
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆・・・ 「読み逃げ」 ってありましたが、ブログは誰でも自由に閲覧できるものだし、コメントをしなければならないルールなんてそもそもありえないですから、お気遣いなく(笑)。考え方は Wikipedia の「言葉が生まれた背景」をご参照下さい。イモ版、いいですね・・・ただそのうち干からびるような(笑)
今日のひとこと 「やっぱ笑顔が一番ステキ」

木曜日、秋葉原・秋田犬でいつもお世話になっている馬場孝幸さんのバースデーワンマンライブ at 千代田区立内幸町ホール。帝国ホテルのすぐ近く、新橋や日比谷や銀座から凄く近く、かなりいい立地のホール。
東京は午前中、台風接近で山手線からなにからJRが止まって大混乱。でもライブ開始のころは、夜空は晴れ渡り、風はまだ少し強かったですが、いい感じでしたね。
ぶっちゃけ凄い、かなりいいライブでした。笑えたし、音楽や歌詞に感動したし、盛り上がったし。それにしても馬場さんの笑いやユーモアのセンスはホント素晴らしく、職人技、凄いわ~。

トップで登場はサッキーとオダタマちゃんのサキタマコンビ。オダタマちゃんのワンマンライブでおなじみ、3つの注意事項(携帯通話だめよ、タバコもだめよ、食事もダメだからね)。サッキーが緊張気味だったのが笑えました(笑)

オープニングアクトは劇団亀の首。サッキーもケンちゃんもステージの右から左、左から右へと走り回り、体張ってました。
そして本編、馬場さんのワンマンライブ。昨年同様プロフェッショナルなバンドメンバーの皆様を従え、素晴らしいライブでした。

N郎♪的にも感激した曲が多く、特に終盤に演奏した「国道246」には大感激。そのせいもあって馬場さんのCD、2枚買っちゃいました。
ニューアルバムにも収録されている 「68億分の1の偉大なる君に」 も名曲!コーラスがステキでしたね~。

「踊らんかい唄わんかい叫ばんかい」 では九段下太極拳グループのみなさまが踊りだし、盛り上がりました(笑) アンコールではきっくんとか、スーチャンとか、高橋直規さんとかおなじみのメンツがステージ上がって踊って、さらに盛り上がり、ふさわしかった~(笑)。しかしアヤカシのりょうさんがあそこまでやるキャラだったとは・・・そう思ってましたよ(笑)

今回のライブに誘った Kita2さんも、馬場さんのワンマンをはじめて観て感激、Lちゃんは 「馬場さんのこと好きになりました」ってメールよこしてました(笑)。
その馬場さん、なんと還暦、パワー、アイデア、テクニック、企画力、実行力・・・凄いです。高橋直規さんじゃないけれど、馬場さんみたいな人と接することが出来てホント運がいいな~なんて思いましたね。
来週土曜のアウフヘーベンライブに向けて、本日もまたいいステージを観させてもらいました。
アウフヘーベンベーシスト、SAMMYのブログもよろしく!!
http://plaza.rakuten.co.jp/sammysound/
<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
10月17日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
10月24日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
10月28日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪&AKプロジェクトバンド
11月10日(火) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)


