fc2ブログ

4.26 越谷アビーロードライブ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「今を生きよう」

遅くなりましたが火曜日、越谷アビーロードでライブでした。


110426_2147~01
写真撮影:ABEさん

4.26 セットリスト

1. 回る回る~太陽と月
2. 北川昌平に捧げる歌
3. さよならカルテル
4. Once
5. ハイビスカス

アンコール
1. あなたとは争う意味がない

対バンしたかやまたかふみさんが北川昌平ネタで大爆笑(笑)
そのおかげで 「北川昌平に捧げる歌」 を演奏。



ライブ後、みんなで乾杯。盛り上がりました。

アビーロードでスタッフもされてる恵美さんからもモロモロご感想いただき、感謝御礼。

みなさまお疲れさまでした。




●N郎♪ライブスケジュール

4月30日(土) 西川口 Hearts
5月09日(月) 西川口 Hearts
5月23日(月) 越谷 アビーロード
5月30日(月) 秋葉原 秋田犬
6月11日(土) 川越DEPARTURE アウフヘーベン

●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| 越谷アビーロード | 02:36 | トラックバック:0コメント:1
原発モロモロ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「過去の経験はいきている」

原発関連記事、もろもろコメントありがとうございました。以下、ソフトバンク孫社長と後藤政志さん、田中三彦さんとの鼎談。孫さんは昨年までは無知ゆえに原発を仕方ないと思っていたとのことですが、しかし今回の事故で思い知らされ、心から反省していると発言しています。



孫さん、ちょっと酔っ払いみたいな話し方ですが(笑)、言っている内容はさすが。

・・・

電気を生み出す方法は昔から水力、火力などの方法が割合の多くを占め、さらには風力、地熱、太陽光など再生可能エネルギーがスウェーデン、ドイツなど最先端として大胆に取り入れらていく中、原発という発電方法がコスト的にも、環境的にも 最悪 ということが今回(現在)の日本の原発事故ではっきりしたんじゃないでしょうか。

欧州ではフランスが圧倒的に原発依存である一方、イタリアはゼロなど、今現在でも原発なしでやってる国が普通にあります。欧州で原発縮小、廃止の流れが拡大しているのはチェルノブイリ事故の経験が大きいということもあります。

ヨーロッパ以上の地震多発国、さらにチェルノブイリに次ぐ原発被害を出している日本で、原発反対の気運が盛り上がるのは述べるまでもなく当然であり、むしろまだまだ全然ゆるく、そちらのほうが問題だと思っている方も多いことでしょう。

逆に反原発デモを批判する人がいて、その人が東電などの利権に絡んでいないとしたら、原発について語る以前に、なぜ人は生きるのかとか、そういった自分自身のあり方こそを見直してみたほうがいいでしょう。

補足として述べるなら、日本での反原発デモは、なにも今はじまったわけではなく、昔から脈々とやられていて、しかし原発タブーによりマスコミが無視、黙殺し、取り上げてこなかっただけの話。


大都市での電気の使い方について、見直す必要があるでしょう。しかし一口に大都市といっても、冷房がガンガン効いたオフィスビルで、高給を貰って仕事をしている人もいれば、冷房もない安アパートや公営住宅で生活している人もたくさんいるわけであり、それら一律に生活を見直せというのもおかしな話。

今、コジマなど家電ショップへ行けば、家庭での太陽光発電の宣伝をガンガンしていて、自分の家でフツウに電気を作れる時代。

http://www.kojima.net/shop/e-reform/solar/

同様にオフィスビル、工場でも太陽光発電を取り入れているところが拡大している時代でもあります。

http://www.kyocera.co.jp/solar/es/case/bz.html

電気を大量に使うところがあるなら、出来る限り自前で発電すべしという方向がいいんじゃないでしょうか。

太陽光発電に触れたついでに、風力、地熱もさらに拡大していく有力な発電方法であり、これらに政府・経済界が本気で取り組むのであれば、これまで原発がまかなってきた発電量は余裕で代替出来るだろうし、先日出された環境省の報告でも、東北などの風力発電を増強すれば国内の原発の分をまかなえるという試算が出ています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110423/t10015502021000.html

風力発電にもいろいろ問題もあり、その一つ一つに検証の余地がありますが、原発の問題、リスクに比較すればはるかにましであり、技術革新も行われていくことでしょう。

太陽光とか、風力とかいうそれ以前に、2003年の一時期、東京電力管内で実際に原発が1基も稼動していない時期もありました。

つまりもはや議論の余地なく、原発は縮小、そして廃止あるのみ。原子力の実験は大規模発電施設ではなく、小規模な実験施設で厳重な安全な管理の中、行えばよい。

原発縮小の最大の障害となっているのが、東京電力や電事連。電力自由化の最大の障害となっていたのも東京電力や電事連。経済産業省を含めたそれら原発利権の中枢を解体、もしくは大胆なメスを入れることが政治の役割。その政治を後押しするのが世論であり、そのためにはもっともっと、一人一人が怒りの声をあげることが必要なのかもしませんね。

原発マネーに依存させられてきた地方に対しては、再生可能エネルギーの基地とするなど、国として代替を考える必要があると思います。



原発がなければやっていけいないというウソを解説した映像


これまで原発は悪者だ悪者だと書いてきましたが、原発の問題について日々思うことは、電気や原子力自体に問題があるというよりも、それを扱ってきた日本社会にこそ問題の核心があると思ってます。

原発という発電方法は、電気を生み出すためのひとつの手段でしかない。しかもデメリットも圧倒的にある。それを巨大利権の温床とし、作業員の被爆を軽視し、放射性廃棄物の行く末を考えず、科学を軽視し、地殻変動を軽視し、事故のリスクを軽視し、再生可能な発電方法を軽視し、子供らの未来を軽視し、反対する意見を莫大な金を使い押さえこんできた。

相互チェックの働かない組織のあり方、お金とマスコミ・情報のあり方、政治・官僚のあり方、コストカットで安全を代償としてきた経済のあり方、何に怒るべきからわからなくなってしまっている生活のあり方、そこらへんにこそ問題の核心があると思います。

これを機会とし、大胆に改善していくことが、この社会に課せられた使命なんじゃないでしょうか。


●N郎♪ライブスケジュール

4月30日(土) 西川口 Hearts
5月09日(月) 西川口 Hearts
5月23日(月) 越谷 アビーロード
5月30日(月) 秋葉原 秋田犬

●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ニュース・社会うんちく | 14:41 | トラックバック:0コメント:0
脱原発デモのニュース
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「何をやるにしてもそこには学ぶべきことがある」

前回記事、saruninkoさんコメントありがとうございます。マスメディア、特にS新聞社の記事は恣意的なものが目立ちますね。ジャーナリズムとは無縁の宣伝広報もしくは情報操作といっていいと思います。

日曜日、東京で行われた 「原発止めろ」 デモの映像



CWニコルさん、加藤登紀子さん、湯川れい子さんなどのひとこともあります。

東京電力本社前で、警備にあたる警察とデモとのもみ合いもあった模様。



●N郎♪ライブスケジュール

4月26日(火) 越谷 アビーロード
4月30日(土) 西川口 Hearts
5月09日(月) 西川口 Hearts
5月23日(月) 越谷 アビーロード
5月30日(月) 秋葉原 秋田犬

●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ニュース・社会うんちく | 23:17 | トラックバック:0コメント:4
4.21 秋葉原・秋田犬ライブ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「思うがままに、生きるべし」

saruninkoさん、7th-labさん、碧の流星さんコメントありがとうございます。PC環境まだまだこれからですね~(笑)前のPCよりキーボードが打ちにくかったり、いろいろ不満ありますが、まぁそのうち慣れてくるでしょう。ブログの更新頻度がかなり落ちてますが、激多忙につきご容赦下さい。

木曜日、秋田犬ライブ、お忙しい中お越しいただいたみなさま、アンケートご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。激多忙につきベストの状態での演奏ができずかなり申し訳なかったですが、それでもアンケートでいろいろ書いて下さって大感謝でした。

4/21 N郎♪セットリスト

1. 回る回る~太陽と月
2. ハイビスカス
3. ひまわりの咲く坂道
4. Once
5. サンシャイン


「ひまわりの咲く坂道」の歌詞がぶっ飛んだこと、見抜かれてましたが(笑)それだけ Myspace などで聴いていただいているということで有難い話です。「今日は映像がなかったですね・・・応援しますよ」って有難いお言葉もいただきました。

「サンシャイン」が凄いよかったというご感想もいただきました。MaryAnnさんのピアノ音源のおかげでもあります。MCの中でも話しましたが、今年 秋田犬に MaryAnnさんをお招きしてライブをやろうと考えてます。まだ先になると思いますが、みなさまそのときは是非いらして下さい。



MCで話したこと。

20代の友達が自分の活動を知って、自分もなんかやらなきゃって思ったということを聞いたって話、そういう自分は61歳になっても常に新しくいろんなアイデアを出してアクティブに動いている馬場さんに刺激を受けてるって話

110421_2044~001
馬場孝幸さんのステージ

馬場さんのステージで話していたネットラジオ、秋田犬のホームページから聴けます。確かに、渋い声ですね(笑)

http://www.akitainu-garage.com/

馬場さんが声を集めているライブハウスへのひとこと、MCで話たとおり、N郎♪ライブのアンケートでもお客さんからの意見を聞きたいと思ってます。よろしくね~。


原発の話もしました。

ライブがあった日、菅総理は福島県の避難所を訪問し、福島県民から怒られたって報道がありました。

その報道を見て思ったこと。民主党も原発拡大路線に走ったとはいえ、これまで長年原発を推進してきたのは自民党だし、地元も原発を受け入れてきたこれまでの経緯もあるわけであって、総理になって数ヶ月しか経ていないない菅総理に怒りをぶつけるってことに・・・その怒りとは一体何なんだろうって考えました。

放射能で長期間避難せざるおえなくなっている方々は、すべてを奪われ、理不尽さに憤り、なぜ福島県民ばかりが・・・そんな思いで一杯だと思います。菅総理に向けられたその怒りは、実は日本国民一人一人に向けられた怒り、我々一人一人が受け取るべき怒りなんじゃないか・・・そう思いました。

だからこそ福島県民の怒りを真摯に受け止め、正すべきところを正し、世の中を変えていかなければならない、そう思います。


そんなこともありながら、ライブの翌日から考えていたことがあります。

マスコミで流れている菅総理批判についてです。

前述したように、民主党は経団連のいうまま原発拡大路線に転換しました。それと同時に、長年日本の原発を推進してきたのは自民党です。政治の責任が重いのは間違いないです。

大金をばらまき、原発に反対する声を封じ込め、杜撰な管理や隠蔽を行ってきた東京電力や電事連の罪が重いのもいうまでもないです。

問題はその影でうまく逃れている組織があるということ・・・経済産業省の役人たち。東京電力と同じぐらい批判されていいはずです。

経済産業省の役人たちは天下り先として原発利権に群がり、日本の原子力の安全性を骨抜きにしてきました。

福島県の前知事、佐藤栄佐久氏は、国や東電に対し原発の安全性を要求し、プルサーマルに反対したからこそ、検察によって政治活動を葬りされれたという情報もあります。

2002年、東京電力による福島原発のデータ改ざん問題が発覚し、東京電力は原発を止めざる終えなくなってしまいましたが、その2年前から原子力安全・保安院には原発作業者からの安全性に関わる内部告発が届いていました。

しかし驚くべきことに、原子力安全・保安院は問題を追及するどころか、その内部告発を東京電力に流していたというのです。

以下、TBSでおなじみ、ジャーナリストの金平茂紀氏のブログにその詳細が記載されています。
http://www.the-journal.jp/contents/kanehira2010/2011/04/post_4.html

原子力安全・保安院は経済産業省内の組織。本来、日本の原発の安全性を追求する組織であるべきはずなのに、東京電力と癒着し、原発の安全性に対する内部告発を握り潰していたということは、もはや恐るべき犯罪行為ではないかと思います。原発を推進する経済産業省の思うがままとなっていることも大問題。


これらのウラ事情から分析するに、今行われている菅総理批判は、A級戦犯である経済産業省の役人や天下っていったOBへの批判をそらすための恣意的な要素が強い報道であると睨んでいます。

菅直人は官僚批判で有名であり、そして官僚はマスコミを使って国民の目をくらますズル賢い情報操作を日常的に行っていて、国民は毎回そのまやかしに目をくらまされている。

官僚とタッグを組んでいるのがマスコミであることはこれまでも何度か述べてきたとおり。記者クラブを通して官僚と癒着しているからこそ、どんなに批判があっても記者クラブという根拠不明な既得権益を手放すことができない。記者クラブが諸悪の根源であるといわれている所以です。

菅総理を批判している人たちに言いたいと思います。

官僚の策略に目をくらまされてはいけない。菅総理が辞めたとしても、A級戦犯である官僚と、癒着しているマスコミ記者はしっかり生き続け、この国を恣意的に操作し、蝕み続けていくのです。何も変わらない。

怒りの矛先はどこへ向けるべきですか?

日本の善良な国民はいつも総じて騙されてきました。国家官僚と記者クラブは騙し方を知っています。見抜く目を持ちましょう。



●N郎♪ライブスケジュール

4月26日(火) 越谷 アビーロード
4月30日(土) 西川口 Hearts

●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| 伝説の現在進行形 秋葉原・秋田犬 | 01:44 | トラックバック:0コメント:1
パソコン移行
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「無理せずゆっくり、だけど確実に」

saruninkoさん、また非表示でコメント下さったみなさま、ありがとうございました。福島のこと、考えること多いです。4月11日、田人で本震以上の大きな地震があり、被害にあわれた方もいらしゃって、なぜにこれほどまでに苦難を・・・そう思わざるおえません。

ふくふく牧場さんのブログで、率直な気持ちがつづられています。
http://blogs.yahoo.co.jp/dairyfarmers22

事故のリスク、作業員の被爆、放射性廃棄物の最終処分が決まっていないなど、システムとして欠陥のある原発を推進してきた側の無責任さを、福島の人たちが背負わなければならないというのは理不尽極まりなく、そしてまた、実は日本全国で同じ問題を抱えてしまっているという現実を認識し、解決策を共有すべきだと思います。それはまた、電力が足りないんだから原発は必要だろと言ってのけるような倫理観、哲学観との闘いでもあります。

・・・

激多忙な中、ネット環境が調子悪く、さらには愛用していたPCのディスプレイが使い物にならなくなるという事態に陥り、しばらくまともにPCをいじれないような日々が続きました。

日曜日夕方、ようやく時間がとれて新しいPCを購入。これまで同様、アウトレット品でスペックのいいマシンを安く手に入れました。

秋葉原の中古・アウトレット専門店に行って、展示されているPCから選ぶ際、一番悩んだ点はOSをどうするかということ。

これまでのソフトウェア資産を使うならXPが一番いいのだけれど、巷はすでにWindows7の時代。

音楽制作において、PCの役割はデカイんです。MP3を作るのも、CDを焼くのも、音源を作るのも、録音をするのも、映像を編集するのも、DVDを作るのも、ビラの原稿をつくるのも、印刷するのも、すべてPC。いろんなソフトを使ってます。

Windows7に乗り換えるリスクは高く、躊躇しましたが、結局は値段とスペックを重視し、Windows7にしちゃいました。しかも64ビット機。

で、その後、これまでのPCからの資産の移行が大変。セキュリティーが高くなっているから、昔のように単純に共有してコピーすればいいってもんじゃない。

試行錯誤した挙句、旧PCと新PCをクロスケーブルで接続し、リモートディスクトップのローカルリソースを使う方法でファイルをコピー。まだちょっとだけしか移行してませんが、これが最良かも。

これまで使っていたマイクロソフトのOffice は古いため動くかどうか不明なこともあり、インストールしないこととしました。変わりに Open Office をダウンロードし、インストール。無料です。


で、シーケンサーソフトはじめ、音源、映像制作系のソフトがちゃんと動いてくれるのかは、これからゆっくり検証していきます。

ぶっちゃけOSなんてサクサク動いてくれればそれでいいんだよね。ユーザインターフェイスも変わって、どう設定すればいいかわからないってのは無駄の極み。けど、まぁ、そのうちWindows 7にもなれていくでしょう!!!


今週から4月のライブ開始、木曜夜は秋田犬、よろしくどうぞ。

4月21日(木)秋葉原秋田犬ライブ

19:20~ o.a
19:45~ 寺地芙美子
20:20~ 馬場孝幸
20:55~ つる
21:30~ N郎♪

http://www.akitainu-garage.com/



●N郎♪ライブスケジュール

4月21日(木) 秋葉原 秋田犬
4月26日(火) 越谷 アビーロード
4月30日(土) 西川口 Hearts

●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| 雑談(その他) | 01:45 | トラックバック:0コメント:2
4.9 アウフヘーベンスタジオセッション他
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「混乱してると思ったら、整理しよう」

7th-labさん、四国から貴重な情報ありがとうございます。東京から来られた方がどなたなのかちょっと思い浮かばないですが、モロモロつながっていて面白いですね(笑) 癒しグマさん、saruninkoさん、こちらこそこれからもよろしくです★

・・・

先週は激多忙&ネット環境いまいち状態につき、ブログ更新できず。まとめてモロモロ書きます。

土曜日夜、久し振りにアウフヘーベンのスタジオセッションでした。

大震災発生後にメンバーに会うのもはじめて。みな無事でしたが、ベース SAMMY は原発事故が一番大変だった時期に北茨城に救援物資を届けに行き、水戸以北、6号線沿いの被害状況を目の当たりにしたり、東京へ戻る際に原発事故の放射能から避難する自動車の大渋滞に巻き込まれたりと、いろいろ大変だったみたい。

福島の原発近くには日本屈指のブレーキ部品メーカーがあり、そのメーカーの部品が調達できないことにより、関連する工業製品が減産をやむなくされているとのこと。原発事故は、農業漁業ばかりではなく、製造業にも大きな影響を与えています。

そんな中でも SAMMY  はキャプテンのバンド、KEEN のベースをヘルプしていて、5月2日に北浦和エアーズで KEEN 復活ライブが決まったとのこと。

110409_2016~001

セッションの方はアウフヘーベンの曲をひととおり演奏しながら、歌詞は現在の地震、原発のことを織り交ぜアレンジしつつ、ああ、アウフヘーベンの音楽は現在の社会状況に必要なんだなって思いながらボーカルしてました。

注目の 「滅亡への序曲」  コード進行すっかり忘れてましたが、何回かやってみて、思い出しました。N郎♪ソング2010 「星降る夜と風吹く朝に」 もアウフヘーベンバージョンのサウンド構築を開始。

で、セッション後のミーティング。

注目のアウフヘーベンライブ 2011 について、関東ツアーの構想も出るなどして、もしかしたら次回ライブは栃木、群馬、茨城あたりでライブをやることになるのかも。

ミーティング最後は原発の話題となり、ちょっと以下にその内容をメモ書きしておきます。

原発を廃炉とするために、これから数十年の間、何も生み出さないものに対して莫大なコストを払い続けなければらない。原発はコストが安いというのは紛れもなくウソ。

2003年、東京電力は、前年に原発のデータ改ざんが発覚した結果、保有する全ての原発を停止せざるおえなかった。しかし停電は起こらなかった。つまり、原発がなければ電力がまかなえないというのも明白なウソ。

かつて忌野清志郎が  ♪電力は余ってる と原発を拒絶した歌を歌っていたころから、そのウソは続いていた。

原発は通常の稼動中にも放射能を放出していて、作業員も被爆している。微量の放射線についても、すぐには影響が出ないというが、長期的にはガン発生のリスクが増加する。

このようなデメリットだらけの原発を何故日本は推進してきたのか?⇒日本における原子力発電は1954年、中曽根康弘らによって国の予算化された。結局のところ日本も核を持ちたいということなんじゃないだろうか?

最後に、反原発を歌い、♪長生きしてえな~と歌っていた忌野清志郎も、結局はタバコで肺がんとなり、逝ってしまった。だからタバコを吸っている人が放射能を気にしても仕方がない・・・・そう話したところ、喫煙者のメンバー二人は黙っちゃいました(笑)

・・・

先週の日曜日、音楽スタジオの利用などでおなじみのさいたま市 片柳コミュニティーセンターへ行ってきました。現在、いわき市の方が避難されているということを知り、ほんのわずかながら差し入れを置いてきました。

110403_2002~001

さいたまスーパーアリーナから加須の旧騎西高校へ移られた双葉町のみなさまもそうですが、避難生活が長びくにつれて、生活の場を失ったことによるさまざまな問題が発生し、大変だと思います。これから長期間、それらの問題と向き合っていかなければならないことに同情せずにはいられません。


長い目で見ていかなければならないですね。



●N郎♪ライブスケジュール

4月21日(木) 秋葉原 秋田犬
4月26日(火) 越谷 アビーロード
4月30日(土) 西川口 Hearts

●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ロックバンド・アウフヘーベン | 22:12 | トラックバック:0コメント:1
4.2 西川口Hearts 完全アンプラグドライブ、おつかれさまでした!
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「場所が変れば、認識も変る」


土曜日夜、西川口Hearts、完全アンプラグドライブバー、お客さま、出演者みなさま、スタッフみなさまお疲れさまでした★

アウフヘーベンでおなじみ西川口Hearts、計画停電(予定)の影響をモロにうけ、本来のライブがキャンセル。代替営業として急遽アンプラグドライブを敢行。

110402_2325~001

なんと今回はいつものホールでのライブではなく、ドリンクカウンターのあるロビーでのライブ。これがまたアンプラグドライブにぴったり。ミュージックチャージなしの出入り自由で、カウンターでドリンクを注文しながら、100%生音演奏。かなりいい感じでした。

110402_2215~001
YKJの若生さんの演奏シーン。途中、N郎♪も一緒に「時代」を歌いました(笑)
110402_2337~001

自分も真ん中ぐらいで演奏

4.2 N郎♪セットリスト

1. 回る回る~太陽と月
2. さよならカルテル
3. Once


「さよならカルテル」♪ラララで歌って盛り上がりました(笑)、途中、思わず 「とどけ福島!!!!」、絶叫しました。みなさまありがとうございました。

「Once」演奏前、東日本大震災に絡めた今回の新聞記事紹介は東京新聞3月29日夕刊から。

宮城・南三陸町の防災放送で最後まで避難を呼びかけ、そのまま行方不明となってしまった女性の職員の方(24歳)の記事。

「六メートルの津波が来ます。避難してください」

海岸にいた両親にも娘さんの放送は届いたとのこと。

「放送するのに精いっぱいで、逃げられなかったんだろうね。実際は恐かったと思う。母親の私が守ってあげられなくて。申し訳なくて。」

最後まで町民のために放送を続け、たくさんの命を救い、行方不明となってしまった娘さん。今年9月、結婚披露宴を予定していたとのこと・・・。

自分自身、「命」 について考えさせられた記事でした。

110402_2215~002

自分の演奏が終わった後、人の演奏を聴きながらいろんなこと考えてました。頭の中ではいくつものことが駆け巡り、しばし呆然としていましたが、いい時間だったと思います。

N郎♪2巡目
1. ハイビスカス
2. エクササイズ



はじめてお会いしたお客さまから 「Once」 よかったとご感想をいただいたり、一緒に出演されたアーティストの方々と固い握手をしたり、アンプラグドならでは、この空間ならでは、そして今の社会状況ならではのいい感じのライブでした。最後はみんなの1本締めで終了。


みなさま、お疲れ&ありがとうございました!


110402_2332~001


西川口Hearts 、4月30日土曜日、開店12周年イベントライブにN郎♪も出演することとなりました。YKJ若生さん企画のシンガーソングライターイベントで、20組みぐらい出演されるそうです。

2011.04/30(Sat) Hearts 12th Anniversary
『Hearts Singer song writer's soul vol.1』
若生康治 / marco / 銀幕一楼 / 高野雅史
和田修明 / 畠山旦 / 斉藤省悟 / 池田秀史
SAKA / SHIGERU / 幸田大和 / 三村歩
染谷泰英 / N郎♪     他
open 16:00/start 16:30 adv \2000/door \2500


みなさま、是非遊びにいらして下さい!

http://hearts-web.net


帰り道撮影した写真、西川口で秋田犬発見

110403_0020~002
110403_0020~001


大地震発生当日の夜、東京都心から さいたま まで歩いて帰る途中、トイレを拝借した思い出のマクドナルド

110403_0021~001





●N郎♪ライブスケジュール

4月21日(木) 秋葉原 秋田犬
4月26日(火) 越谷 アビーロード
4月30日(土) 西川口 Hearts

●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ライブ活動日誌 | 11:25 | トラックバック:0コメント:3
3.31 秋田犬・サッキー送別会、4.2 西川口Hearts ライブ告知
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆ 前回記事、ヘタリカさんコメントありがとうございました。出来うる限り、有言実行でいきたいと思ってます(笑)

3月末日木曜日、秋葉原・秋田犬でサッキーのさよなら会がありました。3月一杯で秋田犬のスタッフを卒業されるということで、その送別会パーティーライブ。

110331_2129~001
演奏するサッキーと馬場さん

盛り上がりました(笑)

サッキーさんこれからもよろしくです(笑)

明日土曜日、急遽西川口Hearts でライブをやることになりました。

計画停電の影響をモロに受けている西川口Hearts、予定されていた土曜日のライブキャンセルにつき、代替営業としてアコースティックイベントみたいな呑み会みたいなライブやるみたいです。ライブチャージはなく、ドリンク代だけみたいな話を聞いてます。

N郎♪も出演します!!!

土曜日、19:00ぐらいから、西川口Hearts、遊びに来て下さい!!!

http://hearts-web.net/






●N郎♪ライブスケジュール

4月02日(土) 西川口 Hearts
4月21日(木) 秋葉原 秋田犬
4月26日(火) 越谷 アビーロード

●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| 伝説の現在進行形 秋葉原・秋田犬 | 03:00 | トラックバック:0コメント:0
| ホーム |

カレンダー

03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索