
金曜日夜、東京のフォーク、アコースティックの殿堂・四谷コタンライブ。お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。

4.17 N郎♪セットリスト
1. オープニング
2. 金曜日の夜に
3. 田園の夕景
4. エクササイズ(仮題・新曲)
5. 血液型当てよう!
6. Once

Yusuke Okunoさん
今回N郎♪サポートは Yusuke Okunoさん。「田園の夕景」、「血液型当てよう!」、「Once」など、ギターで聴かせてくれました。
この日のセットリスト、すべて今年の新曲。先の3曲は演奏がいい感じに熟し始めてきて、自分でもリラックスして演奏。一方、4曲目の最新曲、自分の演奏はボーカル&ギターの組み合わせが壊れていたところもあり、しかし逆にこれからボーカル・歌詞とギターがしっくりくるようになればメチャいい曲になると思う。これからのイチオシ。
お客さんとして来ていただいた chiharuちゃんからは 「桜の歌がよかった~」 ということで、2曲目「金曜日の夜に」 を気に入っていただき嬉しい限り。
この日のメイン、プロとして30年以上のキャリアを持つフォーク界の偉大なる大大先輩・瀬戸口修さんには、最後の 「Once」 を聴いていただき、瀬戸口さんのステージのMCの中で、「がんばって欲しい」 と応援のお言葉をいただいた。ステージ終了後の談話でも激励いただき、帰りの四ッ谷駅のトイレでもばったり会って、またまた激励のお言葉をいただいた。いや~瀬戸口さんいい方だ。ステージもかなりいい味を出されてました。
対バンされた yoshicoさん、たかさきりょうさんからも 「かっこよかった」 と有難いお言葉をいただき感謝感激。N郎♪ボーカルについて、たかさきさんからヘビィメタや声量の大きさの指摘があり、もともとハードロックの要素を包含しているロックバンド・アウフヘーベンはともかくとして、アコースティックN郎♪も確かにヘビィメタ要素があるんだろうな・・・とも思う。次回コタンは 5月2日、ロック色の強いステージにしよ。今回の新曲、そしてロック色の強い今年の新曲、そしてさらなる新曲・・・異色なステージになると思う。

四谷コタン名物その2・かぼちゃの竜田揚げ
本日対バンされたみなさんはホント歌がうまかった~。さすが四谷コタンの出演者はレベルが違うと思わされた。ステージもそれぞれの持ち味を出されていて、んん~違うわ。
金曜日の夜だったんで、結構呑んで、例によって帰りの京浜東北線で眠ってしまい終点・大宮。電車がなくなって、このまま何もしないで歩いて帰るのも癪なので、深夜の大宮の街で路上演奏。夜中なのにかなり人たね~。LOFT前で路上演奏している若者も数人いたし、さすが大宮。
ちょっとね~、今回のコタンはライブ前後を含め、いろいろ考えることが多かった~。多分次回 5月2日コタンライブにその結果が反映されていることでしょう。
みなさま、引き続き応援宜しくお願い致します!!
前回記事、ハヤシライスの写真もかなりおいしそうだったでしょ?(笑)今回もいただきましたが、ホント、おいしいですよ。
<お知らせ>
yoshicoさんからアースディ・地球の日のイベント案内をいただきました。今日明日、明治神宮にて音楽ライブをはじめさまざまなイベントがあるとのこと。詳細は「いのちの森」HPをご覧下さい。
http://www.inochinomori.net/
またアースデイ湘南のイベントも4/22、4/29に行われます。詳細は以下、ご覧下さい。
http://www.earthday-shonan.org/
皆様の 応援クリック が当ブログ記事を支えています。
よろしくね~

<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
5月02日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
5月16日(土) 川越 DEPARTURE アウフヘーベン
5月27日(水) 秋葉原 秋田犬 アコースティックN郎♪