fc2ブログ

「ネットカフェ難民」
土曜日のライブで歌う歌詞の中で「ネットカフェ難民」を一部使っているところがあり、その歌詞を整理する傍ら「ネットカフェ難民」について調べていたところ、Youtubeにアップされていた番組を見て少なからずショックを受けた。


YouTube - ネットカフェ生活者と日本の雇用環境


番組自体は今年の1月に日本テレビ系列で放送された「NNNドキュメント」だと思う。その中で登場してくる若者の姿。母子家庭で地方から出てきて、弟や妹への仕送りも出来なくなり、自らの生活も破綻してしまった20代の男性。10代後半の女性の手帳に記された言葉・・・「強くなる」「責任感を持つ」「夜ご飯食べない」・・・みんな一生懸命働いて生きているのに収入の低さからそうせざるおえない現代日本社会の現実。日本国憲法第25条に規定されている言葉「すべての国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」・・・なんとかしようぜ。

テーマ:これでいいのか日本 - ジャンル:政治・経済

| ニュース・社会うんちく | 03:46 | トラックバック:0コメント:3
| ホーム |

カレンダー

09 | 2007/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索