fc2ブログ

3.28 越谷アビーロード ~魂のライブ~
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆ ジョン・レノン記事、村石太マンさんコメントありがとうございました。オノ・ヨーコの力は偉大です。

月曜日、越谷アビーロードライブ、みなさまおつかれ&ありがとうございました。今だからこそ、魂のライブとなりました。

越谷 LOVE&PEACE 発祥の地・アビーロードらしく、マスターの作ったパスタをみんなで食べならが、地震、原発、そして経済について語りあい、異例のスタートとなりました。こういうの、アビーロードならでは、いいですね~。

対バンしたまつゆうこと松本裕さんがモロモロ記事書いてます。是非そちらもご参照下さい。

●心をひとつに、祈りを形に


ABEさんも原発、放射能について、Wikipedeia から得た情報をフルに活用し熱弁。いまだからこそ、大いに語るべきだと思います。


N郎♪ステージ、魂のステージでした。いつになくガツガツギターを弾いた気がします。


110328_2232~01
写真撮影:ABEさん


3.28 N郎♪セットリスト

1. 回る回る~太陽と月
2. エクササイズ
3. ハイビスカス
4. あなたとは争う意味がない
5. Once



110328_2228~02



秋田犬、コタンライブと同様に、MCモロモロ話しました。地震、原発、経済・・・恒例となった新聞記事、今回は毎日新聞の記事より、津波で年老いた母親と別れ別れになってしまった息子さんの悲しみの記事紹介させていただきました。石巻の話です。

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110322k0000m040120000c.html

石巻に友人・知人がいらっしゃるお客さまも涙を流しながら聴かれておりました。

マスターとも話しましたが、こんな時こそ経済を回していかないと、そしてライブの力、言葉の力、アーティストの力が、今こそ問われている時はない、そう意見が一致しました。

越谷アビーロードでの 今月予定されていた 越谷 LOVE&PEACE ライブは延期となりましたが、大きなうねりとなって復活していくことでしょう。

越谷アビーロード、すばらしいです!!


●N郎♪ライブスケジュール

4月21日(木) 秋葉原 秋田犬
4月26日(火) 越谷 アビーロード

●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| N郎♪こだわりのボーカル | 01:56 | トラックバック:0コメント:1
港区スポーツセンターへ、いわき市への救援物資届けてきました。
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

110327_1514~001

日曜日、無洗米10キロを抱えていわき市への救援物資を受付けている港区スポーツセンターへ。
JR京浜東北線を田町駅で降り、芝浦口(東口)を出ます。黄色い看板が指している矢印方向をみると、デッキを降りる階段が続いています。

110327_1522~001
110327_1506~002
110327_1521~001

階段を下りて線路沿いにまっすぐ歩くとすぐにスポーツセンター到着。入り口ではボランティアの方たちが親切に案内をしてくれています。

110327_1518~002
110327_1517~001

体育館に入ると救援物資の受付がありました。

110327_1513~001

その光景をみて、なぜだが涙が出てきて、無洗米を渡して救援物資の引渡し終了。

110327_1513~002

体育館のカベ側をみると、いわき市へのメッセージ記載コーナーがありました。

110327_1514~001

自分もメッセージを書きましたが、書いてる途中、ガッと涙があふれてきて止まりませんでした。隣で同じようにメッセージを書いている女性も泣きながらメッセージを書いていました。

カップ麺なども受付ているようなので、行ける方は是非いってみて下さい。モノの金額や量よりも、被災地とつながっているという、そんなことを感じることが出来ます。3月31日までやっています。

いわき市への救援物資にかかわらず、お近くに被災地への救援物資受付場所があるなら、是非いってみて下さい。感じるものが多いと思います。



以下、港区のサイトより転載させていただきます。

http://www.city.minato.tokyo.jp/kinkyu/kyuenbussi/index.html

港区スポーツセンターで福島県いわき市への救援物資を受け入れます

[2011年3月26日更新]

 港区では、東北関東大震災に伴い、かねてから友好交流関係を育み、災害時の相互支援の協定を締結している福島県いわき市から救援物資の要請を受けました。
 港区はすでに飲料水、物資のほかの支援を行っていますが、依然としていわき市では様々な物資が不足しています。このため、区では区民や区内事業者の皆さまから広くご協力を募り、被災者を支援していきたいと考えています。つきましては、次のとおり救援物資の受付を行いますので、皆さんの協力をお願いします。

1 支援対象
福島県いわき市

2 受付期間等
3月23日(水曜)から3月31日(木曜)午前9時から午後6時まで
(土曜、日曜も受け付けます)

3 受付品目
いわき市から要請がありました、次の品目に限定させていただきます。
このため、他の被災地等への救援物資及び下記以外の品目はお受けできません。

【食糧品(賞味期限が3カ月以上あるもの)】
・缶詰(加熱処理を必要とせず、そのまま食べることが可能な缶詰)
・お米(精白米、無洗米、レトルトのパックのご飯、アルファ米等そのままで保存が可能な米類)
・ペットボトルの飲料水(水、お茶、スポーツ・果汁飲料等(500ミリリットル、2リットル等))
・粉ミルク、離乳食(賞味期限が3カ月以上あるもの)
・カップ麺
・レトルト食品(常温で保存可能なもの)
・菓子

【生活物資】
・おむつ(乳幼児、大人用)
・トイレットペーパー
・ティッシュペーパー
・ウェットティッシュ
・生理用品

いずれも、未開封、未使用の物品をお願いします。

4 受付場所
港区スポーツセンターアリーナ棟(芝浦3丁目1番19号)
直接、港区スポーツセンターへお持ちください。郵送や宅配便では受け付けていません。

問い合わせ
いわき市東京事務所
電話:03-5251-5181
港区役所防災課
電話:03-3578-2111(内線:2838)
(いずれも平日の午前9時から午後5時まで)



・・・

月曜は越谷アビーロードライブ、ご都合合う方はどうぞ。

●N郎♪ライブスケジュール

3月28日(月) 越谷 アビーロード

●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ニュース・社会うんちく | 18:11 | トラックバック:0コメント:1
3.27 四谷コタンライブ、いわき田人の状況
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆ 前回記事、アンネのバラ友さん、前々回記事、krn1962さん、コメントそして激励メッセージありがとうございました。MCで紹介した記事は、東京新聞3月16日の夕刊、8面の記事となります。

土曜日、四谷コタンライブ、風が強くメッチャ寒い中、お越しいただいたみなさまありがとうございました。

ステージ終了後、長年応援いただいてきた大切なお客様から、超絶おめでたいお知らせ。世の中がこんな状況なのに申し訳ないとおっしゃっておりましたが、いえいえ、逆にこんな状況だからこそ真に祝福すべきこと。ライブを通してかかわりができ、自分もかなり嬉しいです。おめでとうございます!!

今回の四谷コタン、なんだかんだいって結局マヌケな最終回。これもまたN郎♪らしく、一興なんじゃないかと思います。店長はじめ四谷コタンみなさま、2年と10ヶ月ありがとうございました!!!!四ッ谷駅まで見送って下さった大先輩BOSSこと岩永さんにスペシャル感謝!!!!!

3.27 N郎♪セットリスト

1. 回る回る~太陽と月
2. ゆうべみた夢
3. エクササイズ
4. Once


土曜日、秋田犬ライブのMCでも話したように、気持ちは今すぐSAVEいわき。朝からモロモロ準備を開始し、埼玉で手に入る物資の確認、車と資金、日曜日に動き出せるように準備。

加えてライブの準備やらなんやかんやでバタバタしており、いわきに電話できたのは自分のステージが終了し、ビールを呑んで、ホッと一息ついた時。四ッ谷の路地裏にしゃがみこみ、田人の状況をききました。

昨年3月のはいから屋さんライブ、7月のスクランブル再訪問、そして8月末田人ウォークでお世話になったお母さま。電話で聞いた話では、田人は徐徐に通常の生活に戻りつつあるとのこと。もちろん放射能の影響は心配だけど、心配しだすとキリがないと元気に話されており、ホッとしました。しかしやはりガソリンが足りないようです。

地震は恐かったけど、田人はまだいいほうで、同じいわき市でも海側の被害が大きいとも話されておりました。

お母さまの元気な声を聞き、とりあえず日曜日の田人行きは取りやめ、前回記事で紹介した東京港区のスポーツセンターへいわきへの救援物資を届けに行ききたいと思います。


ライブのMCの中でも話しましたが、地震発生時、たくさんの人が心配してメールをくれたり、また、さいたまスーパーアリーナに避難した双葉町の人たちのために、女の子たちがボランティアとして駆けつけたり、救援物資を届けに来た人の長い列が出来たりと、厳しい状況だからこそ逆に人の温かさを感じられるようなシーンにたびたび出会ってきました。

宮城や岩手、そして福島の被災地にいらっしゃる方たちに比べれば、東京や埼玉はまだまだ圧倒的に恵まれてます。人の善意に心の温かさや救いを感じたのであれば、今度は逆に自分が行動する番。「歌うことしかできない」 とかいうのは、自分はちょっと違うんじゃないかと思います。

今回のライブ、いつものN郎♪ライブと違ってトンガってたとのご感想もありましたが、それもまたそれで、後から振り返った時、あの時N郎♪はトンガっていたと思い出してもらえれば、それでいいんじゃないでしょうか。


みなさま、ありがとうございました!



月曜は越谷アビーロードライブ、ご都合合う方はどうぞ。

●N郎♪ライブスケジュール

3月28日(月) 越谷 アビーロード

●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 03:00 | トラックバック:0コメント:0
3.23 秋葉原・秋田犬ライブ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆ 前回記事、アンネのバラ友さん、コメントありがとうございます。地球環境をテーマにした曲、これからも作っていきたいと思ってます。

いわき市が首都圏での個人の皆様の救援物資の受付を開始しました。

以下、いわき市のHPより転載させていただきます。
http://www.city.iwaki.fukushima.jp/topics/010460.html

1 受付期間等 3月23日(水)~31日(木)午前9時~午後6時
  ※土曜・日曜も受け付けます。
2 受付品目
 食料品(賞味期限が3ヶ月以上あるもの)
  缶詰(肉、魚) 加熱等の必要がなく、そのまま食べることが
     可能な缶詰
  お米 精白米、無洗米、レトルトパックのご飯、アルファ米等
     そのままで保存が可能な米
  飲料 水、お茶、スポーツ・果汁飲料等(500ml、2L等)
 生活物資
  おむつ(乳児用、大人用)
  粉ミルク、離乳食 (賞味期限が3カ月以上あるもの)
 ※上記5品目以外は受付できませんのでよろしくお願いいたします。
3 受付場所  港区スポーツセンターアリーナ棟(JR田町駅前)
        東京都港区芝浦3丁目1番19号
  ※持ち込みのみといたします。宅配便等では受け付けません。
4 お問い合わせ
   いわき市東京事務所   03-5251-5181
   東京都港区役所防災課  03-3578-2111(内線2838)
               (平日の午前9時から午後5時まで)
是非。

・・・

110323_2330~001
リニューアルした秋田犬


水曜日、秋田犬ライブ、お越しいただいたみなさま、対バンみなさま、秋田犬スタッフみなさま、ありがとうございました。

このような震災、原発事故の中、どんなライブになるのかと自分自身不安でしたが、福島のみなさまへの思いと、震災で被災されたみなさまへの思いと、いつか来るであろう日本復興への思いを、ライブを通して共有でき、凄いよかったと思います。いつになく感動したというご感想も多く、ライブやってよかったと正直思いました。


3.23 N郎♪セットリスト

1.回る回る~太陽と月
2.ゆうべみた夢
3.エクササイズ
4.星降る夜と風吹く朝に
5.Once



MC沢山しました。秋田犬リニューアルのこと、地震当日のこと、計画停電の影響、原発のこと、津波のこと、いわき田人のこと、ふくふく牧場さんのこと・・・

そして最後、「Once」の前には、東京新聞の記事を読み上げました。岩手県宮古市で母親とともに津波に呑み込まれ、奇跡的に一人だけ救かった女子高生のこと・・・行方不明のままの母親を探し・・・

MCでもなんでもいいと思います。アーティストの役割は、人の思いを伝えること。



馬場さんともいろいろ話しました。

馬場さんが全国ツアーで行った東日本のライブハウスが、ことごとく被災し、機材も水浸しになり、使い物にならなくなったり・・・

そして埼玉や東京でも、地震や計画停電の影響でライブハウスがまともに営業が出来ない状況にあり、つぶれる店がどんどん出てくるんではないかという心配・・・。

今、埼玉のなじみのライブハウス、西川口Hearts も、川越DEPARTURE も、大幅に営業を縮小しています。越谷アビーロードも計画停電の影響をモロに受けていると思います。

ライブハウスも、出演者も、かつてない大きな危機に直面しています。みんな不安の中にいると思います。



そんな中、今回の秋田犬ライブは対バンのみなさまのステージも素晴らしく、どの出演者も震災の中でのリアルな不安や思いを吐露し、自分自身、その時間を共有することができて、凄いよかったです。

110323_1906~001
福島出身の duet:condrcter さん。地震があった時の福島の実家とのやりとりなどMCで話され、素晴らしいステージでした。


こんな酷い状況の中でも、人が集まり、音楽を奏で、同じ時間を共有する 「ライブ」 というものが、もの凄く価値あるものだと自分自身びっくりするぐらい気付かされました。

もしかしたらこんな酷い状況だからこそ逆に、「ライブ」 というものが、歌詞の一つ一つが、人のこころに響き、そして共鳴するのかもしれません。みんな不安なんです。


自分自身、やるべきことがあると大きく気付かされた今回のライブ、そう気付かせてくれたのは、その場にいたみなさまでした。あらためてありがとうございます。


MCの中で話した曲 「滅亡への序曲」

1995年、今から15年以上前に書いた曲。その年に起こった阪神・淡路大震災にも触発されて書いた2番の歌詞。


土曜日は四谷コタン、月曜は越谷アビーロードライブ、ご都合合う方はどうぞ。





●N郎♪ライブスケジュール

3月23日(水) 秋葉原 秋田犬 秋田犬リニューアル
3月26日(土) 四谷 コタン
3月28日(月) 越谷 アビーロード

●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| 伝説の現在進行形 秋葉原・秋田犬 | 03:53 | トラックバック:0コメント:1
大自然の力、謙虚に受け止めるべし
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆ 前回記事、ぶうまみさんコメントありがとうございます。福島県いわき市の田人に戻られたふくふく牧場さんがネットで発信を続けています。ふくふく牧場さんの発信に是非注目して下さい。

●いわき田人、ふくふく牧場さんのブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/dairyfarmers22


・・・


東京電力のホームページの中に、原子力発電のページの中で、地震対策という項目がありました。

その中には津波についての記述もあります。以下転載。

津波への対策

 原子力発電所では、敷地周辺で過去に発生した津波の記録を十分調査するとともに、過去最大の津波を上回る、地震学的に想定される最大級の津波を数値シミュレーションにより評価し、重要施設の安全性を確認しています。また、発電所敷地の高さに余裕を持たせるなどの様々な安全対策を講じています。


20110322.jpg

転載元 http://www.tepco.co.jp/nu/knowledge/quake/index-j.html#anchor5



しかし現実は、津波により今回のような悲劇的事態を招いています。


日本で最初に原子力発電が行われたのは 1963年のことです。それからまだ 50年経っていません。

今回の地震と津波は 1000年に一度という人がいますが、果たしてそうなのでしょうか? 我々は不幸にも 1000年の一度の自然災害に遭遇してしまったのでしょうか?



昨日、福島県の佐藤雄平知事は、東京電力の清水正孝社長側から謝罪の面会を申し込まれ、拒否したことを明らかにしました。

佐藤知事は次のように伝えたとのことです。

「県民の不安と怒りは極限に達し、おわびを受け入れる段階ではない。死力を尽くして早く事態の収束にあたれと伝えた」


東京電力も、まさかこのような事態が発生するなど思ってはいなかったことでしょう。

そのまさかの結果、原発に隣接する双葉町の方々は町ごと埼玉県に避難し、30キロ圏内の方々は屋内待避を命じられ、放射能は人の生活と、大地と、海とにはかりしれない不安と禍根を与え続け、世界中が固唾をのんで推移を見守っています。


今回の大地震、原発事故で思うに、大自然の力とは、科学技術が発達したと言われる現代日本人の英知すら、はるかに超えているという事実。我々はその事実を謙虚に受け止めなければならないと思います。

「想定外」という言葉は、二度使うことはできません。



今、原発事故沈静化のため、命のリスクをかけて作業にあたられている方々がマスメディアで大きく取り上げられています。

その一方、これまで日本各地の原子力発電所の建設現場で、原発の建設に反対してきた方々の困難と苦悩はマスメディアで大きく取り上げられることはありませんでした。

愛する郷土、そして家族のために、命のために、はかりしれない苦労を背負いながらも、危ないものは危ないと訴え続けてきた方々に、我々は敬意を示すべきではないでしょうか。


今現在も避難されていて、不安と悲しみと寒さをこらえていらっしゃる方々が何万といます。



●N郎♪ライブスケジュール

3月23日(水) 秋葉原 秋田犬 秋田犬リニューアル
3月26日(土) 四谷 コタン
3月28日(月) 越谷 アビーロード

●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ニュース・社会うんちく | 01:06 | トラックバック:0コメント:2
雨に濡れないように
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆ 村石太マンさん、ぢぢさん、星野 光さん、しろたまさん、にゅんさん、Hulaさんさん、「東京に原発を!!!」 記事コメントありがとうございます。みなさんのような声が広がっていくならば、社会は必ずや問題を乗り越えていくはず。先に向かって進みましょう。

水曜日の秋田犬ライブは通常通り行われる予定です。N郎♪はトリ、21:20から演奏予定、よろしくどうぞ。

・・・

本日、東北や関東は久し振りの雨が降っています。原発事故の際には雨に濡れるなといわれているとおり、各地の空間ガンマ線量率、放射能測定値は雨とともに急激に上がっています。

20110321.jpg
テレメータシステムを用いた茨城県の常時監視値
(図は茨城町谷田部 3/21 14:10 の測定値)
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html


いわき市の測定結果でも本日のAM 5:00ぐらから上がりはじめ、11:00時点でピーク(6.0 マイクロシーベルト/時)となり、そのあと低下していますが、前日よりも大幅に高い値を示しています。
http://www.city.iwaki.fukushima.jp/


東京・新宿の原子力情報資料室測定値でも、前日より高い値(0.2マイクロシーベルト/時)を示していますが、これは普段から自然界にあるラドンの影響ということで、原発に起因するものではないとのこと。
http://www.cnic.jp/


通常時でも雨には濡れないようといわれているのですから、本日からの雨については、濡れないように要注意です。


なお、文部科学省でも全国のデータを公開していますが、情報が遅く、予防には役立たずです。放射能測定値が高くなり、その数時間後に値を知っても、役に立ちません。
http://www.mext.go.jp/


・・・


昨年いわき田人ライブでお世話になったふくふく牧場さん、16日に首都圏まで避難し、本日、田人へ戻られるそうです。ふくふく牧場さんの無事をお祈りいたします。

●いわき田人、ふくふく牧場さんのブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/dairyfarmers22

いわき田人では田人支所へ避難されている方もたくさんいらっしゃるようで、これ以上被害を拡大せぬよう、福島第一原発の沈静化を切に。
http://twitter.com/#!/tabito_iwaki

田人ウォーク289で映像を撮影いただいた、みかげさんは日記を更新されていて、ほっとします。
http://www.geocities.jp/shocksport/


福島の未来は、日本の未来、日本中のみなさん、世界中のみなさん、福島に力を!!




●N郎♪ライブスケジュール

3月23日(水) 秋葉原 秋田犬 秋田犬リニューアル
3月26日(土) 四谷 コタン
3月28日(月) 越谷 アビーロード

●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ニュース・社会うんちく | 16:17 | トラックバック:0コメント:1
福島・双葉町から、さいたまスーパーアリーナへ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆ 前回記事、村石太マンさん、ぢぢさんコメントありがとうございました。新潟・柏崎刈羽原発も東京電力です。これを機会にエネルギー政策を根本的に見直す。変革が出来なければ破滅あるのみ、だと思います。

・・・

福島第一原発の5号機、6号機のある福島県・双葉町から、1500人の方々が、さいたまスーパーアリーナに避難してきました。土曜日の夜の光景です。

110319_2123~001

昨年までジョン・レノンミュージアムがあった場所は、支援物資の受付センターになってました。

110319_2121~001

避難されてきた方々、小さい子供たち、お年寄り、中学生・・・、そしてボランティアの方々の活躍。不安ながらも、温かい空気で満ちていました。

110319_2122~001



(追記)日曜日の状況です。


110320_1155~001
子供たちのあそびコーナー

110320_1157~001
救援物資受付センター、たくさんの人が差し入れにきてました。

110320_1202~001




●N郎♪ライブスケジュール(とりあえず)

3月23日(水) 秋葉原 秋田犬 秋田犬リニューアル
3月26日(土) 四谷 コタン
3月28日(月) 越谷 アビーロード

●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| N郎♪こだわりのボーカル | 10:23 | トラックバック:0コメント:0
原発は東京に!!!
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆ saruninkoさん、エヌエフさん、倉久翼翔さん、huyさん、giandujaさん、あちゃ♪さん、7弦パパさん、村中じゅんさん、これまでコメントいただいたみなさま、ありがとうございます。東京新聞、エヌエフさんのおっしゃるとおりです、ジャーナリズムです。

・・・

東京都内の有権者を対象に、東京新聞が緊急世論調査を実施した結果によると、「国内にある原発は今後、どうすべきだと思うか」 という問いに対し、「運転しながら安全対策を強化していく」 と答えた人が56・2%と半数を超えたという。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011031990070927.html

この期に及んでも東京都民の半数以上が、これからも原発を容認していこうと考えていることに呆れかえるが、そうであるなら、東京の電力をまかなう原発は、東京に置くのがスジではないのか?

お台場、豊洲あたりに設置することを真剣に考えるべきだと思う。それが嫌なら原発を容認するなと言いたい。

今、福島県民が、東京電力の電力をまかなうための原発事故によって、どれだけの不安と悲しみの気持ちでいるのか、ふるさとが汚染され、もう二度と戻ることができないかもしれないその悲しみを、東京にいる人間はどれだけ理解しているのか?

110319_1156~001
東京新聞 3/18紙面より

今現在も広がりつつあるこの悲劇のバックボーンには、電力の大消費地・東京、そこに住む人間の無知、そしてエゴイズムがあることは間違いない。「津波は天罰」 と発言した石原慎太郎が、3期に渡って都知事選で勝利していることと無関係ではないだろう。


そしてまた、暴走し続ける原発の沈静化のため、リスクを知りつつ現場で対応に当たっている作業員(その多くは下請会社の人たち)や自衛官、消防、警察の人たちを、まるで映画やゲームでも見ているかのような感覚で 「がんばれ!」 と声援を送っている人もいるが、決死の作業に取り組んでいる彼らにも命があり、家族があるのだ。ノーテンキに 「がんばれ!」 と言っている人たちは、本人の不安と家族の心配を想像したことがあるのだろうか?

苦渋の選択、どうしようもない結果として対応せざるおえなくなってしまっているというのが実情であり、確実に命をすり減らすそのような危険な作業は、出来うるならしたくないと、誰もが思っていることだろう。

原発をこれからも容認し 「運転しながら安全対策を強化していく」 と答え、そしてもし不測の事態が発生したら自衛隊員に 「がんばれ!」 と声援をおくる・・・・僕らのために自衛隊員のみなさんは死んで下さいといっているのと一緒ではないのか?


そうはいっても電力は必要なんだから原発はいるだろう? そう思っている方は多いと思う。


以下は 2008年時点の日本の発電電力量の比率

原子力発電 26.0%
石油    10.3%
石炭    25.2%
LNG   28.3%
水力発電   7.8%
その他    2.4%

*その他は、その他ガス、LPG、地熱、歴青質混合物など。
出典:2008年度実績(資源エネルギー庁「電源開発の概要」)


関西電力に関してはほぼ半分を原子力に頼っているとのことだが、原子力発電の占める割合は、日本の発電量の4分の1程度でしかない。単純にその割合を減らしていくだけで、人の命のリスクや、地元の悲しみを減らしていくことが出来るのだ。4分の1を5分の1に、5分の1を6分の1に・・・・

例えば近年大きく注目されている太陽光発電の割合を大幅に増やせばいいだろうし、政策としてクリーンエネルギーを大胆に導入すればいい。発電した電力を貯めこむ蓄電池の技術革新も大幅に進んでいる。

2001年から2008年の8年間で、世界の太陽電池の生産量は 17.8倍に成長し、2007年から2008年の1年間だけを見ても 1.86倍に急成長。世界の太陽電池の半分はドイツに設置されているというように、太陽光発電を大胆に取り入れているドイツのような先進国もある。

手元にある科学雑誌 「Newton」2009年9月号 によると、1時間の太陽エネルギーは、全人類が使用する1年分の電力量に相当するという。

110319_1141~001

太陽光発電といいだすと、不安定だとかあらゆる難クセをつけるくせに、原子力発電の問題点についてはなんら言及することがない人がいる。そのようなアンフェアな思考回路は、これまでの原子力政策、電力会社の広報の結果生み出されたものであり、我々の頭の中に刷り込まれている 「常識」 というものが、いかにいい加減な 「常識」 であるのかということを、一人一人がよく考える必要があるのではないか?

110319_1142~001

110319_1144~001
「Newton」2009年9月号より



鎌仲ひとみ監督 「ミツバチの羽音と地球の回転」 を観た方ならわかると思うが、電力に関し、日本は自由がなく、スウェーデンなどと比較して遅れた後進国なのだ。



「本当に電力自由化がされてないのか?」
「そりゃ変えなきゃだめだ」

鎌仲ひとみ監督 「ミツバチの羽音と地球の回転」より


「ミツバチの羽音と地球の回転」 や 鎌仲監督作品に関する話題は当ブログでもたびたび取り上げており、これを機会に、これまでのN郎♪の労作(ブログ記事)を是非参照いただきたい。

http://enurou.blog96.fc2.com/blog-category-13.html

上記過去ログの中の、鎌仲ひとみ監督トークイベント「メディア新世紀開幕・番外編」で書いたように、ズバリ、日本において、太陽光発電をはじめとするクリーンエネルギーの普及を阻害しているのが、東京電力を筆頭とする既存の電力会社。



以下は、東京電力の2010年4~12月期連結決算に関する記事

東電、柏崎刈羽原発復旧で19%の経常増益 4~12月期
2011.1.31 17:35
 東京電力が31日発表した2010年4~12月期連結決算は、生産活動の回復や夏の猛暑による販売電力量の増加などで売上高は前年同期比8.3%増の3兆9599億円となった。

 新潟県中越沖地震で被災した柏崎刈羽原子力発電所の復旧が進み燃料費を節約できたため、経常利益は同19.3%増の2786億円と大幅に伸びた。ただ最終利益は、会計基準の変更で原発解体費用の引き当てが増えたため、同11.3%減の1398億円となった。

転載元 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110131/biz11013117370021-n1.htm



昨日自分の知人はこういうことを言っていた。
「社会インフラを供給する電力会社が莫大な利益をあげてどうする?」



110319_1154~002
東京新聞 3/18紙面より



利益追求の電力独占企業が、太陽光発電などのクリーンエネルギー普及を妨げているというのが日本の実情。近年変ってきたとは言え、長年それを支えてきたのが国の政策。そのバックボーンに我々一人一人の認識がある。

再度、原発は東京に!!!






●N郎♪ライブスケジュール(とりあえず)

3月23日(水) 秋葉原 秋田犬 秋田犬リニューアル
3月26日(土) 四谷 コタン
3月28日(月) 越谷 アビーロード


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| ニュース・社会うんちく | 12:21 | トラックバック:0コメント:6
東京新聞
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆激励コメント、モロモロありがとうございます!!!!!!

数少ないまともな新聞、東京新聞。夕刊は40円という破格の値段。

以前から評価が高い紙面でしたが、今回の大震災でも、人の命にについて、的を射た素晴らしい取材をしています。


110318_0043~001
3月16日夕刊の記事


被災地のために何ができるのか?そう思われている方は多いと思います。
N郎♪は、まず東京新聞の紙面を読むこと、それをオススメします。

節電も重要かもしれません。しかしそれ以上に、災害の現場で人々がどういった苦しみや悲しみの声をあげているのか?

それを知ることが第一歩だと思います。



東京新聞Webサイト

http://www.tokyo-np.co.jp/




●N郎♪ライブスケジュール(とりあえず)

3月23日(水) 秋葉原 秋田犬 秋田犬リニューアル
3月26日(土) 四谷 コタン
3月28日(月) 越谷 アビーロード


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ


| ニュース・社会うんちく | 00:22 | トラックバック:0コメント:2
東日本大震災チャリティーライブ延期
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆、コメントやご心配メール、もろもろありがとうございます。

15日、福島の原発事故は一気に悪い方向へ加速し、屋内待避対象市町村にいわき市の一部も含まれました。

いわきのみなさまのことを思うと胸が痛みます。福島のみならず、隣県の茨城、栃木、宮城、それぞれの地に友人や友人の家族が暮らしており、張り裂けそうな気持ちになります。

岩手、宮城の沿岸部では、救助の手が届かない方々が命の瀬戸際に立たされています。

一方、巨大地震、そして拡大していくばかりの原発事故は、日本経済はおろか、世界経済に対しても暗い影を落としはじめています。

110315_1718~001
エレベーターが使用停止となった駅

110315_1746~001
自動販売機も自粛

110315_1746~002
営業を停止したお弁当屋さん


そんな中、本日越谷アビーロードで予定されていた東日本大地震チャリティーライブは、原発事故、停電、新しく起こった静岡での地震を考慮し、延期となりました。

http://ameblo.jp/koshigayalp/

また、3月21日に予定されていた川越 DEPARTUREでのTAKE COLORS 企画ライブも、計画停電の影響を受け、延期となりました。


まるで悪い夢でも見ているような気持ちです。

根拠もなにもない気休めではなく、この未曽有の国難を乗り切っていこうとする 「覚悟」 こそが必要なのかもしれません。





●N郎♪ライブスケジュール(とりあえず)

3月23日(水) 秋葉原 秋田犬 秋田犬リニューアル
3月26日(土) 四谷 コタン
3月28日(月) 越谷 アビーロード


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ライブ告知 | 02:28 | トラックバック:0コメント:3
原子力情報資料室のメッセージを転載します。
以下、原子力情報資料室のメッセージ(2011/3/15 18:21:24)を転載させていただきます。
転載元 http://www.cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=1020


福島原発の危機について私たちは考えます
― 原子力資料情報室からのメッセージ ―


2011年3月15日

1 福島第一原発及び同第二原発の今回の事故は、原発の設計条件においては考えられていない想定外の過酷事故であり、極めて深刻な事態が続いています。

2 この影響を避けるためには、原発から距離を置くのが最も有効な手段です。可能であれば、福島原発から、できるだけ遠くへ離れることがベストです。移動できない方は、建物の中に入って、外気に極力触れないでください。雨には絶対に当たらないように気をつけてください。

3 「何キロまで離れれば安全か」について判断することは容易ではありません。この判断のためには、放射能レベルと気象条件についての正確な情報が必要であり、さらに、今後何が起こりうるかについての的確な予測が必要だからです。これまでの政府・東京電力の情報提供は極めて不十分であり、この判断のために必要な情報を、正確かつ迅速に提供するべきです。

4 現時点で、私たちが把握している事実は以下のとおりです。
(1) 福島第一原発2号機は、核燃料の冷却能力が十分でなく、核燃料が長時間にわたって露出している状態です。格納容器からは、数日前から、圧力を低下させるため、放射性物質を含む蒸気を放出しており、加えて、放射性物質を閉じ込める最後の砦である格納容器の一部である圧力抑制室(サプレッションプール)が一部損傷を受けたため、これによって、さらに放射性物質が放出されています。今後も、炉水位の低下及び格納容器の損傷によって、さらに多量の放射性物質が放出される可能性があります。

(2) 福島第一原発1号機及び3号機でも、核燃料の冷却能力が十分でなく、格納容器からは、数日前から、圧力を低下させるため、放射性物質を含む蒸気が放出されております。現在、海水注入がされていますが、2号機と同様の事態に至る可能性があります。

(3) 福島第一原発4号機~6号機は、地震時には定期点検中で運転されていなかったにもかかわらず、同4号機では使用済み核燃料プールが水位低下したことによって水素爆発が発生したとされています。この事実は、4号機~6号機の安全も、絶対のものではないことを示しています。

(4) 福島第二原発1号機~4号機も、冷却能力の不足が懸念されていました。東京電力の発表では、4基とも冷温停止(100℃以下)で外部電源も確保されているとのことでありますが、一部温度が上昇したとの発表もあります。今後も長期間継続して冷却しなければならず、注意深く監視していく必要があります。

(5) 福島第一原発は6基の、同第二原発は4基の原発が隣接しており、1基の原発に発生した事故が、他の原発に影響を及ぼす可能性が高く、今後、事態がさらにより深刻なものになる可能性もあります。


原子力資料情報室 http://www.cnic.jp/

| ニュース・社会うんちく | 20:13 | トラックバック:0コメント:0
水曜日、東日本大震災チャリティーライブ開催⇒延期になりました
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ

水曜日の越谷ライブは延期となりました。(3/16 00:04)


みなさま、いつも応援超絶感謝☆、コメントやご心配メール、もろもろありがとうございます。

東京電力の計画停電と原発事故のニュースですっかりかすんでしまってますが、東北の被災地は危機的状況です。以下転載。



宮城・仙南中央病院院長が電話でSOS「このままでは餓死、凍死が…」

震災で被災した宮城県柴田町の仙南中央病院の鈴木健院長が13日夜、東京・港区の報知新聞社に、物資不足の窮状を訴える電話を寄せた。

 院長によると、病院のある柴田町や周辺市町は津波の被害こそなかったがその後、物資が届かなくなり「完全に孤立してしまった」という。「周辺の大河原町、角田市の住民らを含め20~30万人が孤立してしまっている。何とか現状を伝えてほしい」と、深刻な現状を訴えた。仙南中央病院には、重度認知症患者ら150人が入院中だという。

 「ガソリンがなく、車で物資調達に行くこともできない。電気、ガス、水道はストップしており、メールやインターネットもつながらない」と院長。町役場にこの日、1台だけ設置することができた衛星回線の電話で、本紙に現状を伝えた。「食料が不足して、1日おにぎり1個で過ごしている。どんどん危機的状況になっている。自家発電の燃料も乏しく、このままでは2、3日中に、餓死、凍死者が出てしまう」。県の対策本部等には、電話がつながらないという。

転載元 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110314-OHT1T00057.htm

(2011年3月14日06時02分 スポーツ報知)



070dfd2d-509c-4b93-b08d-ad1aebbcbc6b.png



折りよく今週水曜日、越谷アビーロードでは 越谷LOVE&PEACE第3回・東日本大地震チャリティーライブが行われます。N郎♪も出演します。もちろん、「Once」、演奏します。

福島の原発の動向はいまだに目が離せない状況です。被災地ばかりではなく、日本社会全体に、試練の時代がこれからしばらく続いていくことでしょう。

計画停電の影響で開催がどうなるかわからない部分もありますが、自分たちで出来ること、音楽の力も借りて、この未曽有の危機に立ち向かいましょう。


以下ライブは延期となりました。(3/16 00:04)



■日時/2011年 3/16(水)18:00~
■会場/越谷アビーロード http://abeyroad.jp/
■チャージ/¥1500(1drink付)



【出演予定】

6:00 open
6:30~ 岩田純香
6:45~ 涼夏彩with
7:00~ NAWAGI
7:15~ チキンバスケット
7:30~ W KATSUYA
7:45~ 松本 裕
8:00~ 水野真由美
8:15~ 木村富美子
8:30~ レイクタウンブギウギ
8:45~ファンタスティクオヤジ4
9:00~ 野口ちゃんセッションバンド
9:15~ popo
9:30~ N郎♪
9:45~ 五錦雄互(津軽三味線)
10:00~ステーキハウスバンド
10:15~斉藤猛彦
10:30~H3


http://ameblo.jp/koshigayalp/



●N郎♪ライブスケジュール(とりあえず)

東日本大地震チャリティーライブ
3月16日(水) 越谷 アビーロード 越谷LOVE&PEACE 第3回

3月21日(月・祝) 川越 DEPARTURE ケンヤさん企画
3月23日(水) 秋葉原 秋田犬 秋田犬リニューアル
3月26日(土) 四谷 コタン
3月28日(月) 越谷 アビーロード


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| 越谷アビーロード | 19:57 | トラックバック:0コメント:1
放射能対策、計画停電
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆(復活)


計画停電のニュースでかすんでしまいましたが、悪夢はこれからが本番のようです。原発事故、もはやのんきなことは言ってられない状況。


■原発事故の放射能対策


・福島の原発の風向きに注意、自分の住んでる方向に吹いていたら外出しない。
・雨に濡れない、雨は風より危険。
・外出時は皮膚を露出しない、マスクなどで体内に取り込まないように。
 ⇒花粉症対策と似た対策が必要。

以下、最新情報を確認し続けて下さい。


●原子力資料情報室  http://www.cnic.jp/

 原子力資料情報室ツイッター http://twitter.com/#!/CNICJapan
 原子力資料情報室記者会見(3/13 17:00版) http://www.cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=1008

●朝日新聞 http://www.asahi.com/
●2NN http://www.2nn.jp/
●NHK http://www3.nhk.or.jp/news/



■東京電力管内、明日から計画停電。

第1グループ 06:20~10:00、16:50~20:30
第2グループ 09:20~13:00、18:20~22:00
第3グループ 12:20~16:00
第4グループ 13:50~17:30
第5グループ 15:20~19:00


地域別計画停電の詳細

栃木  http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf
茨城  http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf
群馬  http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf
千葉  http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
神奈川 http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
東京  http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
埼玉  http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
山梨  http://www.tepco.co.jp/images/yamanashi.pdf
静岡  http://www.tepco.co.jp/images/numazu.pdf

※夜のテレビの発表では東京23区は荒川区しか含まれてませんでしたが、そうじゃないみたいです。





●N郎♪ライブスケジュール(とりあえず)

3月16日(水) 越谷 アビーロード 越谷LOVE&PEACE 第3回
3月21日(月・祝) 川越 DEPARTURE ケンヤさん企画
3月23日(水) 秋葉原 秋田犬 秋田犬リニューアル
3月26日(土) 四谷 コタン
3月28日(月) 越谷 アビーロード


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| 雑談(その他) | 22:32 | トラックバック:0コメント:1
地震発生から3日目に突入
各地域からのたくさんのご心配、激励メッセージありがとうございました。金曜の巨大地震発生から始まった出来事、悪い夢ではないかと思うこともあります。

3日目に入り、救援がいきとどいていない方々が心配です。

東京、埼玉に関しては地震による破壊もあまりなく、停電地域も少なく、列車の運行停止が続いている区間はあるものの、土曜日の段階でほぼ平常に戻っています。

ただ、スーパーなどでは買出しの列が続いて、土曜日の夕方、ミネラルウォーターはどの店も売り切れていました。小さな余震もたびたび発生しています。

福島第一原発について、炉心が冷却出来なくなるというのは非常事態であり、現在作業が続いている海水で埋めるという方法は 「最後の賭け」 で、目が話せない状況です。

原子力発電所の炉心溶融は、過去に3例しかないといいます。

1966年 エンリコ・フェルミ炉
1979年 スリーマイル島原子力発電所事故
1986年 チェルノブイリ原子力発電所事故

今、この日本で、世界史に記載されるような大事件が起こっています。世界も日本の動向に注目しています。

放射能は風や雨に乗って拡散するということで、特に雨には濡れないよう、絶対に注意が必要です。


・・・

ざっと振り返ります。

金曜日の地震の発生の際は、さすがにその揺れにびっくりしました。大きな揺れが3回ぐらいはあったと思います。

その後、地下鉄やJRが運転を取りやめた夕方からの光景は、普段みることのないような光景でした。

110311_1846~001
地震発生日の秋葉原~御徒町間、昭和通を歩く人たち(3/11 18:46)


幸いにも、自分が歩いた東京や埼玉の街に破壊はなく、けが人や死体が転がってるような状況でもなく、人の数は多かったですが、緊迫した様子はありませんでした。関東大震災のような地震が発生したら、こうはいかないだろうなと思いながら歩きました。

110311_2122~001
新荒川大橋、埼玉県へ向かう人たち(3/11 21:22)


110311_2255~001
JR蕨駅、ホームに止まったままの京浜東北線車両(3/11 22:55)


・・・


土曜日の朝、みなもんこと高見沢みなもさんより、テレビで見た常磐自動車道の破壊の様子にショックを受けたというメールがありました。夜、ネットで確認した常磐自動車道の写真が以下。

20110311-jyobanhighway.jpg

転載元 http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h23/0311h/

上記写真は水戸IC~那珂ICです。昨年の8月末、いわきでのライブの帰り道、思い出の道でした・・・。

http://enurou.blog96.fc2.com/blog-entry-764.html

MaryAnnさんとは土曜日の朝にメールでやりとりし、無事であるご連絡をいただきました。

しかし、いわきのみなさまが心配です。停電でネットにつながらない方も大多数ではないかと思います。電気が復旧しても、震災でパソコンが使えなくなってしまった方も多数いらっしゃると思います。

被害がひどい岩手、宮城、福島、特に沿岸部のみなさま、ご無事でしょうか?

津波や原発のニュースに隠れてしまってますが、茨城、栃木でも震度6弱以上を記録しています。被災されたみなさま、ご無事でしょうか?



そしてあらためて、福島の原発の動向から目が離せない状況です。


原子力資料情報室
http://www.cnic.jp/



●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3


| 雑談(その他) | 02:05 | トラックバック:0コメント:1
震災時の心構え~阪神淡路大震災の教訓から
以下、大阪の友達から、震災時の心構えです。

《信頼できる方からの情報です。コピペして拡散お願いします。》

特に知っておいてほしいこと

・これから夜になるとき。
阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は、「治安悪化」による「人災」です。
大切な人を守ってください。
一人でいる人は、最寄りの知り合いと小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。

・避難した女性の方。
絶対に一人で公衆トイレに行かないで。
便乗する性犯罪者がいます。
常に誰かと行動して、トイレも二人以上でいくようにしてください。

・赤ちゃんがいる方。
赤ちゃんの頭にタオルでも何でもいいので、クッションになるようなものを置いてください。
阪神大震災で、テレビが飛んできて死亡した乳児がいました。
彼の死を無駄にしないで。

地震が起こったら、必ず窓を開けてください。

そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。

まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。

X字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意!

携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要!

ヒール履いてる人は折る!
食料は最低3日間は自立しなきゃいけない。

トイレは基本ないからビニール袋を。

火事などの2次災害に注意!

パニックになったら周りもパニックになるからしゃがんで「落ち着いて!」と叫ぶ。

ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。
火傷したら広がるから。
あとナプキンがいい止血帯になるから覚えておいてください。

安否確認はダイアル171!
できるだけ安否確認で電話は使わないで!
救急ダイアルが混乱するから。

あったらいいもの
お金 水 ペンライト お菓子 携帯 応急セット ハンカチ ティッシュ

被災者のために持っている情報を無駄にしたくないので日記にコピペして拡散してもらえると助かります。

テレビのむこうだけをじっと眺めているだけではいけない。


追記

屋内の場合

●家の中
・テーブルの下にもぐる(無理なら座ぶとんなどで頭を守る)
・ガラス片が危険なため、素足で歩かない。
・火の始末はすみやかに。

●デパート・スーパー
・バッグなどで頭を保護。
・ショーウインドウや売り場から離れ、壁際に。
・係員の指示に従う。

●ビル・オフィス
・机や作業台の下にもぐる。
・ロッカーなど大型備品の転倒、OA機器の落下に注意。

●集合住宅
・ドアや窓を開けて、避難口を確保。
・エレベーターは絶対使用しない。避難は階段で。

屋外の場合

●路上
・かばんなどで頭を保護し、空き地や公園などに避難。
・ガラスや看板などの落下に注意。
・建物、ブロック塀、自動販売機などには近寄らない。

●車を運転中
・ハンドルをしっかり握り徐々にスピードを落す。


------------
【追記】

●避難する場合
自宅のブレーカーは落とす。
2次災害(火災)を防ぐため。


以上必ず守って下さい。

阪神淡路大震災の教訓を活かしましょう



●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

| 雑談(その他) | 22:31 | トラックバック:0コメント:3
危惧していた事態が最悪の方向へ進んでいく中、思うこと
福島第一原発で 「セシウム」 検出のニュースが飛び交った。昨日から危惧していた事は、最悪の方向へ向かっている。

今この時になって嘆いても仕方のないことだが、これまで電力会社のやりたい放題、圧倒的大量な詐欺的宣伝広告を黙認・受け入れてきた、この国の国民の責任の結果が、今の事態を招いているのではないか。



1995年、今から15年以上前に書いた曲 「滅亡への序曲」。その年に起こった阪神・淡路大震災にも触発されて書いた2番の歌詞。

その2番の歌詞が現実となってしまい、自分自身なんともやりきれず、はがゆい思い。自分の努力も足りなかったのだと思うし、自分自身の意識や発想も足りなかったのだと思う。

しかし、今どおするのか? これからどおしていくのか?、他人事ではなく、一人一人、自分のこととして問われている。

原子力資料情報室
http://www.cnic.jp/


●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3


| ニュース・社会うんちく | 14:49 | トラックバック:0コメント:0
大地震、福島の原発の動向
昨日の地震の被害にあわれたみなさまにお見舞い申し上げます。
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたいます。

今現在も救援されず取り残されている方々、行方不明の方々、心配です。

いわきのみなさまは大丈夫でしょうか?


福島の原発の動向から目が離せなくなってます。
東京電力の広報ではなくまともな機関の情報に注目いたしましょう。

原子力資料情報室
http://www.cnic.jp/


・・・


昨夜、東京の都心からさいたま市の自宅まで徒歩で帰る途中に撮影した写真。

110311_2036~001

北本通り、王子駅を過ぎたあたり、19:40 。
JRが運行停止となり、歩道には北上する人の列、車道は大渋滞で車が動いてません。

この先に新荒川大橋があり、都内からさいたま市方面へ向かうには、新荒川大橋か戸田橋を渡るかどちらかです。
N郎♪速報板を見たみなさまより心配のメール、激励のメールをたくさんいただきありがとうございました。

帰宅したのは午前1時ごろ。途中食事などもとりながら7時間かかりました。歩き続け、ヒザが疲弊してます。
その時間になっても、さいたま市の自宅付近の幹線道路は渋滞。


●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3
| ニュース・社会うんちく | 10:29 | トラックバック:0コメント:3
自ら流れを作ることを知っている人は、強い
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆
今日のひとこと 「一人じゃ無理なことでも、人の知識と技量を集めれば」

日曜日、四谷コタンにゆきんこちゃんが初出演し、N郎♪の「Once」 をカヴァーしてくれたそうです。ゆきんこちゃんありがとね~(笑)

■ゆきんこちゃんの記事
http://ameblo.jp/yukinko-traveler/entry-10823916920.html

他にも、N郎♪ソングをカヴァーしてみたいという方いらしたら是非お知らせ下さい。




で、その四谷コタン、次回でN郎♪ライブは最終回と宣言したのもつかの間、4月も予定入ってます(笑)、洋服の青山の閉店うりつくしみたい(笑)


■四谷コタンN郎♪ライブ日程

3月26日(土)19:00~
4月24日(日)19:00~


四谷コタン、当ブログ読者のみなさまで1度は行ってみたいと思われている方、かなりいらっしゃると思います。

N郎♪もいつまでライブをやり続けるかはわからないんで、来れるチャンスあれば逃さないように(笑)

N郎♪がライブを続けたとしても、お店が閉店してしまうことだってある。だから、いつでも行けると思いながら、永遠に行けなかったりもする。

人生って、そういうこと多くない?


日常に流されるままの自分、日常に逆らい、自ら流れを作る自分。

きっと誰もが思ってること。

自ら流れを作ることを知っている人は、強い・・・よね?




●N郎♪ライブスケジュール

3月16日(水) 越谷 アビーロード 越谷LOVE&PEACE 第3回
3月21日(月・祝) 川越 DEPARTURE ケンヤさん企画
3月23日(水) 秋葉原 秋田犬 秋田犬リニューアル
3月26日(土) 四谷 コタン
3月28日(月) 越谷 アビーロード


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| 雑談(その他) | 01:04 | トラックバック:0コメント:0
秋葉原・秋田犬、リニューアル工事スタート
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆
今日のひとこと 「センスある言動か、センスなき言動か」

「N郎♪ギター、大手術」 記事、川口良介さんコメントありがとうございました。アコースティックギターはボディのホールで共鳴するからいいんですが、なるほど、確かにベースやエレキギターはホールがない分、ボディ全体の共鳴が重要になってくるんでしょうね。勉強になります。機会あればN郎♪ライブ是非どうぞ(笑)

・・・

月曜日、秋田犬立ち寄り。この日から秋田犬は1週間営業を休止し、リニューアル工事をスタート。

中に入るとサッキーと馬場さんが、自ら電気工具を使って工事中。

110307_1904~001
作業中のサッキー

これまでの壁が外され、コンクリートがむき出しになり、すっかり別空間。

コンクリートからはみ出ている鉄筋を切断する際に火花が飛び散り、凄いです。

110307_1908~001
馬場さん自ら工事作業

福島さんとともに、自分も階段の壁に刺さった針を抜く作業を手伝いました。

途中馬場さんがコンクリートの壁にこれから貼り付けていく予定の木材を並べ、こんな感じになるんだと見せてくれて、ああ~ライブハウスってこんなふうに手作りで作ってくんだ~なんて思う。

そんな秋田犬の工事風景を見ながら、越谷アビーロードにしても、四谷コタンにしても、西川口Hearts にしても、川越DEPARTUE にしても、あっちこっちのライブハウスで、その空間にはハコを作りあげてきた人たちの思い入れがあり、手作りの 「文化」 があるんだ~と実感。

ライブハウスという 「文化」 について、ちょっとよく考えてみたいね~。


それにしても馬場さんと話していると、人としてセンスある方だな~とつくづく思う。だからこそいい人が集まるんだろうね。

「センス」 という言葉を、「魅力」 という言葉に置き換えてみるとわかりやすいかも。

「魅力」 なき人からは人は離れていくし、「魅力」 ある人には人が集まってゆく。

そんな自然の摂理を忘れてしまったら・・・・うまくいかないよね。


秋田犬リニューアルスタートは今度の日曜から、N郎♪ライブは 3月23日(水) 、トリで出演、よろしくね~


3月23日(水) 秋葉原・秋田犬

19:00~ duet:condrcter
19:35~ 滝川雄介
20:10~ 尾山タカシ
20:45~ 祐彰
21:20~ N郎♪

http://www.akitainu-garage.com/


●N郎♪ライブスケジュール

3月16日(水) 越谷 アビーロード 越谷LOVE&PEACE 第3回
3月21日(月・祝) 川越 DEPARTURE ケンヤさん企画
3月23日(水) 秋葉原 秋田犬 秋田犬リニューアル
3月26日(土) 四谷 コタン
3月28日(月) 越谷 アビーロード


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| 伝説の現在進行形 秋葉原・秋田犬 | 01:24 | トラックバック:0コメント:0
センスの問題
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆
今日のひとこと 「ネガティブキャンペーンは、キャンペーンをしている人自体が疑われる」

前回記事、涼汰さんコメントありがとうございました。フレットとは、ギターのネックの金属の部分で、そこを基点にギターの弦を押さえることで音階をコントロールする部分です。ライブまた遊びにどうぞ(笑)


読売新聞WEBサイトより引用

献金の在日女性、涙浮かべ「我が子のようで…」

 前原外相に献金をしていた在日韓国人の女性(71)は6日夕、自身が営む京都市山科区の飲食店で、報道各社の取材に応じた。

 女性は「少し前に前原君から電話があり、『迷惑をかけてすみません。事務所のミスです』と言っていた。私からは『そんなことは関係ない。これからも応援するから頑張ってね』と声をかけた。よかれと思ってやったことなのに……」と、涙を浮かべながら語った。

 午後9時20分頃、テレビで辞任を伝える速報が流れたことを報道陣から伝えられたが、特に言葉はなく、淡々と仕事を続けた。

 女性は、前原外相が子どもの頃からよく知っており、「(政治家になっても)我が子のようで、少しでも応援しよう」と献金を始めた。韓国籍だが、政治献金が外国人に禁止されていることは知らなかったという。

 前原外相の辞任表明について、民主党京都府連幹事長の山本正府議は「調査結果を説明してから決断しても良かったと思うが、本人が今後の国会運営を熟慮した末の判断だろうから、理解しないといけない。地元としても期待していたので、大変残念」と述べた。

 地元の「まえはら誠司後援会連合会」の小林祥一会長は「前原さんは献金した女性と長年の付き合いで、互いに何らかの意図があったとは思えない」と語った。

引用元
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110306-OYT1T00600.htm

献金は毎年5万円づつ、4年で20万円だという。焼肉やのおばさんにとって、5万円とは相当な金額じゃなかろうか?

前原の将来に期待し、少しでもこの理不尽な社会をなんとかしたいという切なる願いの結果であり、まさに本当の政治の姿に思える。

以前大宮駅西口で、民主党の候補者の選挙の応援に前原が来ていたとき、たまたま自分はその場を通りかかり、前原と目があったことがある。

テレビで見るより好印象だった。

今回の事件から、前原という人間が、在日韓国人の焼肉やのおばちゃんからも期待されているような政治家だということをはじめて知った。


確かに違法であり、辞任はやむ終えず。


問題は民主党をなんとか失墜させようとして、こんな美談まで 「悪」 として、国会の場で追及している某政党。センスのかけらもなし。

その某政党は、日本のイジメ社会を助長することばかりしているのではないか?

どーしようもないそんなセンスゼロの政党に日本を託すなど、ありえない。


●N郎♪ライブスケジュール

3月16日(水) 越谷 アビーロード 越谷LOVE&PEACE 第3回
3月21日(月・祝) 川越 DEPARTURE ケンヤさん企画
3月23日(水) 秋葉原 秋田犬 秋田犬リニューアル
3月26日(土) 四谷 コタン
3月28日(月) 越谷 アビーロード


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ニュース・社会うんちく | 02:10 | トラックバック:0コメント:0
N郎♪ギター、大手術
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆
今日のひとこと 「 「文化」 の責任」

前回記事、 アンネのバラ友さんコメントありがとうございました。「文化」とは、文化を発信する者、文化に携わるもの、そんなイメージです。「文化」と社会とは無関係ではなく、社会の中での役割があるんじゃないのか? そんなこと考えてます。応援ありがとうございます(笑)

・・・

先々週の四谷コタンライブの帰り、エレベーターの中でギターを倒してしまい、その衝撃で、なんとN郎♪ギターのネックとヘッドがまっぷたつに折れてしまうという大悲劇発生。安モノだからね~こんは凄い破壊が発生しても、仕方ない。

修理に出しても新品買ったほうが安上がりだろうし、購入してからまだ2年ぐらいなのに、N郎♪ギター再起不能か・・・一瞬そう思ったが、思い直し、自分で修理してみようと漠然と決意。その夜はそのままあっさり寝ました。

翌日、破壊した箇所をよく見てみると、なんとかくっつきそう。ただ、くっつけてもこれから使用していくためには弦を張って激しい演奏をしてもビクともしないよう、パーフェクトな強度が必要。

ギターの大手術に失敗は許されない。あせって修理して取り返しのつかないことにならないよう、今回の大手術は細心の注意を払い、修理方法をよくよく考えて取り組む。

悲劇が発生してから最初の一週間は、どう修理したら最良かを考える。

一週間目、木工用ボンドを購入してとりあえず接着。ビニールテープでがっちり固定し、一週間待つ。木工用ボンドってね、意外に強力なのよ。小学生のころの工作でその強度の素晴らしさは実感してました。

一週間後、予想どおり木工用ボンドとギターの木との相性がよく、これだけでかなりがっちりくっつく。

しかし、弦を張った張力、さらにN郎♪の激しい演奏に耐えるよう、これだけじゃ絶対ダメ。

日曜大工の店に行って、補強で使用するネジとボルト、ボルトに合う寸法のドリルの刃を入念にチェック。結果、ボルトを使用することに決定。

家に帰り、ドリルで穴を空け、買ってきた金属のボルトで両面から固定。

ボルト1本だけでは横からの衝撃に耐えないだろうと思い、さらにボルトを入れようかと思ったが、ギターの形状にいまいち合わず。もう一度日曜大工店にいって、合いそうなネジを購入。

110306_1936~001

写真からはわかりにいくいけれど、ヘッドの付け根、中央のネジのように見えるのがボルト。その上に2箇所ネジを埋め込む。その上から、外面の破損箇所がはがれ落ちないよう、黒のビニールテープで覆う。

110307_0016~001


裏面もボルトの下側も木ネジで固定。

合計4箇所、金属で固定。これだけ固定したら多分大丈夫だろう!!!

大手術は見事に成功し、弦を張替え、生き返えったギターを弾いたときの感動ったら・・・。


いろいろ弾いているうちに、2弦がビビっていることが気になり、よくよく見てみると、2弦の2フレット目がかなり削れていることを発見。

ああ、2弦がビビるのはこのためか~なんてようやく気がつき、F#mを押さえた時にいまいちだった理由にガッテン。ギターの弦で、金属のフレットがこんなに削れてしまうんだね~

フレットも交換しようと思い、ネットを検索するも2万以上。これじゃやっぱり新品のギターを買ったほうが早いよ、って思い、ギターを購入した浦和の楽器店へ。

しかしフレットは置いておらず、注文しても5000円すると。セットはいらず、一つだけほしいので他の楽器屋にないかと思い、大宮へ。

大宮の楽器屋でもやはり置いておらず、帰り道、自分でなんとかしようとアイデアをめぐらす。

で、結局とった方法がハンダで埋める。

これが大成功!!!!


110306_1940~001


最初2フレット目だけハンダで埋めて、いい感じ~と演奏していると、ハンダで埋めた分だけ2弦1フレット目もビビり、どうしたものかと思いつつ、1フレット目もハンダで埋める。写真じゃわかりにくいけれど、1フレットと2フレットの1弦、2弦目をハンダで埋めてます。


強度も問題なさそうで、結果、素晴らしくパーフェクトに完治。

これまで気になっていたビビリも解消し、N郎♪ギター、手術前以上にいい感じになりました。


今回大活躍した道具の数々。

110306_1943~001

手動式ドリル、ハンダごて


110306_1954~001

木工用ボンド、キリ(穴あけ用)、ボルト、木ネジ


今回新たに購入した道具は、ドリルの刃、ボルト、木ねじ、木工用ボンド。総額は1000円未満。メッチャ安上がりに完了。

日曜大工店で部品を探すって、メッチャ楽しい。一つ一つの部材が安いしね。

でも、楽器修理店で修理すると数万かかるのも理解できる。楽器って修理に手間がかかるし、大量受注なんてのもありえないから、コストが高くかかって当然。


というわけで見事に大手術が成功し、復活したN郎♪ギター、ライブ会場でその復活ぶりを観て、聴いてちょうだいね~


●N郎♪ライブスケジュール

3月16日(水) 越谷 アビーロード 越谷LOVE&PEACE 第3回
3月21日(月・祝) 川越 DEPARTURE ケンヤさん企画
3月23日(水) 秋葉原 秋田犬 秋田犬リニューアル
3月26日(土) 四谷 コタン
3月28日(月) 越谷 アビーロード


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| 雑談(音楽活動) | 23:42 | トラックバック:0コメント:2
さらばJR浦和駅、地上ホーム
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆
今日のひとこと 「必要とされるなら、人は動く」

前回記事、 saruninkoさんコメントありがとうございました。日ごろ何げに書いていることが、いつか歌になったりするんで、前回の文章ももしかしたら歌になるのかも、よろしくです(笑)

子供が殺されたり、女子高生が殺されたり、犯人と思われる人が若い人だったりと、暗いニュース、悲しくなるニュースが続いていますが、だからこそ、「文化」 についても歌にしてみたいとも思いました。

事件が起こるたびに、犯罪者となってしまった人の異常性が強調されたり、亡くなった被害者の遺族を責めたり、身を守るためにどうすればいいかとか、そのような報道、論評ばかりされがちですが、加害者がなぜ加害者になってしまったのか?そこらへんの追及が全然されてないんじゃないかと思います。

単に社会のせいとひと言でかたずけてしまってよいのか?ジャーナリズムは何をやってるんだと他人ごとのように批判してよいのか?・・・・自分が最近思っていることは、「文化」 の責任は重大なんじゃないかということ。

以前 「タイガーマスク」 の話を書きましたが、文化に携わっているものは、文化としての役割についてもっと考えるべきなのではないか?・・・文化について語りだすと長くなりそうなんで、これについてはまた後日。

しかし停滞が続いている今の日本に必要なものは、ルネサンス・・そう思います。人道のルネサンス・・・・もしかしたら今年の活動の重要なテーマになるのかも。

・・・

金曜日真夜中のJR浦和駅の光景。

110305_0017~001

JR浦和駅は現在高架化をすすめており、本日土曜にて最後の地上ホームが終了し、すべて高架化されます。

110305_0018~001

長い工事でした。工事は湘南新宿ライナーホーム設置のため、まだまだこれからも続きますが、地上ホーム最後の日、なんか感慨深いものがあります。

110305_0018~002

よくよく思い出してみると、JR浦和駅はよく利用してました。最寄駅が浦和駅だった時期もあるし、都内へ行く際、京浜東北線と高碕・宇都宮線との乗り換えのため、かなり長い間、利用していたと思います。


その地上ホーム、最後の日です。お別れです。15年以上利用してきたホームなだけに、この光景がなくなることに、感慨深いものを覚えざるおえません。


いろんな思い出がありました。もしかしたら 「バンドの練習が始まる時刻を待ちながら」 の歌詞の中に登場してくる ホームのベンチとは、浦和駅のことだったのかも。

そんな駅です。


新しいホームがついに両面完成。きれいになりました。また新たな思い出がこのホームで生まれていくことでしょう。

110305_0020~001

110305_0020~002



●N郎♪ライブスケジュール

3月16日(水) 越谷 アビーロード 越谷LOVE&PEACE 第3回
3月21日(月・祝) 川越 DEPARTURE ケンヤさん企画
3月23日(水) 秋葉原 秋田犬 秋田犬リニューアル
3月26日(土) 四谷 コタン
3月28日(月) 越谷 アビーロード


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ニュース・社会うんちく | 23:56 | トラックバック:0コメント:1
「表現」
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆
今日のひとこと 「考えるためには考えるきっかけが必要だ」

前回記事、 saruninkoさんコメントありがとうございました。以前はひたすら「Once」 がいいってご意見多かったんですが、このごろは全曲いいっていうご意見が多く、嬉しいかぎりです。「Once」 でやれている音楽的な表現を、他の楽曲でもやれてきたんじゃなかって思います。そこらへんの演奏スタイル、表現としての方向性をさらに極めていきたいですね。自分で、もっとしっくりくるようになれば、どこへ行ってもご評価いただけるんじゃないかってかって思います。音楽って結局は表現。

表現の話をもうちょっとすると、音楽であるからには、ボーカルもギターも結局は表現スタイルは同じなんじゃないかって思います。ボーカルでの表現の組み立て方はギターでも同じ組み立て方が出来るわけであって、あとはそれを思いのままコントロールできるような技量を磨く。

ちょうど昨年の3月、いわき田人のはいから屋さんではじめてMaryAnnさんとセッションした時、はじめて会って、はじめて演奏を合わせたのに、鍵盤とギター&ボーカルという違いを超え、「表現」 という共通の言語が見事に一致し、びっくりしたのと同時に、遠い昔から一緒に音楽をやってきたような安心感がありました。

そこらへんの「表現」についてわかってやっているのか、わからずやっているのかで大きな違いが出てくるんじゃないかと思います。

バンドでいうならドラム、ベース、ギター、ボーカルが同じ方向性で表現を組み立ていくなら、それはきっと素晴らしいサウンドを生み出すだろうし、逆に表現の方向性に一致するところがないと、聴いている側も気持ちよくないんじゃないかと思います。

音楽という枠を飛び越え、何をやるにしてもスタイルってものがあるのかもしれないですね。

書くことも、話すことも、人とコミュニケーションをとることも、仕事をすることも、生活することも、すべて 「表現」・・・・そう考えるなら、もしかしたらそこにはきっと最適な表現方法というものがしっかりあるのかも。

生きることも、愛することも、想像することも、描くことも、行動することも、すべては 「表現」


最適な 「表現」 を模索しよう。


●N郎♪ライブスケジュール

3月16日(水) 越谷 アビーロード 越谷LOVE&PEACE 第3回
3月21日(月・祝) 川越 DEPARTURE ケンヤさん企画
3月23日(水) 秋葉原 秋田犬 秋田犬リニューアル
3月26日(土) 四谷 コタン
3月28日(月) 越谷 アビーロード


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| 雑談(その他) | 01:53 | トラックバック:0コメント:1
| ホーム |

カレンダー

02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索