このごろのマイブームは・・・・料理(笑)

自炊は、一人暮らしをはじめた20歳前後のころはしてたけど、その後はひたすら外食。近年は価格崩壊した牛丼、お気に入りの日高屋、弁当屋などがN郎♪のメインの食事だった。
でも今年、ここ数ヶ月、N郎♪は料理に目覚めた(笑)
外食に飽きたというのもあるし、自分が食べたいものは外食ではまかなえない、自分で作る以外にないという結論に達したこともあるし、弁当は自分で作ってしまえばいいじゃんなんてのもあって、ここ1、2ヶ月、もう自炊全開。
おかげで、料理のスピードが劇的にアップ。野菜もざくざく切って、ソーセージもザクザクきって、たまごもマーガリンをひいたフライパンにサーって。
数ヶ月前はひたすらパスタ。スパゲティーをゆでて、野菜炒めと混ぜたり、いろいろチャレンジ。
カレーも作って冷凍したりしたね。カレーって、外食のカレーより、レトルトカレーより、自分で作ったカレーが一番おいしいんだよね。
味噌汁も、にぼしダシをとるところから作ってる。これまた市販の味噌汁より、自分で作った味噌汁が一番旨い。大根の味噌汁なんて最高。
・・・・というわけで、料理人N郎♪のこのごろの必須食材はキャベツ。
近所の生協で買うことが多いけど、何よりも安いし、おいしいし、ボリュームがある。大概は炒めキャベツ、塩コショウだけでもOKだし、オイスターソースでの味付けもいい。刻んでサラダにして、シーザーサラダを作ることも。
というわけで料理に目覚めたN郎♪の食材紹介コーナー、これからたまに記事書いていきたいと思います。
みなさま料理、食材情報宜しくね~
「Happy N郎♪」 応援ポチっありがとうございます。Happy9200 Getされた方、おめでとうございます! 次回Happyナンバー 9222(10.27 9205) ⇒
※コメントされるみなさまへお願い コメントは本文と直接関係のある内容のみをご記載いただけましたら嬉しいです。ご挨拶文など、本文と直接関係のない文言をコメントの中に入れますと、コメントできない場合がございます。コメントの返信は次回以降の記事にてさせていただきます。

自炊は、一人暮らしをはじめた20歳前後のころはしてたけど、その後はひたすら外食。近年は価格崩壊した牛丼、お気に入りの日高屋、弁当屋などがN郎♪のメインの食事だった。
でも今年、ここ数ヶ月、N郎♪は料理に目覚めた(笑)
外食に飽きたというのもあるし、自分が食べたいものは外食ではまかなえない、自分で作る以外にないという結論に達したこともあるし、弁当は自分で作ってしまえばいいじゃんなんてのもあって、ここ1、2ヶ月、もう自炊全開。
おかげで、料理のスピードが劇的にアップ。野菜もざくざく切って、ソーセージもザクザクきって、たまごもマーガリンをひいたフライパンにサーって。
数ヶ月前はひたすらパスタ。スパゲティーをゆでて、野菜炒めと混ぜたり、いろいろチャレンジ。
カレーも作って冷凍したりしたね。カレーって、外食のカレーより、レトルトカレーより、自分で作ったカレーが一番おいしいんだよね。
味噌汁も、にぼしダシをとるところから作ってる。これまた市販の味噌汁より、自分で作った味噌汁が一番旨い。大根の味噌汁なんて最高。
・・・・というわけで、料理人N郎♪のこのごろの必須食材はキャベツ。
近所の生協で買うことが多いけど、何よりも安いし、おいしいし、ボリュームがある。大概は炒めキャベツ、塩コショウだけでもOKだし、オイスターソースでの味付けもいい。刻んでサラダにして、シーザーサラダを作ることも。
というわけで料理に目覚めたN郎♪の食材紹介コーナー、これからたまに記事書いていきたいと思います。
みなさま料理、食材情報宜しくね~
「Happy N郎♪」 応援ポチっありがとうございます。Happy9200 Getされた方、おめでとうございます! 次回Happyナンバー 9222(10.27 9205) ⇒

※コメントされるみなさまへお願い コメントは本文と直接関係のある内容のみをご記載いただけましたら嬉しいです。ご挨拶文など、本文と直接関係のない文言をコメントの中に入れますと、コメントできない場合がございます。コメントの返信は次回以降の記事にてさせていただきます。