fc2ブログ

秋葉原・秋田犬、オープンマイクいちゃりば、今回もおもしろかった~
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、コメント、ランキング応援、ありがとうございます☆

今日のひとこと 「攻撃は最大の防御なり」

なんか久しぶりに落ち着いてます。今週もかなり忙しかった~。水曜日に秋田犬でNAPライブがあり、昨日木曜日の夜は秋田犬のいちゃりばに行き、火曜日の夜はNAPの練習で、先週土曜の夜もNAP練習、日曜は秋田犬でくわ実ちゃんライブに行って、その夜と月曜の夜はNAPの映像編集して、先週金曜日は秋田犬でケンヤさんとリースチャンのライブ観て・・・

考えてみるとこの1週間で4日も秋田犬へ行ってました(笑)それ以外の日もNAP練習と映像編集・・・そりゃ忙しいわ。で、その前の週末は死ぬかと思ったアフヘーベンライブ&四谷コタン。その週はボロボロだったから、確かにホント久しぶりに落ち着いているかも。

次のライブは8月9日(日)四谷コタンだけれど、まだ日もあるんで、多分、新曲2曲以上やると思う。同じ夜に 川越 DEPARTURE でキャプテンのバンド、KEEN のライブがあり、アウフヘーベンのSAMMYも行く予定なんで、川越方面の方は是非行って見てください。盛り上がると思います。

●キャプテンのブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/keenkids/

昨夜の秋田犬いちゃりば、これもまたバラエティーに富んだ出演者のみなさまで凄かったね~。秋田犬のホームページのスケジュール表に「オープンマイク」と記載したせいか、はじめての方がたくさんいて新鮮だった~。アイドルの女性の方、ウクレレ弾き語りの女性の方などなど。高川善和さんも久しぶりに出演されたとのことで、盛り上がりました。

カフォンの猫田さんも来ていて、自分の演奏時に叩いてもらいました。「Once」はいつになく大合唱、2番の途中からきっくんがステージに上がってきて(笑)盛り上げるし、客席から見てたらおもしろかっただろうな~

終了後、きっくんとステージングの話や映像編集の話、そのほか秘密のお話しもしちゃいました(笑)

帰りの電車の中では新曲の映像イメージが浮かんで、リースチャンやきっくんに登場してもらって、踊りまくってもらったらおもしろい映像になるだろうな~なんて思いながら帰りました(笑)

それにしても秋葉原・秋田犬、馬場さんは楽しいし、福島さんはやさしいし、サッキーと高橋さんの会話は笑えるし(笑)、ホントいいとこです。

次回 秋葉原・秋田犬出演は8月26日(水)

8月~10月のライブ日程、こんなかんじ。

<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
8月09日(日) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
8月26日(水) 秋葉原 秋田犬
9月11日(金) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
9月14日(月) 秋葉原 秋田犬
10月17日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン

曜日、ばらけてるんで、はじめての方も是非遊びにいらして下さい☆

お話しいたしましょう。




皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ









| 伝説の現在進行形 秋葉原・秋田犬 | 23:56 | トラックバック:0コメント:3
| ホーム |

カレンダー

06 | 2009/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索