fc2ブログ

バンド備忘録 6/28
土曜日夜、バンドの日。スタジオセッション前半は、7/19(土)に予定されているアウフヘーベンANNEXの音あわせを行った。パートはドラム、ベース&コーラス、アコギ&ヴォーカルの3人。ドラムはバスドラを使用せず、スネアのじゃらじゃらを外して太鼓の音にする。

最初、「バンドの練習が始まる時刻を待ちながら」 を合わせたが、これがなかなかいい感じ。SAMMY のハモリもバッチリで、素晴らしい。

続いて「ロックの力」。どうなるものかと思っていたが、これがなかなかノリよく、思った以上の出来。おもしろいよ~(笑)

さらにバラード 「ハート」 を合わせる。これもまた SAMMY のハモリが美しく、感動的な演奏が出来そうだ。

このようにANNEX 一番のウリはなんといっても SAMMY とのハモリ。本当にいいボーカルならば、ボーカルだけで感動が生まれるはず。また、他のパートが入っても、やはりボーカルが感動的でなければ魅力が半減してしまう。ボーカルの重要性を再認識し、さらにボーカルの完成度を高めたいと思った。

次いで ANNEX 二番目のウリは SAMMYのベース。ギターソロ部の多くはSAMMYのベースソロになる予定。SAMMY 見どころ満載 (笑)

アウフヘーベンで演奏している曲に続き、最近のN郎♪ソング「ゆうべみた夢」、最新曲「サンシャイン」もセッション。SAMMY、コーラスよろしくね~

ANNEXが出演する 7/19イベントは、東浦和・宮内家の貸切イベントとなり、お食事&飲み放題付き。ご予約いただければどなたでも参加可能のため、興味ある方は是非N郎♪までご一報下さい。大歓迎です。一緒に楽しみましょう(笑)

アウフヘーベン ANNEX ライブ
7月19日(土)東浦和・宮内家
18:00~ 参加費 4,000円(お食事&飲み放題付き)



スタジオセッション後半は Jimmyちゃんも参加してフルバージョンのアウフヘーベン。6/8 西川口ハーツライブでの勢いそのまま、演奏のテンションも高かった。

休憩後、SAMMY のベースフレーズをもとに新曲作成のためのセッション。これまでの曲の流れを打ち破り、あらたなサウンドでライブを盛り上げるのはかなり難易度が高いように思われるが、「ロックの力」を一曲目に演奏し、最後の曲は さらに盛り上がる新曲を!というような要望も出いているように、アウフヘーベンサウンドに対する期待は高い。次回ライブよろしくね~

アウフヘーベン(フルバージョン)ライブ
9月21日(日)夜 西川口・ハーツ


お帰りの際は ポチッと応援 よろしく!(どれでもOK)
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログへ

SAMMYのブログもポチッとよろしくね~


テーマ:バンド活動 - ジャンル:音楽

| ロックバンド・アウフヘーベン | 12:41 | トラックバック:0コメント:0
「N郎♪商店」 ニュースダイジェスト 6/26
■N郎♪7月ライブスケジュール

6月の一連のライブが終了し、7月のライブ日程を掲載。

7月19日(土) 東浦和 宮内家 アウフヘーベンANNEX
18:00 start  宴会形式 飲み放題付き 4000円
※貸切イベントライブですが、メールにてご予約いただければどなたでも参加可能です

7月23日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪&AKプロジェク(NAP)
18:30 open 19:00 start 1,000円 + Drink 500円

  19:00 サッキー
  19:35 N郎♪&AKプロジェクト(NAP)
  20:10 森田智子
  20:45 埜本禅

7月25日(金) 四谷 コタン アコースティックN郎♪(ピン)
18:30 open 19:00 start 2.500円 + Order
出演/千葉和臣(海援隊) 雄作バンド 藤森一志 N郎♪


以下、N郎♪氏のコメント

「呑み会形式でわいわいやりたい方は東浦和、NAPライブで盛り上がりたい方は秋葉原、N郎♪ボーカル&ソングをじっくり聴きたい方は四谷といった感じでしょうか。楽しそうでしょ?皆様是非お越し下さい!!。きっといいことありますよ~♪」

上記ライブのほかにNAP路上出没は通常通り。次は・・・あなたの街かもしれない。



■N郎♪商店 「株価」 動向

6/26終値、にほんブログ村 「シンガーソングライター」部門は77サイト中の第2位、激戦 「音楽活動」部門は430サイト中の第1位。音楽総合は8059サイト中の第11位。

先週と比較し、若干ランキングは低下しているものの、投票数に大きな変動はなく、「音楽活動」 ランキングではトップを維持している。
その 「音楽活動」 ランキング、日曜日のHAOWさんライブで演奏されたイケメンギタリスト Yusuke Okuno さんも4位と、好位置につけていて、こちらもランキングに注目

人気ブログランキング・バンド活動部門に登録中のアウフヘーベンベーシストSAMMYのブログは現在なんと2位。1位獲得までもうひと踏ん張り。

以下、N郎♪氏のコメント

「今、世間では多くの企業で株主総会が開かれていて、株主から様々な意見が出されています。N郎♪商店「株主」の皆様はいつでもご意見下さい。「株主」の皆様に還元されるよう、活動を展開していく所存です。ブログ上での企画記事、いろいろ考えてますので、どうぞお楽しみに!!」

というわけでお帰りの際は ポチッと応援 よろしくね~(どれでもOK)
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログへ

アウフヘーベンベーシストSAMMYのブログもポチッとよろしく!!


以上、6/26付ニュースダイジェストをお伝えいたしました!



テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

| 未分類 | 23:59 | トラックバック:0コメント:0
6/24 秋葉原秋田犬 NAPライブレポート
今回のNAPライブ、ブログを通して日本各地から応援して下さっている皆様のために、そしてまたライブを楽しみにしていたけど、仕事の関係で行けなかった皆様のために、以下N郎♪文責によるライブレポートを掲載。

NAP、秋葉原秋田犬でのライブは今回で3回目となる。そしてこの日もまた最後の出演。演奏開始は21:00を過ぎ、全6曲が演奏された。

●オープニング

前回ライブのオープニングでは、いきなり「時を越えたメッセージ」のサビを演奏し、そこから「NAP」の呼び方をめぐる漫才が展開された。

そして今回のライブ、1曲目、「変わらないモノ」のコード進行をN郎♪がストロークする中、NAPフラッグ(紙、A3版)を掲げ、颯爽とAKが登場。手にしたNAPフラッグを観客席にアピールし、ステージ壁の中央に貼り付ける。

20080624-02.jpg

そしてAKはギターを持ち、マイクでNAPをアピール。N郎♪との合奏をはじめ、1曲目「変わらないモノ」が始まる。


●1曲目 「変わらないモノ」(AK作)

NAPの曲の中でも好評なこの曲、甲子園の入場ソングに採用されることを目指してアピール中。軽快なギターストロークにAKの前向きで素直な詞、なじみやすいメロディーがウリ。

20080624-01.jpg

「苦しくても、辛くても」というサビの部分のAKボーカルはかなり高音であるが、それゆえにこの曲の最大の見せ場となっている。かぶさるN郎♪コーラス、今回はバランスがよかったとの意見あり。

「変わらないモノ」演奏終了間際、壁に貼り付けたNAPフラッグがはがれて落っこちる。想定外の演出に会場は大爆笑(笑)


●2曲目 「ゆうべみた夢」(N郎♪作)

1曲目演奏終了後、AKによる挨拶MC、そして秋葉原で発生した殺傷事件の話しから、世の風潮についてうんちくをたれるN郎♪のMCがあり、そんなことを歌詞にした次曲へ入る。

♪悲しいニュースが今日も流れる、家族を手にかけ、子供も傷つけられて~

インパクトある歌詞にN郎♪ボーカルがウリのこの曲、曲終了時のボーカルロングトーンに会場から拍手が起こる。


●3曲目 「形なきモノ」(AK作)

次曲「形なきモノ」へのつなぎMCとして、シリアスなAKのMCが入る。が、会場の笑い声は止まらず、3回ぐらいやり直す。

今回AKがもっとも気合を入れて歌ったラブソング。この曲のボーカルをN郎♪とともに特訓した甲斐があって、パワーアップしたAKボーカルを聴かせることが出来た。今回配布されたリーフレットのキャッチコピーでもこの曲の一節が使用されている。

♪季節は変わるけど、二人の笑顔、変わらない。

20080624-03.jpg


●4曲目 「サンシャイン」(N郎♪作)

余韻を残し「形なきモノ」は終了。N郎♪のMCがあり、次に演奏する新曲の話がされた。先週月曜日の四谷コタンでのライブの後、いいメロディーが思いつき、コード進行を考え、歌詞を書いて、一週間の間に完成させたという。

ちなみにN郎♪氏によると、歌詞はライブ前日にFIXされたとのこと。これはN郎♪にしては早いほうであり、ライブ直前にFIXされる場合も多く、また、ライブ中にFIXする場合や、ライブが終わってもFIXされない場合もあるらしい(笑)

新曲について、以下N郎♪氏からメッセージ

「今回の新曲、「サンシャイン」については自分で言うのもなんですが、いいメロディーが浮かび、いい曲が書けたと思ってます。恐らくアウフヘーベンなどでも演奏されていくことになるでしょう。
この曲について、ボーカルの表現を磨き、これから更にパワーアップした状態で皆様にお届けできることと思います。是非御期待下さい。」




「サンシャイン」演奏終了後、AKより次回ライブの告知が行われる。

NAP次回ライブ

7月23日(水)秋葉原秋田犬
ライブタイトル 『HOTDOG』
18:30 OPEN 19:00 START Charge 1000yen + Drink 500yen

19:00 サッキー
19:35 N郎♪&AKプロジェクト(NAP)
20:10 森田智子
20:45 埜本禅



●5曲目 「時を越えたメッセージ」(AK作)

前回ライブで新曲として披露されたAKの曲。今ではすっかり人気の曲となり、曲が始まるとともに客席からは期待の声が巻き起こる。前奏部分の歌、今回N郎♪はラップ調でコーラスを歌い、これが好評。ライブ終了後、更なるラップを期待する声もきかれた。

好調にノリよく演奏するAK、その一方でギターのコードをボロボロに間違えるN郎♪、そして観客席からは「N郎♪コード覚えろ!!」 という馬場さん(馬場孝幸さん・秋田犬オーナー)の野次が飛び(笑)、その声にさらに笑いが巻き起こるという秋田犬ならではの光景が展開された。

ライブ終了後、馬場さんやお客さんとして来ていたカルカンエコーさんから、N郎♪はネタにされまくり(笑)、それがまたアフターライブを面白いものにする。


●6曲目 「by far」(AK作)

「時を越えたメッセージ」演奏終了後、最後にAKへの支援をお願いするN郎♪のMC。そして最後の曲へ

過去2回のライブではトップに持ってきたこの曲、今回は最後に演奏された。サビ部分で、AKボーカルを追うN郎♪ボーカルがこの曲の特徴であるが、今回はその意図が馴染んできたこと、また、PAのバランスがよかったことから好評であった。

20080624-04.jpg

N郎のギターソロは相変わらずゆるかったが、そのゆるさに慣れたお客さんから逆に声援が起こる。これは秋田犬ならではの光景であり、ライブのマジックと言えるかもしれない。
曲の終了時にはAKがNAPコール(NAP!NAP!NAP!)を行い、本日のステージは終了された。

演奏は終了後、客席に降りる二人は、来ていただいたお客にご挨拶。



以下、N郎♪氏のコメント

「ライブに来ていただいた皆様、あらためて本当にありがとうございました。もうホント感謝に尽きません。AKさんの進化を目のあたりに出来たことと思います。次回ライブはMCで話したとおり、更にパワーアップしますよ~。ギタリストN郎♪にも御期待下さいね~(笑)」

以上、6/24 NAP ライブレポートでした。

まっきー☆ちゃんのブログでライブレポがアップされていますので、そちらも是非ご参照下さい。


お帰りの際は ポチッと応援 よろしくね~(どれでもOK)
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログへ


テーマ:ライヴレポ・感想 - ジャンル:音楽

| NAP活動の軌跡 | 21:20 | トラックバック:0コメント:10
6/24 秋葉原秋田犬 NAPライブありがとうございました!!
6/24(火)、秋葉原秋田犬ライブ、おこしいただいた皆様大変ありがとうございました。これまでのNAPライブの中で一番のお客さんの数となり、盛り上がって最高に幸せでした。

セットリスト

1. 変わらないモノ  (AK)
2. ゆうべみた夢  (N郎♪)
3. 形なきもの   (AK)
4. サンシャイン   (N郎♪新曲)
5. 時を越えたメッセージ (AK)
6. by far (AK)


今回のライブ、何よりもAKさんのやる気と進化、そして次に秋田犬の会場の雰囲気がよかったです。自分は足を引っ張りまくって平謝りですが(笑)、終わった後に皆、口々に楽しいライブだったと言っていただけるのは本当に嬉しい限りです。

アンケート用紙でお客様からいただたメッセージの一つご紹介させていただきます。NAP以外のお客様からのメッセージです。

「とってもいいコンビだと思うので、これからもいっぱい成長して下さい。」

秋葉原秋田犬にいた皆様、本当にありがうございました!! 
ブログで応援いただいている皆様、ありがうございました!!
細かい話はまた別途書かせていただいます。

関連記事
●6/24 秋葉原秋田犬 NAPライブレポート


まっきー☆ちゃんのブログでライブレポがアップされていますので、そちらも是非ご参照下さい。

お帰りの際は ポチッと応援 よろしくね~(どれでもOK)
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログへ

テーマ:楽しく生きる - ジャンル:ライフ

| NAP活動の軌跡 | 23:59 | トラックバック:1コメント:4
6/22 東浦和宮内家 HAOWさんバースデーライブ
日曜日夜、東浦和宮内家で行われたHAOWさんバースデーライブに足を運ぶ。途中からの参加となったが、アンコールを含め1時間以上演奏を聴くことが出来た。


宮内家からHAOWさんへのバースデーケーキ

本日はHAOWさんの誕生祝をかねてのライブ。ご本人は、大人になってから誕生日を祝ったことがなく、実に15年ぶりの誕生祝となると話されていた。

今年、誕生日を祝おうと思った理由は、また新しく生き直そうと思ったからとのこと。なるほど~誕生日は新しく生き直すことが出来る日なんだ・・・・その前向きな姿勢、また一つ彼女から教わった。


ピアノも、ボーカルも、力強い演奏に「命」がみなぎっていた

曲の詞やMCの中で、これまでの苦悩を語っていたHAOWさんであったが、しかしそれらを乗り越えて今の前向きな自分あるという、その確固たる姿勢には、大いなる説得力があった。

自分にエールを贈る歌 「Gift」 。この歌を歌うことによって自分自身を励ましてきたという。それは同時にその歌を聴く人にとっても生きる励ましとなり、歌の持つ根源的な価値をあらためて考えさせられる。おそらく昨年11月にはじめて彼女のライブを観た時にも、同じことを感じたのだろう。

「新しく生き直そう」 そんな思いは演奏にも表れていたように思う。この夜はボーカルが特に素晴らしく、「Lost Child」 での叫びに、生きるということの根源的なものを感じた。

宮内家パパも話していたように、彼女の声の魅力のうちのドスの効いた声、自分も好きだ。同時にピアノやギターの演奏にも力がみなぎっていた。

●リンク:HAOW'S STATION(HAOWさんブログ)



ギターでおなじみ Yusuke Okuno さんと

サポートギターで素晴らしいギターを聴かせてくれたのはYusuke Okuno さん。みちのくツアーを終えたばかり。にほんブログ村 「音楽活動」 部門のランキングも上位に位置しており、演奏を終えた後、ブログランキング話で盛り上がった。

●リンク:Yusuke Okuno Blog(Okunoさんブログ)


HAOWさんのライブが終了し、ライブ会場でそのまま打ち上げへ。ここからがアコースティック宮内家ならではの魅力。打ち上げをしながら本日のライブに参加されていたアーティストの皆様方も随時演奏。このスタイル、宮内家いいわ~。


素晴らしく楽しい曲を聴かせてくれた MUSEのお二人

MUSEのお二人は猫の唄 「休日」、そしてまっ赤な風船 「夢をのせて」 を演奏。浦和のカフェ「蔵王」で日曜日午後に定期ライブを開催していて、直近は7/6に予定されているとのこと。

●リンク:MUSEブログ ふたりごと



HAOWさんとノリノリの演奏をする宮内家パパ

宮内家パパも、HAOWさんと一緒にギターを1曲披露。昔から一緒に演奏していたとはいえ、ギター演奏のバッチリには、さすが~。Tシャツのデザインがさりげなく普通の人ではないことを物語っていた(笑)。宮内家パパにはN郎♪ブログのことも紹介してもらい大感謝。宮内家店長 あやテンブログも応援してね~

●リンク:あやテンブログ



素晴らしいデュエットを聴かせてくれた One-Trick Pony のお二人

これまた素晴らしいデュエット、 One-Trick Pony のお二人は 「あじさい」 を演奏し、じっくり聴かせてくれた。HAOWさんも絶賛。

●リンク:One-Trick Pony Fan Site


この夜には久しぶりにFRKさんともご挨拶が出来、パクさんから六ヶ所ツアーの話も聴け、また新たにお知り合いになった方々もいらっしゃって、人と人とがつながるとても意義深い夜だった。

ここ宮内家では来月、仲間内によるアウフヘーベンANNEXのライブも予定されていて、仲間に対していい感じにアピール出来ると思う。

HAOWさん、皆さん、楽しい夜をありがとうござました。



関連過去ログ
●2/2 東浦和 宮内家  okayan、HAOW ライブ
●11/3 SEASONS~さまざまな季節を越えて HAOWさんライブレポ



お帰りの際は ポチッと応援 よろしくね~
にほんブログ村 音楽ブログへ

【PR】NAPライブ 2008年 6月24日(火)夜 秋葉原・秋田犬


テーマ:ライヴレポ・感想 - ジャンル:音楽

| ライブ行ってきました | 01:13 | トラックバック:1コメント:14
6/22 秋葉原 Tokyo TUC 第41回 メイト音楽学院 スタディーコンサート
日曜日午後、まっきー☆ちゃんの出演するメイト音楽学院 スタディーコンサートへ足を運ぶ。会場は秋葉原にあるTokyo TUC 。はじめて行く場所であったが、おなじみ秋田犬の結構近くにあってすんなり行けた。Tokyo TUCはJazzの隠れ家的スポットとのことだが、どちらかといえば岩本町が近いこの近辺、結構いろいろライブハウスがあるんだな~と再認識。dress東京が閉店したのが惜しまれる。

今回のライブはメイト音楽学院のスタディーコンサートということで、無料ライブとなり、出演バンドが1曲づつ演奏をして、飽きずに楽しめた。自分が見ていた1時間の間でも、ポップス、ファンク、ジャズとさまざまなジャンルの音楽が演奏され、また音楽学院のスタディーコンサートという、生徒と先生が一緒に出演するアットホームな雰囲気に、いい感じだった。自分が代々木のボーカル研究生だったころにやった同じようなライブを思い出した。

出演されていた皆さん、各パートしっかりと演奏されていて、中でも感心したのがボーカリスト。皆さま歌が上手いし、バンドメンバーの紹介も上手かった。沖縄の歌を歌われた男性ボーカリストの方、ドリカムの曲を歌われた女性ボーカリストの方、特に印象が強かった。

で、いよいよ我らがまっきー☆の出番。コーラスをやると言っていたので、どんなものかと思っていたところ、ファンクの曲(「グロリア」?)でしっかりメインボーカルを務めていた。しかも仕切る仕切る(笑)。さすが姉御って感じで、圧倒的な存在感はメイトでも変わらず。



またこの曲のボーカル、合ってるわ、彼女に。曲にノリながらソウルフルに歌うのが一番似合ってるかもね・・・もちろんJAZZやボサノバもいいよ(笑) 今回もまたまっきー☆パワー全開のライブでした。


出演者が身に付けていたひまわりが印象的だった。

途中わずか1時間しかいられませんでしたが、奥さんはじめ、メイト音楽学院の皆様、お疲れ様&ありがとうございました!いい感じに楽しめました~。音楽学院というつながりでライブを楽しめるなんて、うらやましいね~


【PR】お帰りの際はブログランキング ポチッと応援 よろしくね~
【PR】NAPライブ 2008年 6月24日(火)夜 秋葉原・秋田犬

テーマ:ライヴレポ・感想 - ジャンル:音楽

| ライブ行ってきました | 23:34 | トラックバック:0コメント:2
6/20 NAP 越谷駅西口路上ライブ
金曜日夜、雨が予想されたためNAPスタジオ練習を予定していたが、さほど降ってはいなかったため、急遽路上ライブに切り替える。

本日の出没先は東武伊勢崎線越谷駅。越谷市はNAPが拠点としているさいたま市の東に隣接し、東武伊勢崎線の文化圏となっている。伊勢崎線の高架化にともない、街中心部はきれいに整備され、金曜夜にいい感じの雰囲気をかもし出していた。

東口駅前ではキーボード弾き語りの女性有名路上アーティストが演奏を行っており、人だかりが出来ていた。そのためNAPは西口を演奏スポットとする。



演奏を開始してすぐに霧雨が降り出し、場所を駅の屋根のある位置まで移動する。上記写真のとおり、西口と東口とは通路で行き来できるようになっていて、ホールのような反響音があった。

少し遠巻きに聴いてくれている人がポツポツいる中、「時を越えたメッセージ」 演奏中、コンガを持った方が飛び入り参加し、NAPの演奏に見事にセッションしてくれる。いや~打楽器が入るとこの曲、さらにいい感じのリズム感が出るわ~素晴らしいセッションで、飛び入り参加してくれた方とご一緒されていた女性の皆様の手拍子とともに 「時を越えたメッセージ」 、大いに盛り上がる。東口の盛り上がりに一時的に対抗できました(笑)。飛び入り参加して下さったSさん、一緒の皆様、大変ありがとうございました。是非またセッション致しましょう!!

NAPの演奏は続き、俺の「ゆうべ見た夢」 も駅の反響音でいい感じに。そばを通り過ぎるついでに俺の耳元で 「いい歌だった」 と褒めてくれる方もいらっしゃり、いい感じ~。

さらには日本詩人クラブ会友の方が笛を持って参加され、名刺交換も出来た。俺も調子に乗ってギターにストラップを付け、AKさんと二人で立ってノリながら 「変わらないモノ」を演奏。
とても楽しい路上ライブにAKさんも大満足。火曜日の秋葉原ライブ、皆さん宜しくね~


ライブ終了後のAKさん。越谷に大満足

N郎♪&AKプロジェクト(NAP) サードライブ

6/24(火) 秋葉原・秋田犬
open 18:00~/start 18:30~
ticket 1000yen ( 別途 drink 500yen )

[ 出演 ]
18:30 丸山博久
19:05 地網大介
19:40 馬場孝幸
20:15 キクチトシオ
20:50 N郎♪&AKプロジェクト


お帰りの際は ポチッと応援 よろしくね~(どれでもOK)
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログへ



越谷駅西口といえば、2007年2月のアウフヘーベンライブをやった場所
打ち上げで超盛り上がった思い出の西口 「はなの舞」



テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

| NAP活動の軌跡 | 23:59 | トラックバック:0コメント:6
6/19 NAP スタジオワーク
木曜日、浦和コミセンにてNAPスタジオワーク。火曜日には片柳コミセンでボーカルのレベルアップトレーニングを行い、その甲斐あってAKさん、いい感じに声が出ていた。ライブの曲順を決定し、それにそって練習を行う。

スタジオワーク後、マックで軽くミーティングし、その後少し伊勢丹前で路上。来週火曜日のライブに向けて着実にレベルアップしている。

20080619-01.jpg

N郎♪&AKプロジェクト(NAP) サードライブ

6/24(火) 秋葉原・秋田犬
open 18:00~/start 18:30~
ticket 1000yen ( 別途 drink 500yen )

[ 出演 ]
18:30 丸山博久
19:05 地網大介
19:40 馬場孝幸
20:15 キクチトシオ
20:50 N郎♪&AKプロジェクト


お帰りの際は ポチッと応援 よろしくね~(どれでもOK)
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログへ

20080619-02.jpg
現在浦和駅は改修工事を行っており、京浜東北線のホームからそのスナップを1枚。



テーマ:楽しく生きる - ジャンル:ライフ

| NAP活動の軌跡 | 23:59 | トラックバック:0コメント:2
「N郎♪商店」 ニュースダイジェスト 6/18
■にほんブログ村ランキング、ついに2冠獲得!!

にほんブログ村ランキング、「シンガーソングライター部門」、そして激戦 「音楽活動部門」 の2部門にて 6/16、6/17 と2日続けてついに1位を獲得。届きそうで届かなかったこの2冠、詳細はN郎♪商店「株価」動向にて!!


■6/24 火曜日夜、NAPライブ in 秋葉原


6/24 秋葉原にひらめくNAPフラッグ

来週火曜、NAP第3回目のライブが行われれる。このところ毎週続いていたN郎♪ライブシリーズはこのライブで一旦終了。路上活動は続くものの、その後、ライブハウスでのライブは7月後半となるため、お見逃しなく!!NAPパワー全開となるであろう今回のライブ、是非来てね~♪AKブログにても同時広報中!


N郎♪&AKプロジェクト(NAP) サードライブ

6/24(火) 秋葉原・秋田犬
open 18:00~/start 18:30~
ticket 1000yen ( 別途 drink 500yen )

[ 出演 ]
18:30 丸山博久
19:05 地網大介
19:40 馬場孝幸
20:15 キクチトシオ
20:50 N郎♪&AKプロジェクト


■岩手・宮城内陸地震、お見舞い申し上げます

先週土曜、14日に発生した岩手・宮城内陸地震の被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。これについてはまた別途書かせていただきます。


■N郎♪商店 「株価」 動向

最後は 「株価」 動向。トップニュースで伝えたとおり、にほんブログ村 「シンガーソングライター」部門は75サイト中の第1位、激戦 「音楽活動」ランキングは422サイト中のこれまた第1位。現在2冠獲得中。音楽総合は7966サイト中の第8位と3日続けてベスト10入りし、当ブログへの投票数は増加傾向にある。

また人気ブログランキング・バンド活動部門に登録中のアウフヘーベンベーシストSAMMYのブログはランキングをさらに上げ、現在なんと3位。一時期2位までランクアップし、1位獲得も現実的なものとなってきている。

以下、N郎♪氏のコメント

「いや~、2冠獲得、皆様本当にありがとうございます!!。95%、皆様のお力の賜物です。やっぱり1位って気持ちいいですね~ホント、嬉しい~です。 皆様からの素晴らしいプレゼント、最高です!。
N郎♪商店、これからもどうぞよろしくお願いいたします。SAMMYのブログもポチっとよろしくお願いいたします。秋葉原ライブ、お祝いでもしましょうか~一緒に喜びを分かち合いましょうね。是非いらして下しさい。 遠方で来れない方もネットで一緒に喜びを分かち合いましょう!!よろしくね~」


というわけでお帰りの際は ポチッと応援 よろしくね~(どれでもOK)
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログへ


以上、6/18付ニュースダイジェストをお伝えいたしました!



テーマ:音楽 - ジャンル:音楽

| 未分類 | 06:17 | トラックバック:0コメント:2
6/16 四谷コタンありがとうございました
6/16 月曜日、四谷コタン、おこしいただいた皆様大変ありがとうございました!おかげ様で無事終了することができました。感想はまっきーちゃんのブログにて早くも掲載されています。

20080616-01.jpg
(写真提供まっきーちゃん)

6月16日四谷コタン N郎♪セットリスト

1. ゆうべ見た夢
2. あなたとは争う意味がない
3. 言葉と想いと夜と朝との境界で
4. DM7E♭M7
5. エピローグ(仮題)



対バンの皆様、ライブハウス皆様、楽しい時間をありがとうございました!
次回四谷コタン出演は
7月25日(金) 19:00~
この日のメインは海援隊の千葉和臣さんです。「贈る言葉」など名曲を作曲された方との出演、今から楽しみです。皆様よろしくね~

なお、6月16日にほんブログ村最終ランキングで、当ブログ、「シンガーソングライター」「音楽活動」の2部門で1位獲得いたしました。現在おっこっちゃってますが(笑)ようやくの二冠獲得、皆様ありがとうございました!!引き続き・・・

お帰りの際は ポチッと応援 よろしくね~(どれでもOK)
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログへ

【PR】NAPライブ 2008年 6月24日(火)夜 秋葉原・秋田犬

テーマ:ライヴレポ・感想 - ジャンル:音楽

| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 07:39 | トラックバック:0コメント:4
6/13 NAP 錦糸町に出没す(笑)


金曜日夕方、NAP久々の路上活動。今回はJR総武線・錦糸町駅前へ。AKと東京駅で待ち合わせ、ロッカーに保管していたアコギ片手にいざ錦糸町へ。

錦糸町、結構な繁華街でいい場所だった・・・

(この記事編集中)

AKブログでも同時レポ中!






N郎♪&AKプロジェクト(NAP) サードライブ

6/24(火) 秋葉原・秋田犬
open 18:00~/start 18:30~
ticket 1000yen ( 別途 drink 500yen )

[ 出演 ]
18:30 丸山博久
19:05 地網大介
19:40 馬場孝幸
20:15 キクチトシオ
20:50 N郎♪&AKプロジェクト


お帰りの際は ポチッと応援 よろしくね~(どれでもOK)
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログへ

【PR】NAPライブ 2008年 6月24日(火)夜 秋葉原・秋田犬







テーマ:ギター - ジャンル:音楽

| NAP活動の軌跡 | 21:50 | トラックバック:0コメント:4
「N郎♪商店」 ニュースダイジェスト 6/13
■月曜日夜、四谷コタンライブ

来週月曜日夜、いよいよ四谷コタンにてアコースティックN郎♪ライブが行われる。コタン初出演となり、ソロでの演奏。四谷コタン、喫茶店並の広さながらフォークの殿堂であり、歴史あるライブハウス。是非お越しいただきN郎♪ソング&ボーカル、そしてお店のウリであるおいしい料理をご堪能下さい。

6/16(月) 四谷コタン
19:00 start \1,600+Drink
大久保雅永 U;ta 岡宏樹 N郎♪
(N郎♪は19:00より出演見込み)


なお、現在発売されている情報誌 「ぴあ」 のライブスケジュールの四谷コタン欄にて 「N郎♪」が掲載されている。 「N郎♪」 として 「ぴあ」 に掲載されるのはこれが初めて。楽しい~(笑)、よろしく来てね~

20080613-01.jpg


■秋葉原での無差別殺傷事件

アウフヘーベンライブが行われた8日日曜日、秋葉原の電気街路上で、通行人らが無差別に襲われ17人が死傷する事件が発生した。事件現場は先月NAPが路上ライブを行った場所でもある。
スルーはできない、現代日本社会を象徴する事件であるとも思われるため、当ブログでもこの事件について特集を行う予定。


■N郎♪商店 「株価」 動向

最後は 「株価」 動向。6/13 終値、にほんブログ村 「シンガーソングライター」部門は、一時期 2位に後退したもののトップに戻り、75サイト中の第1位、激戦 「音楽活動」ランキングは418サイト中の第2位。音楽総合は7932サイト中の第11位。登録ブログ数が増加し、上位陣の入れ替えも激しい中で大健闘中。アウフヘーベンライブの効果もあり、当ブログへの投票数は増加傾向にある。

また人気ブログランキング・バンド活動部門に登録したアウフヘーベンベーシストSAMMYのブログはなんと現在6位!!これまた驚異的。当ブログ支持者の応援も大きいと分析する。

以下、N郎♪氏のコメント

「皆様いつも本当にありがとうございます! アウフヘーベンライブと併せ、大感激の1週間でした。SAMMYのブログも大健闘中です!!
N郎♪商店、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。ブログライフ、みんなで盛り上げましょう!!
SAMMYのブログもポチっとよろしくね~四谷コタンライブも来てね~(笑) 」


お帰りの際は ポチッと応援 よろしくね~(どれでもOK)
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログへ


以上、6/13付ニュースダイジェストをお伝えいたしました!



| 未分類 | 23:59 | トラックバック:0コメント:14
6/8 ライブ雑記
日曜日のアウフヘーベンライブに関する雑記を。

■電車でGO!

今回のライブでは西川口のライブハウスまで電車で行くことにした。前回は自動車で行ったんだけど、地元・埼玉だし、JR京浜東北線沿線だし、なによりも打ち上げで生ビールが呑みたかったから、電車が一番と判断。

問題は荷物が多いということ。まぁ、なんとかなるだろうと思い、出かけたまでよかったが・・・フットペダルやらタンバリンやら告知ビラが入った重いリュックを背負い、キーボード(NP-30)、そしてキーボードスタンドを肩に吊るし、さらに久しぶりとなるアンケート回収ボックスを小脇に抱え、時間があったら路上ライブをやろうと思いアコギまで背負って駅まで歩いた。まるでフルパワー装備のガンキャノンのような格好(笑)。おかげで歩く速度も遅く、JR自動改札で Suica を取り出すのにも一苦労。

でも、意外にすんなりライブハウスに着くことが出来た。Hearts って西川口駅から結構近いんだよね~。その甲斐あって、打ち上げで旨いビールを呑むことが出来ました。次回ライブも電車で行こう!!

注意点は、休日昼間ということもあり、最寄り駅からの京浜東北線が10分に1本しかないといこと。電車の時刻は事前に調べておくべし。あと、アコギは結局使わなかったな~。


■パネル使用

今回のライブでは、「アライブ・イン・ザ・セイムタイム」 演奏中にA3版のパネルを3枚使用し、両面に写真や文字の拡大コピーを貼り付け、歌詞の内容を演出した。このアイデアは結構前の練習時にふと思い浮かび、それ以来練習では紙を使って本番を想定した挙動を練習してきた。


(写真提供・アンネのバラ友さん

パネルには、「9.11」 の文字、泣き叫ぶイラクの少女、ボブ・ディラン、「WAR IS OVER」 を掲げるジョン・レノン&オノ・ヨーコ、R.A.T.M、そしてアウフヘーベンのマークの拡大コピーを貼り付けた。ライブ当日の午前中はそのパネル作りに時間を割いていた。

歌いながらパネルをひっくり返し、観客の目がそのたびに真剣にパネルに注がれるのを見ていて面白かった。

日曜日の夜のライブということもあり、そういった細かい準備については今回比較的余裕を持ってすることができた。よかった。


■ミネラルウォーター

リハーサルが終わってロビーでくつろいでいると、アウフヘーベン宛に、ミネラルウォーター一箱の宅配便がライブハウスに届いた。ライブには参加できなかったが、アウフヘーベンを応援してくれている方からの差し入れだった。ライブハウスのスタッフ皆様や対バンの皆様にもお分けした。演奏終了直後はこれが必要なんだよね~イキなはからいに、さすがN友(N郎♪のお友達)と感謝。対バンした眼鏡部さんの掲示板でもお礼がされているのでご参照下さい。


■ステージで一番感激したところ

今回のライブでは、これまで以上にサポーターの皆様が絶好調で、初めて来ていただいたお客さんの感想を聞くと、異口同音に 「コアなファンの人たちを見ているのが楽しかった」 と話していた。ステージ上のバンドメンバーをしのぐ注目度で、さすが世界一のサポーター(笑)

で、演奏していてここぞと思ったところは5曲目 「ニュートラル・ドラヴィング」 の終了直前。最後から2番目の曲にもかかわらず、まるで最後の曲のような盛大な拍手に包まれて、あれには大感激。

そしてたまちゃんからの花束贈呈、最後の曲 「ロックの力」 の演奏と続いたから、客席で観ていた側もおもしろかったんじゃないかな~。

本当にありがとうございました。おかげ様でいいライブになりました!!




お帰りの際はポチッと応援よろしく~
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ

【PR】アコースティックN郎♪ 四谷コタンライブ2008年 6月16日(月)夜



テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

| ロックバンド・アウフヘーベン | 19:16 | トラックバック:0コメント:14
6/8 西川口 Hearts アウフヘーベンライブ、ありがとうございました!!
いや~本当に楽しいライブでした。やっぱりロック・バンド、一番です。お越しいただいた皆様、本当に本当にありがとうございました!!もうみんな最高!!

これだけ楽しいライブも本当に久しぶり・・・・学生だったころ以来かな~呑んで、寝て、夢の中でも「バンドの練習が始まる時刻を待ちながら」を演奏してました(アコギで、歌詞がビミョウにちがってましたが)(笑)

アウフヘーベンの最大の売りは、サポーターの皆様です。もうホント、世界一です!!

お越しいただいた皆様、対バンの皆様、ライブハウスの皆様、ありがとうございました!!
ブログから声援をおくっていただいた皆様、これなかった皆様、ありがとうございました!!
楽しい一日でした。またよろしくね~

6/8 アウフヘーベンライブのレポや感想がぞくぞくアップされています。ブログパワー、凄し!!もう皆さん本当に感謝、ありがとね~

●AKさんのブログ
●キャプテンさんのブログ
●アンネのバラ友さんのブログ
●上尾のたまちゃんのブログ

●アウフヘーベン SAMMYさんのブログ


バンドの練習が始まる時刻を待ちながら」演奏時
(写真提供・アンネのバラ友さん



6/8 アウフヘーベンライブセットリスト

1.タウンウォーカー
2.ネオ・イリュージョン
3.メンバー紹介~アライブ・イン・ザ・セイム・タイム
4.バンドの練習が始まる時刻を待ちながら
5.ローリング・イノベーションズ・ナイト~ニュートラル・ドライヴィング
6.ロックの力



お帰りの際はポチッと応援よろしく~
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ

【PR】アコースティックN郎♪ 四谷コタンライブ2008年 6月16日(月)夜






テーマ:楽しく生きる - ジャンル:ライフ

| ロックバンド・アウフヘーベン | 07:17 | トラックバック:0コメント:11
6/7 下北沢 Daisy Bar JASKY ライブ
土曜日夜、下北沢Daisy Barへ。本日は JASKY 主催イベントで、彼ら自身、3ヶ月ぶりのライブとなる。

ライブハウスには20時過ぎに到着。3バンド目、羅刹ガットウィズムの演奏前、隣にいた帽子の彼女に声をかける。6年前、九州時代から JASKY ライブに参戦してきたという。これだけ続いてライブに参戦してるなんて、素晴らしいね~。

20080607-01.jpg
3バンド目、羅刹ガットウィズムの演奏シーン

羅刹ガットウィズムのパフォーマンスは 前回 3/9 にも観ており、レッチリを思わせるノリに、いい感じにライブハウスは盛り上がっていた。トリのJASKYを前に、盛り立て役としても素晴らしかった。

そしていよいよJASKY の出演。おなじみガンズのSEの後、メンバー一人一人が登場し、スタンディング満杯のお客さんのテンションは最高潮に盛り上がる。細かい演出に凝っているのもこのバンドのウリだ。

20080607-02.jpg

ロックな曲を立て続けに演奏し、MITUHIDEさんのMCも相変わらず冴え渡る・・・「シモキタ、楽しんでますか?」

今回のライブは九州から東京に出てきて3年目の記念ライブだという。その後、転がり続ける~と歌った曲に大感激。真剣にバンド活動に取り組む彼らの姿に思わずジーンときてしまった。

20080607-03.jpg

途中、音源制作の発表などもあり、充電期間を経た JASKY が新たなる道に突き進んでいくであろうことが予感された。次回のライブは 7/11(金)渋谷 CYCLONE、その動きから目が離せない。

JASKY の曲の中で一番キャッチーで盛り上がる曲 「ピーナツバター」、どのタイミングで演奏するのか楽しみにしていたが、本演奏終了後、アンコールでやってくれました!!この曲、一緒に歌えて大好きなんだよね~

アンコールが終わった後も、観客の JASKYコールは鳴り止まず、「本日のライブは終了しました」 というアナウンスがされるほど。アウフヘーベンライブを翌日に控え、いいライブを観ることができた。JASKY、対バン、そしてライブハウスに来ていた皆様に感謝。THANKS!!


<JASKY関連記事>
●11/14 渋谷CHELSEA HOTEL JASKY ライブ
●9/24 下北沢CAVE BE JASKY ライブ
●7/11 渋谷CYCLONE JASKY ライブ
●6/7 下北沢 Daisy Bar JASKY ライブ
●3/9 下北沢 Daisy Bar JASKY ライブ
●2/16 高田馬場 CLUB PHASE Breast BEAM ライブ



お帰りの際はポチッと応援よろしくね~
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ

【PR】アウフヘーベンライブ 2008年 6月8日(日)夜 西川口・ハーツ

テーマ:ライヴレポ・感想 - ジャンル:音楽

| ライブ行ってきました | 07:22 | トラックバック:0コメント:2
自作詞の背景 「アライヴ・イン・ザ・セイム・タイム」(4)
(前回からの続き)

「アライヴ・イン・ザ・セイム・タイム」、2番の歌詞はイラク戦争について歌ったものだ。1番の歌詞と同様、この歌詞にも実在のモデルがあった。以下のリンク先記事を参照していただきたい。

●シリーズ<マスコミが伝えないイラク戦争・占領の現実>その7

シンディ・シーハンさんの一人息子ケーシー・シーハンさん(兵長、24歳)は、イラク戦争に派遣され、バグダッドのサドルシティにおける戦闘で亡くなった。

米軍に攻撃されるイラク側だけではなく、最先端に派遣される米軍の兵士もまた、犠牲者であるという構図を浮き彫りにしている。戦争が始まればいつも末端の人たち、一般の人たちが犠牲となる。

一人息子を殺された母親が、そのことを最高責任者である大統領に問うのは当然であり、やむにやまれぬ気持ちであったと思う。愛する家族を奪われたのなら誰だって同じ気持ちになることだろう。

しかしそこには無数の嫌がらせや妨害、誹謗中傷、批判があったことは参照先記事にも書いてあるとおりだ。そのため相当な覚悟と勇気が必要であったことは想像に難くなく、精神的にも相当な疲弊をしたにちがいない。

しかし、人間の気持ちは、それをも越えるということを、シンディ・シーハンさんの行動は物語り、そして彼女を支援する輪が広がっていったのだ。

(この話、続く)


「自作詞の背景」 シリーズ一覧へ



テーマ:歌詞 - ジャンル:音楽

| N郎♪ソング(自作詞の背景) | 23:59 | トラックバック:0コメント:0
自分に課題を課して、楽しもう
久しぶりのこのシリーズ。ブログを含め、友達を見ていてこのごろよく思うことは、何かしら自分自身に課題を課して活動している人って、とても充実しているように見えるってこと。

何かしらの目標あり、その目標に対する課題が見えていて、日々その課題に取り組んでいくということはとても大切なことだと思う。

またその課題自体も、自分自身で考えたこと、反省したこと、実感したことであるならなおさら真剣に取り組むことができるだろう。その分、課題が達成されたことの喜びは大きく、その喜びを体験することで、さらに進んだ課題に取り組むことができる。

そういった課題、喜び、反省の繰り返し、継続こそが、大きな目標を達成していくベースになるんじゃないだろうか。

自分に課題を課して、楽しもう!!


お帰りの際は応援よろしくね~
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ

【PR】アウフヘーベンライブ 2008年 6月8日(日)夜 西川口・ハーツ


テーマ:楽しく生きる - ジャンル:ライフ

| 未分類 | 07:42 | トラックバック:0コメント:8
「N郎♪商店」 ニュースダイジェスト 6/4
■日曜日夜、アウフヘーベンライブ

今度の日曜日に行われるアウフヘーベンライブ、出演は6バンド中4番目に決定。20時ぐらいからの演奏開始予定。

6/8(日) 西川口・Hearts
open17:30/start18:00 adv\1500/door\1800
hibari/アウフヘーベン/RAIL/眼鏡部/Get the Cola/breed

来れる方はメールにてご予約是非どうぞ! 初参加の方も大歓迎です! ライブ終了後、西川口駅前の居酒屋で打ち上げあり。皆様よろしくね~



■NO NUKES PARADISE / PEACE LAND Market ~市民サミット G16 in あおもり

今週の土日、青森で六ヶ所村再処理止めようの大規模な集会が開催される。イベントの詳細についてはこちらを参照いただきたい。
おなじみパクさんも参加予定で、ブログでのレポートも予定されている。お楽しみに。



■N郎♪商店 「株価」 動向

最後は 「株価」 動向。6/4 終値、にほんブログ村 「シンガーソングライター」部門は、先週よりトップを保持し続け、71サイト中の第1位、激戦 「音楽活動」ランキングは405サイト中の第2位。2冠獲得まであともう少し。両部門とも数ヶ月前と比較し、登録ブログの数が大幅に増えていることを考え合わせ、大健闘中。

以下、N郎♪氏のコメント

「皆様いつも本当にありがとうございます!
今、世界は急速に変化しています。ガソリン価格の急騰を例にとっても、従来の生活、従来のやり方では通用しない時代に突入していることは間違いありません。
しかし、ものは考えようです。ガソリンの消費量が下がれば、その分、環境にはいいはず。政治に不満がある人が増えれば、必然的に政治も変わっていくはすです。
我々は今、時代の転換期に生きています。そんな時代だからこそ、発想を転換することに打開策があるのではないかと思っています。
・・・・というわけでN郎♪商店の 「株価」 操作、お願い致します。応援クリックよろしくね~・・・・意味わかんないって? ライブも来てね~(笑) 」


ブログランキング 応援クリック よろしく!!(どれでもOK)
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログへ


以上、6/4付ニュースダイジェストをお伝えいたしました!



テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

| 未分類 | 06:27 | トラックバック:0コメント:8
ドアーズ 「ブレーク・オン・スルー」 BREAK ON THROUGH / The Doors
ハートに火をつけてハートに火をつけて
(2005/08/24)
ドアーズ

詳細

6/8 のアウフヘーベンライブに合わせ、なにかしら関連のある1曲を選ぼうと思ったのだが・・・ハノイ、ガンズ、ZEP、ジミヘン、フー、ピストルズ、ストーンズ、エアロ、ボヴ・ディラン、レイジ、ジョン・レノン、U2・・・
みんないい~のだが、どうもあと1歩、自分の感性にピタッとこない・・・と思いながら、やっぱ俺はこれだな~って選んだのがこの曲、ドアーズ 「ブレーク・オン・スルー」

ボーカリストとしてジム・モリソン、大好きだ。声がいい、はちゃめちゃぶりがいい(実際に見たわけではないが)、詞のパワーがいい・・・自分の感性にピタっとくるのはジム・モリソンだと思う。

この曲、「ブレーク・オン・スルー」

昼は夜をぶち壊し、夜は昼をぶち壊す

向こう側に突き抜けろ!!
向こう側に突き抜けろ!!
向こう側に突き抜けろ!!


この詞、そしてサウンド、野性味あふれるボーカル!!
もうたまんない~(笑)
ライブは俺的にはジム・モリソンの勢いだね。よろしくね~

以下、Youtube映像リンク
●Break On Through (貴重な映像、最高にカッチョいい!!)
●Touch Me (ついでに「タッチ・ミー」、感動、モリソンに惚れた!)
●Break On Through (オリバー・ストーン監督の映画から・・・ドアーズメンバーから評判はよくないが・・・俺は好き) 



【PR】アウフヘーベンライブ 2008年 6月8日(日)夜 西川口・ハーツ

ブログランキング 応援クリック よろしくね♪(どれでもOK)
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログへ



テーマ:お気に入り&好きな音楽 - ジャンル:音楽

| この曲がおもしろい! | 23:04 | トラックバック:1コメント:2
5/28 秋葉原・秋田犬ライブレポ

清水嘉邦さんの演奏模様

先週水曜日、秋葉原・秋田犬でのライブ、対バンの模様をレポート。女性の出演者が多かった4月のライブと異なり、今回の出演者はすべて男性アーティスト。

相変わらずの渋いブルースで魅せてくれた馬場孝幸さん、いい歌、そしていい曲で聴かせてくれた地網大介さんと、実力あるアーティストの出演で見ごたえあるライブだった。

そんな中、トップバッターで出演した清水嘉邦さんのパフォーマンスは 「伝説の生まれるライブハウス」 にふさわしいステージであった。

清水さんはバンド 「ベルリン七草」 でボーカルをつとめていたのだが、3/8 渋谷TAKEOFF7でのワンマンライブを最後にバンドは活動停止。ソロでのライブ活動を始めたという。

MCの中で、一人でライブをやることは苦痛だと述べていたが、そのような率直な気持ちをステージで語れるところが清水さんの売りではないだろうか。

ピアノ、ギターと楽器を変えて3曲の演奏を行い、残りの時間はMCの語りで観客を飽きさせなかった。ガッツあるステージに 「ボーカリスト」 らしさを感じ、好感の持てるステージだった。清水さんのこれからの活躍に期待したい。

●清水嘉邦さんブログ タイ米:タンタン


ブログランキング 「音楽活動」 応援クリック よろしくね~
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ

【PR】アウフヘーベンライブ 2008年 6月8日(日)夜 西川口・ハーツ

テーマ:ライヴレポ・感想 - ジャンル:音楽

| ライブ行ってきました | 23:59 | トラックバック:0コメント:1
バンド備忘録 2008/05/31
土曜日夜、美園イオンでAKさんとNAPライブの反省会。いろいろ意見が出て、かなり充実したミーティングでした。課題が見えているということは逆に言うとそれだけ進歩できる余地があるということで、とてもよいことだと思う。次回 6/24のNAPライブについてはかなり期待して下さい。ライブ来てね~

ブログランキング 「音楽活動」 応援クリック よろしくね~
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ

NAPミーティング後、戸田公園へ移動し、アウフヘーベンのバンドリハーサル。来週 6/8のライブに向けて最後のスタジオリハーサルとなる。

曲も曲順も固まっているだけに、がっちりと練習し、演奏クオリティーのアップに集中できた。それにしても集中力を持続させ演奏するって終わったあと一気に疲れるわ・・・・なかなか体験できないいい疲れです。

リハーサル後、Jimmyちゃんが持ってきたアウフヘーベンオリジナルTシャツを試着。ライブに合わせ、届いたばかりの完成品!!





裏のデザインはメンバー4人、そしてアウフヘーベンの文字が特種フォントで表示されている凝ったデザイン。欲しいでしょ(笑)。ライブ会場で販売するのでよろしく。 メールでの受付も可。

そして 6/8ライブの目玉の一つ、オープニングで使用される予定のプロモーションビデオ第2弾のプロトタイプ版をメンバーとともに視聴。今回もチバちゃんの凝った映像編集で、かなりおもしろい映像となっているため、ご期待下さい。


Jimmyちゃんインタビューシーンの一コマ

6/8(日)、アウフヘーベンライブ、みなさま是非遊びに来てね~アウフヘーベンは4番目の出演のため、それまで対バンのライブ演奏を一緒に楽しみましょう!!


<アウフヘーベンライブ>
6/8(日) 西川口・Hearts JR京浜東北線西川口駅より徒歩5分程度
open17:30/start18:00 adv\1500/door\1800
hibari/アウフヘーベン/RAIL/眼鏡部/Get the Cola/breed
※アウフヘーベンは4番目に出演し、20:00ごろから演奏開始予定です。
チケット予約・お問い合わせ



テーマ:バンド活動♪ - ジャンル:音楽

| ロックバンド・アウフヘーベン | 08:20 | トラックバック:0コメント:6
| ホーム |

カレンダー

05 | 2008/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索