
いや~感動しました、オオシマンワンマンライブ。近年いろいろなライブに行っているけど、あれだけ感動したライブは多分ないと思う。感動のあまり1曲目から泣きました。最高に素晴らしいライブで、観ているお客さんもオオシマンの感動と同じように大興奮。ライブの熱が今でも残ってるわ~
もしかしたら本当に奇跡が起きたのかも。CD発売されたオオシマンの「未来の君へ」はいい曲だわ~、1曲目そしてアンコールで演奏され、この曲を聴くとライブの感動が蘇る~。ライブとCD音源の理想的関係はこうあるべきなんだろうね~
オオシマンワンマンライブへ向かう前に、同じ日、行ってきました川越DEPARTURE リコルトライブ!
夕暮れ時、JR川越駅西口を下りると、川越、都会だわ~駅前の整備具合にびっくり。ライブハウス、駅から歩いて 7~8分のところにありました。大きくもなく、キレイで音のいい、手ごろな感じのいいライブハウスでした。
で、リコルトライブ、既存曲のアレンジを変えたり、新曲があったりといろいろ試みていて楽しめました。大ファンのドラムのマリさんも観れたし(笑)。
そのリコルト、ようやくWEBサイト公開。以下URL。diary ではN郎♪の話題も出てます(笑)
http://www.geocities.JP/sodehiki/
「ギターの弾ける店 ニュー金駒」、なんだろ?気になる~
で、リコルト diary で書かれているように、川越 リコルトライブ終了後、東武東上線に乗って池袋経由でいざ目黒へ!!目黒駅に降り立ったときから鼻歌で「歌え!オオシマン!」歌ってました(笑)
で、JR目黒駅東口へ出てみると、なんと!!駅前の宝くじ売り場のところに、オオシマンワンマンライブの道案内をするスタッフがいる!!スゲー(笑)
時間がちょうどよく、開場してすぐに LIVE STATION に入店。思っていたより小さかった。キャパは多分、西川口Hearts より少ないかも。考えてみると、かなり昔、このライブハウスは友達のライブで入ったことあるわ~。客席の両脇と後ろには、茨城から貸切バスでかけつけた、オオシマンの地元の方々がイスに座って待ってました。
開演が近づき、続々とお客さんが入り、ハコはスタンディング満員状態。きっくんや花本さんなど、秋葉原・秋田犬でおなじみの顔も。Lちゃんも来ていたのはびっくり。オオシマン、やってくれました。
会場が暗くなり、オープングSE「歌え!オオシマン!」が流れる~秋葉原・秋田犬のみなさまにはホント感謝。臨場感あふれる声援、大音量で聴けて感激。近くで女の子が曲に合わせてノッてました。作った甲斐大有り。以下「歌え!オオシマン!」音源です。
http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
「歌え!オオシマン!」が終了し、オオシマンの叫びとともに幕が開いてオオシマン&バンドの演奏スタート。1曲目「未来の君へ」を観ながら、ホント涙があふれてくる。なんだろねこの感動、ライブならでは。さすがにバンドのみなさん演奏がしっかりしていてプロフェッショナル。ステージは奥行きがあり、スモークをたいた照明がかなりキレイでいいかんじでした。

HAMAちゃんブログよりいただき
ライブは前半後半に分かれ、真ん中で一旦幕が閉じてHAMAちゃん登場。オオシマンゆかりのアーティストのメッセージが紹介され、N郎♪のメッセージも紹介。以下そのN郎♪メッセージを転載。
オオシマンがこれからビックになっていくかどうか、自分にはわかりません。でも、これだけは言えることがあります。
持てる英知を振り絞り、チャレンジ精神を持って、ベストを尽くした活動を続けていくならば、その活動は必ずや伝説となり、人の記憶に残っていくことでしょう。
今日のライブはその第一歩です。今日のライブに立ち合った人たちが、後から振り返ったとき、あれは伝説の始まりだったと思えるよう、これからも宜しく頼むぜオオシマン!!
このメッセージはオオシマンを応援するアーティスト仲間、HAMAちゃんから依頼されたもの。今回のライブ、HAMAちゃんのがんばりも感動ものでした。以下HAMAちゃんブログ。もうすぐファーストアルバムがリリースされます。
http://ameblo.jp/hama56
後半はオオシマンの弾き語りでスタート、その後バンドメンバーの紹介があって、ラストは「かっこよくなりたい」。お亡くなりになったオオシマンの両親と、夢が叶った次の日に、夢の中で会えるという歌詞。
夢が叶ったのはこの日のCD発売ワンマンライブ、本日のライブのクライマックス。演奏するオオシマンの目も潤んでたけど、恐らく客席の多くの人の目も潤んでいたことでしょう。ベースの人も泣いているように見えました。感動。
一旦幕が閉じてアンコール、再び「未来の君へ」を演奏。客席は皆手拍子。ふと横を見ると、それまで座っていた茨城からいらしゃった年配の方々も、興奮して立って手拍子。
いやホント、素晴らしいライブでした。こんな感動するライブにはなかなか立ち会うことは出来ないと思う。ライブに立ち会え、幸運でした。
ありがとう!!オオシマン!!
そしてこれからも!!
オオシマンブログ
http://blog.oricon.co.jp/oshiman/
帰りは秋葉原経由で帰り、秋田犬に立ち寄り、ライブの模様を報告。「歌え!オオシマン!」に協力いただいた秋葉原・秋田犬のみなさん、ありがとうございました!!
音楽活動って素晴らしいね。
皆様の 応援クリック が当ブログ記事を支えています。
よろしくね~

<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
2月5日(木) 秋葉原・秋田犬
2月24日(火) 四谷・コタン