fc2ブログ

カウントダウン2007(ライブパフォーマンス編)
カウントダウン、残すところ今年も今日一日。シリーズの最後はライブパフォーマンス部門のべストN郎♪賞を選んで2007年を締めようと思う。今年はさまざまなジャンルのライブへ足を運んだ1年であった。レポートには書いていないライブもいくつかあれば、レポートも我ながらよく書いたと思う。初めて聴く曲、初めて聴くジャンルでも自分は演奏がよければ感動する。音楽とはそういうものだ。ライブハウスに行けば予想だにしなかった出来事がよく起こるし、はじめて会う人と音楽の話を交わす。もちろんそういった方向性あってのことなのだが。

で、ベストN郎♪賞ライブパフォーマンス部門。いろいろ考えたがやはりこのライブに決めた。12/6 大宮 カフェランプ ABC Band・NAOluvpさんライブだ。


「聖者の行進」演奏中のABC Band・NAOluvpさん

ライブの詳細については過去ログを参照していただきたい。

●過去ログ:12/6 大宮 カフェランプ NAOluvpさんライブレポ

あらためて思うのだが、このライブ、メンツがスゴかった。プロフェッショナルなメンツが集まれば素晴らしい音楽が生み出されるのは必然とはいえ、あの「イマジン」、あそこまでいい演奏ができるものかとも思う。ライブとは文字通り生ものであり、その時々の状況に左右される面もあると思うが、恐らく観客に囲まれたプレイヤーの波長が一致したからこその演奏とも言えるのではないか。2008年、このメンツが集まって演奏することがあるならば、是非足を運ぶべきとN郎♪は超おススメする。NAOluvpさんによる、先日行われたケンタローさん(vo&pf)のクリスマイスライブレポも要チェックだ。

●リンク:SING4U 日々歌う/12月23日 チョウゲン坊X'masライブ


ベストN郎♪賞ライブパフォーマンス部門、次点には川越で行われた福岡ユタカ&大平清の「11月のホーミー」を挙げる。言葉も不明なのにあそこまで感動してしまうのか不思議でならない。音楽の神秘ともいうべきか。

●過去ログ:11/4 トルコの伝統楽器とVOICE~福岡ユタカの世界 at 川越あけぼのホール

これまで紹介してきたとおり、この他にも素晴らしいライブ、素晴らしい演奏はいくつもあった。紹介できなかったライブもあり、その中でも素晴らしい演奏がいくつもあり、脱帽せざるおえない。素晴らしいミュージシャン、アーティストが身近にたくさんいるんだとあらためて思う。きっと2008年も彼女ら、彼らは素晴らしい演奏、そして感動を提供してくれることだろう。


最期に自分の話となるが、アウフヘーベンorN郎♪ライブにお越しいただいた皆様、本年はありがとうございました。来れなかった皆様、応援ありがとうございました。2008年は今年の経験をベースとし、さらに「アウフヘーベン」していく予定のため、ご期待下さい。また、皆様の「ライブやんないの~」という声が一番のモチベーションとなります。是非バンドメンバー&俺にプレッシャーお願いします(笑)。

というわけで皆様、本年はいろいろお世話になりました。来年もどうぞよろしくお願い致します!!

テーマ:ライヴレポ・感想 - ジャンル:音楽

| ライブ行ってきました | 17:32 | トラックバック:0コメント:4
| ホーム |

カレンダー

11 | 2007/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索