このテーマ、またかよ~って感じですが(苦笑)、1ヶ月に1回はこのテーマについて書いてるね。いかにやりたくないことをやらなきゃならない状況が多いかって・・・でも俺だけじゃなくってきっとみんなそうだよね?
やりたいことをやるのは簡単だけれど、やりたくないこと・やる気の起きないことって、ズルズル引き伸ばして、気持ち的にもすっきりしなくって・・・だったらとっとやってしまえばいいんだろうけれど、それが難しくって(笑)
でも、やってしまえば新しい発見もあったり、意外に充実感があったりと、いいこともあったりする。何よりも次へ進めるっていうのがいい。どうせやらなければならないんなら早くやってしまうに越したことはない。そのために発見したテクニック、書くよ~。
やりたくないことをやるためには・・・・やりたくないことに対して具体的に時間を割リあてること。XX時間、これこれをやるって決めてしまえばあとはやるだけ。時間を割くということは、ある種の「覚悟」でもあり、具体的に何かを実行する上での必須条件だと思う。まず今日、何時から何時までやるというように時間を割りあててみよう。アバウトな近未来はだめ、先延ばしと同じだから。今日だよ。
やりたいことをやるのは簡単だけれど、やりたくないこと・やる気の起きないことって、ズルズル引き伸ばして、気持ち的にもすっきりしなくって・・・だったらとっとやってしまえばいいんだろうけれど、それが難しくって(笑)
でも、やってしまえば新しい発見もあったり、意外に充実感があったりと、いいこともあったりする。何よりも次へ進めるっていうのがいい。どうせやらなければならないんなら早くやってしまうに越したことはない。そのために発見したテクニック、書くよ~。
やりたくないことをやるためには・・・・やりたくないことに対して具体的に時間を割リあてること。XX時間、これこれをやるって決めてしまえばあとはやるだけ。時間を割くということは、ある種の「覚悟」でもあり、具体的に何かを実行する上での必須条件だと思う。まず今日、何時から何時までやるというように時間を割りあててみよう。アバウトな近未来はだめ、先延ばしと同じだから。今日だよ。
テーマ:ひとりごとのようなもの - ジャンル:日記