、これからも活動していけたらいいんじゃかと思います。

6.11 川越DEPARTURE に参戦したすべてのみなさま、お疲れ&ありがとうございました!!

★速報★

アウフヘーベン LIVE 2011 Vol.2 決定!!!!!!
7月31日(日) 越谷 アビーロード




●N郎♪ライブスケジュール

6月13日(月) 越谷 アビーロード
6月25日(土) 秋葉原 秋田犬
7月04日(月) 越谷 アビーロード
7月18日(月祝) さいたま市北区(予定)
7月31日(日) 越谷 アビーロード アウフヘーベン

●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ロックバンド・アウフヘーベン | 23:16 | トラックバック:0コメント:2
5.14 アウフヘーベンスタジオセッション
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「未知なる世界では失敗も待っているが、新しい視野も待っている。」

土曜日夜、アウフヘーベンスタジオセッション。6/11(土)川越でのライブに向けて当日までの最後の練習。

110514_2255~001

選曲もビシっと決まり、いい感じのライブになると思います。

110514_2255~005

なんだかんだいっても、これまで積み上げてきたものがあるからこそって感じですね。

110514_2255~002



アウフヘーベンセッションのあと、超絶久しぶりに大宮ナイト出没。

いろいろ再発見もありました。


●N郎♪ライブスケジュール

5月23日(月) 越谷 アビーロード
5月30日(月) 秋葉原 秋田犬
6月11日(土) 川越DEPARTURE アウフヘーベン

●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ロックバンド・アウフヘーベン | 20:14 | トラックバック:0コメント:2
4.9 アウフヘーベンスタジオセッション他
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「混乱してると思ったら、整理しよう」

7th-labさん、四国から貴重な情報ありがとうございます。東京から来られた方がどなたなのかちょっと思い浮かばないですが、モロモロつながっていて面白いですね(笑) 癒しグマさん、saruninkoさん、こちらこそこれからもよろしくです★

・・・

先週は激多忙&ネット環境いまいち状態につき、ブログ更新できず。まとめてモロモロ書きます。

土曜日夜、久し振りにアウフヘーベンのスタジオセッションでした。

大震災発生後にメンバーに会うのもはじめて。みな無事でしたが、ベース SAMMY は原発事故が一番大変だった時期に北茨城に救援物資を届けに行き、水戸以北、6号線沿いの被害状況を目の当たりにしたり、東京へ戻る際に原発事故の放射能から避難する自動車の大渋滞に巻き込まれたりと、いろいろ大変だったみたい。

福島の原発近くには日本屈指のブレーキ部品メーカーがあり、そのメーカーの部品が調達できないことにより、関連する工業製品が減産をやむなくされているとのこと。原発事故は、農業漁業ばかりではなく、製造業にも大きな影響を与えています。

そんな中でも SAMMY  はキャプテンのバンド、KEEN のベースをヘルプしていて、5月2日に北浦和エアーズで KEEN 復活ライブが決まったとのこと。

110409_2016~001

セッションの方はアウフヘーベンの曲をひととおり演奏しながら、歌詞は現在の地震、原発のことを織り交ぜアレンジしつつ、ああ、アウフヘーベンの音楽は現在の社会状況に必要なんだなって思いながらボーカルしてました。

注目の 「滅亡への序曲」  コード進行すっかり忘れてましたが、何回かやってみて、思い出しました。N郎♪ソング2010 「星降る夜と風吹く朝に」 もアウフヘーベンバージョンのサウンド構築を開始。

で、セッション後のミーティング。

注目のアウフヘーベンライブ 2011 について、関東ツアーの構想も出るなどして、もしかしたら次回ライブは栃木、群馬、茨城あたりでライブをやることになるのかも。

ミーティング最後は原発の話題となり、ちょっと以下にその内容をメモ書きしておきます。

原発を廃炉とするために、これから数十年の間、何も生み出さないものに対して莫大なコストを払い続けなければらない。原発はコストが安いというのは紛れもなくウソ。

2003年、東京電力は、前年に原発のデータ改ざんが発覚した結果、保有する全ての原発を停止せざるおえなかった。しかし停電は起こらなかった。つまり、原発がなければ電力がまかなえないというのも明白なウソ。

かつて忌野清志郎が  ♪電力は余ってる と原発を拒絶した歌を歌っていたころから、そのウソは続いていた。

原発は通常の稼動中にも放射能を放出していて、作業員も被爆している。微量の放射線についても、すぐには影響が出ないというが、長期的にはガン発生のリスクが増加する。

このようなデメリットだらけの原発を何故日本は推進してきたのか?⇒日本における原子力発電は1954年、中曽根康弘らによって国の予算化された。結局のところ日本も核を持ちたいということなんじゃないだろうか?

最後に、反原発を歌い、♪長生きしてえな~と歌っていた忌野清志郎も、結局はタバコで肺がんとなり、逝ってしまった。だからタバコを吸っている人が放射能を気にしても仕方がない・・・・そう話したところ、喫煙者のメンバー二人は黙っちゃいました(笑)

・・・

先週の日曜日、音楽スタジオの利用などでおなじみのさいたま市 片柳コミュニティーセンターへ行ってきました。現在、いわき市の方が避難されているということを知り、ほんのわずかながら差し入れを置いてきました。

110403_2002~001

さいたまスーパーアリーナから加須の旧騎西高校へ移られた双葉町のみなさまもそうですが、避難生活が長びくにつれて、生活の場を失ったことによるさまざまな問題が発生し、大変だと思います。これから長期間、それらの問題と向き合っていかなければならないことに同情せずにはいられません。


長い目で見ていかなければならないですね。



●N郎♪ライブスケジュール

4月21日(木) 秋葉原 秋田犬
4月26日(火) 越谷 アビーロード
4月30日(土) 西川口 Hearts

●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ロックバンド・アウフヘーベン | 22:12 | トラックバック:0コメント:1
11.6 アウフヘーベン 西川口Hearts ライブ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「70点の法則、30点はあえて捨てよというところにもの凄い意味がある」

前回記事saruninkoさんコメントありがとうございました。非公開での応援メッセージもありがとうございます★

土曜日夜、西川口Hearts にて超絶ロックバンド・アウフヘーベンライブでした。お越しいただいたみなさま、超絶ありがとうございました★

まいどおなじみ、お客さんが一緒に大合唱するアフヘーベンライブとは異なり、今回は魅せるライブになったんじゃないかと思います。


超絶ロックバンド アウフヘーベン
写真撮影協力:ABEさん



超絶ドラム ヨコタ


超絶ベース SAMMY


超絶ギター Jimmy


超絶ボーカル N郎♪

11.6 アウフヘーベンセットリスト

0. オープニング映像(アウフヘーベン15周年)
1. ネオ・イリュージョン
2. アライブ・イン・ザ・セイムタイム
3. メンバー紹介~TONIGHT
4. あなたとは争う意味がない
5. DNA
6. ロックの力
7. アウフヘーベンのテーマ









ご協力いただいたアンケートによると、気に入った曲として以下があげられていました。

アウフヘーベンのテーマ
アライブ・イン・ザ・セイムタイム
DNA
全てよかった

番外:肉食獣みなもん(今回は演奏していない)

アンケートご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。ライブの後、打ち上げの席で、いただいたアンケートをメンバーでまわし読みするのが最高にやりがいのある時間です。

特に対バン・GRAND MENU さんのお客さんで来ていたトッチーさん、おっちーさん、いろいろおもしろいこと書いて下さって超絶ありがとうございました(笑)。

N郎♪的には「DNA」が結構迫力ある演奏なったんじゃないかと思います。






今回久し振りのハーツ、やっぱりハーツはいいかんじでしたね。

今回は出演バンド数も少なく、リハをやるバンドも少なかったんで、いつもより超絶長くリハーサルやらせていただきました。店長さん、ハーツスタッフみなさん、ありがとうございました★

ハーツカレーも激おいしかった★

今回のライブ、Fenderさんがプレゼンツ。そのためステージに壁に Fenderのフラッグが掲げられ、クリップもいただきました。Fenderさんありがとうございました★


対バンのみなさま、じゃにーずしにあさん、GRAND MENUさん、楽しいライブありがとうございました。

じゃにーずしにあさんとは演奏前、モロモロお話できて面白かったです。ハードロック昭和歌謡もナイス(笑)

GRAND MENUさんとは合同打ち上げ、楽しい時間でした。演奏も素晴らしくアウフヘーベン関係者も絶賛。

みなさま、ありがとうございました。



今回ライブの折込ビラをみたカオリンから質問

「最近 「超絶」 って使うこと多いですね?」

アフヘーベンメンバーもいつのまにか 「超絶」 という枕詞(笑)がついちゃいましたが、「超絶」 ブームの震源地、高見沢みなもさん(笑)、鍵盤サポートとして参加した先週の越谷アビーロード・アウフヘーベンライブのレポ書いてくれてます。名曲 「肉食獣みなもん」 の歌詞付き。

http://ameblo.jp/takamizawa-minamo/entry-10698335262.html

みなもんプロフィールにもアウフヘーベンでの活動記録が刻まれました(笑)

http://profile.ameba.jp/takamizawa-minamo/


今回の西川口ハーツライブの反省点、何よりも 「肉食獣みなもん」 を演奏しなかったことですかね? ヨコタ、SAMMY、Jimmyさん(笑)


というわけでみなさま、西川口Hearts アフヘーベンライブ、超絶ありがとうございました!!!!


●N郎♪つぶやき板
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪Youtube
http://www.youtube.com/user/enurou

超絶ナマN郎♪は以下(笑)よろしくね~

●N郎♪ライブスケジュール
11月15日(月) 越谷 アビーロード
11月19日(金) 四谷 コタン
11月27日(土) 秋葉原 秋田犬 ファイヤー川畑、東京進出企画
12月04日(金) 四谷 コタン
12月08日(水) 秋葉原 秋田犬 HOTDOG 2010 ファイナル
12月20日(月) 越谷 アビーロード

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| ロックバンド・アウフヘーベン | 19:25 | トラックバック:0コメント:3
10.30 越谷アビーロードライブ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「今、置かれている状況を最大限に活用して、はじめて限界というものが見える」

前回記事、村中じゅんさん、 あやケンさん、saruninkoさん、FRKさん、コメントありがとうございました。村じゅん哲学、説得力恐るべし(笑)、ライブ声援ありがとうございます★

土曜日午後、台風接近の中、越谷アビーロードで超絶ライブでした。

お越しいただいたみなさま、対バンO.Y.S.S. のみなさま、超絶ありがとうございました。

20101031-01.jpg

O.Y.S.S. (オイッス)のみなさん、初ライブながら楽しいライブで超絶いい感じ。ロックな選曲ナイス、笑えるMC超絶ナイス、THE N郎♪'S からのつなぎ、アウフヘーベンの持ち上げ、2番手としてパーフェクトでした(笑)

前座出演、トップバッターTHE N郎♪'S 、いきなり 「さよならカルテル」 演奏で、お客さんも大合唱(笑)超絶素晴らしいかったですね~。

10.30 THE N郎♪'S
1. さよならカルテル
2. キャラメル曜日池袋


高見沢みなもさん、超絶人気の 「キャラメル曜日池袋」 演奏中、間奏のMC、 「みなさん、ここは越谷ですが、池袋にいる気分になりましたか?サンシャイン見えます?」 、これ超絶センスあり、 「おつかれみなもん」のフレーズも大ヒット


で、超絶ロックバンド・アウフヘーベン

20101031-02.jpg
写真撮影: カオリン


1時間30分ぐらいのロングステージ、このセットリスト!!!

10.30 アウフヘーベン

1. ネオ・イリュージョン
2. アライブ・イン・ザ・セイムタイム
3. クロスタウン・ラヴァー
4. TONIGHT
5. ハート
6. 肉食獣みなもん
(小休憩)
7. あなたとは争う意味がない
8. DNA
9. Once
10. ニュートラル・ドライヴィング
11. ロックの力
12. アウフヘーベンのテーマ


アウフヘーベン前半、 「ネオ・イリュージョン」 や 「アライブ・イン・ザ・セイムタイム」、 「TONIGHT」 おなじみに曲で盛り上がる中、久し振りに演奏する 「ハート」。

今回のアウフヘーベンはキーボードに 「みなもん」 の愛称でおなじみ、高見沢みなもさんがキーボードでゲスト参加。

20101031-03.jpg

さらには 「肉食獣みなもん」 をバンド演奏するという超絶サプライズ。

アウフヘーベン後半は 「あなたとは争う意味がない」 でいい感じにスタートし、 「DNA」 「Once」 と続くクライマックス、そしてラスト3曲で超絶盛り上がって、ファイナルの「アフヘーベンのテーマ」では超絶大合唱。


20101031-04.jpg
20101031-05.jpg
20101031-06.jpg

みなさま、ありがとうございました。楽しいライブとなりました。


ライブ終了後、打ち上げもアビーロードで行って、余興演奏タイム。

ドラムのヨコタさんも超絶お気に入り 「肉食獣みなもん」 、今度はみなもんがステージの中心でボーカルに専念。客席から声援おくって楽しかった(笑)

20101031-07.jpg

ギターJimmyちゃんとベースSAMMYが両サイドの動き、いつもは見ることがないけれど、多分はじめて客席から観て、カッチョよかったね~(笑)



で、そのアフヘーベン、今週土曜もライブです。

こんどは夜、おなじみ西川口Hearts

アウフヘーベン、今年最後???のライブパフォーマンス、みなさま、是非観て、楽しんで下さい!!


11月6日(土)西川口Hearts
http://hearts-web.net/
OPEN 18:00/START 18:30 adv \2000/door \2500 + 2Drink \1000
アウフヘーベン出演は 2番目 19:20~20:00 を予定
埼玉県川口市並木2-10-25
■ 交通 ■ JR京浜東北線 西川口駅 東口徒歩6分



●N郎♪ツイッター
http://twitter.com/enurou

●N郎♪Youtube
http://www.youtube.com/user/enurou

超絶ナマN郎♪は以下(笑)よろしくね~

●N郎♪ライブスケジュール
11月06日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
11月15日(月) 越谷 アビーロード
11月19日(金) 四谷 コタン
11月27日(土) 秋葉原 秋田犬 ファイヤー川畑、東京進出企画
12月04日(金) 四谷 コタン
12月08日(水) 秋葉原 秋田犬 HOTDOG 2010 ファイナル
12月20日(月) 越谷 アビーロード

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| ロックバンド・アウフヘーベン | 14:14 | トラックバック:0コメント:2
6.26 アウフヘーベンスタジオセッション
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆saruninkoさん、あやけんさん、ホントいつも大感謝☆☆☆

今日のひとこと 「失敗を成功の糧としているからこそ、強い」

前回記事のsaruninkoさんのコメント、さすがというか、スゴイ。N郎♪ライブは映像&音声でしか体験されたことがないのに、セットリストを見ただけで感想を述べられる・・・デンマーク戦での本田のフリーキックなみに衝撃でした(笑)。多分、N郎♪検定をやったらトップになるんじゃないでしょうか。

あやけんさんもそうですが、ブログ記事だけでライブのことをイメージ出来るって、ライブ記事、書きがいがあります。

他のアーティストのブログとかみててもね、あんまりライブのこと詳しく書く人いないんだよね・・・「N郎♪」は、ブログとともにありにけり、再認識しました。ありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

・・・

100626-02.jpg

土曜日夜、アウフヘーベンスタジオセッションでした。来週土曜日、春日部ララガーデンでも演奏するんですが、春日部での演奏のあとすぐ、越谷アビーロードに移動して、アウフヘーベンとしてバンド演奏します。時間的には 15:30~16:30 の間。

もし越谷アビーロードでのバンドライブを観てみたいという方がいらしたらN郎♪までメール下さい。詳細ご案内致します。

で、その来週土曜日のアウフヘーベン演奏のため、練習しました、レッドツェッペリンのブラックドック。

100626-01.jpg
アウフヘーベンドラム・ヨコタさん

この曲ね、ちょっと聴くと変拍子っぽいハードロックなんだけど、変拍子じゃないんで、なかなかうまく合わせられなかった。でも、最後のほうはいい感じに。

たまにはリスペクトしているバンドの曲を練習するってのもいいね~。音楽的発見がいろいろあるし。

レッドツェッペリンの曲を3曲、そしてアウフヘーベンの曲も数曲やります、ご興味ある方、N郎♪までメール下さい。

しかしそれにしてもギターのJimmyちゃん、まるで子供のころのアニメソングを覚えているかのように、レッドツェッペリンの曲が頭に叩き込まれているから凄いね~

100626-03.jpg
アウフヘーベンギター・Jimmyちゃんのレスポール

・・・

で、サッカーの話。日本×デンマーク戦の結果、グループリーグ突破したわけだけど、W杯の話題、どんどん加熱して広がってくね~。マスコミでの取り上げ方もブレイクしてるし、勝つということ、結果を出すってことがどれほど重要で、流れを作り出していくかってことだと思います。もしも逆の結果となっていたら・・・話題もしぼんでいたことでしょう。

それにしてもさすがにサッカーW杯だけあって、世界中がヒートアップ。サッカーW杯の凄いところは、アフリカでもアジアでも、南米でもヨーロッパでも、世界中の国々に浸透していて、普段接することのない国のことを知る絶好の機会になってるってこと。

ドーハの悲劇があった94年アメリカ大会アジア予選のとき、中東の国々のことを初めてよく知った記憶がある。今回もアフリカ諸国や、絶好調の南米、ヨーロッパのあんまり知名度のない国について、そんな国があるんだ~とか、名前は耳にするけど、はじめて場所がわかったとか、そう思った人は多いんじゃないでしょうか。

まさに地球規模の祭典。

前述したドーハの悲劇、対戦国はイラクでした。イラクは、負けるとサダムフセインの指示でムチ打ちの刑に処せられるとか話題になってたけど、米国侵攻によるイラク戦争が勃発したのはその後のこと。日本のマスコミは沈黙してたけど、同じフィールドで試合した相手国がそんな酷いことになるなんて、ショックを受けたサッカーファンは少なくはなかったんじゃないかと思います。

今回の日本×デンマーク戦の結果について、韓国の人たちが、同じアジアとして日本も一緒に決勝トーナメントでがんばろうとか、他のアジアの国から日本がんばれとか、決勝トーナメント行けなかったオーストラリアからも祝福の声があったりとか、感動的なコメントがFIFAのサイトなどに寄せられてます。

日本ばかりではなく、日本代表はアジア代表でもあり、アジア地区の希望でもある。

その一方、ベスト8をかけた戦いで、惜しくもウルグアイに敗れた韓国に対し、ネット上で 「韓国ざまあみろ」 みたいなコメントがよく見られるのは、日本の恥。偏狭根性丸出しの、そんな不快で幼稚な意見こそバッシングされてしかるべきだけど、そうじゃないのが日本人の洗練されていないところ。そこらへんは全然世界に通用しないね~。


いずれにしてもベスト8以上の可能性があって、ベスト4どころか、優勝の可能性すらまだあって、「夢」を見させてくれている今が一番幸せなときかもね~。

ベスト8をかけた火曜日のパラグアイ戦、負けたらそれで終わりだけど、勝ってくれれば、その次はスペインかポルトガル。ますますおもしろい試合が待っている。2002日韓大会の決勝トーナメントで、トルコに敗れた時の経験を活かして欲しい。

失敗を成功の糧としようぜ。

●N郎♪ライブスケジュール

7月3日(土) 春日部 ララガーデン
7月7日(水) 秋葉原・秋田犬
7月12日(月) 越谷 アビーロード
7月19日(月) 新宿 パペラ
7月23日(金) うえの夏祭り2010 上野水上音楽堂
7月26日(月) 四谷 コタン

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| ロックバンド・アウフヘーベン | 17:20 | トラックバック:0コメント:6
5.29 アウフヘーベンスタジオセッション
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆

今日のひとこと 「どっちみちやらなければならないなら、2週間後より、今やったほうがよい」

先週土曜日夜、久し振りのアウフヘーベンスタジオセッション。前回バンドで演奏したのは2月の西川口ライブだから・・・3ヶ月ぶり。

これだけ間隔が空いたのも久し振り、かも。でも、スタジオに入れば同じようにセッションできるから凄いね。

アウフヘーベンの次回公式ライブはまだまだ先になりそうで、秋・・・多分。

そんな感じなんでアウフヘーベンHPも更新してないし、そろそろ更新しないと。N郎♪'s Cafeも更新しなきゃね。

練習後のミーティング、ウワサによると ベースの SAMMY がキャプテンのバンド KEEN のサポートメンバーとして参加するとか(笑)

キャプテンがどんなかんじでスタジオ練習するのか見てみたい(笑)

個人的には次回のアウフヘーベンライブ、都内でやってもおもしろいんじゃないかと思う。2007年にライブ復活してから埼玉県内でしかやってないからね。ああ、千葉でもやったね。


2月のアウフヘーベンライブより

この間、秋田犬でのオダタマちゃんのワンマンライブの時、久し振りにアヤカシのお二人に会って、2月のアウフヘーベンライブに来てくれた二人は、あれこそホンモノのN郎♪さんだと感想くれて・・・確かにアウフヘーベンのロックなライブをやってる時が全開かも・・・・。


そう考えながらも、アウフヘーベンとは別にN郎♪バンドでライブをやってもおもしろいかもね。高橋直規さんに習って、THE N郎♪S とか(笑)1年に1回ぐらい・・・秋田犬でいつもやってるからいいか。

ああ、いい考えが浮んだ。秋田犬のN郎♪ライブを 「THE N郎♪S」 ライブにすりゃいいんだ。勝手にメンバー選ぶと、バーカス・猫田寿司織、キーボード・高見沢みなも、ギター・友枝完治 or 北川昌平、ボーカル&ギター・N郎♪、サブボーカル&ダンサー・スーチャン、MC・タンデム・シップ、オープニングアクト・亀の首(笑)

で、練習&リハなし(笑)

・・・いちゃりばでやればいいか


●N郎♪ライブスケジュール

6月08日(火) 四谷 コタン
6月14日(月) 越谷 アビーロード
6月21日(月) 秋葉原・秋田犬
6月25日(金) 亀有 Joyto
7月7日(水) 秋葉原・秋田犬
7月12日(月) 越谷 アビーロード

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| ロックバンド・アウフヘーベン | 00:08 | トラックバック:0コメント:2
2.20 アウフヘーベンライブ、その2
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメント、ホントありがとうございます☆

今日のひとこと 「やり尽くせば次の展開が見えてくる」

土曜日のアウフヘーベンライブ、盟友キャプテンがナイスなレポを書いてくれています。さすがキャプテン、是非ご覧下さい。
http://plaza.rakuten.co.jp/keenkids/diary/201002210000/

ベースのSAMMYのレポにも注目!
http://plaza.rakuten.co.jp/sammysound/diary/

前回記事でアップしていなかった曲を中心に、ライブの写真、公開します。撮影はカオリンで、動きのあるいい感じの映像撮影されてます。



オープニング映像、今回は1995年をモチーフにしました。



アライヴ・イン・ザ・セイムタイム、お約束のパネル



メンバー紹介、No1、ドラムス!



バンドの練習が始まる時刻を待ちながら



SAMMYのコーラス、今回は帽子の色がチェンジ


というわけで、アウフヘーベン、次回ライブ・・・そのうち発表できると思うんで、是非よろしく☆

木曜日、金曜日は秋田犬でライブ!!!!!よろしくね~



●N郎♪ライブスケジュール

02月26日(金) 秋葉原・秋田犬 アコースティックN郎♪
03月08日(月) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
03月15日(月) 越谷 アビーロード アコースティックN郎♪
03月21日(日) いわき田人町 はいから屋 N郎♪&Mary Ann
03月27日(土) 川越 DEPARTURE TAKE COLORS 企画参加
03月30日(火) 秋葉原・秋田犬 アコースティックN郎♪
04月14日(水) 秋葉原・秋田犬 馬場孝幸企画『ソウルフル!!ダンスフル!!ワンダフル!!』

メールご予約・お問い合わせ
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| ロックバンド・アウフヘーベン | 02:35 | トラックバック:0コメント:1
2.20 アウフヘーベンライブ、感謝御礼☆
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメント、ホントありがとうございます☆

今日のひとこと 「みんなが主役」

土曜日アウフヘーベンライブ、もうホント、みなさまに大感謝。西川口Hearts まで足を運んでいただいたみなさま、ありがとうございました!対バンのみなさま、ありがとうございました!スタッフみなさま、ありがとうございました!



2.20 アウフヘーベンセットリスト

1. アライブ・イン・ザ・セイム・タイム
2. メンバー紹介~TONIGHT
3. バンドの練習が始まる時刻を待ちながら
4. ネオ・イリュージョン
5. ロックの力
6. アウフヘーベンのテーマ


対バンのみなさま、感謝御礼、TRASH BOX JAMも、でら☆べっぴんもアウフヘーベンのこと書いてくれてます!!ありがとうございます!

でら☆べっぴん http://blog.livedoor.jp/derabeppin/
TRASH BOX JAM http://trashstaff.xsrv.jp/
BBAモンスターズ http://bba.kanpaku.jp/
ひばりの心 http://hibari810.web.fc2.com/



曲間のMCがほとんどなく、MCの間にするはずの調整セッティング時間が足りなかったせいもあって、ちょっと演奏のほうが満足にできなかった面があってホント申し訳なかったですが、最前列に陣取ったアウフヘーベンサポーターやキャプテンは、最初からテンション全開(笑)ありがとうございます☆



Hearts の照明って、客席がよく見えるんだよね~。みなさまの表情を観ながらの演奏でした。秋葉原・秋田犬でお友達のアヤカシのお二人も来てくれて、なんか恥ずかしかったというか(笑)、りょうーさん、カモーン!とかやりゃよかったですね(笑)



「ロックの力」、今回のサプライズ、でら☆べっぴんとも子ちゃんのハッピーバースデーを歌って盛り上がりました(笑)そこらへんから後ろの方も笑顔になってきて、Hearts のサトウさんが笑ってるのが印象的でした(笑)



で、ラスト「アウフヘーベンのテーマ」へ突入、対バンの客さんも♪♪アウフヘーベンって歌ってくれていて、大感激。

BBAモンスターズのメンバーのみなさまも笑顔で楽しんでくれたり、アンケートご協力いただいたりと、ホントありがとうございました。

それにしても TRASHのしんぐさんはおもしろい人だわ~(笑) 当ブログでもおなじみ、鎌仲ひとみ監督のトークライブをやっていた新宿・Naked Loft でソロライブをやり出したんで、一度行ってみたいね~。


ライブ後の打ち上げ、盛り上がりました(笑)

みなさま、ホントありがとうございました!!





●N郎♪ライブスケジュール

02月26日(金) 秋葉原・秋田犬 アコースティックN郎♪
03月08日(月) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
03月15日(月) 越谷 アビーロード アコースティックN郎♪
03月21日(日) いわき田人町 はいから屋 N郎♪&Mary Ann
03月27日(土) 川越 DEPARTURE TAKE COLORS 企画参加
03月30日(火) 秋葉原・秋田犬 アコースティックN郎♪
04月14日(水) 秋葉原・秋田犬 馬場孝幸企画『ソウルフル!!ダンスフル!!ワンダフル!!』

メールご予約・お問い合わせ
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ





| ロックバンド・アウフヘーベン | 13:21 | トラックバック:0コメント:2
本日 西川口Hearts アウフヘーベンライブ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメント、ホントありがとうございます☆

今日のひとこと 「その後のことを考えて行動しよう」

本日アウフヘーベンライブ、オープニング映像も、コンパクトにいい感じで完成しました。アウフヘーベンが始動した 1995年をモチーフにしてます。ライブ告知ビラに書いた文章、転載しますね。

ロック一筋、15年

ベースのSAMMYや、ドラムのヨコタさんは結構ポップで、いろいろ器用にできるんだけど、ギターのJimmyちゃんは何を弾かせてもジミーペイジ。だからウチらはいつもロック(笑)多分他の音楽もやれると思うんだけど、セッションすると出てくる音はいつもあんな感じ(笑)
まぁ、世界中のロックキッズはツェッペリンに憧憬を持って、そんな感じなんだろうね~

学生だったころはライブハウスに憧れがあった。移転する前の新宿ロフトとか、大宮の南銀にあったフリークスとか・・・。なんかね~壁にベタベタはってあって、黒くて、ベースの低音が響いてるような・・・そんなところで観たバンドはいつもロック。何がロックかって、やっぱりサウンドがロックなんだよね~ だからどうしたらあんなロックなサウンドになるかずっと考えてた。アウフヘーベンを始めてから、「ロックの力」のアレンジを作り直し、今みたいな感じになったんだけど、その時憧憬を持っていたサウンド要素がちょっとは反映されているからこそ、今でも人を惹き付けられるんだと思う。

2009年に作った 「アウフヘーベンのテーマ」は今まで作った中で一番簡単に出来た曲。頭の中にイメージのあるサウンドをメンバーに口で伝えたら、もうすぐ出来ちゃった。あとはこれまでバンドで作ってきた曲をガッチャンコして、メドレーにしてブチこんで。
同じメンバーと長くやってると、無意識のうちにサウンドのイメージが共有されていて、そこら辺も凄いメリットになってるって思う。



というわけで本日西川口 Heartsアウフヘーベンライブ、18:00開場、18:30開演、アウフヘーベンは3番目、19:50ぐらいから演奏開始!よろしくね~



●N郎♪ライブスケジュール

02月20日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
02月26日(金) 秋葉原・秋田犬 アコースティックN郎♪
03月08日(月) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
03月15日(月) 越谷 アビーロード アコースティックN郎♪
03月21日(日) いわき田人町 はいから屋 N郎♪&Mary Ann
03月27日(土) 川越 DEPARTURE TAKE COLORS 企画参加
03月30日(火) 秋葉原・秋田犬 アコースティックN郎♪
04月14日(水) 秋葉原・秋田犬 馬場孝幸企画『ソウルフル!!ダンスフル!!ワンダフル!!』

メールご予約・お問い合わせ
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ



| ロックバンド・アウフヘーベン | 13:07 | トラックバック:0コメント:1
| ホーム | 次ページ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索