fc2ブログ

秋田犬、アド街登場(笑)
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援ありがとうとうございます☆ 前回記事、ファイヤーさんのライブ映像観ましたでしょうか?映像が進むに従って笑いが加速していき、爆笑シーン続出(笑)

映像は松本多禍子さんの演奏でおわってますが、あの後、トリでSlowさんが1曲演奏し、しっとりとした曲が終わった後の馬場さんの一言  「心が洗われるね~」(笑)

今日のひとこと 「目立っている人の背景には、もの凄い努力と工夫と勇気がある」

土曜日のアド街ック天国、秋葉原・秋田犬、27位。江戸時代からの老舗が立ち並ぶ岩本町で、4年目にして27位ってのは実はかなり凄いこと。しかも1分10秒ぐらい出てました。


9月19日の撮影シーン、中央は秋田犬オーナー馬場孝幸さん

番組のオープニング、秋田犬からそんな離れていない場所にあるJAZZ系ライブハウス・Tokyo TUC の映像が出てきて、「世界レベルのライブハウス」ってナレーションが終わらないうちに、秋田犬での川名玲良さんのキメの映像が登場(笑)、秋田犬も世界レベル??と首を傾げましたが(笑)あの盛り上がりとバカ騒ぎ度はもしかしたら世界レベルかも(笑)

先日のいちゃりば、初めていらしたお客さんが帰る時、馬場さんが 「月に10回ぐらいはこんなバカ騒ぎしてます」 って言ってました(笑)

前回記事、アド街を見たFRKさんがコメント書いてます 「馬場さんもカッチョヨカッタ♪♪ 」

お客さんとして来てくれているKita2さんよりメール 「見ましたよ。秋田犬名物のヤジが飛んでて面白かったです。岩本町コレクションで福島さんも出てましたね。」

知っている人が出ると楽しい~(笑) 岩本町コレクション、オダタマちゃんとスーチャンもポーズ決めてました。

川名さんの演奏中のヤジのシーン、ABEさんと観にいったN郎♪も客席にいて、馬場さんのヤジ 「終われ!!終われ!!」 のバックで、手を叩いてバカ笑い(笑)

静岡のLilyさんとMDYさんとは8月のNAPライブで対バン、MDYさん、16歳とは思えぬ歌とギタープレー、その日にアド街スタッフが下見に来ていたらしいから、アド街スタッフの目は確かだと思います。

逆に9月19日の撮影の日の出演者で、いちばん喜んでいたと思われる T.tones の田口さん、全部カットってのは笑えました(田口さんゴメン(笑))・・・ネタとして使えるんじゃないでしょうか

Tokyo TUC ともう一つオペラの店が 「ライブハウス」 として神田岩本町3位、秋田犬がその枠から独立して単独でノミネートされていたってのはビミョウ~でもあり、逆に凄いことかもね(笑)


●ライブガレージ秋田犬HPはここ↓
http://www.akitainu-garage.com/


●N郎♪ライブスケジュール

12月08日(火) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
12月14日(月) 秋葉原 秋田犬 N郎♪スペシャル
12月27日(日) 越谷 アビーロード アウフヘーベン
02月20日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
03月21日(日) いわき田人町 はいから屋 アコースティックN郎♪

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| 伝説の現在進行形 秋葉原・秋田犬 | 23:07 | トラックバック:0コメント:3
超大爆笑(大笑) 11.26 秋葉原・秋田犬 いちゃりばちょうでぇ~ ファイヤー川畑オンステージ、たまらん(笑)
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、前回記事の続き、木曜日秋田犬、いちゃりばです。ファイヤー川畑さんのステージ、早速Youtubeにアップされました。もう~大大大大爆笑(笑) 笑って下さい(笑)



関西の雄・ファイヤー川畑さんのステージに東京・秋葉原・ライブガレージ秋田犬のあの環境(笑)、馬場さんのヤジ、スーチャン大爆笑、N郎♪カメラ撮影大笑い、ファイヤーさん編集、なんとN郎♪ブログも登場(笑)、そしてラストは強敵・松本多禍子さんで締め(大笑)

ファイヤーさんのステージ観れなかった方も多いと思うんで、これはもうナイスタイミング~!!

是非ご覧下さい・・・たまらん(笑)


●N郎♪ライブスケジュール

12月08日(火) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
12月14日(月) 秋葉原 秋田犬 N郎♪スペシャル
12月27日(日) 越谷 アビーロード アウフヘーベン
02月20日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
03月21日(日) いわき田人町 はいから屋 アコースティックN郎♪

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ


| 伝説の現在進行形 秋葉原・秋田犬 | 19:35 | トラックバック:0コメント:5
11.26 秋葉原・秋田犬 いちゃりば
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます!てのりぱんださん、当ブログのデザインその他ご感想いただきありがとうございます!

今日のひとこと 「♪電車に乗れる今が幸せかな、コーヒー飲める今が幸せかな、笑ってられる今が幸せかな」 by 馬場孝幸『Old Folks』より

木曜日秋葉原・秋田犬いちゃりばちょうでえ、お越しいただいた皆様、もうホントありがとうございます。ブログつながりで初めて秋田犬来て下さったみなさま、あれが「秋田犬」です(笑)楽しんでもらえてよかった~


「ロックンロール・クリスマス」、日本橋コレドのツリー


N郎♪セットリスト

1. ロックンロール・クリスマス
  ファイヤーさんいちゃりば告知映像
2. Let's sing a song
3. Once




「ロックンロール・クリスマス」、丸の内オアゾのツリー


碧の流星さん、Hulaさんからコメントいただいてます。FC2ブログつながりで秋田犬に足を運んでいただき、N郎♪も大感激。

碧の流星さん http://mifa3.blog59.fc2.com/
Hulaさん http://hula752.blog47.fc2.com/blog-entry-390.html

秋田犬店長のサッキーのグループ「亀の首」もFC2ブログ。以下、急激に更新されて、写真も載ってます(笑)
http://ken55555.blog94.fc2.com/

FC2ブログといえば、以前ピアノのサポートをお願いしたこともあるみなもちゃんあらためくわみちゃん。くわみちゃんにはまた鍵盤弾いてもらいたい!
http://quamiy.blog92.fc2.com/

楽天ブログからマダムさんも来ていただき、応援横断幕まで(笑)みんなに世界の山ちゃんの手羽先まで差し入れ。もう感謝感激でした。
http://plaza.rakuten.co.jp/20060108sqsann

lapinさんは馬場さんのステージのことも書いてます。
http://plaza.rakuten.co.jp/lapiin/diary/200911270000/

N郎♪の前に演奏した馬場孝幸さんのセットリストは以下。

1.Night Train
2.Old Folks


馬場さん、先日行った福島県のいわき、郡山でのライブのMCもおもしろかった(笑)いわきと言えば、FC2ブログつながり、はいから屋さんでのN郎♪ライブ、来年3月21日に決まりました。近隣の方、是非お越しください!
http://haikaraya70s.blog23.fc2.com/

さらにマダムさんつながりでミクシーからあたろうさんご夫妻まで。いちゃりば、開始の19時からラスト23時、4時間も観ていただき、もうホント感謝感激でした。ファイヤーさんのステージ、おもしろかったでしょ?(笑)ファイヤーさんのいちゃりば映像、頼まれてN郎♪が撮影しました。ファイヤーさんがYoutubeにアップすると思うんで楽しみにしていて下さい。

それにしても馬場さんの「Old Folks」は名曲。本日のひとことで取り上げた箇所、AKさんじゃないけれど、N郎♪も泣きそうになりました。
10月8日に発売された馬場さんのニューアルバム「Old Folks」に収録されている「68億分の1の偉大なる君に」も凄いいい曲。ついつい聴いてしまいます。

amazonなどネットでも購入できるんで、是非聴いてみて下さい。N郎♪推奨アルバム、名盤。8曲入り1500円、安い!

Old Folks-Mind over Money-Old Folks-Mind over Money-
(2009/10/08)
馬場孝幸

商品詳細を見る


秋葉原・秋田犬、土曜日夜21時、テレビ東京系アド街ック天国に出てきますんで要チェック!!
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/

秋田犬ホームページのネットラジオ犬小屋放送局111、高橋直規さんとサッキーのトークで、またまたN郎♪ネタ、バンバン出てきます(笑)仏像コーナー、いい感じだとおもいますよ(笑)
http://www.akitainu-garage.com/radio.htm

いちゃりばに話は戻ります。ファイヤーさんのステージ、そしてその後の松本多禍子さんのステージ、盛り上がりました(笑)松本さん、ファイヤーさんに対抗してましたね~(笑)

N郎♪ステージ、セットリストは上に上げてますが、1曲目、「ロックンロールクリスマス」、昨年作った曲ですが今回は新作映像付き。今週あっちこっちのクリスマスツリーを撮影して編集。サッキーの写真がウケたみたいです(笑)

2曲目、「Let's sing a song」 おなじみスーチャンときっくんのダンス映像。あ、これまだネットにアップしてないね~音楽つけて今度アップしますね。ホンモノのスーチャンがステージ登場し、最後はファイヤーさんまでステージに上がって盛り上がりました(笑)

そして「Once」の大合唱。ギターのチューニングがかなりおかしかったけど(苦笑)盛り上がりました。Hulaさんがコメントに書いて下さってるように、ナマ「Once」を体験してもらって、N郎♪も感激!!ありがとうございました!!


秋葉原・秋田犬のシンボル、秋田犬模型

秋田犬N郎♪ステージは次回12月14日(月)。映像大特集をやろうかな~って考えてます。みなさま是非お越しください。今年最後の秋田犬ライブになると思います。

で、その前、12月8日(火)、四谷コタン、これも今年最後の四谷ライウになると思います。四谷コタンライブの特徴はなんといってもハヤシライス(笑)、プラスN郎♪新曲最前線。最新曲に歌詞が入ります。勝負曲「メソポタミア・ルージュ」もかなりいい感じになってきました。前回のコタンライブレポまだ書いてないね~

そして12月27日(日)は越谷アビーロードでアウフヘーベンバラード特集。アウフヘーベン珠玉のラブバラードオンパレード(笑)

2009年各所でのN郎♪ファイナル、お楽しみに~

「ロックンロール・クリスマス」、マイスペースでトップ曲にしておきました。以下、是非お聴き下さい!!
http://www.myspace.com/enurou

自分でいうのもなんだけど、この曲のボーカル、たまらん(笑)





●N郎♪ライブスケジュール

12月08日(火) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
12月14日(月) 秋葉原 秋田犬 N郎♪スペシャル
12月27日(日) 越谷 アビーロード アウフヘーベン
02月20日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
03月21日(日) いわき田人町 はいから屋 アコースティックN郎♪
| 伝説の現在進行形 秋葉原・秋田犬 | 01:36 | トラックバック:0コメント:7
11.22 秋葉原・秋田犬 オダタマコ×かせのまさよツーマンライブ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、前回、前々回記事と歴史ネタ&食べ物ネタ、初コメント含めありがとうございます!歴史ネタ、これからも出てきますんで、よろしくです。

今日のひとこと 「マイナスの期待を裏切ろう!」

東京・高円寺の火災、昼間でしかもすぐに消防へ連絡がいったにも関わらず、4人の方がお亡くなりなるとは・・・調理中に火が出て瞬く間に広がったとのこと、お客さんにとっても、お店にとっても、悲劇。

・・・

日曜日夜、おなじみ秋葉原・秋田犬、オダタマコさん×かせのまさよさんツーマンライブへ。この日のライブのために、かせのさんは札幌よりやって来ました。

かせのさん、PCでの音源を使いながらの演奏で、秋田犬のネットラジオで流れていた曲、メロディーが不思議な感じでN郎♪的にお気に入りでした。


かせのまさよさん http://d.hatena.ne.jp/blackbirdblast/

MCでは秋田犬のネットラジオでいろいろ出ていた北海道の夏の雷(実は学生時代、東京に居たときに書いた詞とのこと)の話とか、クロッカスの話とか、ネットラジオでの質問に答える形でおもしろかった。


オダタマちゃんは貫禄のステージ。ライブの運び方、演奏のメリハリ、さすがでした。アヤカシりょうさんのギターもそうだけれど、楽器一つでノレるリズムを出せるってのは、一つの基準だよね~なんて思いながら観てました。


オダタマコさん http://ameblo.jp/odatamaco/

最前列で観ていたスーチャンの反応が相変らずおもしろかった(笑)

前回5月19日の同じツーマンライブに来たというお客様と隣合わせ、いろいろお話しました。かせのまさよさんの声がきれい!というのとオダタマちゃんのステージがうまい!と感想を述べられ、楽しんで行ったみたいです。



ライブ終了後、札幌からお越しになっていたオダタマちゃんのお母様ともいろいろお話いたしました。N郎♪ブログも観て下さってるってことで、歴史ネタとか政治ネタとか、いろいろ書いてあっておもしろいとご評価いただきました。ありがとうございます(笑)。

お母様とは、亀の首のブログでサッキーが書いていた、女子高生が電車の扉に顔だけ挟まれた話も話題になりました(笑) あと、当ブログよりファイヤー川畑さんのライブ映像みて、興味津々とのこと(笑)。今度の木曜、ファイヤーさん来ますよ秋田犬。



そうそう、今度の土曜の夜、21時よりテレビ東京系のアド街ック天国、神田岩本町特集、秋田犬が出ると思いますんで、みなさま要チェック。秋田犬は何位?・・・さんざん宣伝しといて、数秒しか登場しなかったらそれはそれで笑えますね。

伝説の現在進行形・秋葉原・秋田犬、名物ライブハウスです。来たことない方は是非一度、遊びにいらしてみて下さい。


●N郎♪ライブスケジュール

11月26日(木) 秋葉原 秋田犬 『いちゃりばちょうでぇ』参加予定
12月08日(火) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
12月14日(月) 秋葉原 秋田犬 N郎♪スペシャル
12月27日(日) 越谷 アビーロード アウフヘーベン
02月20日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| ライブ行ってきました | 02:38 | トラックバック:0コメント:3
湯漬け
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆初コメント、お久しぶりの方もありがとうございます。

今日のひとこと 「知恵を絞れば、突破できる」

昨晩、ラー油で漬けたようなお漬物をごはんにのっけて、白ごまをふって、お湯をかけて食べながら、「ああ~湯漬けってなんでこんなにおいしいんだろ・・・」としみじみ。

そう感激しながら思い出したのがこの本。秀吉が天下を取った時代、秀吉の要請により大阪・京都へ初上洛した毛利輝元の上洛日記を読み解いた本。

秀吉の接待―毛利輝元上洛日記を読み解く (学研新書)秀吉の接待―毛利輝元上洛日記を読み解く (学研新書)
(2008/01)
二木 謙一

商品詳細を見る

おもしろいです(ちょっとマニアな方には)。何が面白いかって、その時代のリアルな食べ物とか、大名の席順とか、贈り物とか、日常生活が描かれていて、へえ~と感激すること多々。現代とは隔たりのある、ある意味別世界の戦国時代、この本によって一気に身近な世界に感じられると思います。

秀吉の時代、徳川家康も、上杉景勝も、毛利輝元も、同じ座敷に集まって、そこに北条(氏規)がやって来て拝謁するとか、ああ~このころは大名どうしうまくやってたんだな~と。

今年の大河ドラマ「天地人」でそこらへんに近い映像を観る前に、この本を読んでたんで、ちょっとした驚きとともに、興味津々でした。作りモノじゃなく、ホンモノの毛利輝元の行動日誌ですからね。

秀吉や北の政所への贈り物、逆に送られ物など、その物品と数量が記載されていて、なにかあるたびにその量と豪華さに、接待交友費に無茶苦茶金かかって、大名も大変だよな~とも。上洛が一大事である理由もわかりました。

京の生活では、毛利屋敷が作られる前は寺に泊まっていたとか、朝会というのがあって、朝集まって朝食をとりながら会談とか、当時の大名のビジネスタイムは米国風だったんだ~とか、その合理性にいちいちうなずいたり。

そしてそんな中でもそそられたのが 「湯漬け」。ごはんにコンブや椎茸でだしをとった湯を掛けて食べるんだけど、読みながら、すごいうまそ~(笑)。

湯漬け、ごはんに乗っけるものとして、漬物でもよし、鮭の切り身でもよし、なんでこんなにおいしいんだろう。ヘルシーだし、日本の食文化を語る上でかなり重要な位置づけたと思う。


上記本の著者、二木謙一さんは歴史学者で、大河ドラマの風俗考証なども手がけている方。「天地人」にも関わってました。毛利輝元ではなく、上杉景勝が初上洛する回あたりで、この毛利輝元の上洛日記がベースになっていたみたいな感じで、本を読んでいた者として、制作過程が見えるようで、観ながらにんまりしてました。


●N郎♪ライブスケジュール

11月26日(木) 秋葉原 秋田犬 『いちゃりばちょうでぇ』参加予定
12月08日(火) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
12月14日(月) 秋葉原 秋田犬 N郎♪スペシャル
12月27日(日) 越谷 アビーロード アウフヘーベン
02月20日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| 歴史ネタ | 11:08 | トラックバック:0コメント:4
テレビでは取り上げられない時代の衝撃
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆

今日のひとこと 「発想こそが打開する」

もどかしい~、非常にもどかしいです。もう~ホントあと一歩!。前回記事、はいから屋さんのブログ、あと一歩でブログ村古着部門1位だってのに・・・って思ってたら1位になってました(笑)、以下はいから屋さんのブログ、さらにポチッとお願いします☆

http://haikaraya70s.blog23.fc2.com/

前回記事、愚夫愚父さんよりコメントいただいている関西ライブ、そしてその他の地域でのライブの件ですが、N郎♪を呼びたい方がいればご連絡下さい。ライブハウスでなくとも、音が出せれば喫茶店で軽くライブとか、それでOK。人が集まるなら検討いたします。

好評いただいているファイヤーさん撮影の「Once」ライブ映像、N郎♪音源ライブラリにも掲載いたしました。

N郎♪音源ライブラリ

秋田犬HPネットラジオ、犬小屋放送局111、今週パーソナリティのオダタマちゃんと店長・サッキーがN郎♪の歌まねをしている箇所があり、笑えます。サッキー、自身満々で「似てる」って言ってます(笑)

http://www.akitainu-garage.com/radio.htm

犬小屋放送局111、馬場さんの回がなくなるって残念、一番含蓄があり、笑えるのに(笑)

・・・

いつも電車の中とか、歴史関係の本を読んでることが多いんだけど、戦国時代とかいい加減ネタがつきて、知りすぎちゃったから、テレビとかに出てこなくて、そんなに遠くない過去の時代の話を読んでます。この間は、明治維新後の明治時代とか、今は江戸時代中後期とか・・・・。

日本史はもともと好きで、高校の時とか大得意だったんだけど、あらためてそこらへんの時代を読んでいてびっくり。民衆は大苦難の時代だったんだね~。

自由民権運動、明治政府の弾圧・・・明治維新後も民衆は闘っていて、すごいことがたくさんおきてました。国会開設を求め、まだ120年とか130年とか、そんな少し前の話です。テレビなどで幕末から明治維新まではよく取り上げられるけど、本当の民衆の闘いの歴史はそれ以降。これまであんまり触れてこなかっただけに、衝撃が多く、ちょっと考えること多々です。

さかのぼって天明三年(1783年)、天明の大飢饉。これもまだ230年弱前の話だけど、この世の地獄。食べるものがなくなり、人が人を食べ、津軽藩とか仙台藩では数万から数十万人の餓死者が出るという、恐るべき事態に。

江戸時代はよく太平の世だとかいわれるけれど、幕府や大名が戦う大規模な合戦がなかっただけであって、数万単位で餓死者が出た大飢饉も何度かあり、北海道ではアイヌ民族が搾取の犠牲になり、大規模な一揆や打ちこわしも数多く、そしてそれらが政治に影響を与えたりと、単にその時代がよく知られていないだけ。

明治政府が民権派に加えた弾圧、拷問、江戸中期・後期の大飢饉による食人など、テレビで取り上げることは不可能。ある意味タブーの歴史であり、それゆえにあまり多くの人には知られていない。

でも、そんな歴史からこそ、現代人は学ぶことが多いんじゃないかと思う。

明治時代は今度  「坂の上の雲」  で取り上げられるけれど、観点やテーマが全然違うし、期待ゼロ。弾圧され、死んでいった人たち、そんな埋もれた歴史こそ、本当は取り上げるべき。


●N郎♪ライブスケジュール

11月26日(木) 秋葉原 秋田犬 『いちゃりばちょうでぇ』参加予定
12月08日(火) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
12月14日(月) 秋葉原 秋田犬 N郎♪スペシャル
12月27日(日) 越谷 アビーロード アウフヘーベン
02月20日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| 歴史ネタ | 23:01 | トラックバック:0コメント:7
ブログつながり感謝御礼! 福島県いわき市田人町 はいから屋さん☆
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆

今日のひとこと 「日々反省、日々改革」

先週の四谷コタンライブ記事、再びしばしお待ちを。ちなみに次回四谷コタンライブは12月8日(火)、ジョン・レノンの命日、予定表にいれといて下さいね。

今回記事、ブログつながりでステキなお店をご紹介。福島県いわき市田人町、セピア色の時間が流れるおしゃれな古着屋さん&レトロ食堂、はいから屋さんです~☆



http://haikaraya70s.blog23.fc2.com/

なんか写真見ただけでもいい感じでしょ?旧郵便局をリフォームしたお店だそうです。

そのはいから屋さんのおしゃれ店長・純さん、ブログつながりでこれまでも含蓄のある応援メッセージを何度かいただいてたんですが、ネットワーク回線が細く、音源が聴けないということで、先日N郎♪&アウフヘーベンの音源&映像をお送りしたことろ、ブログ記事でご紹介下さり、その記事を元に、「Once」の映像を観て下さってコメントされている方までいて大感激。ありがとうございます!!

その純さん、女性でありながらもうホント一生懸命というか、本人曰く直球勝負、困難に負けず自分の道は自分で切りひらいていく!!みたいな方で、がんばってます。

そんな彼女の人柄と熱意にN郎♪も感激し、はいから屋さんへ行ってライブをやるぞ~!!という企画が現在進行中。まだ構想段階ですが、来年の春あたり、福島県いわき市田人町へ行ってN郎♪ライブをすることになりそうです。ナマ「Once」(笑)、地元いわき、福島、茨城、栃木など近隣のみなさま、心の準備しておいて下さいね~(笑)

四谷コタンのライブで演奏しているような最新のN郎♪ソング、音源をちゃんと作ってなくて、ネットでもあんまり公開してないんですが、純さんみたいに音源聴きたいっていう方のためにも、ちょっと作ろうかと思ってます。

同じようにサンプル音源欲しい方いらっしゃれば、メールなどでご送付先をお知らせ下さいませ。お送りさせていただきます。


で、そのはいから屋さんブログ、おなじみブログ村ランキングに参加していて、現在なんと古着ランキング2位!!!!

原宿とか高円寺の古着屋ブログに並んで、いわき市田人町はいから屋、大健闘してます。みなさま、是非はいから屋ブログを応援いだただき、ランキング1位にアップしてあげて下さい(笑)

以下ブログURL、ポチお願い☆

http://haikaraya70s.blog23.fc2.com/

あ、N郎♪ブログもライブコンサート部門、1位に返り咲きました。Hulaさんはじめ、皆様ありがとうございます!!音楽総合も4位キープ中。


ブログつながり、これまでにも岬さん、美夏さん、碧の流星さんなどなど、N郎♪ソングをご紹介いただいて大感激です。来週木曜、秋田犬いちゃりばでは、ブログつながりでお越しいただく予定の皆様もいて、秋田犬での「Once」、体験予定です(笑)

●N郎♪ライブスケジュール

11月26日(木) 秋葉原 秋田犬 『いちゃりばちょうでぇ』参加予定
12月08日(火) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
12月14日(月) 秋葉原 秋田犬 N郎♪スペシャル
12月27日(日) 越谷 アビーロード アウフヘーベン
02月20日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| 未分類 | 02:03 | トラックバック:0コメント:4
11.15 鶯谷What'sUp 高橋直規企画ライブ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆前回記事にもいろいろいただき感謝感激。メールもありがとうございます。

今日のひとこと 「何に対しても、目的意識を持ってやるべし」

先週の四谷コタンライブ記事、しばしお待ちを。日曜夜、高橋直規さんの企画ライブを観に鶯谷へ。鶯谷っていうとラブホテルしかないようなイメージだけど、北口でて1分もしない場所にライブバーがありました。

What'sUpっていうお店で、元三島神社の下にあります。隣が居酒屋で、軒を並べてライブバー。いつからあるお店なのかはわかりませんが、パイプが通っていて、カベにいろいろペインティングがしてあって、70年代って感じのお店でした。どことなく、昔の渋谷アピアに似たイメージ。

トップバッター、アヤカシ(Ayame The Cassis)アキちゃんの赤いストッキングがお店のイメージにあってて、なんか妙にはまってましたね~。りょうさんはN郎♪さんが来たのが見えて演奏がよくなったとのこと(笑)
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=ayamethecasiss

2番手のサリィコンさんはピアノ弾き語りでおもしろい音を出してました。雰囲気ある方です。告知ビラがおみくじ形式になってるのはおもしろいです。
http://blog.livedoor.jp/salicorne/

3番手、高橋さんのバンド、阿佐ヶ谷レイディマドンナ。高橋さん、MCで阿佐ヶ谷に物件を探してるって言ってました。住むところを自由に決められるってうらやましい。
http://blog.livedoor.jp/horadou/

高橋さんのお客さんのSさんと初めて会話しました。アルバム「夜に踊れば」に惚れたとのこと。凄いですね~。高橋さんがMCで 「~していいですか?」 というと 「ダメです」 と見事な掛け合い。ライブの楽しみ方を知ってますね~(笑)。

来週この場所でライブをやるために下見に来てた谷中の呑み屋さんの音楽仲間の方たちとお話し、谷中の音楽系呑み屋スポットをいろいろ教えていただきました。とても気さくで素晴らしい方々で、N郎♪も2番手に出演されたサリィコンさんも大感激。

谷中初音小路って名所みたいですね。麻音酒場とかいろいろ教えていただきました。
http://www.geocities.jp/asanesakaba/

谷中、今度是非いってみよ。

その他もろもろ話のネタは尽きず(笑)、鶯谷の夜、おもしろかった~。

●N郎♪ライブスケジュール

11月26日(木) 秋葉原 秋田犬 『いちゃりばちょうでぇ』参加予定
12月08日(火) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
12月14日(月) 秋葉原 秋田犬 N郎♪スペシャル
12月27日(日) 越谷 アビーロード アウフヘーベン
02月20日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| ライブ行ってきました | 00:41 | トラックバック:0コメント:2
11.11 秋葉原・秋田犬 NAPライブ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆

今日のひとこと 「人生を、おもしろくするのも、つまらなくするのも、自分次第」

プログ村ランキング、いつの間にか音楽総合4位にアップしてました。過去最高です。上位ブログが消えたからなんですが、ランキングの変遷がある中、これだけ長期間上位にいるってのはいつも応援いただいている皆様のおかげ!!ありがとうございます!!
http://music.blogmura.com/ranking.html

火曜日の四谷コタンライブレポの前に、水曜日の秋葉原・秋田犬ライブを。ファイヤー川畑さんにも登場してもらったオープニング映像、以下アップしました。是非ご覧下さい。


2009.11.11 NAPオープニングat 秋葉原・秋田犬

N郎♪ | MySpace動画


今月11月26日(木)秋葉原・秋田犬オープンマイクイベント『いちゃりばちょうでぇ~一期一会~vol.35』の告知映像でもあります。ファイヤーさん、笑かしてくれます(笑)。

その後のN郎♪&AKプロジェクト映像で使用しているのが高橋直規さんの曲「風が吹いている」。ライブのオープニングで流した映像にさらに手を加えて、ラストで曲のクレジットロールを流してます。

11.11 NAP セットリスト

0. オープニング映像
1. P.S.(詞曲・AK)
2. 風が吹いている(詞曲・高橋直規)
3. Once(詞曲・N郎♪)
4. 時を越えたメッセージ(詞曲・AK)
5. 根(詞曲・AK)
6. 流れ星~秋葉原の夜空に願いを込めて(詞曲・N郎♪)


今回、NAPで高橋さんの「風が吹いている」を演奏させていただきました。前回秋田犬ライブでも高橋さんと一緒に演奏した曲です。

高橋さんのブログより、感想を転載させていただきます。

人に自分の作った曲を歌って貰えるのって、
すんごーくすんごーく嬉しいです。
AKさんの歌は凄く聴きやすくって、
この曲の歌詞を初めて書いた時の感覚を思い出しました。
ああー、嬉しかったなー。
人の口から自分が書いた言葉が出てくるのってなんだか不思議。


http://blog.livedoor.jp/horadou/archives/51654185.html

秋田犬出演アーティストの曲のカヴァーね、ちょっとこれからもやっていきたいな~

高橋さんの「風が吹いている」、オープニング映像のSEでも使用させてもらって、今でもついつい歩きながら口ずさんでます(笑)詞の内容は切ない失恋の歌なんだよね~

「Once」は初めてNAPを観た松下将司さんのお客さんにも一緒に歌ってもらって盛り上がりました。対バンだった本澤数義さんもご感想で「自分の出番よりテンションが上がりました笑」って書いてくれてました(笑)

「メッセージ」ではOAで出演したスーチャンにダンサーとして参加してもらい、スーチャンありがとうございました(笑)。

AKさんの新曲「根」はお客さんにじっくり聴いてもらえて、よかったです。

ラスト、「流れ星~」のエンディングでは客席もイイゾ~、最後の最後に自分もイイゾ~・・・で馬場さん爆笑(笑)この日のライブのタイトルは『1111イイぞ~♪』福島さんの考案だそうです(笑)

ちょっと演奏時間が長くなってしまいましたが、お客さんに大笑いしてもらって、楽しんでもらってよかった~。馬場さんのお客さんのお二方にも最後笑顔で帰ってもらって、ありがとうございました(笑)

NAPの前に出演した馬場孝幸さん。秋田犬オーナーでもあり作曲家でもあり、そのニューアルバムが「Old Folks」。名盤です。NAPのMCでAKさんが馬場さんの演奏に泣いたと言ってましたが、その曲がアルバムのタイトル曲でもある「Old Folks」。

詞の一つ一つに馬場さんらしさがあふれていて、必死でがんばっても報われない徒労感があって、でも希望があって・・・

電車に乗れる今が幸福かな
コーヒー飲める今が幸福かな
笑っていられる今が幸福かな


お金もなくなるし、大変なこともあるけれど、でも馬場さんの詞にあるように、今こうしてやってられるってことが幸福なんだと思います。

多分、10年後に振り返った時、秋田犬に出入りしていた人たちの多くは、あのころは最高に幸せだったて思うんじゃないでしょうか。笑って、声援おくって、メシ食って、ギター弾いて、歌って・・・

・・・秋葉原・秋田犬、そんなところです。


●N郎♪ライブスケジュール

11月26日(木) 秋葉原 秋田犬 『いちゃりばちょうでぇ』参加予定
12月08日(火) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
12月14日(月) 秋葉原 秋田犬 N郎♪スペシャル
12月27日(日) 越谷 アビーロード アウフヘーベン
02月20日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| NAP活動の軌跡 | 04:22 | トラックバック:0コメント:3
四谷コタン&秋葉原秋田犬 2連ちゃんライブ感謝御礼!!
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆

今日のひとこと 「種をまき、育て続ければ、実がなる時が来る」

11月、四谷・コタン&秋葉原・秋田犬2連ちゃんライブ終了しました。お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。来れなかったみなさまにも大感謝。

ライブというイベントがあるからこそ、人と交流を持ったり、連絡を取り合ったりていうことがあるんだよな~って思います。きっかけがなければ人と連絡をとるということも結構ないことなんじゃないでしょうか。

2連ちゃんが終わったんで、これからお礼のメールなんかいろいろ出していきたいと思います。ライブレポはしばしお待ちを。

2連チャンライブばかりではなく、ここ数日、いろんな方と並行してやりとりしていて、いろいろスペシャルな企画が動いてます。以下そんな中の一つ、速報です。

12月27日(日)越谷アビーロードでアウフヘーベンライブが決定しました。待望のバラード特集。「バンドの練習が始まる時刻を待ちながら」「あなたとは争う意味がない」「クロスタウンラヴァー」などなど、いつものロックなライブとは少し異なった、聴かせるライブになると思います。アウフヘーベンバラードファンの皆様、是非ご期待下さい。その日は四谷コタンの忘年会でもあり、おかピーさんはじめ、四谷コタンのみなさま、今年はごめんなさい。

●以降のライブスケジュール

12月08日(火) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
12月14日(月) 秋葉原 秋田犬 N郎♪スペシャル
12月27日(日) 越谷 アビーロード アウフヘーベン
02月20日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| 雑談(音楽活動) | 02:24 | トラックバック:0コメント:4
「Once」 ご感想、あらためて皆様に大感謝
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆

今日のひとこと 「必死さのないところに、結果なぞない 」

前回記事、「Once」映像観ていただき、応援コメントご感想、ホントありがとうございます。ぶっちゃけた話、曲の評価は受け手が決めるものであって、「Once」演奏して、いただいた一つ一つの評価があるからこそ、やってられるってのがあります。

四谷コタンでも、秋葉原秋田犬でも、西川口Hearts でも、そして当ブログの映像でも、受け手の感想があってこその 「Once」 だと思います。

四谷コタンで聴いて下さったお客様の、その後メールでいただいたご感想を少しご紹介させていただきます。

こうした反戦平和の願いの曲を聴くと、私の青春時代の岡林とか赤い風船とかのフォークソングを思い出します。メットかぶってゲバ棒抱えて新宿西口で・・・・何していたんだろう彼らは?

中島みゆきさんのアルバム「私の子供になりなさい」のラストに収録されている 「4.2.3」を想起されたそうです。その歌は、1997年ベルーの日本大使館占拠事件をモチーフとし、「日本人の人質は全員が無事」救出されたことを喜ぶテレビ報道に、他者の痛みを理解できない、この国の危うさを歌った歌。イエローモンキーの歌でも似たような歌詞があったと思います。

今、民主党の山岡賢次国会対策委員長が、永住外国人に地方選挙権を付与する法案を国会に提出する考えを表明したところ、抗議や反発が殺到して警護を強化することになったようですが、日本人さえ無事なら(他の国の人がどうなったて知ったことじゃない)という発想と、永住外国人参政権に抗議している発想とは、ぶっちゃけ表裏一体だと思います。

発想が貧困というか、みみっちいというか、偏狭というか・・・国籍がなんだろうが、家族がいて、痛みに悲しむ気持ちは一緒のはず。イエモンの ♪外国で飛行機が落ちました ニュースキャスターは嬉しそうに 「乗客に日本人はいませんでした」 「いませんでした」「いませんでした」・・・

想像力の欠落なんだと思いますが、だからこそジョン・レノンが、♪想像してごらん、って歌ったんだと思います。島根の女子大生が殺されてバラバラにされたのも、千葉の女子大生が殺されて火を付けられたのも、彼女らに家族がいて、悲しむ人がいる、悲しむ親がいるという想像力が、犯人に欠落していたからではないでしょうか。想像力が欠落してしまった犯人も、ある意味被害者なんだと思います。

「Once」を演奏した後、いろいろな方からの感想を聞く度に思うことは、ああ、みんな平和への願いとか、理不尽な社会への怒りとか、そういったものに共感するんだ・・・ということ。「Once」は曲から先に出来た歌で、1番の歌詞はあとからつけたんですが、その1番の歌詞が自分が思っていた以上に共感を得たということは想定外でした。

しかしそれもすべて、聴いて下さった方の、感想を伝えるという行為があってはじめて知ったこと。「伝える」という行為はとても大事な行為なんだと思います。あらためて、これまで曲の感想を伝えて下さったすべてのみなさまに感謝。ありがとうございます。

四谷コタンではじめてマジック少年さんと同じ日になった時、自分のステージが終わった後、音楽人として大先輩にあたるマジック少年さんがやってきて、「N郎♪、「Once」名曲だよ~、お前、それ歌い続けろ!」

その言葉があるからこそ、どこでも毎回この曲は演奏してるってのがあります。もしその言葉なかったなら、この曲の演奏機会はもっと減っていたことでしょう。「あなたとは争う意味がない」も同じ。聴き手の評価があってこそ。

ぶっちゃけ「Once」、もういい加減いいだろうっ~て思いながら、「Once」大好きであるはずの馬場さんからも、「Once」長え~とヤジを飛ばされがながら(笑)やってるわけですが、「Once」、今日も演奏しますよ、四谷コタン。

N郎♪ボーカルをフルに発揮できる曲であることも事実、表現しやすい曲であることも事実、そして前回記事でコメントいただいているように、声の魅力を出せる曲でもあります。「Once」ナマ演奏、機会あれば是非聴きにきて下さい。

11月10日(火)アコースティックN郎♪四谷コタンライブ
18:30 開場、19:00開演、演奏予定時間 19:00~19:30予定
JR四ッ谷駅赤坂口より徒歩6分
東京都新宿区若葉1-9 金峰ビル101 

●以降のライブスケジュール

11月11日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪&AKプロジェクト
12月08日(火) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
12月14日(月) 秋葉原 秋田犬 N郎♪スペシャル


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| 雑談(音楽一般) | 02:07 | トラックバック:0コメント:1
今週火曜、水曜
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆

今日のひとこと 「継続は力なり・・・しっかり続けていれば結果は自然に返ってくる 」

ファイヤー川畑さんに撮影&アップしてもらった秋葉原・秋田犬での「Once」演奏映像、ご覧いただきご感想モロモロありがとうございます。皆様に感謝。ご好評いただき以下再掲示。




京都・AFTER BEAT でのファイヤーさんの最新ライブ映像も相変らずチョー笑えます(笑)。ファイヤーさん、今月26日、秋田犬いちゃりば来襲予定。




土曜日夜、アウフヘーベンセッション。新旧自他モロモロ曲をやる中、最後はバラード曲中心ライブを想定して練習。SAMMY がツインボーカル的にハモると厚みが全然増してやっぱりいいわ。「クロスタウン~」とか「バンドの~」も最初からサブボーカルが入ってもいいかもね。12月の休日にアウフヘーベン・バラード曲中心のライブをやることになりそうなんで、みなさまお楽しみに。

今週火曜日、四谷・コタン、アコースティックN郎♪ライブ。
18:30 開場、19:00開演、演奏予定時間 19:00~19:30予定
トリの稲野さんのステージも楽しいステージなんでオススメ。
来年開店40周年を迎える都内屈指の超老舗ライブハウスです。

yotuya-kotan-map.gif
JR四ッ谷駅赤坂口より徒歩6分
東京都新宿区若葉1-9 金峰ビル101 

http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/

ご都合つく方よろしくどうぞ。


次の日、水曜日、秋葉原・秋田犬ライブ。N郎♪&AKプロジェクトライブ。
18:30 開場、19:00開演、演奏予定時間 21:00~21:30予定
馬場孝幸さんも出演する日で、オープニングアクトにリースーチャンも出演。
NAPステージではAKさん新曲、高橋直規さんカヴァー曲、そしてオープング映像に・・・(笑)、サプライズあります。楽しいライブになると思います。

JR秋葉原駅昭和通口より徒歩7分、日比谷線秋葉原駅4番出口より徒歩5分、都営新宿線岩本町駅A4出口より徒歩3分
千代田区岩本町3-7-11神田KSビル B1F

http://www.akitainu-garage.com/

こちらもよろしくどうぞ。



●N郎♪ライブスケジュール

11月10日(火) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
11月11日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪&AKプロジェクト
12月08日(火) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
12月14日(月) 秋葉原 秋田犬 N郎♪スペシャル


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| ライブ告知 | 12:46 | トラックバック:0コメント:10
11.3 越谷アビーロードライブ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆

今日のひとこと 「異なる宇宙と接することで、世界は広がる 」

文化の日、越谷ライブ、お越しいただいたみなさま、誠にありがとうございました。FRKさまを筆頭とし(笑)、来れなかったみなさま、ご都合合うときによろしくどうぞ。ライブなんてのは都合がいい時、気軽に遊びにいくようなものなんで、運よくご都合あえば、ふらっと日常から解放されにいらして下さい。



最近というか、毎度おなじみよく考えていることは、根本的にやってることを変化させたいということ。そのために 「異なる宇宙と接すること」 は重要。だいたいにして同じものに接ししてぐるぐるおなじところばかり回っていれば、発想も思考も陳腐化し、どんどん後ろ向きな人間になっていくんじゃないかって思います。これ、今回のライブ前後であらためて思わされたことの一つ。


北川昌平さん

ライブの呼びかけ人、おなじみ北川昌平さん。四国出身の23歳。歌やギターも上手いですが、彼の行動力とか、そこらへんのところはさすが地方出身者、大したものです。自らの意思で主体的に行動する人は、どんな業界であっても人から一目置かれると思います。逆もまたしかり、主体も行動もない人はどんな業界であっても一目置かれることはないでしょう。

今回のN郎♪ステージ、ようこちゃんにサブボーカル&タンバリンを担当してもらって、N郎♪ソングにに加えて、ジョンレノン&オノヨーコの「Happy Xmas」 を演奏し、リハの時から店長にウケました(笑)。さすがにビートルズにあふれたお店だけあって、ビートルズ関係は推奨ですね。



N郎♪ with ようこ セットリスト

1. 田園の夕景
2. 血液型当てよう!
3. Once
4. Happy Xmas (ジョンレノン & オノヨーコ )
5. 流れ星~秋葉原の夜空に願いを込めて


「血液型当てよう!」ではビートルズメンバーの血液型を歌詞にのっけました。・・・でも、血液型でどうこう言ってるのは日本ばっかりだよね(笑)。

お世話になったMさんご夫妻にも来ていただきました。奥様がしばらく体調が悪く、入院などもされていたのですが、数年ぶりにお会いし、元気なお姿に接することができて感激でした。自分の曲や演奏を観てもらえてよかったです。

おなじみABEさん、そしてタエちゃんはじめ、みなさまありがとうございました。


松本裕さん

ちょっと写真は撮影できませんでしたが、サヨナライダーの荒木林太郎さんも出演しています。松本裕さんの曲は詞がおもしろいですね~。ボーカルもギターもしっかりしてるから詞が映えました。聴いてて深みがあり、リアリティがあって、おもしろい詞です。

ライブ終了後、みなさまと楽しく談笑。ライブバーならでは。そしてなんとタエちゃんからスペシャルなケーキの差し入れがあり、「N郎♪さん」って書かれたケーキのデコレーションに大感激。タエちゃん自らのデコレーションでした。

誕生日でもなんでもないけれど、ケーキのローソクの火を北川昌平さんと一緒に吹き消し、なんかいい感じでしたね~。で、ケーキがまたおいしかった!!小麦粉を使用しておらず、米粉だそうです。



ライブバーの盛り上がりは夜が深まるにつれヒートアップしていき、いつの間にやらお客さん、店長まじえ、セッション。ドラムあり、ピアノあり、ボンゴあり、ベースあり、タエちゃんあり、ABEさんあり・・・ドラム叩いてましたね、ABEさん(笑)

北川さんがピアノで「スタンドバイミー」を弾いて、俺もギターで合わせ、タエちゃんとABEさんがボンゴでポコポコ(笑)

越谷アビーロードってこういう店だったんだ~って思いました。

おもしろい話は他にもたくさんありましたが、越谷ナイト、いい感じでした。機会あえばみなさまもよろしくどうぞ。


で、来週は四谷・コタン(火)と秋葉原・秋田犬(水)でライブ!!!

四谷コタンではN郎♪ソング新曲・・・やれるか?やりたい、もうこれがまた素晴らしい曲!!!「Once」を超えるか?

秋葉原・秋田犬ではNAP、先月急遽一緒にやってくれた高橋直規さんへのオマージュとして高橋さんの曲もカバーします(笑)さらにオープニング映像ではあの・・・さんがスペシャル登場(笑)、サプライズ用意してます。

四谷&秋葉原、ご期待下さい。

●N郎♪ライブスケジュール

11月10日(火) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
11月11日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪&AKプロジェクト
12月08日(火) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
12月14日(月) 秋葉原 秋田犬 N郎♪スペシャル


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| 越谷アビーロード | 07:09 | トラックバック:0コメント:4
本日越谷ライブ、他もろもろ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆

今日のひとこと 「予測を超えたことが起こるから・・・人生は面白い 」

本日火曜よる、埼玉・越谷アビーロード、アコースティックライブ!!お近くのみなさま、宜しくどうぞ☆ビートルズにあふれたライブバーみたいな感じの店です。



越谷アビーロード
開場 19:00 開演 19:30
1000円+1Drink 500円
出演 荒木林太郎/北川昌平/N郎♪ with ようこ/松本裕
東武伊勢崎線 越谷駅東口より徒歩3分
埼玉県越谷市弥生町1-1 清水ビル2F

http://abeyroad.jp/

N郎♪ボーカルサポートにようこちゃんを迎え、ボーカルコラボレーション、いい感じです。

その越谷、月曜日よる、「N郎♪ with ようこ」で軽く路上ライブやりました。

氷雨降る超寒い中、盛り上がっていただいたあなた!!(笑)聴いて下さったみなさま、ありがとうございました。もう~さすが越谷、短時間ながらいい感じでした。シマちゃんもありがとう!!!

・・・

日曜日よる、秋葉原・秋田犬、THS高橋直規S 改名ワンマンライブ。改名後のバンド名は Hulaさんはじめ大ウケの「奪エバーズ」ではなく、「阿佐ヶ谷レイディマドンナ」・・・「奪エバーズ」はN郎♪さんにあげますだって(笑)

ライブ終了後のカンパイ、ウィスキーを開けての呑み会みたいな団欒はおもしろかった~高橋さん、みなさんお疲れさまでした。

秋田犬、ファイヤー川畑さんからコメントいただいてますが、26日のいちゃりば、凄そうです(笑)、その前に来週水曜、NAPライブよろしく。

・・・

全然話は飛びますが、Gyaoの昭和TVで「横溝正史シリーズ」やってます。N郎♪ブログ古くからの方はご存知と思いますが、N郎♪は大の金田一耕助好き。映画、音楽、原作、そしてこの「横溝正史シリーズ」。古谷一行の金田一耕助みながら、ああ~自分はこれが大好きだったんだって思い出しました。

茶木みやこさんの主題歌、大大大好き。「悪魔の手毬歌」、エンディング曲 「まぼろしの人」 の映像は夕陽バージョンでしたね~金田一バージョンも好きなんですが、夕陽バージョン、最高に好きです。

金田一耕助関連の記事は以下にまとめてます。
http://enurou.blog96.fc2.com/blog-category-10.html

茶木みやこさん、今でも全国を周っていろんなところでライブを演って、カッチョいいですね~
http://www.chakimiyako.com/



●N郎♪ライブスケジュール

11月03日(火) 越谷 アビーロード N郎♪ with ようこ
11月10日(火) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
11月11日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪&AKプロジェクト
12月08日(火) 四谷 コタン アコースティックN郎♪


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




| 雑談(音楽活動) | 02:59 | トラックバック:0コメント:2
| ホーム |

カレンダー

10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索