fc2ブログ

9.29 秋葉原・秋田犬 オダタマコワンマンライブ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆
昨日はアウフヘーベン衣替え効果か、ホントたくさんの方に応援いただきびっくり、大感謝大感激。

今日のひとこと 「オモシロキ コトモナキ世ヲ オモシロク」

高杉晋作の辞世の句として有名ですが、火曜日、秋葉原・秋田犬オダタマちゃんワンマンライブのオープニング映像で登場してきました。

で、そのオダタマちゃんワンマンライブのタイトルは 『オモシロキ、コトモナキ世ニ、オダタマコ~牛肉食えば文明開化の音がする~』

タイトルのとおり、オモシロイライブにするため、いたるところにアイデアがつまったライブでしたね~。配布されたCD、オープニング映像、エンディング映像、牛の着ぐるみ、小道具いろいろ・・・・

あんまりいろいろアイデアが散りばめられてたんで、観ている自分も頭が活性化しちゃって、10/17アウフヘーベンライブの 「Once」 と 「ロックの力」 の間になんかおもしろいことやろってずっと考えてました(笑)

20090919-01.jpg
この間のいちゃりばN郎♪映像で使わせてもらったオダタマちゃん(右)とスーチャン(左)の写真。撮影は9月19日。高橋直規さんのデジカメで撮影した今回ライブ当日の写真は後日掲載いたしますね。

終盤に演奏した「マダデイ」 ♪悩んで悩んでだした答えは結局いつも一緒だ。そう「まだ自分頑張れる」 

歌いながらそこで思わず言葉に詰まってしまった彼女の気持ち、ああ~凄いわかるな~って思いました。その歌詞に込められたリアルな思い。自分の道を進むと決心して歩き続けている多くの人には、きっと同じような時期があったんだと思う・・・って過去形のように書いてますが(笑)。

本編最後の曲、ライブガレージ秋田犬で出会った人への感謝の気持ちを歌った曲、あの曲があったからこそ、ライブ終了後、馬場さん中心にあれだけ話が盛り上がったんだろうね~なんか年越しみたいなかなりいい感じの時間でした。

アンコールで演奏した♪ぶれて何が悪い!!っていう曲の詞が今回、N郎♪的にはベスト。逆手にとるところがいい。詞もアイデア勝負。

加えてオダタマちゃんのトーク、センスあるわ~。テンション高くはないけれど話がおもしろく、もっと聞きたかった。

お客さんも満杯近く来ていて、アイデアのいっぱいつまったエンターテイメントライブ、大したもんだと感心。日曜日の高橋さんのライブもそうだったけれど、CDを自分で作ったり、ライブや作品に対する意気込み、アーティストとしての表現のパワーが凄いね~。

ライブ終了後、オダタマちゃんのライブをはじめて観たというマオさんに感想を聞いたところ、カッコよかったって感激してました。多分多くの人はマオさんみたいに、オダタマちゃんのステージを観て、自分もがんばんなきゃって思ったんじゃないでしょうか。

そしてオダタマちゃん実家の北海道から差し入れのカニ!!!。みんな感激してカニ食べてましたね。カニ雑炊もうまかった。ありがとうございました。

オダタマちゃん、ワンマンライブお疲れさまでした。そしてライブガレージ秋田犬のみなさま、か~なり楽しい時間、ありがとうございました!!

オダタマちゃんブログ
http://ameblo.jp/odatamaco/


<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
10月17日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
10月24日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
10月28日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪&AKプロジェクトバンド


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| ライブ行ってきました | 02:52 | トラックバック:0コメント:4
ブログ衣更え
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆ビールネタもありがとうございます(笑)

今日のひとこと、復活リクエストありがとうございました。そのうちきっと復活の要望が出るだろうな~なんて思ってました(笑)。というわけで今回から復活。
「メンタルこそあれば、道は拓かれる」

ブログ、アウフヘーベンモードに衣替え。プロフィール写真は前回アウフヘーベンライブ 「ロックの力」 演奏シーンより。

土曜のアウフヘーベンスタジオセッション録音聴いてたんですが、苦労の甲斐あって、メンバー紹介~TONIGHIT の流れがかなりいい!!!ノレる!!!


前回 7月18日 西川口Hearts ライブより

スリリング、エキサイティング、ロックンロールって感じで、この流れで、いきなり前半のクライマックスになっちゃうと思います。作曲者のJimmyちゃんのギターが荒々しくもロックンロールでノリノリ。俺のボーカルは楽曲に合わせ、ハノイロックスのマイケルモンロー的ボーカルで、ステージでは暴れると思います。

5月の川越のライブでも2曲目「TONIGHT」やったんですが、映像を観ると、最初はおとなしかったお客さんが、曲が盛り上がっていくにつれ、一緒にどんどん盛り上がっていく。楽しい(笑)

あと、「Once」 とか、「アフヘーベンのテーマ」とかでも Jimmyちゃんのエレキギターがいろいろおもしろいことやってんで、それも聴きどころ。

アウフヘーベン 10月17日ライブは、土曜日、西川口Hearts 。リニューアルされたHearts のホームページ、ご覧下さい。
http://hearts-web.net/

KEEN のキャプテン曰く 「アウフヘーベンこそホンモノのロック」。ライブ、マジで盛り上がります。アコースティックN郎♪やNAPしか観たことない方、ブログでしか観たことない方、アウフヘーベンサウンドに乗っかったロッカーN郎♪、是非どうぞ。AKさん曰く 「キレてる」(笑)。衝撃だと思います。

・・・

話は戻って高橋直規さんワンマンライブ、そして関西ツアーに関するご本人のトークは秋葉原・秋田犬ホームページのネットラジオ 「犬小屋放送局111(ワンワンワン)」 で聴くことができます。関西のライブハウスに興味がある方は聴いてみるとおもしろいかも。京都、大阪、兵庫、三重などのライブハウスの話題がいろいろ出てきます。
http://www.akitainu-garage.com/

で、話の中に出てくる大阪の肉まん551。めっちゃおいしいらしいですよ。食べてみたいな~、551ホームページは以下。
http://www.551horai.co.jp/

高橋さんはラジオの中で毎回秋田犬店長のサッキーとトークしてるんですが、そのサッキー、高橋さんが語るちょっとマニアックな話に合わせて いつも 「そうだよね~」 って言うんだけど、その 「そうだよね~」 を聴くたび、サッキーってホントにわかって相槌打ってんだろうか? って思ってます。

なんか話に合わせて適当に 「そうだよね~」 って言ってるように聴こえてならない(笑) 相手が高橋さんじゃなく、馬場さんだったら、絶対に突っ込んでんだろうな・・・サッキーゴメンナサイ(笑)

ああ、高橋さんワンマンライブで限定販売していたアルバム  「Easy Past Masters Vol.2」 の歌詞カードの最後に書かれているスペシャルサンクスに、しっかりと 「N郎♪&AKプロジェクト」 の名前も入っておりました。ありがとうございます(笑)

火曜日秋葉原・秋田犬はオダタマちゃんワンマンライブ、これも楽しみ。



<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
10月17日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
10月24日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
10月28日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪&AKプロジェクトバンド


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| N郎♪こだわりのボーカル | 02:29 | トラックバック:0コメント:2
9.26 アウフへーベンスタジオセッション ~ 9.27 秋葉原・秋田犬 高橋直規ワンマンライブ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆

土曜日夜、アウフヘーベンスタジオセッション。10月17日(土)ライブに向けていろいろ。一番てこずったのがメンバー紹介、結構時間使いました(笑)・・・その甲斐あって、よりスリリングなメンバー紹介になると思います。かなり早い段階でやりますよ。

しかしアウフヘーベンの曲は毎回ながらイケてるって思います。大抵ライブってあんまり面白くない曲がいっぱいあって、イケてる曲は1,2曲なんだけど、アウフヘーベン、今回の選曲もまた自信を持って全曲オススメ。「ロックの力」や「アウフヘーベンのテーマ」がウケるのはこれまでのライブからわかってるので、それ以外の曲が評価されたらいいな~なんて思ってます。

で、日曜夜、高橋直規さん9月9連ちゃんライブのファイナル、秋葉原・秋田犬でのワンマン。諸事情により遅れて行ったんですが、中に入り、イスに座って観出すと、隣のカウンターで見ていた馬場さんからこっそり 「N郎♪、イイゾーだ(笑)」

ラブソングが多く、それも詞をしっかり聞くと、ストレートに 「愛」 を伝えている曲が多く、結構きわどいんじゃないかって思える詞もあるんですが、高橋さんの歌い方だと全然それがいやらしくないんだよね・・・。

そんな高橋さんのライブを観ていたら、なんか自分もかなりソロで演奏したくなりました。あれだけ自作曲を立て続けにやったらおもしろいだろな~・・・なんて思いましたね。

アーティストとしてかなり思考か活性化されたライブでした。ライブ終了後、来ていたKITA2さんに感想を聞いたところ 「よかった」 とのこと。「さらばジョン」 以外にいろいろ聞けたのが新鮮だったみたいです。

高橋さん9月9連ちゃんライブ、お疲れさまでした~

高橋直規さんブログ
http://blog.livedoor.jp/horadou/

あと高橋さんの関西ツアーのお土産、京都の名物やつはしがおいしかった(笑)




<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
10月17日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
10月24日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
10月28日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪&AKプロジェクトバンド


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| ライブ行ってきました | 00:27 | トラックバック:0コメント:3
サッポロ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆

次回N郎♪公式ライブは10月17日(土)西川口Hearts でのアウヘーベンライブ。ベースのSAMMYがライブ告知書いてますんで、ご覧下さい。

http://plaza.rakuten.co.jp/sammysound/diary/200909240000/

で、発表しちゃいますが、このライブでは 「DNA」、そして 「Once」 を演奏予定。 「Once」  は今やすっかりN郎♪の代名詞的曲になっちゃってますが、アウフヘーベンでのバンドバージョンは今回が初。ご期待下さい。

で、問題は 「DNA」。結構やってるようで、考えてみるとライブでは2回しか演奏していないこの曲、楽曲自体はロックスピリッツあふれて、評判もよく、カッチョイイんですが、問題は歌詞。1年以上前にライブで演奏している曲であるにもかかわらず、未だ歌詞がFIXしていない。

歌詞がFIXするかどうかの基準は、自分自身で納得が出来るかどうか。難しいですね、この曲の歌詞をFIXさせるのは。テーマは決まってますよ、生命の進化、そして地球環境の危機。



鳩山首相が CO2 25%削減を国連で宣言して拍手喝采を受けました。その一方、地球温暖化=いまじゃ別の言い方になってるみたいですが、これに対し疑問を呈している人も多くいることは事実。N郎♪的には地球環境の危機は疑いの余地のない話なんだけど、疑問を呈している人がいるという事実をどう受け止めるか。そこが歌詞のミソになるんじゃないかと今、思ってます。

「DNA」 の歌詞を進化させ、N郎♪ソング最大の問題作にしたい。これまで問題作ジャンルは 「国家と人と」、「神よ・・・」、「滅亡への序曲」 など、歌詞のスタンスについて賛否両論が巻き起こりそうなたぐい。この手の歌をライブハウスで聴くことはあんまりないですね・・・だからこそやりがいがあり、同時に高度な判断が必要となる。

アウフヘーベン10月17日(土)西川口Hearts ライブ、ご期待下さい。

で、記事と写真が全然関係ないようですが、ここまでがライブの宣伝で、ここから先が本題(笑)

トマーテ紹介の前に、今、なんていうんだろう、このジャンル、前は発泡酒だったけど、リキュールって書いているよね・・・要するにビールテイストな安価なお酒の話。

自分、ビールの好き嫌いははっきりしていて、4大メーカーの中ではサッポロが一番。黒ラベルとか、エビスとか。発泡酒カテゴリーなら数年前、サッポロの 「生搾り」 をよく呑んでました。

現在それに代わるものとして、やはりサッポロの 「麦とホップ」。味はこの手のなかで決定版ともいううべき完成度。ベストだと思います。。

他のメーカーも買ったりするけど・・・味が全然違う。人によって好みが違うというのもあるんだろけれど、自分はやっぱりサッポロの味がホンモノだと思うし、しっくりくるな~。



<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
10月17日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
10月24日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
10月28日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪&AKプロジェクトバンド


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ











| お酒 | 02:23 | トラックバック:0コメント:5
9.24 秋葉原・秋田犬 いちゃりば
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます・・・おかげさまで3つ星継続中です。音楽総合も5位継続、感謝御礼!!

N郎♪ブログを応援してくれている方がみな民謡の方が気になるって面白いですね・・・逆もまたしかりなんでしょうか。

アド街情報、全国からいろいろと情報ありがとうございます!!・・・確かにね、東京とリアルタイム放送なのは大阪、名古屋、福岡、札幌などの大都市圏。その他の地域のみなさまは東京より遅れて放送されるってのが普通なんだと思います。放送がない地域もあり、全国さまざま。

それにしても東京以外のみなさまからも注目されている番組とはびっくり。アド街では埼玉の浦和とか大宮とか越谷も取り上げられてるんで、なんかホントいいんか?って気もしますが、鉄道博物館とか、浦和レッズとか、越谷レイクタウンとか、全国区でも通用するものが今の埼玉にはあるってことでもあるんでしょうね。

東京近辺に住まわれてている方はその有り難味を再認識したほうがいいのかも。秋葉原・秋田犬とか、四谷コタンとか、東京名物のライブハウス、是非一度遊びにいらして下さい。

で、その秋葉原・秋田犬、月の最終木曜日の夜、いちゃりばの日でした。saruninko さんみたいにN郎♪ブログ昔からの常連のみなさまにはおなじみの秋葉原・秋田犬 「いちゃりば」 、これってオープンマイクイベントのタイトルです。店長のサッキーが沖縄出身なんで、そこから名前が来てるんじゃないかと思います。

今回のいちゃりば、参加人数は少なかったですが、初参加の方も多く、しかもみなさん玄人ばかりで、芸の競い合いみたいな様相でした。このごろは、みつごろもが歌って踊っているいちゃりばとはちょっと趣がちがってますね。

みなさまホント芸達者、ただ単に演奏が上手いばかりではなく、詞や曲やステージで楽しませるという、一人音楽エンターテイメントの大競演でした。

で、自分は前回ライブに続き、映像とのコラボレーション。ギター一本で芸を成り立たせている皆様からすれば反則技みたいな感じですが、トータルな表現活動として映像は有効だと思います。ライブが盛り上がるかどうかは別ですよ(笑)

「Once」では新たにオダタマちゃんとサッキーの写真を追加。演奏中、客席から馬場さんの声 「オイ、誰だあれ」

で、今回の「Once」のクライマックス、満面の笑みのサッキーの写真が登場すると、客席から映像に向かって 「引っ込め!!!!(笑)」 と馬場さん。やっぱり野次がウリのハコだ(笑)

映像出演にご協力いただいた、きっくん、スーチャン、オダタマちゃん、サッキー、そして高橋直規さん、あと馬場さん(笑)ありがとうございました。

馬場さんのHPが密かにオープンしたみたいです。以下。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=BABABABABABA3

オーナーでありながら、現役バリバリのライブハウス出演者でもある馬場さん。凄いですね~

この日はじめて出演された裕太郎さんからMCで「Once」に感動したとご評価いただきました。その日の出演者の粒のぞろい具合に、裕太郎さんは秋葉原・秋田犬を 「魔物の巣窟」 って呼んでましたが、はたから見れば、裕太郎さんも魔物でしたね(笑)

裕太郎さん、世界を相手におもしろい体験をされてる方みたいです。
http://yutarosong.exblog.jp/

マジックスパイスのお二人からは、N郎♪さん、外で会っても声かけてくれないってMCがありましたが、会ったんじゃなくて、目撃してるんです。その時彼らは真剣にネタ会わせやってました、いつも。駅のコンコースとか、公園で。アーティストとしては本番前の重要なリハーサル、邪魔しちゃいけないっていう暗黙の了解で声かけないんですが、声かけて下さいよ~って言ってたんで、今度は・・・(笑)

話は飛んで、お酒の話。これまたコメントいろいろありがとうございました。好評なんで続きます。未成年のみなさまは将来の情報収集にどうぞ(笑)


<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
10月17日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
10月24日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
10月28日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪&AKプロジェクトバンド


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| N郎♪こだわりのボーカル | 00:58 | トラックバック:0コメント:1
アド街って・・・・全国放送だったんですね。
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆・・・おかげさまで現在・・・ありがとうございます(笑)

みなさまからのコメントを読みながら、えっ?アド街って東京ローカルの番組じゃないの?と思って調べてみたところ・・・なんとアド街って全国放送なんですね・・・。びっくりしました。九州でも北海道でも、愛知でも大阪でも、テレビ東京と同じ時間帯に放送しているですね・・・驚き。

有難いと思うのと同時に、ほとんど東京ローカルな番組なのに全国放送されてていいんか?という素朴な疑問(笑)

いや~全国で放映されるなら全国のみなさま、是非ご覧下さい、秋葉原・秋田犬ワールド。いつもお世話になっているオーナーの馬場孝幸さんは100%出てくると思います。頭にタオルまいてハンバーグ焼いてました(笑)。撮影の日に出演していた楽しい出演者の方も出てくることでしょう。

わずか20秒とはいえ地上波全国放送。11月28日(土)テレビ東京系、21:00~21:54。要チェック。

テレビ東京系がない地方の方もいらっしゃるでしょうから、秋葉原・秋田犬ワールド、以下、N郎♪が撮影&編集したNAPライブオープニング映像で見て下さい!!

NAP 20090729ライブオープニング


インタビューで登場している高橋直規さんは現在関西ライブツアー中。ブログに毎日記事載ってます。
http://blog.livedoor.jp/horadou/

また映像のバックで使用されているN郎♪作詞作曲 「HOTDOGのテーマ」、歌詞全文は以下の記事で掲載してます。まるでおもちゃ箱と形容された当ブログ(笑)。秋葉原・秋田犬の貢献度も大ですね。

http://enurou.blog96.fc2.com/blog-entry-389.html

N郎♪&AKプロジェクトバンド(NAPバンド)ライブは 10月28日(水)、秋葉原・秋田犬ワールド、是非体験してみて下さい。おもしろいですよ~(笑)

ああ、そういえば、おかげ様でついに発見しました!!完熟トマトのフルーティカクテル・トマーテ。Asahi とKAGOME のコラボレーション、次回以降で特集(笑)しますんで、お楽しみに。



<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
10月17日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
10月24日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
10月28日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪&AKプロジェクトバンド


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| 雑談(その他) | 21:19 | トラックバック:0コメント:8
カシスオレンジ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆

ライブ応援感謝感激。機会あれば遊びにいらして下さい。お話いたしましょう。

テレビ東京・アド街に秋田犬が登場するのは11月28日(土)。通常の時間帯だと21:00~21:54、20秒ぐらいみたいですが・・・イイーゾーが聴こえたらサッキーか俺です、爆笑(笑)

ミュージシャンは多分エアーギターってあんまりやらないんじゃないかな~。音楽が流れていれば、ホンモノのエレキギターを持ち出して合わせるから。学生のころ、仲間のアパートでロックを流しながら、みんなエレキギターアンプにつながずじゃがじゃが弾いてました。



さて、アサヒビール から出ていたトマトジュースのカクテルを以前試しに飲んでみて、クセになりそうなその味にびっくりし、これブログで書こう!!~って思ってたけど、近所のスーパーにもコンビ二にも置いてなくてガッカリ。

代わりにカクテルパートナーのカシスオレンジ。カシスオレンジ、好きです(笑)。

ライブハウスって大概ワンドリンクオーダーが必須だけど、ほぼ必ずカシスオレンジ注文します。

バックのCDはアヤカシことアヤメザカシスのCD。カシスオレンジにちなんで置きました。



<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
10月17日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
10月24日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
10月28日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪&AKプロジェクトバンド


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ






| お酒 | 17:26 | トラックバック:0コメント:10
ニュースもろもろ~習慣~シンプルなこと
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆

土曜日夜、お誘いを受けて秋葉原・秋田犬のスーちゃんライブへ。この日秋田犬初となるABEさんと一緒に行って見ると・・・秋田犬入り口にはテレビ東京・アド街天国の撮影隊。神田岩本町をテーマに、秋葉原・秋田犬も取り上げられるとのこと。

テレビカメラが秋田犬に入って、いつものライブとはビミョウに違う空気。ライブの模様とお客さんの反応、かなり撮影してました。自分も客席から盛り上げて、イイーゾーの連発。すぐ後ろでサッキーもイイーゾーの連発(笑)

そのサッキーもエイサーの衣装で登場し、スーチャンとオダタマちゃんがいっしょに踊って、その日出演者のみなさんのライブも無理やり盛り上がって(笑)、馬場さんはハンバーグを作って・・・ライブ終了後、みなさん体力を消耗したみたい(笑)

アド街スタッフが秋田犬に偵察に来ていたのがちょうど先月のNAPライブのあった時。平日水曜日にもかかわらず、浜松からLilyさんとかMDYさんとかが来ていて、NAPライブも盛り上がって、テンション高い日でした。秋田犬とはいえ、いつも必ず盛り上がるわけでもないから、馬場さんもその日にアド街スタッフが来てくれてよかったといってました。

アド街に秋田犬が登場するのは11月28日(土)、通常の時間帯だと21:00~21:54、テレビ東京。ウワサだと20秒ぐらいしか登場しないみたいだけど(笑)みなさま、その日はテレビ東京是非チェックして下さい。ランキングにも注目。馬場さん曰く、「30位とかだったら恥ずかしいよな~」(笑)


秋田犬から帰ってきて、そのまま大宮ナイト。新しく構想している曲がどんなかんじになるか、コード進行やリズムを試しながら演奏。

この夜も、夜中の大宮の街を行く人たちに声をかけてもらっていい気分。


話は飛んで、山口・上関町、上関原発建設に関する埋め立て工事の着手を目指す中国電力と、阻止しようとする同町祝島漁民。作業が一週間以上中断中。

当ブログでも紹介してきた鎌仲ひとみ監督も、現場に取材に行っていて、ブログにレポート書いてます。

http://888earth.net/staffblog/

マスコミではあんまりとりあげられてないみたいだけど、大ニュース。その動向に注目。


岐阜・北アルプス乗鞍でのクマ襲撃事件にはびっくり。体長が1メートル30センチだから、フツウの人間の大人の方が大きいわけだけど、野生で鋭い爪や牙もあり、体重が90キロもあるから、素の人間じゃ逃げるしかなく、手に負えないのかもね。

居合わせた登山客の方々は恐怖だったでしょうが、クマもエサがなくなって必死なんだと思います。針葉樹林増加による生態系の変化、ダムや林道の開発、単に目先の利益を追うばかりではなく、現代人はもっと大きな視点でモノを考えないとダメなんでしょうね。


前回書いた自民党。総裁選候補者の中で河野太郎氏はかなりまともな人。原発問題でも正しい視点を持っている珍しい自民党議員。森元首相らが影響力を発揮することにも批判的で、自民党が本当に改革をするのならこういう人にやらせるしかない・・・でも、前回書いたように他の人たちが旧態依然とした人ばっかりだから多数決選挙で勝つのはかなり難。もし仮に勝ったとしても、そのあとの潰しが凄いんじゃないでしょうか。

自民党が存在意義なしというのはそういったところ。芽が出てきても潰す人がいて、そういった人が大勢を占めている。それじゃ再生なんてありえない。渡辺喜美みたいに新たな党をつくるなり、新たな党に合流したほうがよっぽど早い。そうなってくるとまともな感覚を持った人たちがどんどん抜けていく。

自民党はさらに存在意義がなくなって、いずれ消滅。故に民主党と自民党との二大政党制というバカげた発想は既に過去のものであり、新しい野党を作ろうとする動きのほうに世間の注目は移っていくんじゃないでしょうか。


ウィルコムが事業再生ADR申請・・・通常の携帯とPHSとの最大の違いは電磁波。PHSのほうが圧倒的に安全・・・今の携帯がどの程度の電磁波を出すかしらないけれど、PHS利用者としてはウィルコムの先行きが心配。


まとめ。のりぴーの覚せい剤もそうだけれど、キーワードは 「習慣」 そして「感覚のマヒ」。拒絶反応があることでも、一度慣れてしまえばフツウになってしまって感覚がマヒ。喫煙者にタバコの害を唱えても馬耳東風であるように、この世の中、マヒした感覚であふれてる。自民党もどっぷり。外からみればわかりきったことであっても、内部の人には不可能なこと。その先にあるものは・・・

他人のことや世の中のこと、それ以前に自分自身の中でマヒしていること。それらを一つ一つ矯正していくことが、多分、近道。一見シンプルそうだけれど人ってなかなかそれが出来ない。なぜなら 「習慣」 であるから。でも、ホントにシンプルなことだと思う。




<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
10月17日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
10月24日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
10月28日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪&AKプロジェクトバンド


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| ニュース・社会うんちく | 13:04 | トラックバック:0コメント:7
政権交代もろもろ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆

なんか久しぶりに落ち着きました。ここ10日間ばかりかなり寝不足(笑)昨日久しぶりにフツウに寝て、今日はゆっくりしてます。

振り返ってみるとこの10日間、ソロライブが2回あり、大宮ナイトや秋田犬ブルースデーやらあり、映像撮影したり、打ち込みしたりといろいろやってました。

こんだけ熱中したのは久しぶりかも。あらためて、映像制作はおもしろいです。またどっかのタイミングで映像とライブのコラボレーション、やりたいですね。

20090914-06.jpg

秋田犬ライブで公開した映像、近いうちにネットにもアップしますんでご期待下さい。

気が付くとアウフヘーベンのライブまであと1ヶ月。西川口Hearts のホームページがリニューアルされてました。来月のスケジュールも出ていて、アウフヘーベンが出演する日の対バンは・・・
http://www1.ocn.ne.jp/~hearts/

ブッキング担当、サトウさんのやりたいことがわかりました(笑)

アウフヘーベンと言えばその次回ライブで 「Once」 やります。数あるN郎♪ソングの中でも現在圧倒的なご評価をいただいている 「Once」。アウフヘーベンでは初となりますが、2番の歌詞が変わる予定。10月17日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベンライブ、予定表に入れといて下さいね。


で、そんなこんなやっていた間に政権交代、民主党、大きな動きがありました。

約束したことを実行するって、かなりいい感じ。国民の一票で政治が変わるっていう、実は当たり前のことを、今、はじめて実感してるんじゃないでしょうか。

これまでやってきたことを変えるんだから当然大反対もあり。それでもやるからこそ改革なんじゃないかと思います。じゃなきゃ変わらない。

岡田外務大臣が記者会見を記者クラブから解放するっていうのもナイス。あれもこれもこれまでの常識ではありえなかったこと。

民主党にこうまで政治をやられてしまうと、野党となった自民党の存在価値って何?って思わざる終えない。どう見ても自民党には、民主党が野党だった時に果たした役割は果たせないんじゃないかと思う。衆議院選挙の際みせた民主党に対する幼稚なネガティブキャンペーンを思い出すにつけ、その非創造性は救いようがない。

何よりもまず、あそこの党はあそこの党自体に大改革を断行しない限り、いつまでも旧態依然とした体質であり続け、国民の支持を得ることは無理。

では、あそこの党は自己の大改革を断行できるのか?・・・発想が旧態依然のままの人が多すぎ、衆院選で生き残った人たちはほとんどがベテラン、つまり不可能。彼らは一体誰のための政治をしてきたというのか?

マスコミは自民党にがんばってもらわないと二大政党制が有効に働かないと、とってつけたようなことを言っているけれど、はじめから数式ありけりの説得力のない虚言にしか聞こえない。なぜならば自民党を支持する根拠がフツウの国民にはないから。根拠がない政党に対して、二大政党制も何もあったものじゃない。

民主党に対する有効な野党は、自民党ではなくほかの政党が担っていくんじゃないでしょうか。かつて日本新党という政党がいきなり出てきて、一回の選挙で多くの議員を出したように、また、旧社会党がマドンナ旋風で議員を増やしたように、そんなことも実際あったわけですから。




<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
10月17日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
10月24日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
10月28日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪&AKプロジェクトバンド


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| 雑談(その他) | 00:46 | トラックバック:0コメント:1
9.14 秋葉原・秋田犬ライブ(3) ~ 9.17 秋葉原・秋田犬 『なんちゃってブルースデー』
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます!

水曜日、秋葉原・秋田犬 『なんちゃってブルースデー』 初出演。初めてとか、2回目とかいう出演者の方が多く、おなじみ秋葉原・秋田犬とはいえ、なんかどっか知らないライブハウスのオープンマイクイベントに参加しているみたいで、それがまた新鮮でよかった(笑)

9.17 N郎♪セットリスト
1. 田園の夕景
2. 回る回る


いよいよ関西ライブツアー&秋田犬ワンマンの9連ちゃんがスタートする高橋直規さん、出発前の勇姿、観れました。

そして京都から来たファイヤー川畑さん、ステージがもう~最高(笑)あれだけおもしろい人も珍しいんじゃないでしょうか。Youtubeに沢山映像アップしてるとのことで、秋田犬で演奏した曲、貼り付けときます。クックックッ・・映像でもおもしろい(笑)



京都に住まわれているみなさま、ファイヤー川畑さんのライブ、絶対オススメ。

ファイヤー川畑さんに 「さすが関西人!!関西ではファイヤーさんみたいな方がスタンダードなんでしょ?」 と聞いたら、違うと言ってました(笑)関西でも異色みたいです。

ファイヤー川畑さんHP
http://www.tomoyukikawabata.com/


ライブ終了後、ファイヤーさんはじめ、出演者の方といろいろお話いたしました。特に松本多禍子さん(男性)とは四谷コタンネタとか、リースチャンネタとか、曲作りや、ライブ活動についていろいろお話しました。オープンマイクイベントらしく、初対面通しで話が出来て、なんか新鮮な夜でした。

秋田犬は来週木曜、いちゃば出演予定。「Let's sing a song 」のきっくん&リースチャンのダンス映像、再び流しますよ。プラスもろもろ(笑) ああ~楽しみ。

月曜日の映像ライブやってね、それまでの過程がなんかかなり楽しかった。曲を作ったりライブをしたりするのもそうなんでしょうけれど、映像を作って公開するって、またこれがおもしろい!!

NAPの次回ライブも決まりました。10月28日(水)秋葉原・秋田犬。もしかしたらまた新たにオープニング映像作るかも。10月17日(土)西川口・Hearts アウヘーベンはもちろんオープニング映像あり!!、そして10月24日(土)四谷・コタンライブも、パソコン持ち込んで映像流す予定。

ネット上にもぼちぼちアップしていきますんで、皆様ご期待下さい。


<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
10月17日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
10月24日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
10月28日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪&AKプロジェクトバンド


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| 雑談(音楽一般) | 00:52 | トラックバック:0コメント:2
9.14 秋葉原・秋田犬ライブ(2)
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます!

火曜日夜、高田馬場にある四谷天窓に行ってスーチャンのライブ観てきました。秋葉原・秋田犬の馬場さんも言ってたけれど、秋田犬出演者が他のライブハウスでどんなステージを演じているかこっそり覗いてみたい・・・っていうのもありました(笑)

いや、スーチャンのライブ、圧巻でした。あの動き、あのしゃべり、天窓のお客さんは多分カルチャーショックを受けたんじゃないでしょうか。でも、あれが秋田犬でのスタンダードです(笑)

お客さんウケてました・・・て一番ウケてたのは自分だけれど。スーチャンがなぞのアジア人のMCで一言一言ユルキャラ的に話して、それを聞いているお客さんのことを考えるとおかしくて(笑)ギンさんも来ていて、天窓の奥のテーブルで大笑い。

ギターを弾いてた北川さんも謎のアジア人になりきっていて、完璧でしたね。客席から突っ込みも入ってましたが、秋田犬での突っ込みで鍛えられてるスーチャン、余裕の切り替えしでした(笑)

最後から2番目の昔作ったというバラード、詞が心の動きのビミョウなところを突いていて、ナイスでした。

『嫉妬百連撃』の例の決めセリフ、「お食事は~」ウケてました(笑)、ラスト、『乙女心ハアッ!』の振り付けもウケてました(笑)、女子のお客さんから「カワイイ~」の声。この日の出演者の中で一番ウケてたんじゃないでしょうかね。

昨日の秋田犬の話に戻ります。馬場さんしゃべりが絶好調でした。馬場さんのステージでのMCも笑えたけれど、ライブ後の会話も絶好調。

『N郎♪、「流れ星」のピアノつまんないよ~だって、花本が何やってウケてんのか、後ろ向いているから見えねぇんだもの』


ピアノ弾きながら、リースチャンがどんなパフォーマンスをやってるか観たくて観たくてしょうがなかったんでしょうね、馬場さんらしい(笑)。

10月8日(水)馬場さんのワンマンライブでオープニングアクトを務める劇団亀の首(サッキー、ケンちゃん)に対して・・・

『亀の首が出てる間よ、ステージから見えないように、高橋が客席に向かって、こっそり 「絶対に笑わないで下さい」って看板出して歩いてたら、こいつらあせるだろうな~(笑)』


(つづく)


<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
10月17日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
10月24日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
10月28日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪&AKプロジェクトバンド


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| 雑談(音楽一般) | 00:51 | トラックバック:0コメント:0
9.14 秋葉原・秋田犬ライブ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます!

9.14 秋葉原・秋田犬へおこし下さった皆様、誠にありがとうございました!

N郎♪セットリスト

1. オープニング
2. 言葉と想いと夜と朝との境界で
3. Let's sing a song
4. Once
5. 流れ星~秋葉原の夜空に願いを込めて


今回のライブ、4曲を映像とのコラボレーション。来れなかった皆様、高橋直規さんに撮影してもらった以下の写真でどんな感じだったかご覧下さい。



2曲目 『言葉と想いと夜と朝との境界で』 馬場さんのギターを聴きたいというお客様のリクエストにお応えし、急遽馬場さんにギターを演奏してもらいました。おかげでボーカルに専念、演奏がかなり聴き応えあるものになったと思います。

映像のほうは夜から朝にかけて、さいたま新都心で撮影した写真を使いました。



3曲目、今回の目玉 『Let's sing a song』 。きっくんとリースーチャンにダンサーとして出演してもらった映像。写真は導入部分でリースーチャンが落ち込んでいるイメージシーン。撮影場所は四谷コタン前(笑)



 『Let's sing a song』 の中でも、高層ビルを背景に、きっくんを下アングルから撮影したシーンが好評。亀の首ケンちゃんや福島さんからご評得いただきました。きっくんのフードをかぶってラップみたいに踊るというアイデアもウケました。



4曲目 『Once』 導入部分



以下のサイトの写真を使ってます。

http://www.islamway.com/gaza/gallery/

ライブを観て心を動かされたみなさま、上記サイトにはさらにたくさんの写真が掲載されてますんで、是非ごらんになってその現実を注視して下さいませ。

『Once』 を演奏しながら、それまでおとなしくしていた馬場さんの 「もう、がまんできない~」 という声がひびいて(笑)、おなじみ『Once』大合唱。ナイスでした。



『Once』 2番のイメージ。映像はこれ以外にも1曲目オープニングで動きのある派手な映像を流しましたが、そえもウケました。




最後の曲、『流れ星~』 馬場さんにピアノを弾いてもらい、リースチャンにボーカル2をお願いしました。リースチャンありがとうございました!!

今回ギターとピアノでサポートいただいた馬場さんのホールライブは10月8日(木)内幸町ホール。楽しみです。高橋直規さん、そしてオープニングアクトを務める亀の首のケンちゃんと3人で亀の首がどんなネタを出してくるのか、どれだけの反応を得るか(笑)、いろいろ話してきました。

(この話つづく)



<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
10月17日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
10月24日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| N郎♪こだわりのボーカル | 02:02 | トラックバック:0コメント:1
9.11 四谷コタンライブ(2)
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます!

コメントについてですが、非表示で構わないですから、メールアドレスやブログアドレスを記載いただけるとありがたいです。せっかくいただいたご質問・ご要望なども、ハンドルネームだけではどちら様に返答したらよいか判断に困ることがありますんで。宜しくお願い致します。

で、金曜日、四谷コタンライブ。Mr.コマーさん、プリンセス・ハートさん、スーちゃんホ~ントありがとうございます!!お越しいただいたみなさま、アンケートご協力いただいたみなさま、ありがとうございます!!

20090911.jpg

9.11 N郎♪セットリスト

1. オープニング
2. メソポタミア・ルージュ
3. 言葉と想いと夜と朝との境界で
4. 回る回る(超新曲)
5. Let's sing a song
6. Once


アンケートにいろいろ想いを書いていただき、アンケートっていいなと再認識。観ている方だっていろいろ言いたいって思います、ホント。

プリンセス・ハートさんからは、手作りのシュークリームをいただきました。おいしかった~。ありがとうございます!!

曲について、3曲目、当ブログでも音源公開し好評だった「言葉と想いと夜と朝との境界で」、ボーカルメロディー新バージョンです。この路線、さらに極めていきたい。

4曲目、超新曲 「回る回る」。前回記事のとおり、好評です。
5曲目、「Let's sing a song」アコースティックオンリーバージョンでしたが、それでもノリがいいと思います。

で、ラスト、もうすっかりおなじみ「Once」 。好評でした。メロディーってとても重要って再認識するとともに、今回ボーカルが好調だったと思います。

Mr.コマーさんから、N郎♪音源ライブラリで公開している曲って、四谷コタンでやっている曲があんまりないですよね・・・と鋭いご指摘。

確かにMr.コマーさんのおしゃるとおり。四谷コタンではほとんど新曲ばかりで、音源をきちんと作ってないってのもありますし、曲の熟成期間も欲しいな~なんて思ってるんですが、単におろそかにしているだけかも(笑)

曲を愛してもらうってホント嬉しいです。ありがとうございます!!

で、ライブ終了後は Mr.コマーさんにマジックを披露していただきました。これがアフターライブ、四谷コタンワールド、映像でお楽しみ下さい。
マジックに感嘆しているのは Storu ♯ Ryo さんの佐藤さんとお客様です。

20090911 四谷コタン Mr.コマーマジック (撮影 N郎♪)


次回四谷コタンワールドは10月24日(土)、対バンはロックンロールオヤジ超渋くて楽しくてカッチョイイ、ボスこと岩永則親さん!!、そして超癒し系の柏原はねみさん!!、そして今回も一緒だった岡宏樹さん!!おなじみの方々。ボスとは昨年末の忘年会ライブ以来。楽しみですね~

ハヤシライス激ウマ!!黒さそり激酔い!! 四谷コタンワールド、みなさま是非遊びにいらして下さい!!

月曜は秋葉原・秋田犬、スーパー映像を流しながらN郎♪ワールド展開、出演は21:20~21:50を予定、こちらも是非よろしくね~



<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
9月14日(月) 秋葉原 秋田犬
10月17日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
10月24日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ





| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 20:05 | トラックバック:0コメント:1
9.11 四谷コタンライブ(1)
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、応援&コメントありがとうございます!

四谷コタンライブ、終わりました。。もう~ホント、お越しいただいたみなさまには感謝感激。伝説の味・ハヤシライスも激賞していただき、ありがとうございます!!店長のBBSに書いてくれてます(笑)

http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/

金曜夜の四谷コタンライブの話の前に、その前日、木曜日の話。南浦和でAKさんと待ち合わせ。先月のNAPライブのCD渡しました。ひかりちゃんとTAKUYAクンのバンドが北浦和エアーズでライブをやるとのこと。北浦和エアーズ・・・アウフヘーベンも10年ちょい前に出来たてホヤホヤのエアーズで何回かライブやりました。キャプテンのライブに初めて行ったのもエアーズ。地元のライブハウスだけあって、結構絡んでます。

で、木曜夜、一旦家に帰ってシャワー浴びて、その後、大宮へ。かなりいいかんじのさわやかな夜で、気持ちよかった~。

例によって東口商店街ABCマート前N郎♪特設ステージで路上演奏。自由気ままに演奏できる喜び、知らない人が演奏を聴いてくれる喜び、幸せな時間でしたね。いつの間にか大宮ナイトはすっかり自分のホーム。

四谷コタンライブのリハーサルをかねて、いろいろ演奏、中でも超新曲の反応がナイス。ギターだけで1曲演奏している間に何人かの方から声をかけてもらいました。

女の子グループがから 「いやされる~このギター~」。また別の方から 「がんばって下さい」。曲や音が大切なんだな~と痛感。

金曜日の四谷コタンライブではその超新曲に歌詞をつけて歌ったんだけど、N郎♪ソングをいろいろ知っているリー・スーチャンのアンケートでお気に入りの曲としてこの超新曲を評価いただき、満足。

大宮ナイトを続けていると、「N郎♪だ!!」との声。ちょっとすぐには思い出せなかったけど、以前大宮ナイトでラップのコラボレーションをした彼らでした。

翌日の四谷コタンといい、木曜夜の大宮ナイトといい、継続は力なりというか、これまでの活動の結果が返ってくるみたいな、そんな感じの夜でしたね。

(つづく)


<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
9月14日(月) 秋葉原 秋田犬
10月17日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
10月24日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 02:13 | トラックバック:0コメント:1
「Let's sing a song」 撮影日誌
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、応援&コメントありがとうございます!

日曜日から手をつけ、火曜の夜、新曲「Let's sing a song」のバッキングを作ってました。ドラムとベース作りながら、あれやこれやという間にあっという間に時間が経ち・・・でも、ドラムパートについて、結構いい出来となり、満足。水曜の早朝、ギーターとボーカルを試し録音してガッと編集して、そして水曜の夜!!!!

20090909-03.jpg


リー・スーチャン・麻里絵さんときっくんこと菊地ゆうすけさんに出演してもらって、「Let's sing a song」のプロモーション映像撮影。二人にはダンス、ダンス、ダンスで、踊ってもらいました。

20090909-02.jpg


映像は来週月曜の秋葉原・秋田犬にて流す予定。予告していたとおり、N郎♪ライブと映像のコラボレーションやります!!! 超お楽しみに。

で、秋葉原駅昭和通り口できっくんと一緒にリー・スーチャンを待っていると・・・秋田犬の福島さんに似た女性がやってきて、横を見るとサッキー、そして馬場さんまで(笑)。ばったり遭遇しちゃいました。秋田犬のFAXが壊れちゃったんで、ヨドバシに買いに来たそうです。


で、撮影のほうはリー・スーチャンときっくんの多大なるご協力により、いい映像が撮れました。掲載している写真は映像から抜き出したもの。

20090909-01.jpg


リー・スーチャン、きっくん!!ありがとうございます!!
N郎♪撮影日誌、二人のブログでも紹介されてますんで、ご覧下さい。

●リー・スーチャンブログ記事
●きっくんブログ記事

20090909-04.jpg

で、ブログご覧になってる皆様のために、「Let's sing a song」の超サンプルをちらりと聴けるようにしておきました。歌詞は以前ブログで掲載いたしましたが、シンプルでいい出来です。

● 「Let's sing a song 」 by N郎♪(超サンプル音源)


来週月曜の秋葉原・秋田犬では、リー・スーチャン、きっくん出演のダンス!!ダンス!!ダンス!!な 「Let's sing a song」 のプロモーション映像流しながら演奏する予定。超ご期待下さい。

明日金曜日、四谷コタンライブもよろしくね~

<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
9月11日(金) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
9月14日(月) 秋葉原 秋田犬
10月17日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
10月24日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| 雑談(音楽一般) | 00:36 | トラックバック:0コメント:3
NAP 秋葉原・秋田犬 7.29 オープニング映像 & 8.27 ライブ音源公開 !!
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、応援&コメントありがとうございます!

日曜日、朝から7月のアウフヘーベンライブやらNAPライブやらの音源を焼いてました。アフヘーベンの7月ライブのDVD、残念ながらウチのパソコンでは認識できず。DVDプレーヤーでは認識。Jimmyちゃんに送りました。

遠方でライブに来れない方のために、映像や音源をアップしたいな・・・と思いつつ、7月NAPライブのオープニング映像、大好評だったんで、アップしちゃいました。

9月27日(日)、秋葉原・秋田犬でワンマンライブを行う、NAPが大好きな高橋直規さんのインタビューからスタートしてます。そして伝説の 「HOTDOGのテーマ」、AKさんの 「時を越えたメッセージ」 へと続いていきます。

以下、ネット初公開!!、その時のNAPライブ見逃した方、全国のみなさま、これがN郎♪ブログで毎度ご紹介している秋葉原・秋田犬ワールドです(笑)

NAP 20090729ライブオープニング


高橋直規さんブログはこちら!!関西にツアー行って、その後、9.27 ワンマンライブよろしくね~
http://blog.livedoor.jp/horadou/

7月29日のNAPライブでは、この映像の後に、N郎♪とAKさんのホンモノの二人が登場、会場は大いに盛り上がりました。



で、8月27日のNAPバンドライブへと続いていきます。この日はカフォンのひかりちゃんが参加しました。対バンのみなさんもみんな上手くて個性派ばかり。凄い夜でした。

そんな中、NAPは最後に出演。オープニング映像だけでは物足りないでしょうから、8月27日のNAPライブ本編より、ラスト3曲、音源アップしました。

以下、N郎♪音源ライブラリトップにその時のライブ音源アップしてます。「流れ星~秋葉原の夜空に願いを込めて」 を聴いた後、上記オープニング映像をもう一度見てみて下さい。
http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/



これぞ秋葉原・秋田犬ワールド。伝説の生まれるライブハウス、日本の音楽シーンを変えていくようなライブハウスになっていくことでしょう!!



そんなこんなで今週、 9.11(金)四谷コタンライブ、そして来週、9.14(月)秋葉原秋田犬ライブ宜しくね~

<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
9月11日(金) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
9月14日(月) 秋葉原 秋田犬
10月17日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
10月24日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| N郎♪こだわりのボーカル | 00:18 | トラックバック:0コメント:4
9.14(月)秋葉原・秋田犬ライブご案内
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、応援&コメントありがとうございます!!

おかげ様で現在久しぶりにランキング3冠状態です。我がことのように喜んでいただいて、ありがとうございます!!アーティストって、人に支えられてナンボの世界。なんで、ホントみなさまありがとうございます!!

メールやコメントなど、ライブへのご期待もありがとうございます。ご都合合う方は是非遊びにいらして下さい。

音源や映像は、プロフィール下の~ 音楽情報 ~からリンクしてますんで、是非どうぞ。まだ季節外れですが、昨年末録音した「ロックンロール・クリスマス」のボーカル、自分自身かなりお気に入りです。MySpece もしくは N郎♪音源ライブラリより聴けますんで、N郎♪の声を聴いたことのない方は是非聴いてみて下さい。

♪地球はまわる~みんな生きている

金曜日夜、秋葉原・秋田犬へ。リースチャンのライブを観に。馬場さんとか高橋さんとかオダタマちゃんとかみんないて、秋田犬らしいライブでした。リースチャンの前に出演してたアヤカシのアキさんの脚に思わずみとれちゃいました(笑)。リースチャンの踊りは凄いわ~。馬場さんも言ってたけれど、才能だね。北川さんのギターもかなりよかった。

「嫉妬百連撃」は傑作。「乙女心ハアッ!」では客席で一緒にコーラスやってたらオダタマちゃんから指さされてたみたい(笑)

ライブ終了後、馬場さんからいろいろおもしろい話を聴きました。なんと先週水曜のNAPが秋田犬に出演したライブの日、ライブ会場に・・・・秘密です(笑)

その馬場孝幸さん、10月8日(木)、内幸町ホールでワンマンライブです。JR新橋駅日比谷口より徒歩5分。18時30分開場、19時00分開演、超楽しみ!!!N郎♪も行きますよ!!!、一緒に行ける方、ご連絡下さい。

秋田犬にはKita2さんも来ていて、N郎♪ソングについていろいろ話しました。昨年今年で20曲ぐらいは作ってるっていうと、Kita2さんもびっくり。一度しかライブでやっていない曲もあるし、「ロックンロール・クリスマス」みたいに季節モノの曲もあるし。問題は 「メソポ~」 ですね(笑)

♪君はメソポタミアの秘宝、ナイロビの空沈む夕陽、特別な光だから・・・

で、9.11(金)四谷コタンライブの明けた翌月曜日、秋田犬でもライブあります。この日どんな選曲をしようか考えてますが、「言葉と想いと夜と朝との境界で」の新ボーカルバージョンもやろうかな・・・て考えてます。従来のバージョンが好きな方には申し訳ないですが、ちょっとボーカルのノリをよくしたバージョンで。

あと、超最新曲の構想もあって、これがまたN郎♪ヴォーカルをフルに活用した極めつけのロックな曲。実は先週土曜の夜、大宮東口商店街でこっそり演奏していて、道行く人がかなりノッてて反応抜群でした。ライブハウスでのお披露目はまだ先なると思うけれど、恐らく観ている人があっけにとられるような、凄い曲になると思います・・・ネットにアップしきゃね。

というわけで 9.11(金)四谷コタンライブ同様、9.14(月)秋葉原秋田犬ライブも宜しくね~、その日は馬場さんも出演!!



9月14日(月) 秋葉原・秋田犬 
『美女に野良犬』
18:30開場、19:00開演 1000円+Order  21:20 から出演予定。
N郎♪/iku/ウタウライダー/浅間俊平/馬場孝幸
千代田区岩本町3-7-11神田KSビル B1F



<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
9月11日(金) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
9月14日(月) 秋葉原 秋田犬
10月17日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
10月24日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| ライブ告知 | 02:48 | トラックバック:0コメント:6
9.11(金)、10.24(土)四谷コタンライブご案内
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、ランキング応援&コメントありがとうございます!!☆

10月四谷コタンの定期ライブ日程、出ました。N郎♪出演は 10月24日(土)。アウフヘーベンライブの翌週です。この日のメインは久しぶりのBoss こと岩永則親さん。楽しいステージです。

ということで来月10月の土曜は、17日アウフヘーベン at 西川口Hearts 、24日アコースティックN郎♪ at 四谷コタン と、2回ライブありますんで、土曜日夜、是非遊びにいらして下さい。

で、今月9月の四谷コタン出演は11日の金曜日夜、40年の歴史を持つ東京ライブエンターテイメントの超老舗、料理が激うまいと評判、まだ絵画の展示も行ってると思います、よろしくどうぞ!

20090809-03.jpg



kotanhayasi.jpg



9月11日(金) 四谷・コタン 
『ただならぬ夜』
18:30開場、19:00開演 1600円+Order  19:00 から出演予定。
Satoru ♯ Ryo Cross-Pop 岡宏樹 N郎♪
東京都新宿区若葉1-9 金峰ビル101



<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
9月11日(金) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
9月14日(月) 秋葉原 秋田犬
10月17日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
10月24日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 07:05 | トラックバック:0コメント:7
選挙もろもろ~続き
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、応援&コメントありがとうございます!!☆

前回記事、イモトマラソン関連など、いろいろコメントありがとうございました。ゴールシーンを生中継しなかった日テレに多数の抗議はいったみたいだけれど、視聴率は抜群によかったみたいだから、来年もあの企画は続くんじゃないでしょうか・・・イモトもそうだけれど、ビックサイトで 「ランナー」 とかを歌ってイモトが聴いているわけでもない応援をしていたタレントのみなさんにも、なんか悲哀を感じました。視聴者にそんなことを感じさせる番組構成って・・・。

引き続き選挙ネタ。

民主党が大勝し、これからどうなってくんだろうっていうことに興味があるけれど、それ以上に、悲惨な結果となった自民党がネタとしておもしろい・・・って思うのは不謹慎でしょうか(笑)。

考えてみれば、麻生のオッサンはじめ、自民党の面々は我々にどれだけネタを提供してくれたことでしょう。「美しい国」という超アバウトなテーマを真剣に掲げ、カメラ目線で会見していた安倍晋三さん。すべての国民がびっくりした突然の辞任会見で 『あなたとは違うんです』 とおっしゃった福田康夫さん。衝撃の酔っ払い会見、世界のネタ、中川昭一さん。最後はホントに出馬しちゃって宮崎の自民党をメチャクチャにした中山成彬さん。今やなつかしきバンソウコウの赤城徳彦さん・・・赤城さんの落選会見をみて、その真面目な姿勢にちょっとかわいそうになりましたが。

海外の記事で、自民党が選挙で負けたのはアニメのせいだというのがありました。自民党が宣伝として使用していたアニメの内容が、民主党をおちょくるもので、あまりに幼稚すぎるという主旨だったと思います。アニメということが悪いのではなく、その内容が一国の政治を任せる政党として、あまりにも非建設的で幼稚というものでした。

それが自民党の敗因だとは思いませんが、政策でも理念でもなく、対抗政党への子供じみたネガティブキャンペーンしかできないような政党なんて論外というのはまったくその通りだと思います。そんなネガティブキャンペーンを展開すれば支持が集まると思っていた自民党って、冗談ではなく本当に国民をバカにしていたんじゃないかと思います。

これから開催される特別国会で、首相指名に 「麻生太郎」 とは書きたくないって、自民党内でゴタゴタしているようですが、どうせ首相は民主党の鳩山になるんだから、そんなくだらないことにこだわってどうすんだっていう意見より、 「麻生太郎」 とは書きたくないっていうほうに一票(笑)。そりゃ嫌だと思うよ。

そんな嫌われてるんだったら、麻生のオッサンも、自分の名前は書かなくていい!!って宣言すればいいものを、口では辞任するといいながら選挙で負けてもなお自民党総裁で居続けたいというその 凄まじき 「さもしさ」。麻生って書きたくない自民党議員と、麻生って書かせたい党執行部。選挙で負けてもなおネタを提供してくれる彼ら、最高・・・ネタとして(笑)

民主党は廃止された母子加算を今年度中に復活させるそうだけれど、逆にいうと、それまであったものを廃止した自民党ってなんなのよと思う。また、Yahoo!のネット投票で、母子加算を復活させるべきかどうかの投票を行っていたけれど、こんな繊細な問題を当事者でもなんでもない人に興味本位で投票させるっていうその感覚、自分は信じられないわ。

今みたら案の定、圧倒的に 「復活させる必要はない」 って方に票が入ってました。例えば消費税を上げるべきかどうかとか、高速道路を無料にすべきかどかとか、そういう問題なら直接関わる人も多いだろうから投票させる意味もあるだろうけれど、母子加算の対象となるのはごく限られた人。明らかに少数派。でも、本人たちにしてみれば暮らしていけるかどうかの切実な問題。直接的にほとんど関係のないような大多数の人たちが、税金のムダだなんて一言でかたずけられるような話ではないと思う。

でも、そんな弱いものいじめを平然と言うような人も、実は弱いものであったりする・・・ブルーハーツの歌詞 ♪弱いもの達が夕暮れ更に弱いものを叩く・・・

弱いものにさらに弱いものを叩かせ、上のほうで既得権益を守りつづけているごく一部の連中の呪縛にとらわれてしまってるんだろうね。

民主党政権となり、これから既得権益とのバトルが開始されることは必定。ネガティブキャンペーンや謀略的な世論誘導がされていくであろうことは容易に予想できる。国民はさらに賢くなり、そこらへんのところを見極めていけるようにならないとって思いますよ。

ライブもよろしくね。

<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
9月11日(月) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
9月14日(月) 秋葉原 秋田犬
10月17日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| 雑談(その他) | 01:51 | トラックバック:0コメント:3
| ホーム |

カレンダー

08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索