月曜日は 「ものごとを進める技法」 シリーズを書く曜日に決めているが、水曜日のライブのリハーサルが行われたため、今回はお休みしてリハーサルの話を書く。
銀座TACTのステージで、本番と同じ曲順で出演者全員のリハーサルが行われた。いや~、しかし出演者のみなさん、歌がいいわ。ボーカルにうるさいN郎♪も、リハーサルを聴いているだけですっかりいい気分になった。恐らくそれは音楽のジャンルのせいもあるのかもしれない。シャンソン、カンツォーネ、ミュージカル、クラッシック、ポピュラーと、今回演奏されるジャンルの幅は広いが、共通していることは歌が主体であるということだ。

TACT壁際の席で、他の出演者の演奏を真剣に見ている俺
普段行くロックやアコースティックのライブとは全然ちがって、落ち着けるというか、リラックスできるというか、いいわ~、このライブ(笑) 俺がファンになっちゃいそう。前回来ていただいたパクさん他、今回リピータとなったお客さまが他にもいらっしゃるように、音楽的に面白い。
出演者の歌がうまいというのももちろんあるのだが、今回気付いたことは、TACTの音響が、ボーカル向けによく調整されているというのがある。さすがに歴史あるe-Music Networks のボーカルイベントだけあって、TACTのPAさんも押さえるべきところをしっかり押さえているのだろう。ボーカルにとって素晴らしい音響で、歌っていても歌いやすかった。

今回ライブは満席が予想されるため、テーブルは取り外される予定
で、俺のリハーサルだが・・・まぁ、本番楽しみにしてて下さい(笑)
リハーサル終了後、他の出演者の方から自作曲について質問があった。歌詞は自身の体験を元に作られているのかと・・・・ 自作曲の歌詞に興味をもってもらえてとても嬉しかった。
懸案だった新曲の歌詞もFIXさせ、リハーサル終了後、コミセンで2時間ほど歌いこんで、ボーカルフレーズもFIXさせた。実は先週からずっとやることが多くて時間もなく、結構滅入っていたのだが、これでとりあえずひと安心。本番は楽しんでやれると思う。楽しみ~!!!

応援(クリック)よろしくね~
銀座TACTのステージで、本番と同じ曲順で出演者全員のリハーサルが行われた。いや~、しかし出演者のみなさん、歌がいいわ。ボーカルにうるさいN郎♪も、リハーサルを聴いているだけですっかりいい気分になった。恐らくそれは音楽のジャンルのせいもあるのかもしれない。シャンソン、カンツォーネ、ミュージカル、クラッシック、ポピュラーと、今回演奏されるジャンルの幅は広いが、共通していることは歌が主体であるということだ。

TACT壁際の席で、他の出演者の演奏を真剣に見ている俺
普段行くロックやアコースティックのライブとは全然ちがって、落ち着けるというか、リラックスできるというか、いいわ~、このライブ(笑) 俺がファンになっちゃいそう。前回来ていただいたパクさん他、今回リピータとなったお客さまが他にもいらっしゃるように、音楽的に面白い。
出演者の歌がうまいというのももちろんあるのだが、今回気付いたことは、TACTの音響が、ボーカル向けによく調整されているというのがある。さすがに歴史あるe-Music Networks のボーカルイベントだけあって、TACTのPAさんも押さえるべきところをしっかり押さえているのだろう。ボーカルにとって素晴らしい音響で、歌っていても歌いやすかった。

今回ライブは満席が予想されるため、テーブルは取り外される予定
で、俺のリハーサルだが・・・まぁ、本番楽しみにしてて下さい(笑)
リハーサル終了後、他の出演者の方から自作曲について質問があった。歌詞は自身の体験を元に作られているのかと・・・・ 自作曲の歌詞に興味をもってもらえてとても嬉しかった。
懸案だった新曲の歌詞もFIXさせ、リハーサル終了後、コミセンで2時間ほど歌いこんで、ボーカルフレーズもFIXさせた。実は先週からずっとやることが多くて時間もなく、結構滅入っていたのだが、これでとりあえずひと安心。本番は楽しんでやれると思う。楽しみ~!!!

応援(クリック)よろしくね~