fc2ブログ

10.23 大宮ナイト~ほらほら、わかる人にはわかるんだよっ~
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援ありがとうございます☆

今日のひとこと 「ちょっと時間が経つとわかることがある。少し退いて考えてみよう。 」

金曜日夜、23時過ぎ、大宮出没。土曜のライブに備え、ギターをならす意味で演奏してたんだけど、なんかまたかなり嬉しい夜でした。

ここ1ヶ月の間にすごいいい感じのコード進行&リズムが出来て、歌も歌わずそのコード進行&リズムを弾いていたところ、座って聞いて、リズムにノッテてくれた方に、途中挨拶をしたら、耳元で

 「かなりいいセンいってるよ」 

と。もう凄い嬉しかった。やっぱわかる人にはわかるんだな~と。

何故ならこのコード進行とリズム、自分自身が好きなジャンルのパターンだからね~

で、調子にのってしばらくしてからまたそのコード進行&リズムを弾いていたところ、今度は外国人の方がハッピーな笑顔でやってきて、俺のギターに合わせ即席で歌い出し、その後の会話。

彼 「american song ?」
俺 「no my song」
彼 「your song ? Oh! beautiful!」

もう短時間でこれだけウケがよければマジで名曲間違いなし(笑)。四谷コタンのエンディングで 「Once」 の後、演奏することにしました。

そんで、しばらくしてメソポを演奏していると、立ち止まって聴いてくれるおじさん。俺は音にうるさいと言って、大した演奏じゃなければ立ち止まらないけど、この俺が立ち止まったと、N郎♪のギターセンスを評価。

ほらほら、わかる人にはわかるんだよって感じ(笑)でほくそえみました。

「技術」 よりも 「表現」 なんだよね~

そのおじさん、ウーさんという方で、昔、北島三郎と仲がよく、音楽関係のマネジャーなどをやってきたとのこと。

「メロディーとリズムがいいね~、歌は俺のほうが上手いけど」

ボーカルや声の評価をいただくのは、それだけのことをやってきたという自負があるためいいんだけれど、メロディーとリズムの評価をいただくのは、ほらほら、わかる人にはわかるんだよって感じ(笑)で嬉しかったですね。

自分には好きなサウンドがあるんだけれど、それをギター1本の演奏で表現するのは難しいかな~なんて思ってたけれど、ギター1本の演奏でもいけるじゃん!!なんて思えた、イケてる夜でした。

ほらほら、わかる人にはわかるんだよっ~(笑)


<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
10月24日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
10月28日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪&直Kプロジェクト
11月10日(火) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
11月11日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪&AKプロジェクト


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| 大宮ナイト | 10:49 | トラックバック:0コメント:2
| ホーム |

カレンダー

09 | 2009/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索