fc2ブログ

10/10 四谷コタンライブ御礼
                                 にほんブログ村 音楽ブログへ
四谷コタンライブ、終わりました。お越しいただいたみなさま、大感謝。いや~これでちょっと一息つける(笑) 

アウフヘーベン、NAP、ソロと3種類のライブやってますが、ソロが一番大変。アウフヘーベンはライブの形が出来上がってるし、歌とちょっぴり鍵盤以外の演奏はバンドに任せていればいいし、NAPはボーカルもギターもAKさんメインでやってるし。でもソロは全部自分でやんなきゃならない。単に30分ギター弾いて歌っていればいいってもんでもなく、30分一人で持たせるって結構大変なんだよね。そんな中、サポータがいてくれるっていうのはかなり心強し。さらに改良を加えて、ソロでもアウフヘーベンみたいなジェットコースター的ライブ(山あり谷あり)やりたいな~。ご期待下さい。



10/10 アコースティックN郎♪ライブセットリスト

1. サンシャイン
2. ハート
3. DM7E♭M7
4. 午前4時のうた
5. ひまわりの咲く坂道 (新曲)


店長からは 「だいぶコタンになじんできた」 という評価をいただきました。お客さんからは新曲「ひまわりの咲く坂道」 がコタンに合っていて、今日はよかったという評価をいただきました。コミックソングで最高に笑わせていただいた2番手出演の弱つよむさんのMCでも取り上げられ、N郎♪さんが歌うと、最後の曲の高音部のところで、近所の犬もリフレインして遠吠えをはじめた(笑)というネタにもなりました。というわけで、新曲、ウケました。

今回の新曲は久しぶりに歌詞で聴かせる詞を標榜して作ったんです。前回コタンライブで自分が標榜すべきスタイルは何なのか・・・その命題への一つの回答が、歌詞で勝負するということ。

もともと音楽をはじめたころは、歌詞こそ命と思っていて、歌詞がつまらない歌は聴く価値なしと断言してたんですが、洋楽ロックを理解するようになり、歌詞よりロックサウンドが重要ということに気付き、その後はボーカルに目覚め、ボーカルの表現こそ命と思ってやってきたんですが、ここに来て再び歌詞に戻りました。

前回コタンライブの後、昔聴いていたアーティストの名アルバムの曲が自然に頭の中に蘇ってきて、なんでこの歌はこんなにいいんだろうと考え続けてたんですね~。そんな中作った新曲なんで、効果ありありです。



もちろん、サウンドやボーカルも重要なんで、これまで蓄積してきた音楽的センスとボーカル技術をベースにし、再び歌詞に目覚めたN郎♪は新たな段階に進んでいくことでしょう。で、歌詞にこだわるのはいいんですが、自分の最大の武器であるボーカル要素もやっぱり入れたいということで、新曲には驚異的ボーカルもフューチャーされています。

近所の犬もリフレインして遠吠えを始めるというそのボーカル(笑)、自分でも歌っていて、なんつう~声が出てんだって思ってました(笑)。この新ボーカル技術、「オクターブ唱方」とでも名づけましょうか。確認したところ、高いほうのBまで出てました。ウラ声ではなく、メタル声でもオペラ声でもなく、シャウトでもない。これまでにはないパターンです。コタンのライブのビラには 「ボーカル革命!」っていうキャッチコピー入れてますが、まさにそんな感じです。

新曲のボーカル以外にも今回は全曲でポイントとなるボーカルの魅せ場があり、その部分、歌っていて気持ちよかった~。「サンシャイン」の転調時のシャウトは秋葉原・秋田犬でバカウケですが、そんな感じのいわゆるボーカルの「魅せ場」が全曲にあり、我ながらいい選曲でした・・・・近所迷惑という評価もありますが(笑)

歌詞とボーカルのことばかり書いてますが、新曲は癒し系というか、和み系の曲です(最後はボーカル革命ですが)。サウンド、重要ですね。「ハート」や「午前4時のうた」も、ギター演奏をさらに改良できるので、次回ライブでもトータルにレベルアップさせたい。練習しますよ(笑)

今回MCは政治ネタ。自民党も高速道路料金下げることできるんだとか、言いたい放題。以前ニュースネタをMCで取り上げたら、後続の出演者の方々もみんなニュースネタを取り上げていたことがありましたが、今回も後続の出演者の方のMCにニュースネタが出てました。MCで何を言おうか、みんな直前まで考えてるから、ついつい、つられちゃうんでしょうね~次回は身近な生活ネタも考えとこ。ああ、それってある!ある!みたいな。

この日2番手出演の弱つよむさんはコミックソングとMCでみんな大爆笑。ABEさんも大うけ(笑)いや~頭の回転がメチャクチャ速い方で、次から次へと機関銃のようにギャグが飛び出し、凄かったです。さすがコタン。そのうち有名になるって店長も言ってました。

3番手はユニット $2,99、 晴矛さんのギターがメチャクチャ上手く、アコースティックギターなのに一番高いフレットのところまで行ったりきたり、高速演奏にみんな目は釘付け。 麻衣さんのボーカルもまた上手く、いい声してました~。演奏レベルは文句なしなんで、ヒット曲が出れば、この方たちも売れると思います。

で、最後は海援隊の千葉和臣さん。例によって千葉さんの番になるとお客さんがどっと入ってきて、んん~、ファミリーですね。武田鉄矢さんネタや、マギー司郎さんのハト話のMC、おもしろかった。ギターもボーカルも迫力ありました。

そんな千葉和臣さんですが、開演前には気さくに話していただいて、とてもいい方です。子供のころ、浦和にも住んでたことがあると話してました。やはり長年プロとして活躍され、ライブハウスでも演奏されているような方は人間も偉大ですね。

四谷コタンでは最後の出演者の方が、MCで本日の出演者を紹介することになってるんですが、千葉さんから 「N郎♪さんです」 と紹介されたときは、かなり嬉しかった~


四谷コタン、さすが殿堂、いい経験させてもらってます。次回、四谷コタンライブは 11月29日(土)その日メインは再び岩永則親さん、またまた盛り上がる夜となることでしょう。「ボーカル革命!」 N郎♪ソロライブ、是非お越し下さい。

アコースティックN郎♪ライブ
11月29日(土) 四谷・コタン 
18:30開場、19:00開演 1600円+Order  19:00 から出演予定。
東京都新宿区若葉1-9 金峰ビル101 地図はこちら


で、今月コタンも終わったことだし、いよいよ10月末から11月初めにかけての3連チャンライブ。NAPそしてアウフヘーベンにリターンします。まずは10月29日(水)秋葉原・秋田犬、HOTDOG vol.3 。前回の盛り上がりを越えるでしょう、恐らく。スゴイです、必見です。そして11月2日(土)西川口如何屋ライブ、NAPで出演します。Naoさんライブでおなじみの場所にゲストで呼ばれてます。Naoさんに負けない意気込みで、ただならぬ夜にしたいですね~。ああ~楽しみ(笑)
で、翌日11月2日(日)、アウフヘーベンスーパーライブです。今年最大のライブになります。NAPも出演するし、KEEN 、Cadmium Red. 、リコルトとともに、超盛り上がる夜にしたいですね~。

本日土曜夜はアウフヘーベンのバンド日です。11月2日アウフヘーベンが何を出してくるか、本日決まることでしょう。

皆様の 応援クリック が当ブログ記事を支えています。
よろしくね~にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ

アウフヘーベンベーシストSAMMYさんのブログも応援是非よろしく~。人気ブログランキング・バンド活動部門1位を目指してキャンペーンはってます。

11月2日西川口Hearts 最強ライブよろしくね~ SAMMYさんAKさんキャプテン


テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 02:52 | トラックバック:0コメント:12
| ホーム |

カレンダー

09 | 2008/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索