fc2ブログ

いろいろ
                                 にほんブログ村 音楽ブログへ
前回記事、ライブ応援コメントいろいろありがとうございます!!

今度の土曜日 5/2 の夜はアコースティックN郎♪四谷コタンライブ~19:00開始、お時間とれる方、遊びに来てみて下さい。最新曲 「エクササイズ」、イチオシ。

ウチのバンド・アウフヘーベンの名前の由来はヘーゲルの弁証法からきていて、バンドのマークにも反映されてます。詳しくは アウフヘーベンHPをご参照下さい。

川越は『いちのや』の鰻と紫いものソフトクリームがオススメとのこと(笑)要チェック。5月16日(土)のアウフヘーベン川越ライブも新曲が凄くいい感じですね~

軽音楽部でバンド組んでる方からもコメントありましたが、バンドや音楽について、これまでにあったご質問を、どっかのタイミングでQA一覧でまとめたいと思います。例えば 「(バンドにおける)ボーカル、ギター、ベース、ドラムの役割を教えて下さい」 とか 「どういったヴォイストレーニングをすればいいですか」などなど。公開、非公開で結構いろいろご質問来るんですよ。

プロフィールの新しい写真、多分このブログでは4代目ぐらい。写真のアレンジ、最近は Google からダウンロードできる無料のソフト Picasa を使ってます。プロフィール写真を定期的に変えてらっしゃるブロガーの方もいて、見ていて楽しいし、気になります(笑)

みなさまいつもありがとうございます~


火曜日夜、ライブガレージ秋葉原・秋田犬へ。NAPでお世話になった九段下太極拳グループ、そして秋田犬でいつもお世話になっている福島史華さんのライブを観に。

九段下太極拳グループの皆様、お久しぶりでしたが、秋葉原・秋田犬を不思議な空間に。はじめての方は衝撃だったと思います(笑)

そして福島史華さん。普段は秋葉原・秋田犬のスタッフとして、カウンターで受付をしたり、ドリンクを作ったり、照明を担当されたりしてるんですが、出演者にやさしく声をかけてくれたり、ドリンクをわざわざ席まで持ってってくれたりと、とても素晴らしい方。自分も秋田犬でライブをするたびに、福島さんに演奏の感想を聞いたりするのが楽しみ。

で、そんな福島さんのステージ、今回初めて観ましたが・・・もう歌がメチャクチャ上手く、いい!!!!

20090428-01.jpg
秋葉原の歌姫・福島史華さん。ご本人のステージの他に、TeamComp-のステージでも歌いました。N郎♪絶賛、スバらしい~

いや~、艶のあるいい声していて、正統派ボーカリストとしてかなりの実力の持ち主でした。彼女の声、譬えていうなら、ルパン三世映画・カリオストロの城の主題歌 「炎のたからもの」 を歌われていたボビーさん、横溝正史シリーズの主題歌を歌っていた茶木みやこさんなど、あの系統です。つまりN郎♪が好きなボーカルの系統ということで、めちゃいい感じでした。ボーカルにうるさいN郎♪も満足。

女性ボーカリストとして一番オススメなのは古賀千春さん。福島さんのボーカルはその古賀さんに通じるものがあります。古賀さんも渋谷アピアスタッフとして活躍されていた方だから、普段から人のステージを観て、目や耳が肥えてるってこともあると思いますね。四谷コタンでスタッフをされている楯川明宏さんもいいステージをされるし、ライブハウスへ行ったらスタッフの方に注目するっていうのもおもしろい見方かも。


20090428-02.jpg
秋葉原駅前・ヨドバシカメラ。「流れ星~」2番の歌詞に登場




皆様の 応援クリック が当ブログ記事を支えています。
よろしくね~にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ


<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
5月02日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
5月16日(土) 川越 DEPARTURE アウフヘーベン
5月27日(水) 秋葉原 秋田犬 アコースティックN郎♪




テーマ:日記 - ジャンル:音楽

| 雑談(音楽活動) | 10:53 | トラックバック:0コメント:2
5月16日 土曜日 アウフヘーベン川越ライブ、詳細でました
                                 にほんブログ村 音楽ブログへ
前回記事、草なぎクン騒動に関していろいろコメントありがとうございます。初コメの方もたくさんいらっしゃり嬉しいかぎり。みなさまこれからも宜しくお願い致します~。たくさんご意見出てますんで、コメント欄、引き続きご覧下さい。


さて、5月16日土曜日、N郎♪がボーカルをつとめるロックバンド・アウフヘーベン、埼玉・川越ライブの詳細でました~☆

現在NHK連続テレビ小説 「つばさ」 で大注目の街、小江戸・川越。蔵造りの街並や「時の鐘」など埼玉県随一の観光地。春日局や天海ゆかりの喜多院など、見どころ満載。かなりおもしろい街です。川越観光を満喫した後は、アウフヘーベンライブで、盛り上がろうぜ~!!


picture from 足成 / 小江戸・川越観光協会HPはこちら

5月16日(土) 17:00開場・17:30開演
川越 LIVE HOUSE DEPARTURE
http://live-departure.com/
埼玉県川越市東田町6-8 B1
 (JR、東武川越駅西口より徒歩8分、西武本川越駅より徒歩14分)
 (池袋→川越 東武東上線急行で 33分、450円)
 (大宮→川越 JR埼京線(川越線)で 23分、320円)
 (武蔵野線→川越 北朝霞駅から東上線のりかえで 17分、240円)

前売り\1,000/当日\1,200 Drink別
6バンド出演、アウフヘーベン出演は5番目
20:10~20:40演奏予定
対バン/高田虎太郎/MASTER-ACE/NUFTY CRAFT/The Kittys/S.O.W.


昨年11月2日、西川口Hearts ライブ 「ロックの力」 より。
今回N郎♪楽器は鍵盤ではなくエレアコ使用


遊びにきてね~

今度の土曜、アコースティックN郎♪四谷コタンライブもよろしく~


皆様の 応援クリック が当ブログ記事を支えています。
よろしくね~にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ


<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
5月02日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
5月16日(土) 川越 DEPARTURE アウフヘーベン
5月27日(水) 秋葉原 秋田犬 アコースティックN郎♪



テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

| ライブ告知 | 15:34 | トラックバック:0コメント:11
草なぎクン全裸逮捕騒動に思うこと
                                 にほんブログ村 音楽ブログへ
前回記事、いろいろコメントありがとうございます。その件について書きたいことがありますが、その前に・・・

SMAPの草なぎクンが深夜公園で全裸で騒ぎ逮捕。夜中の公園で騒いで近所迷惑をかけたことは良くないことだけど、一人で酔っ払ったまま全裸になってたことって・・・逮捕されて、家宅捜査されて、CMもすべて打ち切り、番組出演もすべて中止・・・そんな酷いこと?

公然わいせつ容疑で逮捕されたってことが大きかったんだろうね。でも、公然わいせつにはあたらないっていう意見もあるし、それが本当に罪に値するような行為であったかどうかということは検証しないとマズいんじゃないかと思う。

日本のマスコミはそこらへんをほとんど重要視せず、逮捕されたっていう事実のみを、これでもかこれでもかと垂れ流すから、CMも番組も打ち切りという事態になってしまったんじゃないだろうか。ホントは笑える話であって、失敗談としてむしろ楽しいニュースなんじゃない?

笑いのネタで済まされるような話も、マスコミが普段から警察や検察の発表を垂れ流してばかりいるから、笑えない話になってしまったんだと思う。草なぎクンは愚かな日本のマスコミの犠牲者。マスコミはSMAP人気を利用してきたんだから、草なぎクンを全面的に擁護するとか、そのぐらいの気概を見せろよと言いたい。独立も自立もなく、単に浮遊してるって感じ。

鳩山総務相は、草なぎクンのことを「最低の人間」って批判して逆にバッシングされたみたいだけど、自分のところの総理大臣こそ「最低の人間」じゃないかと思う。理由は過去ログをご参照。

草なぎクンはオフの日に酔っ払って深夜の公園で一人全裸でいたけれど、公務中に真昼間から酔っ払って記者会見をして、その様子が世界中で放映された前の金融大臣って、鳩山総務相のお友達なんじゃないの? 草なぎクンのことをよくもまぁ「最低」なんて言えるよね。

公然わいせつ容疑っていうのもよくわからない。深夜の公園で一人で全裸でいたことが「わいせつ」? そもそも人の裸って「わいせつ」なの?

人の裸が「わいせつ」だとしたら、美術館や駅前に展示してある彫刻だって「わいせつ」。この間行った幕張メッセ近くの公園にも男性の裸体像があって、見事にモロダシ、365日24時間展示されてるから、草なぎクンよりよっぽど「わいせつ」。ヘアーヌード写真集も、女性のハダカが載っている週刊誌もみんな「わいせつ」。芸術性があればわいせつ罪にあたらないと言ったって、これは芸術だ!って言って、N郎♪が真昼間に駅前で全裸になったとしたら、絶対に逮捕される。

単にハダカでいることを「わいせつ」という観念でとらえようとすること自体がおかしいんじゃないかと思う。法律の適用や、法律自体に議論あってしかるべき。それを無批判に垂れ流してるマスコミは、視聴者をナメてるからこそ。

法律を決めたり、変えたりするのは誰なのか?国会で審議され、国会議員が決めるんだけど、その国会議員を選んでいるのは自分達。世論の影響も無視できない。草なぎクンが逮捕されたその根拠について、自分達に無関係な話ではない。草なぎクン逮捕の件も、ソマリア沖に自衛隊を出動させる件も、極論すれば今この日本社会に生きている一人一人の大人の責任であり、問題なんだよね。


皆様の 応援クリック が当ブログ記事を支えています。
よろしくね~にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ


<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
5月02日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
5月16日(土) 川越 DEPARTURE アウフヘーベン
5月27日(水) 秋葉原 秋田犬 アコースティックN郎♪



テーマ:【SMAP】草薙剛、公然わいせつで逮捕!? - ジャンル:ニュース

| ニュース・社会うんちく | 03:37 | トラックバック:0コメント:24
久しぶりに 「サンシャイン」
                                 にほんブログ村 音楽ブログへ
前回記事、いただいたコメントでも言及がありましたが、ブログを通してのコミュニケーション、醍醐味ですね。いつも応援ありがとうございます(笑)。

ライブについて、楽しそうに演奏していると観ているほうも楽しくなるってのはホントそう。楽しいばかりが音楽ではないけど、観ている側はスカッとしたい、そのためのライブなんじゃないでしょうか。

次回 5月2日の四谷コタンライブ、久しぶりにピンでやろうかと考えてます。選曲もちょっと変えてね。久しぶりに  「サンシャイン」 を演奏しようと思い、ギター片手に練習してるんだけど、演奏しながら、昨年より表現が豊になってることを実感。


(Photo by Hoshino.com)

同じ曲・同じ詞でも、ボーカルやギターの表現力によってかなり違ってくる。
昨夜録音したばかりの録れたてホヤホヤ  「サンシャイン」 、最新サンプル版をアップしておきました。ライブに行きたくても行けない方もたくさんいらっしゃるでしょうから是非聴いてみて下さい。我ながら・・いいボーカル(笑)。ベースの音は後からかぶせたソフトウェアシンセ。以下、音源アップ先。

●N郎♪音源ライブラリ

で、先週のライブで発表した最新曲 「エクササイズ(仮題)」 アップテンポでノリのいい曲。5月2日でも勝負の曲として演奏予定。レベルを上げるべく練習してんだけど、この曲のギター演奏、まるでスポーツ、疲れます、でも気持ちいい(笑)

常識は変わってゆくというのがこの曲の詞のテーマ。

♪うまくいかない理由の半分ぐらいは、自分自身の頭の常識にあるのさ~(ジャン、ジャン、ジャ~ン)
 
そして2番のサビへ

♪走り出さ~なきゃ見えな~いことばかり、毎日がエクササイズ
♪ミトコンド~リアみたいな姿、ボクらの先祖はそんなものだった~アア~
♪でもここに、今、在る (ジャン、ジャン、ジャ~ン)



さらに新たな新曲を演奏予定。でも、完成しないうちに、また新たな別の新曲のアイデアが・・・・5月16日アウヘーベンでも、アウフヘーベンの新曲2曲演奏予定。歌詞いくつ書くんだろう(笑)



皆様の 応援クリック が当ブログ記事を支えています。
よろしくね~にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ

<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
5月02日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
5月16日(土) 川越 DEPARTURE アウフヘーベン


| 雑談(音楽活動) | 04:26 | トラックバック:0コメント:5
リンク集、コメントなどもろもろ
                                 にほんブログ村 音楽ブログへ
前回記事、リンクいただいているブログ一覧について補足。

当ブログ、最初のうちはリンクいだだいているブログに、こちらもお返しにリンクしてたんですが、ブログ右側のリンクスペースの幅が狭いということや、数が多くなってきたこともあり、ある時からリンクは増やさないようにしてきました。

でも、応援したいからリンクさせて下さい!!というようなコメントを読むたび、新しくリンクしてくれるブログに対して、こちらからリンクを張らないのは悪いな~という思いがつのり、いい方法はないかと考えた結果が前回記事。前回記事はリンク集としてこれからもメンテナンスしていく予定です。

桜シリーズが好評なこともあって、新たにリンクして下さる方が増え、前回のライブが終わり余裕が出来た時に作成しました。結構時間かかったんですよ、あの一覧。

もちろんリンクに関係なく、応援いただいてる皆様には感謝感激です。楽天ブログ時代から応援を続けて下さっている方、最近当ブログを知り、応援いただいている方、ありがとうございます!!

ちなみに「N郎♪音汰。」は 2006年3月に楽天ブログで開始され、FC2に移転したのは 2007年3月。そして 2009年4月現在に至ってますが、その間、ブログを通してたくさんの方々と交流が持てて、ホント、ブログの力ってすごいな~と思うのと同時に、コメントやメッセージを通して、激励いただいたり、応援いただいたりしてきた方々に感謝の気持ちでいっぱいです。だからこそ、期待に応えられるような記事を書こうって思えるんですよね・・・・好き勝手書いてることのほうが多いですが(笑)。ブログの一番の醍醐味。


特別に思い出深い記事もあります。最近ではやはり美夏さんからいただいたコメントをきっかけとした昨年12月の以下の記事、そしてその記事に対する皆様のコメントが特別に印象深いです。

●麻奈さん、こちらこそ、ありがとう。

上記記事、「自作詞の背景」 シリーズ に追加しました。「自作詞の背景」 シリーズ また記事を増やして行く予定です。

ほかにも様々、感慨深い記事があります。興味のある方はブログ右のアーカイブをご参照下さい。楽天ブログ時代の過去ログもリンクしています。

コメントについてですが、いろいろなコメントをいただくたびに、お返事をしないのは悪いな~と思ってます。以前は一つ一つのコメントに、自分で考えたことを一つ一つお返事書いてたんですが、お返事の文章を推敲したりしているうちに睡眠時間がなくなったり、新しい記事を書く時間がなくなったり、さすがにこれではマズイと思い、ある時期から一律コメントへのお返事は書かないようにしました。でも、いただいたコメントは一つ一つしっかり読ませていただいてます。ありがとうございます!!

今後とも当ブログ「N郎♪音汰。」を宜しくお願い致します~☆


皆様の 応援クリック が当ブログ記事を支えています。
よろしくね~にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ

<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
5月02日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
5月16日(土) 川越 DEPARTURE アウフヘーベン
5月27日(水) 秋葉原 秋田犬 アコースティックN郎♪



| 未分類 | 23:00 | トラックバック:0コメント:3
リンク&応援ありがとうございます!
以下、「N郎♪音汰。」(FC2ブログ)をリンクして下さっている皆様のブログです。ありがとうございます!


●FC2ブログ(URL abc順)

1
15JAM(いちごジャム)さん:ぷちの『ひ・み・つ基地』日記
ふーみん09さん:私style ~私がこんなになったわけ~
☆葉月さん:葉月だより
icedecoolさん:ICEDECOOL  MYROOM
34バーバさん:日々に学ぶ!
a
ばばりんこさん:秋田犬 あきの部屋
nomisukuさん:物語を作ってみます。
aoiさん:aoiのホンの3行blog
あやケンさん:あやケンのハンドメイド日記
b
ё美夏ёさん:失われた光 閉じた瞳
バニラさん:バニラの部屋
Bass担当さん:響け魂の歌(魂歌)
浦田涼さん:浦田涼の不定期日記
バード後藤さん:Go to Bird
なつさん:まんがイラスト ぼうごなつこのページ
c
nyapi☆cacaoさん:かかおのこリターンズ
keiさん:僕がネコを好きになった理由
ちゃぼんださん:On the Chabomda.
.けぇ.さん:gelidus,a,um, lacrima,ae,f.
チキン野朗さん:ティキンの愉快な日常
川元正樹さん:店主の気ままなひとり言
愛ちんさん:ひらひら~愛ちん日記
d
dadebesoさん:場の力 時の力
バジルさん:ゆらゆらと。
majさん:DASATU★FOLDER
気まぐれ童人さん:気まぐれ童人Ⅱ(きまぐれ写真館)
dorock osamuさん:dorock
dragonfly6502さん:気分は「最前線!」
e
レインさん:EMOTION IN MOTION(音楽レビューブログ)
エヌエフさん:エヌエフ43製作室
f
Barrichettaさん:山の上の菜園日記
藤井美菜さん:ghost mail
安眠癒しグマさん:不眠解消!おまかせ本舗
g
JACK@KYさん:ねこまんまの日々。
SHANKSさん:拝みますかぁ
部長and副部長and部員さん:Alwaysギャグ日和
Dokin chan:Dokinのブレイク・タ~イム♪
h
はる1号さん:やる気だけは人100倍!
瑚桜さん:春のつれづれ
Gazulさん:HERO讃歌
StepManiakazukiさん:日々憂鬱な日記
hitopyon1970さん:高速バス運転手のつぶやき
八角広道さん:「人を笑わず人と笑う」・・・田舎匝瑳の書斎から
Hulaさん:フラとお菓子とフィットネス日記
i
杏樹さん:Aimez-moi.
いもあられさん:いもあられのびびび
ぼちぼちさん:英語学習一日一文

j
jagajiroさん:じゃがじろぉと一緒
艶川柳燕さん:沫雨の調べ
おjojoさん:jojoてん海鷹日記
k
カカシさん:おー6時でーす
カマタンさん:カマタンblog(蒲田のみネタにするブログ)
seyamiiさん:ビョばば日記
大島清吾さん:★競艇少女★ を勝手に応援するブログ
ズカさん:新 MrFUSION なんとなく日記
kissmintさん:感傷旅行
天使のスマイルさん:心とからだ
l
ららさん:夢と幻の散歩道
ららる~♪さん:☆ 星とさんごとマーメイド ☆
深薫さん:A jamais
m
jokerさん:楽喰!「ガクショク!」
mydo-mydoさん:自分(健康学・・・・肉体アンド心)
碧の流星さん:カムイの気持ち
Mika(・ー・)さん:クリエイティブ起業家!Mika(・ー・)ぶろぐ♪
MEさん:+++ RoseFantastic.room +++
ま-くんの ママさん:ママとまーくん
mmihoccさん:衣食住を楽しむ
ヒロシ!さん:徒然オタク日記
空華さん:空華のHappy☆Life
眞砂享子★マサゴッチさん:MASAGO★塾
キノコさん:☆キノコの夢工房☆へようこそ
muruiさん:murui's
n
ナベさん!:ナベさんのブログ
夜思音(ヨシオ)さん:夜思音 Vol.2
Norrieさん:ニンニキニキニキ日記 Ver.3
ひっきたいさん:ネタ切れノート
でるたさん:Darkdoor
o
レイモネードさん:レイ・モネde日記
おりづるらんさん:おうちごはん 湘南の味
p
TOKKOさん:詩の回廊 - Gallery -
q
ねこねこさん:ねこねこにこにこ日記
r
かまど猫さん:りんた小屋日記
s
いつまでもイクスカーションさん:気ままにゆったり日帰り旅行
ノエルさん:WITH-YOU
トランスミッターさん:大人の趣味
ストアスさん:ストアスの部屋
いちごカクテルさん:いちごカクテルの宝箱
アシェさん:アシェのつれづれ日記
t
荒野鷹虎さん:不思議な不正義
tariminamiさん:丹波市の集落営農集団  『多利南営農組合の仲間たち』
tessen413さん:Tessen's Cafe
浜さん:浜と音楽
まあこっとさん:色即是空☆蒼月兎
山口 久美子さん:絵咲木の陶器と猫とカフェ日記 新しい友達
多織。さん:開けてびっくり玉手箱
月宮 悠さん:日記/ひとりごと
makoさん:No、2 makoのなんだろう~?
u
柳沢翔馬さん:緑色の心と桃色の蜘蛛
けま07さん:ChildRENA
w
Sichi-Riさん:とんぼや
lavandreさん:何気ない日々・・・
馨さん:人と夢
x
鷹野 冨士丸さん:迦稜頻迦
y
ヤス925さん:ミケの和ませ日記
YGGRさん:超人類のヒトリゴト
はしごさん:はしごのてっぺん
yukie3さん:海と太陽のきまぐれにっき


●楽天ブログ、アメブロ、goo、他ブログ(URL abc順)

1
junさん:jun official homepage
a
TOKUKO・:*:・゚★ さん:TOKUKOの美人法則・:*:・゚★
Kidori Prince さん:Kidori Prince の 独り言
桜子さん:IN VINO VERITAS
b
ちこさん:ちこの「小さな幸せ」たち
p
jboyひろさん:「jboyひろ」のMy Favorites
岬杏薫さん:想い出のあとさき
saruninkoさん:読書三昧!(古本~新刊/コミック~文芸書まで)
SAMMY1234さん:SAMMYの永遠の一秒
lavender80さん:戻っておいで 私の時間
r
rough mellowさん:rough mellow
s
okayanさん:okayan music 雑記帳
t
DAIさん:ショクパンマンもカレーパンマンも・・・


当リンク集に表記されていらっしゃらない方、新たにリンクしていただいた方、コメント欄でお知らせいただけると嬉しいです。リンクはフリーです、応援宜しくお願いします!
| リンク集 | 19:00 | トラックバック:0コメント:16
4.17 四谷コタンライブ
                                 にほんブログ村 音楽ブログへ
金曜日夜、東京のフォーク、アコースティックの殿堂・四谷コタンライブ。お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。



4.17 N郎♪セットリスト

1. オープニング
2. 金曜日の夜に
3. 田園の夕景
4. エクササイズ(仮題・新曲)
5. 血液型当てよう!
6. Once



Yusuke Okunoさん

今回N郎♪サポートは Yusuke Okunoさん。「田園の夕景」、「血液型当てよう!」、「Once」など、ギターで聴かせてくれました。

この日のセットリスト、すべて今年の新曲。先の3曲は演奏がいい感じに熟し始めてきて、自分でもリラックスして演奏。一方、4曲目の最新曲、自分の演奏はボーカル&ギターの組み合わせが壊れていたところもあり、しかし逆にこれからボーカル・歌詞とギターがしっくりくるようになればメチャいい曲になると思う。これからのイチオシ。

お客さんとして来ていただいた chiharuちゃんからは 「桜の歌がよかった~」 ということで、2曲目「金曜日の夜に」 を気に入っていただき嬉しい限り。

この日のメイン、プロとして30年以上のキャリアを持つフォーク界の偉大なる大大先輩・瀬戸口修さんには、最後の 「Once」 を聴いていただき、瀬戸口さんのステージのMCの中で、「がんばって欲しい」 と応援のお言葉をいただいた。ステージ終了後の談話でも激励いただき、帰りの四ッ谷駅のトイレでもばったり会って、またまた激励のお言葉をいただいた。いや~瀬戸口さんいい方だ。ステージもかなりいい味を出されてました。

対バンされた yoshicoさん、たかさきりょうさんからも 「かっこよかった」 と有難いお言葉をいただき感謝感激。N郎♪ボーカルについて、たかさきさんからヘビィメタや声量の大きさの指摘があり、もともとハードロックの要素を包含しているロックバンド・アウフヘーベンはともかくとして、アコースティックN郎♪も確かにヘビィメタ要素があるんだろうな・・・とも思う。次回コタンは 5月2日、ロック色の強いステージにしよ。今回の新曲、そしてロック色の強い今年の新曲、そしてさらなる新曲・・・異色なステージになると思う。


四谷コタン名物その2・かぼちゃの竜田揚げ

本日対バンされたみなさんはホント歌がうまかった~。さすが四谷コタンの出演者はレベルが違うと思わされた。ステージもそれぞれの持ち味を出されていて、んん~違うわ。


金曜日の夜だったんで、結構呑んで、例によって帰りの京浜東北線で眠ってしまい終点・大宮。電車がなくなって、このまま何もしないで歩いて帰るのも癪なので、深夜の大宮の街で路上演奏。夜中なのにかなり人たね~。LOFT前で路上演奏している若者も数人いたし、さすが大宮。


ちょっとね~、今回のコタンはライブ前後を含め、いろいろ考えることが多かった~。多分次回 5月2日コタンライブにその結果が反映されていることでしょう。

みなさま、引き続き応援宜しくお願い致します!!
前回記事、ハヤシライスの写真もかなりおいしそうだったでしょ?(笑)今回もいただきましたが、ホント、おいしいですよ。



<お知らせ>

yoshicoさんからアースディ・地球の日のイベント案内をいただきました。今日明日、明治神宮にて音楽ライブをはじめさまざまなイベントがあるとのこと。詳細は「いのちの森」HPをご覧下さい。
http://www.inochinomori.net/

またアースデイ湘南のイベントも4/22、4/29に行われます。詳細は以下、ご覧下さい。
http://www.earthday-shonan.org/



皆様の 応援クリック が当ブログ記事を支えています。
よろしくね~にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ


<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
5月02日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
5月16日(土) 川越 DEPARTURE アウフヘーベン
5月27日(水) 秋葉原 秋田犬 アコースティックN郎♪






テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 11:24 | トラックバック:0コメント:3
今週金曜、四谷コタンライブ!!
                                 にほんブログ村 音楽ブログへ
おはこんばわ~応援&コメントありがとうございます。QAやブログについてのお知らせもありますので、当記事の後半でもろもろ書きせていただきます。その前に・・・

今週金曜夜、四谷コタン・アコースティックN郎♪定期ライブのご案内。
今回N郎♪のサポートをしてくれるのは、2月のライブでもサポートいだいたYusuke Okunoさん。

20090224-03.jpg
四谷コタン2月ライブより(四谷コタンBBSより拝借)

HAOWさんのライブでもおなじみのOkunoさん、アコースティックギターの素晴らしいサウンドを聴かせてくれます。
スタジオリハーサルをしてみてN郎♪的にイチオシのオススメは 「田園の夕景」。Okunoさんのリードギターで、素晴らしく感動的なサウンドに仕上がってます。「Once」 もいい感じ。そして今回も新曲いきますよ~

●Yusuke Okunoさん HP http://www.yusukeokuno.info/

今回対バン、メインの瀬戸口修さんは1976年にメジャーデビューされていて、現在、海援隊の中牟田さんとツアーを組まれたり、中川イサトさんとジョイントライブをされたりと、ビックな方。

楽しみなのは yoshico さん。当ブログ、昨年の鎌仲ひとみ監督トークライブでもご紹介した桑名晴子さん(桑名正博さんの妹さん)を師と仰ぎ、環境、平和と、いろいろと含蓄の深い方。素晴らしいボーカリストと店長もオススメ。

●yoshico さんブログ http://blog.goo.ne.jp/ten380445

たかさきりょうさんも初めて、楽しみです。
N郎♪??・・・ボーカル革命のブロガー(ぽちっとよろしく)、ついでにアウフヘーベンのスーパーボーカリスト、よろしくね~(笑)

黒さそり(お酒)もハヤシライスも健在。

kotanhayasi.jpg
四谷コタン名物、これがウワサの、激ウマハヤシライス

4月17日(金) 四谷・コタン 
『少し幸せで少し不幸な夜』
18:30開場、19:00開演 2000円+Order  19:00 から出演予定。
瀬戸口修/たかさきりょう/Yoshico/N郎♪
東京都新宿区若葉1-9 金峰ビル101
http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/
Google MAPはこちら


四谷コタンライブの記録は、新カテゴリー「四谷コタンへいらっしゃい」を作り、そこにまとめました。


・・・


以下、もろもろ。

・当ブログ右側の 「最近のコメント」 欄表示件数を増やしました 20⇒30。

・当ブログへのリンクを張ってくださっている方が増え、ありがとうございます。近いうちにN郎♪ブログへのリンクを張ってくださっている方の一覧を作成する予定です。当ブログを通し、相互交流に是非ご活躍下さい。

・高橋直規さんがN郎♪さんの笑い声が好きと書かれてますが、自分、抜けたような高い声で笑い、よく笑いすぎとか言われます。この笑い声、ヴォイス発声的な見地で言うと、響きがうまくいっているからこそ。

・フォークギターがうまくなるにはどうしたらいいのかというご質問。そうですね~楽器に日ごろから慣れ親むこと、難しいことをやる必要はなく、自らの感性に従うこと、弾き方に強弱のメリハリをつけること、テンポをキープできるよう意識して練習すること、練習はあせらず、弾くことを楽しみながらやること、ライブハウスなどでいろんな人の演奏を観ること・・・。そんな感じでしょうか。はじめのうちはしっくりこなくても、続けていけばそのうち身についてくると思います。




皆様の 応援クリック が当ブログ記事を支えています。
よろしくね~にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ

<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
4月17日(金) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
5月02日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
5月16日(土) 川越 DEPARTURE アウフヘーベン

| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 01:16 | トラックバック:0コメント:5
4.11 秋葉原・秋田犬 高橋直規企画 『ブリンギット音楽の力Vol.1』 もろもろ
                                 にほんブログ村 音楽ブログへ
みなさま、メッセージいただいたり、リンクして下さったり、当ブログいろいろと応援ありがとうございます。

ブログ村ランキング、日曜日の最終時点で、音楽ブログ人気ランキング5位までランクアップ、ブログ村参加の全ブログランキングでも300番台に突入。多分これまで最高位だと思います。ご支援いただいている皆様には本当に感謝。あらためて、ありがとうございます。

ウチのバンド、アウヘーベンのベーシスト・SAMMY のブログも更新復活してます。お時間ある方は、そちらのランキングもご協力いただけると SAMMY が泣いて喜ぶことでしょう(笑)。猫ちゃんが好きな方ものぞいてみて下さいね、SAMMY にちなんでチャミーだって。5月16日土曜の川越・アウヘーベンライブ情報も掲載されてます。

SAMMYの永遠の一秒  http://plaza.rakuten.co.jp/sammysound/


土曜夜、秋葉原・秋田犬へ。高橋直規さん企画  「ブリンギット音楽の力Vol.1」  後半出演者・三組を観る。根本啓一郎さんのステージの終わりぐらいから入場。お客さんとして来ていた福島史華さんが笑顔で迎えてくれて、サッキー店長にカシスオレンジを作ってもらう。

根本さんのステージ、サポートとしてフルートを吹いていた 西村菜美さんがよかった。

ステージの合間、カウンターに座っていた Ayame the cassis のお二人とギンさんの川口路上ライブの話題で盛り上がる。花本麻里絵さんが、N郎♪さ~んとやって来て、四谷天窓オーディションライブどうだった?と尋ねる。

オダタマコさん=オダタマちゃんのステージ開始。オダタマちゃんはボーカルも鍵盤もかなりの実力だし、才能もあるし、ウケを狙ったパフォーマンスもがんばってて、それに輪をかけてステージにかける一生懸命な姿勢、好感もてた。

オダタマちゃん、5月19日に秋田犬で初のワンマンライブやるんだけど、目標に向かって一途に走ってる姿、応援したくなるんだよね~チケット買っちゃってます。


オダタマちゃんブログ http://ameblo.jp/odatamaco/


最後の出演者はこの日の企画者・高橋直規さん。サポートはブルースハープの皆川和義さん。高橋さんのステージもよかった~。ギターのフレーズがかっちょよかった。演奏している表情に勢いがあったし、曲的には1曲目がナイス。ノッテる高橋さんはこれから関西、関東近辺のツアーがスタートするとのこと。

走り出す前に考え込むんじゃなく、高橋さんのように、走りながら考え、進化していけばいいんだと思う。なにかしらの活動をするなら、そんなやり方って重要。途中で破綻してしまう人もいるんだろうけれど、破綻しないように走る方法は、走ってみないと絶対にわからない。

高橋直規さんブログ http://blog.livedoor.jp/horadou/


それにしても、秋葉原・秋田犬に出演している若きアーティストの皆さんは、ホントがんばってるわ。みんな成長してるよ。多分、アーティストどおしが影響し合って、相互に活性化されてるってのもあるだろうし、そういう環境を作り出している、オーナーであり作曲家の馬場孝幸さんのやり方が大きいんだと思う。

一口に人を育てると言っても、実際のところは勝手に育てっていうのが多くのライブハウスの実際じゃないだろうか。でも秋葉原・秋田犬は違う。

オーナーの馬場さんは若い出演者のサポート演奏をしたり、自らもステージをこなし、観客席から声援やツッコミをおくる。焼きソバも焼くし、年越しソバもゆでるし、落ち込んだ出演者には声をかけたり、ドリンクを持ってきてあげたり、ヘロヘロになりながらライブハウスを盛り上げている。

そんな秋田犬だからこそ、「流れ星~秋葉原の夜空に願いを込めて」 という曲を書くことができたんだな~とあらためて思う。多くの方から愛されている曲で、この日も、亀の首のケンちゃんの後輩の女の子から、N郎♪さんの 「流れ星~」 が好きですという言葉をいただいた。

三重県出身・亀の首のケンちゃんとは織田信長ネタの伊勢長島一向一揆の話題で盛り上がり・・・・いいところだよね~秋田犬。


今週金曜ライブをやる四谷コタンは、コタンで、また違った魅力があるんだけどね。


追記)
なんと!!亀の首ブログがFC2にオープン(笑)
http://ken55555.blog94.fc2.com/



皆様の 応援クリック が当ブログ記事を支えています。
よろしくね~にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ

<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
4月17日(金) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
5月02日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
5月16日(土) 川越 DEPARTURE アウフヘーベン





テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

| ライブ行ってきました | 02:33 | トラックバック:0コメント:4
4.10 西川口・如何屋 NAOluvp & ケンタロー ライブ
                                 にほんブログ村 音楽ブログへ
桜シリーズ、ご感想ありがとうございました。当ブログを広めたいというありがたいコメントをお寄せ下さった方もいらっしゃり、感謝感激。リンクについてはどうぞ宜しくお願い致します。音楽活動もそうですが、なにかしらの活動をしている人にとって、応援してくれる方はとても大切な人。音楽や当ブログ記事を通して、いい形で還元できれば~なんて思ってます。


金曜日夜、西川口・如何屋へ。当ブログでもおなじみNAOluvp さんのアコースティックライブ。西川口・如何屋は昨年の11月1日、NAOluvp さんのお誘いでNAP(N郎♪&AKプロジェクト)で出演させていただいたし、1年前のちょうど同じ時期のNAOluvp さんの企画では、ライブを観に行って、いろいろと盛り上がった(笑)お店。


如何屋HP http://dowya.hp.infoseek.co.jp/


この日、1stステージ は 女性お二人のユニットRiM(りえむ)。当ブログでも紹介したNAOluvpさんのバンド、NAOluvpでコーラスをやられているお二人。



メインでやられるのは初めて観たけど、芸達者で、二人のしゃべりがなかなか面白かった(笑)
二人でボーカルやるって、楽しいよね~。

2ndステージ 、NAOluvpさん & ケンタローさん。NAOluvpさん 、最近はケンタローさんと二人でやられる機会が多いとのこと。ケンタローさんのピアノ、久しぶりに聴いたけど、イマジン、やっぱりケンタローさんのピアノがベスト。いいわ~。



ケンタローさんのピアノ演奏スタイルは、自分で曲を口ずさみながら、表情も音楽表現とシンクロし、体全体で音楽を表現してるって感じで、聴いていても、観ていてもさすがに素晴らしく、かなり示唆に富んだプレースタイル。若い鍵盤弾きの人は是非ケンタローさんのプレーを真近でみてもらたい。

4年前からNAOluvpさんのライブにいらっしゃっているというお客さんとテーブルを同席、いろいろと会話。同じアーティストのライブに何度か行っていると、お客さんどおしも顔見知りになるから、いい感じ。

何年も、お客さんとしてライブに足を運んでくれるって、素晴らしい~。ライブの質の高さや、エンターテイメント性の高さはもちろんのこと、NAOluvpさんの人柄、気配り、マメさ、そんなことがライブに足を運ぶ理由になってるんだろうな~。NAOluvpさんに拍手。


NAOluvpさんブログ http://naoluvp.blog52.fc2.com/


帰り路、NAOluvpさんのライブを思い起こしながら、継続は力なり~なんてことについて考える

まともな活動を1年続けていれば1年続けた分だけ見えてくるものがあり、出会う人がいる。3年続ければ、3年続けた分だけ見えてくるものがあり、それだけ出会う人がいる。きっと10年、20年続けていけば、予想もしていなかったことと遭遇し、予想もつかなかったことが身についていて、予想もしていなかったたくさんの人と出会うんだろうね。



そんなことを考えただけでも、行ってよかったと思えるライブだった。単に音楽を楽しむだけではなく、ステージ上の出演者の生き様、同じ時間を共有しているお客さんどおしの会話、そんな諸々のことから、自分自身の脳みそが活性化されていく・・・これぞライブの醍醐味。

今週金曜、四谷、やるぜ~(笑)


皆様の 応援クリック が当ブログ記事を支えています。
よろしくね~にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ

<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
4月17日(金) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
5月02日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
5月16日(土) 川越 DEPARTURE アウフヘーベン




| ライブ行ってきました | 19:30 | トラックバック:0コメント:8
桜、この1枚~その4
                                 にほんブログ村 音楽ブログへ
ソメイヨシノはクローン。だからその寿命は短く、60年程度と言われている。今年、花を咲かせている木も、いつか寿命がつきる。

でもね、木が枯れ、存在が消え去ったとしても、その桜に感動した人の思い出の中では、いつまでも花の姿が生き続ける・・・。





花は、花を愛でる人がいるからこそ、花としてまっとうする。
花を愛する人がいるからこそ。

人は、その人を愛でる誰かがいるからこそ、人としてまっとう出来る。
人を愛する誰かがいるからこそ。



桜シリーズ、今回で終了。いろいろと感慨深いご感想、ありがとうございました。桜だよりは東北・北海道の皆さんへバットンタッチ。
来週はアコースティックN郎♪・四谷コタン4月定期ライブ・・・新曲いけるか?


皆様の 応援クリック が当ブログ記事を支えています。
よろしくね~にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ

<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
4月17日(金) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
5月02日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
5月16日(土) 川越 DEPARTURE アウフヘーベン






テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

| 未分類 | 02:21 | トラックバック:0コメント:12
桜、この1枚~その3
                                 にほんブログ村 音楽ブログへ
夜の桜が続いたんで、朝の桜を。さいたま新都心駅近辺。



桜の本当のかっこよさは、散り際の潔さにあるのではなく、月日をかけて、咲かすべき花を育てていること。そして散った後、来年咲かす花を再び育てはじめること、それを 30年も40年も・・・・その木に命がある限り、くり返していること。

そんな人、そんな活動、かっちょいいよね~



コメントいろいろ&ブログ応援、ありがとうございます。一人一人、花を咲かせましょ。

皆様の 応援クリック が当ブログ記事を支えています。
よろしくね~にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ

<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
4月17日(金) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
5月02日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
5月16日(土) 川越 DEPARTURE アウフヘーベン


テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

| 未分類 | 07:20 | トラックバック:0コメント:6
桜、この1枚~その2
                                 にほんブログ村 音楽ブログへ
地元、さいたま新都心近辺某所の桜。後ろの夜景はさいたま新都心。タワービル右下に見えているのが、さいたまスーパーアリーナ。



花が咲いている間、みんな桜に注目する。けれど花が散ってしまえば、その木のことは忘れてしまう。

でもね、桜のことがすっかり忘れ去られた夏のころ、次の年に咲く花が芽生えはじめるんだって。
関東地方、今、見事に咲いている桜の花は、実は昨年の夏から、秋を越え、冬を越え、ずっとはぐくまれてきたもの。春が来て、突然花が生まれてくるわけじゃない。

人の営みも一緒・・・ある日突然花が咲くなんて、ありえない。
花が咲かないことを嘆く前に、咲かすべき花を育てているのかどうか、自問してみるのが・・・いい感じ。


コメントお寄せいただいている皆様、ありがとうございます。応援いただいている皆様、ありがとうございます。腕の方は傷口を残すばかり、温かいお気遣いに感謝。


皆様の 応援クリック が当ブログ記事を支えています。
よろしくね~にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ

<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
4月17日(金) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
5月02日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
5月16日(土) 川越 DEPARTURE アウフヘーベン


テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

| 未分類 | 01:03 | トラックバック:0コメント:7
桜、この1枚~その1
                                 にほんブログ村 音楽ブログへ
まだ桜が咲いてない地域の方もたくさんいらっしゃると思います。東京は先日までの寒さが吹き飛び、だいぶ春らしく・・・



日曜日の夜、東京・八重洲、さくら通りの光景。この路の先が東京駅。西や北に、たくさんの人たちが行き来する駅。

桜の名所は無数にあるけれど、たぶん誰にとっても普段歩いたりするなじみの路の桜こそ、一番いい感じなんじゃない?



皆様の 応援クリック が当ブログ記事を支えています。
よろしくね~にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ

<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
4月17日(金) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
5月02日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
5月16日(土) 川越 DEPARTURE アウフヘーベン





テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

| 未分類 | 22:32 | トラックバック:0コメント:9
土曜日もろもろ
                                 にほんブログ村 音楽ブログへ
女子高生ミニスカート論、引き続き貴重なコメントありがとうございます。前回の文章を書いた後、土曜日あらためて近くの制服のない女子高校生のスタイルを見てみると、たまたま通りかかった二人組み、片方はスカートに黒のストッキング、もう片方はジーンズ。大学生や社会人と大差なく、全然違和感がなくて、んん~やっぱりこの季節はそうなんだろうな~。

多分ね、制服のことを考えると、問われるべきなのは女子高生本人たちではなく、親とか学校とか、行政なんじゃないかと思います・・・もっというとすべての大人。

レベッカの歌詞「CHEAP HIPPIES」
♪制服の胸が、きつくて、爆発しそうな、あのころ
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND3032/index.html


土曜日昼間、久しぶりにギター、ガツガツ弾きました。握力おちてんな~(笑)実感。でも音楽としてのポイントいいところ突いてるね~なんて思いました。ラジオでは北朝鮮のミサイル発射の誤報。この誤報、世界中で報道されたんだって・・・もう赤っ恥。よっぱらいの大臣が辞任した件もそうだし、分別のつかないおっさんがいつまでも総理大臣やってるから。

土曜の夜はアウフヘーベンスタジオリハーサル。5月16日土曜日の川越ライブに向けて、新曲の練習と曲順の決定。アウフヘーベンも欠かせない曲がいっぱいあるし、ライブの構成にもこだわるし、ロックだし、長年やっているだけあって、他のバンドより全然面白いライブをやるバンドなんじゃないかって、我ながら思いました。多分、ライブに対するそんなこだわりこそが、アウフヘーベンが支持される大きな要因なんでしょうね。かなりおもろいバンドだと思います。

それにしても、限られた時間のライブで演奏できない数々の曲、なんとかしてあげたいね・・・・


ブログ村ランキング、ここ数日、全登録ブログのランキングの中で 500番以内にランキングされてます。多分、初めてのことだと思います。応援いただいていている皆様、大感謝、ありがとうございます!


皆様の 応援クリック が当ブログ記事を支えています。
よろしくね~にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ

<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
4月17日(金) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
5月02日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
5月16日(土) 川越 DEPARTURE アウフヘーベン




| ロックバンド・アウフヘーベン | 02:31 | トラックバック:1コメント:4
女子高生ミニスカート論~貴重なご意見ありがとうございました
                                 にほんブログ村 音楽ブログへ
前回記事、いろいろと貴重なご意見ありがとうございました。んん~なかなか奥が深く、ビミョーな話題ですね(笑)。現役女子高生の方からはかわいいから!!というご意見あったし、現役を卒業された方からは冷えるのはよくないとか、自分と同じように疑問があったし。

多分ね、冬になって寒くなって、ちょっとさすがに寒いんじゃない?なんて思いながらも春がきてしまって、まぁいいっかって感じなんじゃないでしょうか? 恐らく日本が一年中寒い国だったら、素脚を出しているのがデフォルトなんてことないと思います。

ミニスカートをはいた女の子が、駅の階段でスカートの中が見えないように後ろを隠している光景は自分もたまに見かけます。だったらミニはかなきゃいいじゃん~なんて思いますが、それでもはいているにはそれなりの理由があるんだろうな~なんても考えます。これまたビミューな乙女ごころですね。わびさびの世界に通じるものがある(笑)

N郎♪さんは素脚とタイツ、どちらが好みですか?というご質問もありましたが(笑)、正直、寒い中、ひざや太ももが出ている姿は痛々しいです。温かかったら別かも(笑)。でも、単純な素脚よりもストッキングの脚の方がセクシーに見えたりするし、網タイツだったらもっと・・・男心もビミューですね(笑)

ミニスカートがかわいいから・・・多分そうなんだと思います。その一方で、高校卒業後、絶対にスカートをはかないっていう女性も結構います。理由は脚にコンプレックスを持っているから。多分、脚を出さざる終えなかったころに傷ついてしまったんでしょうね・・・。

それを考えると、制服っていうのも考えものだと思います。制服があれば楽でいいとかという意見もありますが、自分が着るものは自分で決められるっていうのが一番いいんじゃないでしょうか。ミニスカートをはきたい人ははけばいいし、脚を出したくないっていう人はスカートをはかなくてもいいとか、選択の自由があるって、重要なことだと思いますよ。

自分の住んでるところの一番近くにある高校は、実は制服がないんです。通勤している高校生、特に女の子の服装を見ていると、みんなそれぞれ。大人びた子もいるし、きゃぴきゃぴな子もいるし、ぞろぞろ歩いているのを観ると、仮装行列じゃないかって気がしないでもないですが(笑)、まぁ、たとえそれがはたから見ておかしな格好だとしても、自分が着るものは自分で決める、そんなプロセスも必要なことだと思います。季節にあった服、自分が着たい服を自分で考えて自分で決めていく。自分の頭で考えるってことが何より大切。

これって大切なことですよね。自分の人生は自分で決める、自分の生き方は自分で決める。選択の自由があって、本当は自分の思い通りになんだって出来るし、本当は何にだってなれる・・・

もしかしたらそんな 「自由」 や 「可能性」 をみんな忘れてるのかも。

埼玉-東京では、季節もようやく温かくなってきたし、そんなことを考えた金曜日でした。

あらためて、コメントおよせいただいた皆様、ありがとうございました。



皆様の 応援クリック が当ブログ記事を支えています。
よろしくね~にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ

<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
4月17日(金) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
5月02日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
5月16日(土) 川越 DEPARTURE アウフヘーベン

| 未分類 | 23:04 | トラックバック:0コメント:6
素朴な疑問~どうして女子高生は寒くてもミニスカートなのか?
                                 にほんブログ村 音楽ブログへ
おはこんばんわ。前回記事、ボーカルについていろいろご意見ありがとうございます。やっぱり首を傾げてる人、多いんですね。なんて言えばいいんでしょうね~ボーカルが音楽になってないってことなんでしょうね、きっと。

楽器と違って、歌なんて誰でも歌えるし、カラオケも普及しているから、かなり上手くないと素人芸と一線が引けない。恐らく、多くのアーティストが認識しているレベルの、何倍ものレベルの高さが最低限必要なんだと思います。そのレベルを規定するのは他でもない、自分自身。いつまでたっても歌が上手くならない人は、まずそのレベルの規定を間違えてると思う。

・・・

話は飛んで、東京は桜がいい感じで咲き出してますが、寒いですね~。ブログに桜の写真を掲載されている方もたくさんいて、自分も桜の写真撮影しようかと思いましたが、あまりの寒さに止めました。4月になったってのに・・・

で、このクソ寒い中、素朴な疑問です。なんで女子高生のみなさんは真冬でもミニスカートをはいて素脚を出したままなんでしょうか?

・ストッキングをはいちゃいけないの?
・タイツもだめなの?
・そもそもなんで制服がミニスカートなの?

なぞは深まるばかり。それがいいのよ~と言わればそれまでですが、本当にあれでよいと本人たちは思ってるんでしょうか?

朝、さいたま新都心の駅を歩いている女性高生はみんな素脚を出してます。さむそ~。でも、ホームに下りると、JRの女性の駅員さんはズボンをはいてます・・・・んん・・わからん(笑)。そのメカニズムを知りたい。



皆様の 応援クリック が当ブログ記事を支えています。
よろしくね~にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ

<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
4月17日(金) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
5月02日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
5月16日(土) 川越 DEPARTURE アウフヘーベン

| 未分類 | 23:55 | トラックバック:0コメント:10
| ホーム |

カレンダー

03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索