fc2ブログ

♪季節は巡り今年も、ハナミズキの咲く季節・・・
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆☆

今日のひとこと 「答えなんて出るわけない、突っ走ればいい!」

日高屋、関西のみなさまに大注目ですね。店舗は埼玉、東京、神奈川、千葉にしかないみたいです。会社沿革みると凄い~
http://www.hiday.co.jp/com/index4.html

昭和48年の創業以来、サクセスストーリ的に発展していて、いろんな賞も受賞してます。

平成15年 3月 「農林水産大臣賞」受賞
平成18年 3月 「デンマーク食品農業大臣賞」受賞
平成21年 2月 「外食アワード2008」受賞


単純に旨いとか、そういったことばかりではなく、消費者のニーズをとらえてるんだよね、日高屋は。必要とされるもの、あったらいいな的な視点がいいんだと思う。大したもんです。

・・・

東京、埼玉、街を歩いててね、今、凄いハナミズキが咲き誇ってます。自分ね、桜よりもハナミズキが好きなんだよね~季節的にちょうどいい感じってのもあるし、何よりもオシャレ!!

20100429-01.jpg


街路樹とか公園にハナミズキが咲いてるのをみると、ああ、またこの季節か・・・みたいな、そんなふうに季節を感じさせてくれる花です。

「クロスタウン・ラヴァー」って昨年作った曲の中でも、こんな詞書いてます。

♪季節は巡り今年も、ハナミズキの咲く季節・・・

歩きながらね、ついついこの歌詞を口ずさんじゃうんだよね、この時期。1年前のこの季節、2年前のこの季節、良くも悪くもいろんなシーンがあって、そんな原体験から生まれた曲・・・かもね。




本日は亀有Joytoで、岩田純香さん全国47都道府県路上ライブ達成パーティーライブです。誰でも参加OK、ご都合あう方いれば、一緒にどうぞ!

18:00オープン、18:30スタート、22時過ぎまでやってます。
\2500 軽食ドリンク付き
JR亀有駅南口より徒歩3分、葛飾区亀有3-7-15宮澤ビル7F
駅の南口を出て、右手に見える大きなビルの門を曲がる
http://www5.ocn.ne.jp/~joyto/


●N郎♪ライブスケジュール

04月30日(金) 亀有 Joyto 岩田純香さん企画参加
05月17日(月) 越谷 アビーロード
05月20日(木) 秋葉原・秋田犬
05月22日(土) 四谷 コタン 19:40~N郎♪
06月14日(月) 越谷 アビーロード
06月25日(金) 亀有 Joyto

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| 雑談(その他) | 01:38 | トラックバック:0コメント:4
4.28 秋葉原・秋田犬いちゃりば
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆☆

今日のひとこと 「状況を活用しよう」

免許、牛丼、ラーメンとモロモロコメントありがとうございました。ちぇっそさんもコメントされてましたが、安全運転の講習ってやっぱりビビっときますよね~免許更新時じゃなくても、目に触れる機会とかあればいいんでしょうけれど・・・

akaneさんから日高屋のバクダン定食って?ありましたが(笑)メニューは以下、日高屋のサイトに掲載されてます。
http://www.hiday.co.jp/menu/index.html#set

ちょっとわかりづらいですが、キムチと豚肉の野菜炒め定食で、「バクダン炒め定食」が正式名みたい。検索すると結構な数の人がブログで取り上げてるんで、やっぱり注目のメニューみたいね。

・・・

木曜日、秋田犬でいちゃりばでした。

N郎♪セットリスト

1. 新曲 20100414-02
2. 北川昌平に捧げる歌(新曲)
3. Once


1曲目、「今の時代、誰もがみな主役」がテーマの歌、歌詞増えました。2曲目、最新曲(笑)7月いっぱいで東京を去る北川昌平さんをテーマにした歌、7月30日の秋葉原・秋田犬、北川昌平ワンマンライブは印象付けられたことでしょう!
3曲目、月一恒例「Once」大合唱、ミラーボール回ってました。

ちょっとね、いま他にもいろいろ曲つくってて、コンセプトソングとか、パンデミック状態です。

オダタマちゃんのバック音源ベースとドラム、いい感じでした。生演奏の録音だと思うけど、その場にベースとドラムがいるような感じでした。高橋さんの動きが面白かったし、曲のアレンジがおもしろかった。スーチャンはカワイかったね~(笑)昌平はサビのメロディーを外したのが笑えた。

20100428-03.jpg
北川昌平さん

スーチャンと昌平、今週秋田犬HPのネットラジオやってます。人気曲、ウワサの「嫉妬百連撃」とか、どんな曲か知りたい方、演奏もしてるんで聴いてみて下さい。
http://www.akitainu-garage.com/radio.htm

かやまたかふみさん、いちゃりばのファミリーになりたいってMCで言ってましたが、いちゃりば、そんな魅力があるんだろうね~。タンデムシップ、2回目だからいちゃりばの趣向が随分わかってきたみたいね(笑)

馬場さんいなかったけど、なんか盛り上がり過ぎたいちゃりばでした(笑)

秋田犬、来月の30分ライブは5月20日(木)「HOTDOG」、北川昌平さんいろいろ絡めてね、「HOTDOGのテーマ」とか「流れ星~」とか演奏するヨテイ。クルガヨイ!


●N郎♪ライブスケジュール

04月30日(金) 亀有 Joyto 岩田純香さん企画参加
05月17日(月) 越谷 アビーロード
05月20日(木) 秋葉原・秋田犬
05月22日(土) 四谷 コタン 19:40~N郎♪
06月14日(月) 越谷 アビーロード
06月25日(金) 亀有 Joyto

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| 伝説の現在進行形 秋葉原・秋田犬 | 10:11 | トラックバック:0コメント:2
幸楽苑 vs 日高屋
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆☆

今日のひとこと 「変化球でいこう!」

前回記事、saruninko さんより「販売側は、利益でなくて赤字でしょうね・・・」とコメントありましたが、すき家経営の会社ゼンショー、当期利益の上方修正したようで、吉野家とは対照的に儲かってます。でも働く側にこれまで相当なしわ寄せが来てたみたいで、労働問題のニュース、よく見るよね。マクドナルドも過労死認定のニュース出たり。

Hulaさんからラーメンについて書いてとリクエストありました(笑)

ラーメンのチェーン店といえば「幸楽苑」。ここね、昔に比べ味があきらかによくなってるよね。「極旨醤油ラーメン」とか味の改良の成果だと思う。麺もスープも、改善されてるんじゃないだろうか。

20100428-01.jpg


秋葉原駅の昭和通りを渡った正面に「幸楽苑」があって、馬場さんとか、サッキーとか、福島さんとか、高橋さんとか、ケンちゃんとかと、みんなで食べた時のこと思い出します。

でも、N郎♪的には「幸楽苑」以上に「日高屋」を押すよ。「日高屋」のほうが高い、でも、メニューがバラエティーに富んでいていい!

20100428-02.jpg


栄養のバランスを考えた時、「日高屋」の野菜たっぷりタンメン大盛りとか絶好のメニュー。さらにここは定食がいい!!ニラレバ炒め定食、肉野菜炒め定食とか、これまでの定番に加えて、バクダン炒め定食がオススメ。

牛丼280円に比べれば倍以上の値段だけど、「日高屋」のバクダン炒め定食を食べている時がN郎♪的には最高に幸せ(笑)

「日高屋」って大宮で創業して、昔は「来来軒」って名前だったんだよね。学生のころ、その「来来軒」にお肉を卸していたところでアルバイトしてたし、北浦和の「来来軒」は中仙道の東口店も、ハッピーロードの西口店もよく利用していて、お気に入りでした。

そんな昔からなじみの「来来軒」が、「日高屋」となってこれだけ事業拡大するって感慨深いものがある。

最近は「幸楽苑」でもライス無料のサービス券を配るようになったけど、「日高屋」は以前から大盛り無料サービス券を配っていて、リピータ獲得に貢献してたんじゃないだろうか。

ラーメンといえばよく行列の出来るラーメン屋さんとか、こだわりの店とか特集されるけれど、現在の「幸楽苑」とか「日高屋」も相当おいしくなってるって思うよ。チェーン店の強みは、全然違う場所でもその味、その看板に惹かれてやってくるお客さんがいるってことで、定食が豊富な「日高屋」でそれが出来てるって、相当凄いことなんじゃないかと思う。配送とか、調理とか、相当工夫されてるんじゃないだろうか。

凄いね~


誰か今度N郎♪と一緒に食べにいかない? 「日高屋」のバクダン炒め定食(笑)



●N郎♪ライブスケジュール

04月30日(金) 亀有 Joyto 岩田純香さん企画参加
05月17日(月) 越谷 アビーロード
05月20日(木) 秋葉原・秋田犬
05月22日(土) 四谷 コタン 19:40~N郎♪
06月14日(月) 越谷 アビーロード
06月25日(金) 亀有 Joyto

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| 雑談(その他) | 02:19 | トラックバック:0コメント:5
牛丼戦争真っ只中
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆☆

今日のひとこと 「いきなりは難しい、でもこれまでやってきたこと伸ばすことならできるんじゃない?」

先週月曜日、アビーロードで対バンしたLimiTё♪♪さん、5月2日、荒川河川敷・道満公園でバーベキューライブやります。以下HP。
http://03.xmbs.jp/LimiTell/
これね、めっちゃいきたい、青空の下、バーベキューしながらライブって最高!!けどその日は首都圏いないと思う。

秋田犬で最初にライブやったとき対バンしたAicoちゃん、同じく5月2日、復活ライブやります。Yellow Visionです。
http://yaplog.jp/aicocoubaitori/

前回記事、運転免許ネタ、コメントありがとうございました。「思いやり運転」のビデオね~、「思いやり」じゃなくて、実際は「状況に応じた的確な判断」とか「危険予想運転」とか、そういった内容のビデオで、「思いやり運転」なんて言葉を使うから、全然あさっての話なっちゃってるって感じでした。

「思いやり」より「ゆとり」のほうが重要なキーワードだと思います。

・・・

今回記事の本題

牛丼戦争真っ只中。どんどんヒートアップしてます。

20100426-01.jpg

自分はね、もともとすき屋が好きだったんだよね~、牛丼じゃなくてカレーが。ファーストフードにしては珍しくおいしいカレーだった・・・残念ながら今は以前のカレーじゃなくなったみたい。値下げ競争、コスト削減の影響だと思う。

だけどすき屋のメニューはどんどん変っていってるから凄いとも思う。とん汁鮭定食とか、とん汁納豆定食とか、大概あの系って朝のメニューなんだけど、常時メニューにしたところが固定観念の打破という点で凄い。

で、主力商品の牛丼。

すき屋、松屋、吉野家の牛丼価格戦争、消費者にとっては値段が下がって嬉しいけれど、やってるほうは大変だろうね~

すき屋の牛丼、現在280円。ここまで下がると同じ牛丼チェーン店ばかりじゃなく、他のファーストフード店、立ち食い蕎麦屋さん、定食屋さん、お弁当やさん、ラーメン屋さんなどなど、牛丼という枠組みを通りこして、恐るべき存在になっちゃってるんじゃないだろうか。

しかもすき屋は新規出店ラッシュ。すき屋が出来ちゃったら周りの外食関連のお店は売り上げガタ落ちじゃないかな。自分がよく通る道に出店したすき屋も、すぐ隣は「せんねんそば」、向いは「なか卯」と、まるで殴りこみをかけるかのような出店。

さいたま市の地元の産業道路沿いにもすき屋が出来て、昔よく行ってた定食屋さん、影響デカイだろうななんて心配してしまう。

厳しいサバイバルレースだよね~対抗するためには新しいアイデアをどんどん出し続けて、さらにサービスをアップしていかなきゃならないんだろうけれど・・・どうせやるなら前向きにやるしかない。固定観念の打破、だよ。


●N郎♪ライブスケジュール

04月30日(金) 亀有 Joyto 岩田純香さん企画参加
05月17日(月) 越谷 アビーロード
05月20日(木) 秋葉原・秋田犬
05月22日(土) 四谷 コタン 19:40~N郎♪
06月14日(月) 越谷 アビーロード
06月25日(金) 亀有 Joyto

メールご予約・お問い合わせ
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| ニュース・社会うんちく | 00:16 | トラックバック:0コメント:2
運転免許更新に行く
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆☆

今日のひとこと 「鳴かぬなら、鳴かせてみせようホトトギス」(豊臣秀吉をイメージした江戸時代の川柳)

日曜日、運転免許更新のため鴻巣にある免許センターへ。鴻巣ってね、さいたま市から結構遠くて、JRで行っても結構お金かかって、しかも駅から遠いし、道路もメチャクチャ渋滞していて過去に何度かひどい経験をしたことがあって、アクセス悪いんだよね~

でも今回、前回の帰り道に発見した抜け道を通っていったら、狙いどおりすいすい行けて、時間に間に合いました。ちなみにその抜け道とは、第二産業道路を行けるところまで行って、その後、上越新幹線の高架下をずっと行く道順。

20100425-01.jpg

鴻巣の免許センター、これまで何回来たか覚えてないけど、21歳の時、ここで学科試験を受けて、免許を取得した場所。運転免許を取るなんて全然大したことじゃないように思えるけれど、当時にしてみれば一大イベント。

思い出してみると、運転免許を取ろうと思って、実際に取ったその経験が、自らの意思で行動するっていう点で、大きなスタートになったような気がする。

・・・

で、そんな感慨は置いといて、免許センター行く度に、その流れ作業に感心する一方、ホントにこんなに職員が必要なの?って疑問に思う。事業仕分けの対象だよ、こりゃ。

だけど免許更新の際に受ける講習、実は結構ためになるんだよね~。事故の映像とか観てると気が引き締まるし、現在の事故の発生状況とか、ホントこういうのってよく知っておいたほうがいいって思う。

2009年交通死亡事故、ワースト10

1. 愛知県
2. 北海道
3. 埼玉県
4. 大阪府
4. 東京都
6. 茨城県
7. 千葉県
8. 福岡県
9. 静岡県
10.神奈川県
10.兵庫県


埼玉が東京や神奈川、大阪なんかより多いって・・・これちょとショック。道路が四六時中渋滞してるってことや、過密だってことは間違いない。

埼玉県、自転車の事故も多いんだって。数年前までは1位、現在は5位ぐらいだけど、これは人口増加に道路や駐輪場が追いついてってないってのも関係あるんじゃないだろうか。

講習ビデオの中で言っていたけど、事故に会う確率はドライバーの50人に1人、そして死亡事故を起こしたドライバーの7割が過去に事故を起こしたことがない人・・・これよくわかる。事故の経験があって、痛い思いをした人ほど、その後注意深く運転するんじゃないかと思う。

ためになるな~って思わされる講習だけど、でも今回見せられたビデオの、「思いやり運転」ってのは全然ダメダメだったね。全然ピンとこなかった。これだけ的はずれなビデオは過去になかったと思う。

「自分がしてもらいたくないことを相手にしてはいけない」とか、「相手のことを思いやる運転を」とか、そんなフワフワした道徳じみたビデオを、マナーの悪いドライバーに見せたって何の効果もないと思う。制限速度を守って運転している前の車を威圧するような運転は違反です!!みたいなほうがよっぽど効果があるんじゃないだろうか?

20100425-02.jpg

しかしそれにしても毎回毎回冊子を3冊ぐらい渡されて、これって1冊に出来ないの?って感じだけど、数を作ることによって交通安全協会と業者が儲かる仕組みになってるんだろうね。なんか今回の冊子はイラストがクレパス風になってたりして、無意味にお金かけてるけど、どれだけの人が読むんだろう?

交通安全協会って警察の天下り先、まさにムダの象徴。免許の更新料安くして欲しい。

・・・

帰り道の第二産業道路、対向車線で5台ぐらいの玉突き事故があったらしく、ぐしゃって止まってました。

車の運転はホント注意しなきゃね。



●N郎♪ライブスケジュール

04月30日(金) 亀有 Joyto 岩田純香さん企画参加
05月17日(月) 越谷 アビーロード
05月20日(木) 秋葉原・秋田犬
05月22日(土) 四谷 コタン 19:40~N郎♪
06月14日(月) 越谷 アビーロード
06月25日(金) 亀有 Joyto

メールご予約・お問い合わせ
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| ニュース・社会うんちく | 23:40 | トラックバック:0コメント:3
普天間、高速料金、マスコミって・・・
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆☆

今日のひとこと 「今の時代、誰もがみな主役」

土曜日、久し振りにゆっくりした日を過ごしました。先週の水曜からライブやらもろもろ続いてね~睡眠時間も短く、疲れてたかも。

それにしても4月も下旬だっていうのにこの気温の低さと雨。農作物に与える影響は深刻。江戸時代だったら間違いなく飢饉の年。

この低温は、北極の寒気が放出されて流れ込む「北極振動」の影響も要因の一つだとか。その一方、3月の世界気温は観測史上最高を記録し、地球温暖化の影響があげられるみたい。地球って一様じゃなく、現在の日本の気候がどうこうってのと、地球温暖化とが直につながっているわけじゃなく、複雑なんだねって思いました。

・・・

沖縄の米軍普天間基地移設問題とか、高速道路料金改定の話だとかニュース見ててね、思ったことをざっくり。

マスコミ・大新聞各社は民主党鳩山政権がどうこうとか言っているけれど、それよりむしろマスコミ・大新聞各社がいかに無責任で、一般庶民の立場に立って報道しているわけじゃないってことを感じるほうが多く、ちょっとね~、書かなきゃねって思ったよ。

最初、高速道路料金が改定になるってニュースが出たとき、ほとんどのマスコミ・大新聞各社は、「値上げ」 になるって報道してたよね?四国だけ高いのはおかしいじゃないかって声も一杯報道されていた。

で、民主党の小沢幹事長の意見で、その改定予定の高速料金を見直すってニュースが走った時、今度はほとんどのマスコミが 「民主党はぶれている」とか、「決められない鳩山総理」 とか、そんな批判報道ばっかが出ていた。

そんなマスコミ・大新聞各社の報道ぶりを観ていて、ホントこいつらズレてて、無責任で、マスコミ利権にあふれた奴ばっかと思った次第。

「民主党はぶれている」 とか「決められない鳩山総理」 とか、そんなことはどうでもいいんだよ。それよりも高速料金が、では一体いくらになるのかってほうが利用者、庶民には関心があるわけであって、「値上げ」 になる予定が見直しなんだから、利用者にとってはいいニュースではないの?

こないだまで「実質値上げ」って批判していたマスコミが、見直しってニュースが走ったとたん、「ぶれてる」ってさらに批判するのはおかしくない? マスコミが庶民や利用者の立場には立って報道しているわけじゃないってことを見事に証明したわけであって、では何故マスコミはこんな立場なき報道を平然と垂れ流すのか考えてみた。

一つ考えられることはマスコミ内部の力関係。政治=政局を扱う政治部、記者が一番エライみたいな、前近代的なしきたりがあり、それ故に、問題の本質からズレた、なんでもかんでも政局に歪曲してしまったヘンな記事が平然とまかり通ってしまっている。マスコミの政治部の人間はここぞとばかり自分らの分野である政局うんちくを繰り広げるけれど、なんのことはない、その目的は自分ら政治部をアピールすることなんだから、高速道路利用者の立場に立った視点なんてどこかにぶっ飛んでしまっていて、もう迷惑この上ない。

もう一つ考えられることは、マスコミと官僚の関係。民主党政権が誕生し、最大の敵となったのはこれまで甘いシルをすすってきた既得権益、天下りに代表される官僚組織。同時に民主党は、記者クラブに代表されるマスコミの既得権益を解放する方向に向かっており、マスコミと官僚はお互いの既得権益を守るため、タッグを組んで誰の立場か意味不明の批判を繰り広げているんじゃないだろうか。

記者クラブは各省庁の中にあり、その排他性と官僚や政治家との馴れ合いが、ジャナーリズム本来の役割を殺していると、昔から問題視されている。

このN郎♪ブログを書いているのはN郎♪であり、ライブ来てねとか、音源聴いてねとか書いているけど、それと同じように、大新聞の記事だって「人」が書いていて、その実態は、メッチャ高い給料もらっている大新聞の社員であり、既得権益である記者クラブを解放することに反対している人たちであって、自分らの利権、たとえば政治部なら政治部の利権、そしてそれに伴う誰かの利権を守るために記事を書いているのがホントのところ。「天の声」なんてものははじめから存在せず、騙されちゃいけない。

鳩山のぶれを問う前に、自分らの一貫性を考えよといいたい。

沖縄普天間移転の問題について。

米国の新聞は鳩山総理のことをXXだとか惨めだとか書いていて、確かに鳩山総理は情けない面がある総理かもしれないけれど、これからも構図がよく見える。

日本が米国のいいなりになっているうちはいいけれど、異を唱えだすとボロクソに書く。つまり、おまえら飼い犬・日本は飼い主・米国のいいなりになってりゃいいんだみたいな高飛車、傲慢な姿勢。米国の大新聞も、明確な意図があり、計算があり、立場があってあんな記事を書いている。

ぶっちゃけた話、米軍が沖縄から他にいっちゃうというのは、他ならぬ米国にとってアジア戦略上困る話であって、望ましくない話。だからこそ、米国に異を唱えだした日本に対し、脅したり、嫌がらせしたり、大新聞が下品に鳩山を侮辱したりしている。度を越えたトヨタイジメもその流れの中にあるんじゃないだろうか。

そんな状況だから、沖縄普天間移転がそう簡単に解決するわけがない。鳩山総理が決められないとかいうのは当然であって、これは超難問だよ。

しかし、政権の行方を左右するほどこれだけ世間の注目を浴びているということ自体が、ものすごく価値あることだと自分は思っている。だって、いくら沖縄の人が苦労してたって、他の地域の日本人は沖縄の苦労なんて知らないし、興味ないしでこれまでやってきたんだから。東京の銀座で街行く人に、普天間移転の意見を求めたって、トンチンカンな意見が出てくるだけ。注目をあび続け、難問だってことが知れ渡ってきただけ進歩だと思う。

それに対して、高速道路の料金と同じく、マスコミは鳩山総理を決められないとか批判しているけど、ホント無責任な話。お前ら一体誰の立場で書いているのか、解決のために一緒に考えろよと言いたい。

高速道路の料金は利用者の立場に立って書くべきだし、普天間移転はその場で日々危険にさらされ暮らしている沖縄の人の立場で書くべき。沖縄の人は我慢しろと思っている人がいたとしたら、発想が植民地化されていて、悲しいかな、軽蔑の対象であり、一番関わりたくないような人間。でもマスコミでは遠まわしに 「沖縄の人は我慢しろ」と言っている人が多いんだよね、鳩山批判を見てればわかるよ。

鳩山批判なんて2の次、3の次の話であって、問題の本質は普天間移転をどうするのか?沖縄の人たちの苦労をどうするのかというのが一番に語られるべき問題じゃないの?ジャーナリズムの役割はそこにあるはず。それを鳩山批判にスリかえてガヤガヤ言っているマスコミ連中は卑怯だし、軽蔑の対象だよ。

・・・

先週水曜日、秋葉原秋田犬で演奏した新曲2の歌詞はね、いまの時代は誰もがみな主役で、一部の権力が握っているカルテルな社会をぶち壊そうというのがテーマ。そのカルテルな社会を形作って維持していのが、大メディア、大マスコミ。

それと同時に、頭の中身、思考の基準を、無意識にそんな既得権益に占領されてしまっている人たちに、そうじゃないんだ、まっさらにして、自分の判断基準で行こうぜっていうのが、これからのN郎♪のテーマ、「戦い」になっていくと思う。冗談じゃなくマジでね、長いテーマになっていくと思うよ。

●N郎♪ライブスケジュール

04月30日(金) 亀有 Joyto 岩田純香さん企画参加
05月17日(月) 越谷 アビーロード
05月20日(木) 秋葉原・秋田犬
05月22日(土) 四谷 コタン 19:40~N郎♪
06月14日(月) 越谷 アビーロード
06月25日(金) 亀有 Joyto

メールご予約・お問い合わせ
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| ニュース・社会うんちく | 23:59 | トラックバック:0コメント:1
4.19 越谷・アビーロードライブ、4.21 秋葉原・秋田犬なんちゃってブルースデイ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆☆

今日のひとこと 「たまには型を無視して自由にやってみよう!」

春日部ララガーデン&N郎♪CD、Dokin chan がブログ記事でご紹介下さってます。

http://goofydokin.blog70.fc2.com/blog-entry-443.html

嬉しいですね~感謝御礼☆ありがとうございます。「オーラ」出てたみたいです(笑)Dokin chan ありがとう!!

実はFC2つながりで他にも観にきて下さった方がいて、「本当によかったです♪」ってご感想いただきました。Fさんありがとう!!

Dokin chan の記事を見ながら、これまで同じように応援いただいてきた方々の顔が一人一人思い起こされてね・・・記憶の中ではいつまでも生き続けるんだと思います。

・・・

月曜日、越谷アビーロードでライブでした。ABEちゃん、たけちゃん、連日ありがとう!!聴いて下さったみなさま、対バンみなさまありがとうございました!!

4.19 N郎♪セットリスト

1. ひまわりの咲く坂道
2. クロスタウン・ラヴァー
3. ハイビスカス
4. あなたとは争う意味がない
5. バンドの練習が始まる時刻を待ちながら
6. Once
アンコール
7. サンシャイン


今回のアビーロードライブはね~、ライブもおもしろかったけれど、アフターライブがメッチャおもしろかった(笑)お客さまと、対バンみなさまと、月曜から盛り上がりすぎ~みたいな感じで、思い出すと笑いが止まらん(笑)

みなさん、楽しい月曜夜をありがとうございました(笑)越谷アビーロードマンデーN郎♪ライブはこれからもあんな感じでいきたいね~5月17日(月)、6月14日(月)と既に日程決まってます。

・・・

水曜日、秋田犬で「なんちゃってブルースデイ」でした。

4.21 N郎♪セットリスト

1. 新曲201004-1
2. ひまわりの咲く坂道
3. バンドの練習が始まる時刻を待ちながら


新曲はともかく、「ひまわり~」と「バンドの~」の演奏は結構イケてたんじゃないかと思う。ちょっとね~、この日の演奏、自分なりに掴んだものがありました。

「バンドの~」は月曜日の越谷ライブで、演奏が終わると同時にABEさんが立ち上がってガッツポーズ、水曜日の秋田犬では演奏が終わらないうちに拍手と、評判よかったみたい。

「ひまわり~」は「Once」なみに演奏のツボがはまってきて、いい感じです。

曲って詞とか曲自体に感動ってのもあるんだけれど、演奏の表現力とか、演奏の構成力とかいう要素も凄い重要ってあらためて思わされました。なんていうんだろ、例えば6分の曲があるなら、その6分の中でどうストーリー展開していくか。表現におけるストーリー展開のことです。

物語に起承転結というストーリー展開があるように、表現についてもストーリー展開がある。それをもっともわかりやすく出せている曲が「ひまわり~」だと思う。曲とか詞の要素もあるんだろうけれど、それ以上に音楽表現で感動を生み出すことが出来る曲。

先月のはいから屋さんライブで言ったら「田園の夕景」だね。あれは MaryAnnさんとの演奏で、曲の盛り上がり自体が感動を呼んだんじゃないかと思います。

そう考えてみれば、新曲じゃなく既存の曲であっても、表現次第でまだまだ開拓の余地があるというとことで、1曲1曲、表現を突き詰め、ストーリー展開していきたいね~。

●N郎♪ライブスケジュール

04月30日(金) 亀有 Joyto 岩田純香さん企画参加
05月17日(月) 越谷 アビーロード
05月20日(木) 秋葉原・秋田犬
05月22日(土) 四谷 コタン 19:40~N郎♪
06月14日(月) 越谷 アビーロード
06月25日(金) 亀有 Joyto

メールご予約・お問い合わせ
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| 越谷アビーロード | 22:45 | トラックバック:0コメント:2
4.18 春日部ララガーデンライブ、ありがとうございました☆
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
いつも応援&コメントありがとうございます☆

今日のひとこと 「ネガティブな経験であっても、実はそれ自体に凄い意味があったりする」

春日部ララガーガーデンライブ、お越しいただいたみなさま、CD買っていただいたみなさま、聴いて下さったみなさま、音楽仲間のみなさま、ありがとうございました!

想定外にいろんな方が来てくれて、CDも売れて、N郎♪大感激のライブでした。

20100418-01.jpg

4.18 N郎♪セットリスト

1. ハイビスカス
2. あなたとは争う意味がない
3. バンドの練習が始まる時刻を待ちながら
4. Once


なかでもFC2ブログつながりの Dokin chanが、妹さんやお子さまと一緒に来てくれて、お話しできたことが最大のサプライズ。しばらくブログが更新されてなくて、どうされてるんだろうと思っていた方だけに、FC2パワー、凄いな~なんて思いました。以下、彼女のブログ

http://goofydokin.blog70.fc2.com/

Dokin chanとの会話、ブログから「ハイビスカス」を聴いてくれていたり、はいから屋さんライブの話をしたり、彼女もピアノをやっている方だけに、「ハイビスカス」でのMaryAnnさんのピアノの話になったりと、ブログで書いてきたことの話で盛り上がりました☆


岩田純香さんのステージ


岩田純香さんのステージ(後ろから)

夜のライブではなく、休日のショッピングモールでのライブだけあって、普段ライブにこられないような家族連れのみなさまが着てくれたりして、なんかね~新たな発見でしたね。

加えてABEさん、たけちゃん、ABEさんのご友人のみなさま、アウフヘーベンギターJimmyちゃんファミリー、会場で偶然会った CadmiumRedのスタッフをやられてていたりょうこちゃん、先月川越ライブで一緒になったアカペラグループ Tornado potato のキキちゃん、遠方からわざわざやってきてくれたlapinちゃん、N郎♪ライブを観に来てくれるという、最高に素敵なXXプレゼント、ありがとうございました☆

今回のイベントに誘って下さった岩田純香さん、対バンしたみなさま、お疲れ!、北川昌平さん、PAでも駆け回ってくれてありがとう!、詳細


ライブ終了後、出演者で記念撮影

スペシャルゲスト・オーストラリア在住のアーティスト・ユウサミイさんのステージ、本場を感じさせる素晴らしい歌、ギターでした。東チモールから逃れてきた難民の話のMCなどひきこまれました。


オーストラリア在住「弾き語り職人」ユウサミイさんのステージ

鹿児島でのライブの模様など、ブログがすごいおもしろいです。
http://blog.livedoor.jp/yusammy/

我らが北川昌平、「嗚呼~好きみたいだ~」 ララガーデンに響きました(笑)。東京にいる間の思い出の1ページに、この一日のことが刻み込まれたことでしょう。


北川昌平さんのステージ

昌平、今週秋田犬のラジオに出演してます(笑)
http://www.akitainu-garage.com/radio.htm

昌平ブログ
http://yaplog.jp/showhey/


で、最高にキュートだった張替ちやこさん。笑顔満点のステージと、茨城イントネーションのMCが激ナイス


張替ちやこさんのステージ

張替ちやこさんHP
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=hally_chiyako


今回出演したメンツの多くは今月30日(金)、亀有 Joytoでのライブ・岩田純香さん全国路上ライブツアーファイナルに出演します。ABEさんも来るって行ってるし、なんとFC2つながりで来てくださる方もいらっしゃる予定です。

よろしくね~


●N郎♪ライブスケジュール

04月19日(月) 越谷 アビーロード アコースティックN郎♪
04月30日(金) 亀有 Joyto 岩田純香さん企画参加
05月17日(月) 越谷 アビーロード アコースティックN郎♪
05月20日(木) 秋葉原・秋田犬 アコースティックN郎♪ 
05月22日(土) 四谷 コタン 19:40~N郎♪

メールご予約・お問い合わせ
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| ライブ活動日誌 | 23:59 | トラックバック:0コメント:2
携帯版ブログ、4.16 秋葉原・秋田犬 aroma&sweets day
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
いつも応援&コメントありがとうございます☆
「ハイビスカス」ご愛聴いただきありがとうございます☆☆
ブログからいつでも聴けるよう、画面右、プロフィール写真の下から再生できるように設定、深夜でもなんでもガシガシ聴いてやって下さい(笑)MP3も保存できるよう、リンクしときました。

今日のひとこと 「内なる発想に限度あり、外の世界に触れるべし」

さいたま市、朝、雪積もってました。こんなのはじめて。野菜や果物に深刻な影響を与えているみたいだけど・・・

ブログから「ハイビスカス」、FC2ブログであるがゆえ可能ってのもあります。そのFC2ブログ、URL の後に「?m」を付けると携帯版モードになります。

コメントいただいたあやケンさんのブログ記事に触発され、デザイン変えてみました。こんなイメージ。

20100416-02.jpg
http://enurou.blog96.fc2.com/?m

・・・

金曜日、秋田犬にライブ観に行ってきました。自分のライブじゃなくて人のライブを観にいくって結構久し振りかも。

この日はスペシャル、『maxim de inuko~パンパフェの月~』aroma&sweets day ということで、出演は女性ヴォーカルばかり。秋田犬の内装もこの日のためにスペシャルな感じになっていて、詳しくはオープニングアクトで演奏された漢那ゆきさんのブログをどうぞ☆

http://kikuni353.exblog.jp/13443695/

先日対バンしたばかりのスーチャンも元気だったし、福島さんの歌声もよかったし、両角さんもおもしろかったし、トリの大貫さん、セクシー系でMCもおもしろかったし、馬場さんのワンマンやアルバム「Old Folks」でコーラスをやられてた方なんですね~

で、そんな中でも京都からいらした野田奈津美さん、独自の世界をつくってました。

20100416-01.jpg
野田奈津美さんのフライヤー

もともと絵を描かれる方で、その作品が凄かった。ブログがFC2ブログということで、FC2つながり、ライブハウスの写真もいっぱいでおもしろそうなブログです。以下ご紹介。
http://chaitanuki723.blog99.fc2.com/

野田さん、ファイヤーさんのことも知ってました。

・・・

というわけで明日は三井ショッピングパーク・春日部ララガーデンで30分ぐらい演奏します。N郎♪出演は12時30ぐらい、その前に北川昌平さんが出演し、午後、岩田純香さんが出演。天気もよさそうだし、お近くの方、どんな感じか遊びにいらして下さい。

そして明後日月曜日、越谷アビーロード月1定例ライブです。20時ぐらいから演奏予定。N郎♪スペシャルなライブ、お越しください!!


●N郎♪ライブスケジュール

04月18日(日) 春日部 ララガーデン アコースティックN郎♪
04月19日(月) 越谷 アビーロード アコースティックN郎♪
04月30日(金) 亀有 Joyto 岩田純香さん企画参加
05月17日(月) 越谷 アビーロード アコースティックN郎♪
05月20日(木) 秋葉原・秋田犬 アコースティックN郎♪ 
05月22日(土) 四谷 コタン 19:40~N郎♪

メールご予約・お問い合わせ
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| ライブ行ってきました | 15:23 | トラックバック:0コメント:4
4.14 秋葉原・秋田犬ライブ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
いつも応援&コメントありがとうございます☆

今日のひとこと 「過去に消えた自分は、結構努力してたりする」

前回記事、「ハイビスカス」たくさん聴いていただき、ご感想いただき、ありがとうございます!!やっぱり曲の評判がいいと嬉しいです( ^_^ )

みなさまに大感謝大御礼!!!!!!!!

水曜日のライブでも、ブログで公開してるN郎♪&MaryAnnバージョンで初演奏、客席のみなさまの表情がなんかいい感じで曲を堪能してるみたいで、よかった☆秋田犬のPAで流れたこのバージョン、幻想的でした。

MaryAnnさんのピアノですが、ラストサビ繰り返しのつなぎ、

♪今は遠くハイビスカスの花の色模様
・・・(パコン)
♪思い出は、遠(パコン)くハイビスカス

の(パコン)のピアノの入り方と音、めっちゃ好きです( ^_^ ) ライブ演奏中も思わずそこの部分聴こうとしました(笑)


というわけで水曜日の秋田犬、想定以上の凄いライブでした。出演者全員のこれでもかこれでもかの盛り上がり、名場面・珍場目の連続(笑)

キックンとファイヤーさんの夢の共演(笑)最高に笑ったし、スー・チャンの「嫉妬~」もこれまでで最高のインパクト。グリゲアリアス亀さんのステージもメッチャ凄くて大爆笑(笑)。スー・チャンが感激のあまり、ライブ終了後に出演者全員で集合写真を撮影した気持ち、わかる~(笑)


で、N郎♪ステージ

撮影いただいた映像をみながら、まぁ、なんてスリリングなライブ(笑)なんでしょう、&ファイヤーさん大活躍(笑)

4.14 N郎♪セットリスト

1. 新曲(1)
2. ハイビスカス(N郎♪&MaryAnnバージョン)
3. 田園の夕景(MaryAnn映像コラボ)
4. 新曲(2)
5. Let's sing a song
6. Once


1曲目、いきなり新曲、未だタイトル未定。結構ムチャな作り&演奏だったけど、「Once」だって、「ハイビスカス」だって、最初はそうだったんだからこれからが楽しみ~

それにしてもファイヤーさんが、お茶目~(笑)


1曲目、新曲、ファイヤーさんとのコラボ

2曲目は好評「ハイビスカス」、そして3曲目、MaryAnnさんとの映像コラボ
なんかね~映像みてね、そのスリリングさにドキドキしちゃいました(笑)。


「田園の夕景」MaryAnnさんと映像コラボ

アンケートからご感想を紹介

「ピアノ映像とのセッションはかなり実験的でしたね~。そのアグレッシブさがN郎♪スタイルだと思います」

もう超的確なご意見、こんなムチャがやれるのは他にいないと思います(笑)
実はこの映像、前回秋田犬ライブで使おうと思って急遽MaryAnnさんに撮影してもらった映像。今回使用。

曲の構成、少しだけ変えて、歌詞も少し追加した新バージョンでした。

で、このあと新曲2曲目。歌詞が決まっておらず、演奏しようかどうか迷ったけど、演奏数時間前浮んだ歌詞、ウケました(笑)しかもナイスコンセプト!!、これからさらに歌詞をアレンジして、いい曲になってくと思います。

で、キックンとスーチャンに参加してもらって「Let's sing a song」、ありがとうございました(笑)


「Let's sing a song」キックン、スーチャンとのコラボ

最後は「Once」、再びファイヤーさんとコラボ(笑)今回のライブ、ファヤーさん大活躍、ありがとう!!


「Once」ファイヤーさん、会場にいるみなさんとコラボ

グリゲアリアス亀さんのギターのふみ亀さんから、以前いちゃりばで演奏した映像付きの「Once」に凄い感動したという話をいただき、ああそうか~バカ騒ぎ系の「Once」もいいけれど、シリアス系の「Once」もまたやってみようかな~と思った次第。

アンケートでも「Once」が心にぐっときたというありがたいご感想いただき、みなさま、ありがとうございました!!


今回の秋田犬ライブ、最高に楽しいライブをありがとう!笑いすぎて疲れました(笑)


というわけで次回N郎♪秋田犬ライブは 5月20日(木)、なんと「HotDog」!!
またまた大爆笑な日になることでしょう!

遊びにきてね~


●N郎♪ライブスケジュール

04月18日(日) 春日部 ララガーデン アコースティックN郎♪
04月19日(月) 越谷 アビーロード アコースティックN郎♪
04月30日(金) 亀有 Joyto 岩田純香さん企画参加
05月17日(月) 越谷 アビーロード アコースティックN郎♪
05月20日(木) 秋葉原・秋田犬 アコースティックN郎♪ 
05月22日(土) 四谷 コタン 19:40~N郎♪

メールご予約・お問い合わせ
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| 伝説の現在進行形 秋葉原・秋田犬 | 02:29 | トラックバック:0コメント:3
「ハイビスカス」~N郎♪&MaryAnnバージョン

Photo by (c)Tomo.Yun http://www.yunphoto.net



N郎♪ソング、好評の「ハイビスカス」、MaryAnnさんにピアノを演奏してもらって、N郎♪ギターを録音し直したN郎♪&MaryAnnバージョン公開。以前映像で公開したMaryAnnさんの 「頬を冷ます」 同様、ネットを介してのセッション~ 結構アコースティックなサウンドに仕上がりました。

MaryAnnさんのピアノがいい感じで雰囲気出してくれていて、N郎♪ギターは本日録りたてホヤホヤ、是非お聴きください☆

・・・
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
というわけで、いつも応援&コメントありがとうございます☆

今日のひとこと 「最初から負けを想定していたら、絶対に負ける」

izumi6048さんの熊本での馬場さんライブレポ、リリースされました。最高に笑えます(笑)馬場さん知ってるみなさん、以下是非ご覧下さい( ^_^ )
http://izumi6048.blog106.fc2.com/blog-entry-836.html

で、今週水曜の秋田犬、その馬場さん企画『ソウルフル!!ダンスフル!!ワンダフル!!ハイッ!!』、オープニングアクトになんとファイヤー川畑さん登場!!!

マジ?って感じですが、京都から来るんでしょうか(笑)さすがですね

こんな最強出演陣です。

・ ファイヤー川畑さん
・ リー・スーチャン・麻里絵(花本麻里絵)さん
  (ギターサポート北川昌平さん)
・ 菊地ゆうすけさん
・ N郎♪
・ グリゲアリアス亀さん

最初から最後まで目が点になりそうな(笑)、そんなライブになると思います。

秋田犬パワー全開の日になることでしょう!!

4月14日(水)秋葉原・秋田犬
馬場孝幸企画『ソウルフル!!ダンスフル!!ワンダフル!!ハイッ!!』
出演:菊地ゆうすけ/リー・スーチャン・麻里絵(花本麻里絵)/グリゲアリアス亀/N郎♪!!
オープニングアクト・ファイヤー川畑
OPEN18:30/START18:55/TICKET\1000(別途DRINK\500)


みなさま、遊びにきてね~

●N郎♪ライブスケジュール

04月14日(水) 秋葉原・秋田犬 馬場孝幸企画『ソウルフル!!ダンス
フル!!ワンダフル!!』
04月18日(日) 春日部 ララガーデン アコースティックN郎♪
04月19日(月) 越谷 アビーロード アコースティックN郎♪
04月30日(金) 亀有 Joyto 岩田純香さん企画参加
05月17日(月) 越谷 アビーロード アコースティックN郎♪
05月22日(土) 四谷 コタン 19:40~N郎♪

メールご予約・お問い合わせ
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ



| 未分類 | 20:34 | トラックバック:0コメント:10
FMなかつから流れてきた 「Old Folks」 、泣いちゃいました(笑)
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
いつも応援&コメントありがとうございます☆

今日のひとこと 「人は一人じゃ生きていけない、だから「愛」が必要」

聴きました?FMなかつ、「なかなかツウな時間」

なんと、馬場さん大特集、あそこまでやってくれるとは思いませんでした~。馬場さんが昔グループサウンズ?だったころの「くもと空」の曲が流れ、馬場さんの電話出演、そして最後は昨年10月リリースされた「Old Folks」が流れ、N郎♪は泣きました(笑)。FMなかつ、やりますね、凄かったですね~

Old Folks-Mind over Money-Old Folks-Mind over Money-
(2009/10/08)
馬場孝幸

商品詳細を見る

N郎♪推奨アルバム、名盤、1500円

馬場さんのこの名盤、秋葉原・秋田犬でも買うことが出来ます。欲しい方は秋田犬にメールしちゃえ(笑)

そしてなんと言っても、今回の立役者、マダムQさんに拍手!!!

マダムQさんがはじめて秋葉原・秋田犬にいらしてくれたのは昨年11月のあの、いちゃりばの日。碧の流星さんとか、Hulaさんとか、ブログつながりのみなさまが沢山いらしてくれた日。

その時のライブ、以下、碧の流星さんが書いてくれた傑作レポ。サッキーのことを「男前の店長さん」って書いてくれてます(笑)
http://mifa3.blog59.fc2.com/blog-entry-230.html

Hulaさんのレポはこちら
http://hula752.blog47.fc2.com/blog-entry-390.html

マダムQさん、1月にも来てくれて、そんなつながりで馬場さんの九州ツアーの日程に入り、そして今回ですよ。N郎♪ブログつながりのみなさま、先月のいわき田人町・はいから屋さんライブの成果も凄かったけど、素晴らしいですね~。

ホント、感謝感激です。前回記事ではのんべさんがお店でN郎♪ソングを宣伝してくれてて、もう~ありがとうございます!!( ^_^ )

大分の狸ばやし、盛り上がったんだろうな~

来週水曜、秋田犬ライブ、秋田犬最強の出演者陣に加え、企画者の馬場さんもくるでしょうから、凄い楽しみ。

4月14日(水)秋葉原・秋田犬
馬場孝幸企画『ソウルフル!!ダンスフル!!ワンダフル!!ハイッ!!』
出演:菊地ゆうすけ/リー・スーチャン・麻里絵(花本麻里絵)/グリゲアリアス亀/N郎♪!!
OPEN18:30/START19:00/TICKET\1000(別途DRINK\500)


碧の流星さんのレポの中でも登場してくる「1組目」、グリゲアリアス亀さんも出演します。

みなさま、遊びにきてね~

●N郎♪ライブスケジュール

04月14日(水) 秋葉原・秋田犬 馬場孝幸企画『ソウルフル!!ダンス
フル!!ワンダフル!!』
04月18日(日) 春日部 ララガーデン アコースティックN郎♪
04月19日(月) 越谷 アビーロード アコースティックN郎♪
04月30日(金) 亀有 Joyto 岩田純香さん企画参加
05月17日(月) 越谷 アビーロード アコースティックN郎♪
05月22日(土) 四谷 コタン 19:40~N郎♪

メールご予約・お問い合わせ
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| N郎♪こだわりのボーカル | 22:48 | トラックバック:0コメント:1
人って・・・
【News】
本日4月8日(金)N郎♪のブログ友、マダムQさんの大分狸ばやしから、馬場さんがFMなかつに電話でラジオ出演します!!
ネットからも同時放送で聴けるみたいです!!
http://www.789.fm/
「なかなかツウな時間」20時~21時放送!!必聴!!


                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
いつも応援ありがとうございます☆

今日のひとこと 「楽しさを、突き詰めよう」


いろんな人と接していて、このごろよく思うことは、人って考えることが同じなんだってこと。

誰もが自分の存在価値を見い出したくて、「何故か?」を考え、自分が活性化されるメカニズムを考えてる・・・そう思うことが多い。

みんな何かを求めて行動するんだろうけれど、お金のためとか、将来のためとか、そんなことは後付けで、何よりも自分自身の存在価値を見い出したくって、この人はこれだけ行動してるんだ・・・て感じることが多い。

自分の可能性を探りたいんだと思う。昔作った、そんなことを歌詞にした曲を思い出したけど、人間の本能なんじゃないだろうか。


●N郎♪ライブスケジュール

04月14日(水) 秋葉原・秋田犬 馬場孝幸企画『ソウルフル!!ダンス
フル!!ワンダフル!!』
04月18日(日) 春日部 ララガーデン アコースティックN郎♪
04月19日(月) 越谷 アビーロード アコースティックN郎♪
04月30日(金) 亀有 Joyto 岩田純香さん企画参加
05月17日(月) 越谷 アビーロード アコースティックN郎♪
05月22日(土) 四谷 コタン 19:40~N郎♪

メールご予約・お問い合わせ
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| 雑談(その他) | 21:46 | トラックバック:0コメント:2
福岡、大分のみなさん!!!
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援ありがとうございます。おかげ様でライブ・コンサート部門、1位に返り咲いてます☆音楽総合2位!大感謝大御礼☆

今日のひとこと 「積極的な人が、いい感じ」

回転ずしネタ、コメントありがとうございます。N郎♪ブログと連動しているのか(笑)、東洋経済のサイトでも回転ずしネタとりあげてました。
東洋経済のサイト

・・・

火曜日の午後、現在九州ツアー中の馬場さんからメールがきました。

「熊本でライブして来ました!驚きました!お主のお知り合いの方が来てくれました!」

おお!!!(笑)、FC2ブログつながり、 izumi6048 さんが馬場さんの熊本 BATTLE-STAGE ライブに行ってくれました!!!

以下、izumi6048 さんのブログ。レポが楽しみ~
http://izumi6048.blog106.fc2.com/

izumi6048さん、ありがとうございます!!!

そりゃ馬場さんも驚いたと思うぜ(笑)、熊本でいきなりN郎♪つながりのお客さんがライブに来てくれたんだから。

馬場さんの九州ツアー、昨日から福岡3連ちゃん、そして大分入ります。FC2ブログつながり、福岡のみなさま!、水曜日、木曜日、馬場さんのライブ要チェック!!

馬場孝幸九州ツアー日程

4月05日(月) : 熊本BATTLE STAGE
4月06日(火) : 福岡ご縁屋
4月07日(水) : 福岡天神プレアデス
4月08日(木) : 福岡博多エキマエ音舖
4月09日(金) : 大分狸ばやし
4月10日(土) : 大分f
4月11日(日) : 大分ねいろや

そして金曜日はいよいよ大分狸ばやしでライブ。楽天ブログ時代からのN郎♪のブログ友達、マダムQさんのお店です。

マダムQさんのブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/20060108sqsann/

ブログをやってると日本全国の方とお友達になれて、そして馬場さんのツアーみたいに、全国を回っているとリアルにライブに遊びに行けたりするからおもしろいね~

馬場さんのツアーは九州の後、岩手、秋田と東北方面へ向かいます。岩手、秋田のみなさん、よろしくね~。その後、水戸、いわき、郡山、水戸、日立と、はいから屋さんへの道で通ったところでもライブやるんで、水戸やいわきのみなさん!!、都合つけば是非馬場さんのライブ、行ってみて下さい。馬場さん面白いし、N郎♪の名前出せば爆笑間違いなし(笑)。

ツアーの日程はこちらに記載されています。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=BABABABABABA3

で、その馬場孝幸さん、九州ツアーを終えて、来週東京戻ってくるんだけど、その来週水曜、馬場さんの企画、秋田犬でN郎♪も出演するメッチャ楽しいライブがあります。

題して 『ソウルフル!!ダンスフル!!ワンダフル!!』

きっくんこと菊池ゆうすけさん、リー・スーチャン・麻里絵さん、グリゲアリアス亀さん、そしてN郎♪と、夢の共演(笑)

「Let's sing a song 」やりますよ。N郎♪MOVIESの 映像に出演していたあの二人に、リアルに踊ってもらいます。メッチャ楽しみでしょ?

そのきっくんのライブパフォーマンス、以下工芸大学の学園祭ライブで是非ご覧下さい。最高に笑えます(笑)これがウワサのきっくん、「夏の太陽」!!



きっくん、テレビ東京レギュラー出演!



●N郎♪ライブスケジュール

04月14日(水) 秋葉原・秋田犬 馬場孝幸企画『ソウルフル!!ダンス
フル!!ワンダフル!!』
04月18日(日) 春日部 ララガーデン アコースティックN郎♪
04月19日(月) 越谷 アビーロード アコースティックN郎♪
04月30日(金) 亀有 Joyto 岩田純香さん企画参加
05月17日(月) 越谷 アビーロード アコースティックN郎♪
05月22日(土) 四谷 コタン 19:40~N郎♪

メールご予約・お問い合わせ
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| 伝説の現在進行形 秋葉原・秋田犬 | 01:20 | トラックバック:0コメント:0
回転ずしの進化に考える(つづき)
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆

今日のひとこと 「屈託のない人、いい感じ」

前回記事へのコメントありがとうございます。かっぱ寿司って本社は埼玉県。埼玉県って、安価なファミリーレストランの本社がいろいろある県なんです・・・サイゼリヤ、日高屋、安楽亭・・・グルメじゃないけど、衣料品のしまむらなんかもそうだね~要は安くて庶民の味方みたいなのが発祥する地盤があるんだと思います、埼玉県には。おもしろいね~

かっぱ寿司の新幹線を見たことないって方も結構いらっしゃると思うんで、Youtube にこんな映像ありました。タッチパネルも出てくるし、新幹線も出てくるし、これが現在の日本の回転寿司システム!!!



かっぱ寿司に感心した点は、前回記事に書いたこと以外にもいろいろあります。待ちスペースが広い、トイレにまでお客さま呼び出し音声が流れる、お持ち帰り寿司のコーナーにあらかじめパッケージされたお寿司が置いてある、ナスの漬物が売っている(安い)、店内のデザインがいい、緑茶の粉の入っている缶が取り扱いやすい、お寿司を作ってるところの従業員の動きが素早く無駄がない、などなど。

N郎♪かっぱ寿司絶賛!って感じだけど、別にかっぱ寿司を贔屓しようとかじゃなくて、この間行って、自然にそんなことに気がつき、感心したんだよね~

要はあらゆるところにアイデアと工夫が凝らされてるって感じで、それがビシバシ伝わってくる。リピーターを獲得するには、そこらへんのコダワリが凄い重要なんだろうね~

なんかね、ヒントがあるよ、かっぱ寿司。N郎♪の音楽活動もインスパイヤーされるよ(笑)


●N郎♪ライブスケジュール

04月14日(水) 秋葉原・秋田犬 馬場孝幸企画『ソウルフル!!ダンス
フル!!ワンダフル!!』
04月18日(日) 春日部 ララガーデン アコースティックN郎♪
04月19日(月) 越谷 アビーロード アコースティックN郎♪
04月30日(金) 亀有 Joyto 岩田純香さん企画参加
05月22日(土) 四谷 コタン 19:40~N郎♪

メールご予約・お問い合わせ
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| 雑談(その他) | 00:27 | トラックバック:0コメント:4
回転ずしの進化に考える
【お願い☆】
N郎♪の携帯端末が壊れちゃいました。アドレス帳の移行もできませんでした(涙)。これまで携帯からメールを下さった方、アドレス帳に再登録いたしますので、N郎♪携帯まで激励メール下さい!


                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆、今日のひとこと、ご愛好いただき感謝御礼( ^_^ )

今日のひとこと 「安直な楽しさよりも、計画が練りこまれた楽しさを!」

秋田犬の馬場孝幸さんは本日から九州ツアーがスタート、熊本、福岡、大分のみなさん、遊びに行って下さい。N郎♪ブログ友達、大分のマダムQさんのお店でもライブやります。ツアーのスケジュール、以下転載。

4月05日(月) : 熊本BATTLE STAGE
4月06日(火) : 福岡ご縁屋
4月07日(水) : 福岡天神プレアデス
4月08日(木) : 福岡博多エキマエ音舖
4月09日(金) : 大分狸ばやし
4月10日(土) : 大分f
4月11日(日) : 大分ねいろや

・・・

N郎♪ライブはしばらく小休止、次回ライブは14日の秋田犬・・・というわけで、食べ物ネタを(笑)

この間ね~、さいたま市の17号バイパス沿いのかっぱ寿司に行って、ちょっといろいろ考えたんでそのネタを。

20100404.jpg
写真はイメージ

一昨年ぐらい前から、さいたま市の第二産業道路沿いにあるあきんどスシローに行くようになったんだけど、最初その値段とネタにN郎♪は大感激。全皿100円でネタもデカくて、おいしくて、デザートもいろいろあって、N郎♪はしばらくスシローファンになってました。

スシローに出会った感激を、アウフヘーベンの練習の時、ギターのJimmyちゃんに話したんだけど、Jimmyちゃん、にべもなくこう言いました。

「スシローは遅れてますよ、くら寿司のほうがいいですよ。くら寿司はタッチパネルで注文ができるんですよ」

タッチパネルより、ネタだろう~と思いながら、機会があったんで、南与野の近くの無添くら寿司に行ってみると、確かに注文はタッチパネル方式で、何皿注文したかがひと目でわかるようになってるし、一定数の皿の数でスロットみたいな遊び要素もあって、景品も当たるという、なるほど~と思いました。

でもやっぱりネタはスシローのほうがいいよな~とか思っているうち、今年になって、スシローやくら寿司行くより、今いる場所の近くに何か回転寿司ないの~と思っていたところ、目の前にかっぱ寿司。

かっぱ寿司はね~数年前に一度入って、あんまりおいしくなかったんで、それ以来ノーマークでした。しかし数年ぶりに入ったかっぱ寿司にびっくり。

ネタはスシローなみだし、くら寿司でも採用しているタッチパネル注文方式だし、さらに驚いたのは注文品を別レーンで新幹線が持ってくること。この新幹線特急方式が画期的。他の回転寿司でもあるのかもしれないけれど、N郎♪はかっぱ寿司にびびりました。

思い出してみると、確かにスシローでインターフォン押して、いちいち注文するのも、なんだかんだいって声を張りあげなきゃなんないし、正確に伝わってるか伝わってないかよくわからなかったりして、面倒なことなのかもしれない。タッチパネル方式ならストレスなく確実。

そして注文品がいつくるかいつくるかと寿司の回転レーンを注意深く眺めながら待ってるのも、結構なストレス。なかなかやってこなんいんだよね~。それに比べて別ルート、新幹線特急方式は、お客さんも頼んだものがすぐ来るし、お店もお客さんの待ち時間が少なく、回転がいいから、メリットはかなり大きいと思う。

回転寿司の店舗数の上位3位は、かっぱ寿司、スシロー、くら寿司の3つらしいけれど、まさにしのぎを削ってサービスの向上に努め、新しく効率がよい方式がどんどん採用されていく様子をみて、これが競争社会のメリットかと思った次第。

お客さんを取り込むためにしのぎを削っている回転寿司チェーン店どおしも、回転寿司チェーン店にお客さんを奪われていく周辺のお店も、かなりしんどく、厳しい競争社会で、大変だろうけれど、なんかね~サービスの進化が凄いと思う。

お客さんが不満に思っていること、そこに目をつけ、創意工夫して新方式を開発し、シェアを伸ばしていく。回転寿司の歴史って、そんな歴史なんじゃないだろうか。

不満の中に、実は改善の余地があって、勝負のためのヒントが隠されてるって好事例。


●N郎♪ライブスケジュール

04月14日(水) 秋葉原・秋田犬 馬場孝幸企画『ソウルフル!!ダンス
フル!!ワンダフル!!』
04月18日(日) 春日部 ララガーデン アコースティックN郎♪
04月19日(月) 越谷 アビーロード アコースティックN郎♪
04月30日(金) 亀有 Joyto 岩田純香さん企画参加
05月22日(土) 四谷 コタン 19:40~N郎♪

メールご予約・お問い合わせ
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| 雑談(その他) | 02:20 | トラックバック:0コメント:3
4.3 四谷コタンライブ
【お願い☆】
N郎♪の携帯端末が壊れちゃいました。アドレス帳の移行もできませんでした(涙)。これまで携帯からメールを下さった方、アドレス帳に再登録いたしますので、N郎♪携帯まで激励メール下さい!


                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援ありがとうございます☆、前回記事、沢山のコメント、ありがとうございます☆

今日のひとこと 「一見いまいちと思うことでも、実は大きなヒントがあったりする、発想を切り替えてみよう」

四谷コタンライブ終わりました。お聴きいただいたみなさま、アンケートご協力いただいたみなさま、ブログから注目しているみなさま、ありがとうございました☆

今回のコタン、メッチャアットホームな居心地のいいライブでしたね~いい感じの日でした。


四谷コタンBBSより拝借

N郎♪セットリスト

1. ひまわりの咲く坂道
2. ハイビスカス
3. 過ぎ去り行く春の陽の下で
 ~歌うように、笑うように、踊るように
 ~蘇るスプリングディ
4. Once


温故知新、今回のライブ、昔の曲を2曲引っ張り出してきました。「過ぎ去り行く~」「蘇る~」の2曲、本邦初公開、公開ライブで演奏するのは初!!!

昔といっても、「あなたとは~」よりも後の作品で、N郎♪'sCafe でも公開している「エンドレスウォーキング」に近い時期に作った曲。どちらかといえば中期以降。なんで、曲的には最近のN郎♪ソングに近い要素があるかも。曲自体が気に入らないから初ライブなわけじゃなく、その時期はギターライブじゃなくて、シンセ打ち込みで曲作りを主体にしてたから。

未公開なまま眠っている曲がたくさんあるんです。眠らせておくのはもったいないから、再利用してライブで取り上げていきたい


店長から少し太ったと指摘され、アセッテルN郎♪(笑)


MCでは前回記事で書いている桜の話、とりあげました。好評でしたね~(笑)。四谷コタングルメランキングもいい感じでした。

今回、デジカメは持っていったものの、メモリースティックを忘れてしまって、せっかく大好評新メニュー「冬のソナタ」(親子丼)の写真を撮影しようと思って注文したのに撮影できず。でも、評判どおり、マジおいしかった~!!次行くとここそ写真撮影しよ。

以下、今回の集計結果を反映した四谷コタン最新グルメランキングです!なんとガーリックチャーハンが首位に踊り出ました(笑)

四谷コタングルメランキング(お食事編)(4.3 現在)

1. ガーリックチャーハン
2. ハヤシライス
2. ビザ
2. かぼちゃの竜田揚げ
5. 冬のソナタ
5. ミックスサンド
5. フライドチキン
5. カレー辛口
9. カルボナーラ
9. 昔賄で出ていたスパゲティーで作ったソース焼きそば
9. かっぱえびせん
9. スープナポリタン



この日は対バンのみなさまがまたいい感じで、トップの小穴正幸さん、楽しい方で、イラクやアフガニスタンにちなんだ平和の歌を歌い、N郎♪も「Once」やる際、MCで取り上げさせていただき、やりやすかったですね。
戸野塚さんもいい歌、いい声で聴かせてくれて、そして本日メイン、奥野祐子さん、凄い面白いライブでした。ピアノ弾き語りで、ピアノも歌も曲も凄いよくて、なによりステージが楽しい!あのテンション、関西出身?と思っていたところ、やっぱり大阪出身とのこと。はいから屋さんでセッションしたMaryAnnさんもいいノリ、楽しい方で、関西の出身の女性ミュージシャン、ホントいい感じの方が多いですね~・・・思い出してみれば、アサダマオさん、藤野美由紀さんなどなど、みんな関西出身。そういう文化で育ってきたからなんじゃないかと思います。

対バンの方のステージ見ていて、N郎♪も新しい曲の構想がいろいろ浮んできましたね。時間の関係でやりませんでしたが、実は今回、新曲用意してたんです。帰り道さらなるいい感じの曲構想が浮んできて、今、N郎♪のイメージの中にある曲、次回四谷コタンライブで公表できればいいな~

四谷コタン、いい感じです。

というわけで、来月四谷コタンはちょっと日が開いちゃいますが、5月22日、再び土曜日!!!みなさまスケジュール空けといてね~



5月22日(土) 四谷・コタン 
『心配ナッシングナイト』
18:30開場、19:00開演 1600円+Order  19:40 から出演予定。
岩永則親/藤原節典/N郎♪/あんにゃ
東京都新宿区若葉1-9 金峰ビル101


●N郎♪ライブスケジュール

04月14日(水) 秋葉原・秋田犬 馬場孝幸企画『ソウルフル!!ダンス
フル!!ワンダフル!!』
04月18日(日) 春日部 ララガーデン アコースティックN郎♪
04月19日(月) 越谷 アビーロード アコースティックN郎♪
04月30日(金) 亀有 Joyto 岩田純香さん企画参加
05月22日(土) 四谷 コタン 19:40~N郎♪

メールご予約・お問い合わせ
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 02:41 | トラックバック:0コメント:2
年度末~新年度もろもろ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆

今日のひとこと 「口でいうだけじゃダメ~」

3月末年度末記事を書こうと思っていたら、いつのまにか4月突入。先週の寒さもどこへやら、桜の花も咲き出していい感じになってきました。

この時期思い出すのは1年前の当ブログ記事、桜シリーズがメッチャウケました。2009年を振り返ってブログ編はやらなかったけれど、桜シリーズが一番好評だったと思います。

というわけでプレイバックN郎♪音汰。、2009年ベスト記事、桜シリーズ総集編やっちゃいます。


桜、この1枚~その1


桜の名所は無数にあるけれど、たぶん誰にとっても普段歩いたりするなじみの路の桜こそ、一番いい感じなんじゃない?


桜、この1枚~その2


花が咲いている間、みんな桜に注目する。けれど花が散ってしまえば、その木のことは忘れてしまう。

でもね、桜のことがすっかり忘れ去られた夏のころ、次の年に咲く花が芽生えはじめるんだって。

関東地方、今、見事に咲いている桜の花は、実は昨年の夏から、秋を越え、冬を越え、ずっとはぐくまれてきたもの。春が来て、突然花が生まれてくるわけじゃない。

人の営みも一緒・・・ある日突然花が咲くなんて、ありえない。
花が咲かないことを嘆く前に、咲かすべき花を育てているのかどうか、自問してみるのが・・・いい感じ。


桜、この1枚~その3


桜の本当のかっこよさは、散り際の潔さにあるのではなく、月日をかけて、咲かすべき花を育てていること。そして散った後、来年咲かす花を再び育てはじめること、それを 30年も40年も・・・・その木に命がある限り、くり返していること。

そんな人、そんな活動、かっちょいいよね~


桜、この1枚~その4


ソメイヨシノはクローン。だからその寿命は短く、60年程度と言われている。今年、花を咲かせている木も、いつか寿命がつきる。

木が枯れ、存在が消え去ったとしても、その桜に感動した人の思い出の中では、いつまでも花の姿が生き続ける・・・。

花は、花を愛でる人がいるからこそ、花としてまっとうする。
花を愛する人がいるからこそ。

人は、その人を愛でる誰かがいるからこそ、人としてまっとう出来る。
人を愛する誰かがいるからこそ。



この週末から関東地方はいい感じで花見なんじゃないでしょうかね・・・

・・・

先月のいわき田人町はいから屋さんライブ、福島県の地方紙・福島民報さんの3月26日紙面、N郎♪とMaryAnnさんの演奏写真とともに記事が掲載され、はいから屋さんより記事のコピーをいただきました。

凄い的確な記事で無駄がなく、さすがプロ、って思わせる記事でしたね~こんな上手い表現も使ってました・・・。
「春の訪れを感じさせるアコースティックな響きで来場者を楽しませた」
うまい~(笑)、福島民報さんありがとうございまいた。

やっぱり 「田園の夕景」 が評判よかったみたいね~いい曲だと思うんだけど、東京でライブをやっても、この曲がいい!っていう意見はあんまり目立たず。周りを自然に囲まれた田人でやってこそ、そしてMaryAnnさんのピアノが際立っていたからこそってのもあると思う。都市に住んでいる人に、「田園の夕景」 って言われてもピンとこない部分があるのかも。住んでいるさいたま市の「田園の夕景」 はこんな感じです。



・・・そう書きながら、Hulaさんのコメントを思い出し、いや、都市に住んでてもいいっていってくれる方もいるから、多分曲の感想が伝わってきてないだけなのかも・・・そう思ったり。でもな~やっぱりピアノだよな、この曲は。

・・・

この間本屋で立ち読みしてたら、石田三成のあたらしい本が出てました。ちょっとした石田三成再評価ブームって感じじゃないでしょうか。実際のところ、徳川時代200年以上に渡ってあることないこと完全に悪人扱いされ、不当な評価を受け続けてきた石田三成だけど、没後400年以上たった今のこの再評価は、結構凄いことなんじゃないかと思います。

徳川時代に後から創作された石田三成悪者伝をベースにした石田三成批判にはウンザリ。なぜなら歴史とは勝者が書き換えてきたものであり、敗者は敗者ゆえに欠点を永遠に責められ続けることとなるから。しかし、誰にでも長所もあれば短所もある。徳川家康だって長所もあれば短所もある。もしも徳川家康が関ヶ原で破れ、没落していたとしたら、きっと家康は、私利私欲の強欲の果てに敗れた最低の人間扱いだったんじゃないだろうか。それが最後の勝利者ゆえに徳のある大人物の神君扱い。これっておかしくない?

勝つことはもちろん価値あること。でもね、勝ち敗けに関係なく、価値あるもの、輝くものがあるんだよ、人間は。

・・・

明日土曜日、四谷コタンライブです。四谷コタングルメランキング、最新ランキング作んなきゃね~



4月3日(土) 四谷・コタン 
『Piace of My Soul』
18:30開場、19:00開演 1500円+Order  19:40 から出演予定。
奥野祐子/戸野塚貴幸/N郎♪/小穴正幸
東京都新宿区若葉1-9 金峰ビル101


宜しくね~


●N郎♪ライブスケジュール

04月03日(土) 四谷 コタン 19:40~N郎♪
04月14日(水) 秋葉原・秋田犬 馬場孝幸企画『ソウルフル!!ダンス
フル!!ワンダフル!!』
04月18日(日) 春日部 ララガーデン アコースティックN郎♪
04月19日(月) 越谷 アビーロード アコースティックN郎♪
04月30日(金) 亀有 Joyto 岩田純香さん企画参加

メールご予約・お問い合わせ
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| 雑談(その他) | 00:26 | トラックバック:0コメント:10
| ホーム |

カレンダー

03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索