fc2ブログ

オバマ大統領、就任演説で思ったこと
                                 にほんブログ村 音楽ブログへ
オバマ新大統領のニュースが読みたくて、東京新聞の夕刊を買ったところ、なんと40円!!安い~。新聞はホントたまにゲンダイとかフジを買うぐらいだったからその値段にびっくり。東京新聞、記事のレベルは現在の新聞の中で一番自分好みなんだよね。気になるニュースがあるときは夕刊は意外といいかも。


1月21日付け東京新聞(夕刊)

上記写真の記事は、ニューヨーク・ハーレムにあるアポロ劇場の記事。「キング牧師が壇上にいるようだった」という黒人女性のコメントは、くるものがありました。「私には夢がある・・・・」暗殺されたキング牧師がそう語ったのは 1963年のこと。

オバマ新大統領の就任演説、建国からの米国の歴史を振り返り、現在の問題を打開していこうと世界に訴えかけている内容に触れるにつけ、恐らく多くの日本人は、自分の国の政治トップのあまりのレベルの低さに、ダメダメ感を感じざるおえなかったことだろう。日本がおかしいんだよね・・・。

上記夕刊に掲載されたその就任演説の中で一番気になった箇所は以下。

貧しき国々の人々には、田畑が豊かに実るよう、清潔な水があふれるよう、共に働くと誓おう。飢えた体に滋養を注ぎ、やせ細った心を癒やすために。そして、われわれと同様、豊かさに恵まれた国々には、これ以上の無関心は許されないと訴えたい。

そうなんだよ~我々はいかに無関心、無知であることか、または無関心を装っていることか。自分も 「無関心」 についてはずっとずっと思ってました。軍隊を出せってことじゃないよ。

たとえばどこかの食品会社が生産地を偽ったとかいうニュースには敏感であるのに対し、イラクやガザでメチャクチャな虐殺が行われようが、ニュースの扱いは小さいし、受け手もほとんどスルー。学校教育の影響なのか、社会の雰囲気なのか・・・

たくさんのライブに行くけど、そんな問題を訴えているアーティストはほとんど見かけない。たまにいるけれど、全体の割合からするとかなり少なすぎなんじゃないかな~。アーティストこそ、敏感であれと思うんだけどね~政治トップのレベルと同様・・・・ああ、言っちゃった(笑)


皆様の 応援クリック が当ブログ記事を支えています。
よろしくね~にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ

<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
01月23日(金) 四谷・コタン


テーマ:日記 - ジャンル:音楽

| ニュース・社会うんちく | 00:22 | トラックバック:0コメント:9
| ホーム |

カレンダー

12 | 2009/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索