fc2ブログ

N郎♪衝撃の一冊 ~ 吉村昭  『関東大震災』
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「我々はもっともっと、過去のことを知る必要がある」

「関東大震災」、昭和48年書かれた吉村昭のノンフィクション。久しぶりに凄い本を読みました。


関東大震災 (文春文庫)関東大震災 (文春文庫)
(2004/08)
吉村 昭

商品詳細を見る


吉村昭の作品は 「三陸海岸大津波」 を読み、結構な衝撃を受け、その勢いでこの本を読んだわけですが、最初から最後までずっと釘づけ、凄い内容。

一番衝撃だったのは第6章 「本所被服廠跡・三万八千名の死者」

大地震発生後、本所被服廠跡(現在の台東区横綱町)に避難した人たちは、この世の地獄としかいいようがない大惨事に襲われ、3万8千人もの方々が亡くなりました。(関東大震災全体では死者・行方不明者10万5千人)

迫りくる災とともに旋風に襲撃され、人もモノもすべて空に吹き飛ばされたという証言に戦慄。

今回の東日本大震災では2万の方の命が奪われましたが、その原因の多くが津波だと思います。しかし、津波がなくとも、たった一箇所で東日本大震災の倍の数の方々の命が奪われたという、恐るべき事実。

巨大都市・東京であるが故、そして火災被害のすさまじさ、中でも 「火災旋風」 という脅威の自然現象が直接的な原因。

「火災旋風」 について調べてみると、第二次世界大戦時の大都市空襲でも発生し、2003年のカリフォルニア山林火災でも発生しているとのこと。1995年の阪神・淡路大震災でも確認されており、現在の東京が南関東直下型地震に襲われた場合も発生すると予測されています。

関東大震災(1925年)のわずか20年後、東京は、東京大空襲(1945年)によっても10万を超える死者・行方不明者が出ています。現在、華やかな賑わいを見せているこの巨大都市が、大惨事の舞台でもあったということを肌で実感。

日ごろ歩いている中央区や台東区、隅田川などの大惨事について、知識としては知っていても、これまで実感することはなく、衝撃でした。

いつもライブをやっている神田岩本町の秋田犬。神田川をへだてたその向こう側・神田佐久間町、神田和泉町は、関東大震災の際、住民の必死の努力により奇跡的に火災を免れた地域とのこと。

朝鮮人虐殺については、デマ発生からの経過が克明に記述されており、背景の分析にも、考えさせられるものがありました。当時の日本の状況、何万もの人が死ぬという大震災時の民衆心理、正確な情報が皆無、震災に乗じて悪事を働く人たち、デマをデマと判断できる材料が何もない中、その悲劇発生にはさまざまな要因があり、一朝一夕では言い切れないものがあります。殺された方々のご冥福を祈ります。

大杉栄と、その妻・伊藤野枝、さらに甥にあたる6歳の橘宗一ちゃんが殺害された甘粕事件についても、裁判の証言とともに記述されており、その詳細を知りました。

この事件について少し意外であったは、当時の新聞ジャーナリズムがジャーナリズムとして機能していたこと。その後、新聞ジャーナリズムは昭和の軍国路線まっしぐらの中、ジャーナリズムとして死に絶えていくわけですが、大正時代、テレビもラジオもない中、新聞は大きな力を持つとともに、ジャーナリズムであった・・・。

地震学者、大森房吉と今村明恒の葛藤も興味深く、今村明恒は関東大震災後も、日本の地震学に多大な功績を残しており、その後の今村の活動内容にも興味大。

衝撃的な内容がいくつも書かれている本書の中でも、最終章に記述されている寺田虎彦の言葉が特に印象的でした。

以下、寺田の言葉として、著者が書いた部分を引用。

「(寺田虎彦は)関東大震災の大災害は歴史的にみれば過去の前例が繰り返されたにすぎず、それは人間の愚かしさから発していると述べた。過去の人間が経験をしたことを軽視したことが災害を大きくした原因であり、火災に対する処置などは、むしろ江戸時代より後退していると嘆いた。」


この文章を読みながら、まさに今回の東日本大震災による福島第一原発の事故を想起。貞観地震(869年)の科学的な記録、大津波の脅威が指摘されながら、それを軽視した経済産業省、東京電力。その結果もたらされた今回の巨大被害・・・。

我々はもっともっと過去のことを知る必要があると思います。

吉村昭 「関東大震災」、現代人、とくに東京周辺に住む人にとって必読。




●N郎♪超絶ライブスケジュール

・10.29(土)N郎♪&MaryAnn 東京公演 2011
at 秋葉原・秋田犬  13:00 開場、13:30 開演
\1500 + 1Drink \500

http://www.akitainu-garage.com/ 

・10.9(日)アウフヘーベン LIVE 2011 Vol.3
at 西川口 Hearts
アウフヘーベン / The Super Bad Dude / SLIDER / BEAR FEET / 他
open 18:00/start 18:30 adv \1,800/door \2,100
http://hearts-web.net/

・10.17(月) 越谷アビーロードN郎♪月一定期(ソロ)
http://abeyroad.jp/


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ こちら
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| 未分類 | 13:49 | トラックバック:0コメント:1
9.19 YKJ レコ発ツアーファイナル、 9.23 クーデターズ レコ発ファースト(笑)
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「音楽活動って、活動自体も感動」

前回記事、7th-labさんコメントありがとうございます。フレット、さらに10フレットまでを交換してセーハ、かなりいい感じになりました。高知の音楽の盛り上がりも凄いですね。 二階堂新さん、石田三成の家系、マジですか、徳川独裁の江戸時代、為政者・徳川の正当化のため石田三成は不当に悪者にされ続け、現代なおその不当評価が続いていることに、ヒドイものだと思っています。近年、三成の行為が正当に評価されつつあり、望ましい傾向ですが、そこには評価する側の人間性も表れてくるって思ってます。関連するN郎♪歴史ネタは以下。
http://enurou.blog96.fc2.com/blog-category-42.html
テケハラさん、コメントありがとうございます。よろしくです(笑)


9/19 そして 9/23 音楽友達の記念ライブに行って来ました。

9/19 西川口Hearts YKJレコ発ツアーファイナル。よかったです。1曲目か2曲目で感動してちょっと泣いちゃいました(笑)

20110919.jpg

その感動は、これまでがんばってきたYKJへの感動。正式メンバーが減って2人になっても、多くのファンに支えられ、素晴らしい音楽活動。ボーカル&ギターの若生さんとは 2007年の西川口 Hearts アウフヘーベンライブで初めて対バン。数えてみると、もう4年近く前。その月日の経過、音楽活動の時間の経過に感慨深いものがありました。

MCで若生さんが 「友達は大事にしなきゃ、サポートも集まらないよ!」 って言ってましたが、まさに音楽活動を大切にやってきた若生さんならでは。若生さん、みなさま、お疲れさまでした★



9/23 池袋手刀で クーデターズのレコ発企画ライブ 「クーデターズだバカヤロウ!! 一発目」。

お客さんも満杯で盛り上がり、感激のあまり涙涙のMCをするボーカル拓生さんに、拓生さんらしいと思いつつ(笑)、最後は「バカヤロー」と声援おくりました(笑)

20110923.jpg

拓生さんとは川越 DEPARTURE で ケンヤさんのイベントで対バンしたのがきっかけ。結構昔の気がしたけど、実は昨年、2010年 2月のことなんだね~。その時はまだクーデターズもバンドが出来ておらず、バンド活動を再びやりたいという拓夫さんの情熱を聞いたけど、それをここまで実践してきた拓生さんの継続する努力は圧巻。

ドラマーの藤吉さんが交代したのはN郎♪的には残念だけど、新生クーデターズにも、藤吉さんにも、これからも是非音楽活動を楽しみつつがんばっていただきたいと思います。

ライブハウスで行われた打ち上げも参加し、クーデターズのお友達みなさまと楽しくモロモロお話いたしました(笑)よかったです(笑)みなさま超絶ありがとうございました★



で、今回2つのバンドの記念ライブを観たわけだけど、どちらのバンドも音楽活動に対する姿勢が素晴らしいと思いました。YKJの若生さんも、クーデターズの拓生さんも、音楽活動をするうえでの基本的な姿勢が凄いしっかりしている。人とのつながりを大切にし、目標や計画を立て、しっかり実践していく。これって音楽活動に限らず、すべての活動で必要なこと。言うはやすい、行うは難し。素晴らしいです。


で、2つのバンドのライブを観ながら、ああ、そういえばアウフヘーベンもライブだって思い出しました(笑)

10/29(土)秋葉原・秋田犬 N郎♪&MaryAnn 東京公演 2011 のことばかり書いてますが(笑)、その前、10/9(日)、西川口 Hearts でアウフヘーベンライブです!!

2011.10/09(sun) 西川口 Hearts
アウフヘーベン / The Super Bad Dude / SLIDER / BEAR FEET / 他
open 18:00/start 18:30 adv \1,800/door \2,100
http://hearts-web.net/

西川口 Hearts のHPのスケジュール表に アウフヘーベンの写真も掲載いただいております(笑)

http://hearts-web.net/page/2011_10gatu_schedule.html

というわけでみなさま、10/29 N郎♪&MaryAnn 東京公演 ともども、10/9 (土)アウフヘーベンライブ、よろしくどうぞ★



●N郎♪超絶ライブスケジュール

10.29(土)N郎♪&MaryAnn 東京公演 2011
at 秋葉原・秋田犬  13:00 開場、13:30 開演
\1500 + 1Drink \500

http://www.akitainu-garage.com/ 

10.9(日)アウフヘーベン LIVE 2011 Vol.3
at 西川口 Hearts
アウフヘーベン / The Super Bad Dude / SLIDER / BEAR FEET / 他
open 18:00/start 18:30 adv \1,800/door \2,100
http://hearts-web.net/

10月17日(月) 越谷 アビーロード ソロ


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ こちら
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ライブ行ってきました | 18:18 | トラックバック:0コメント:0
ギターフレット交換
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「憂鬱は積極的に解消すべし」

前回記事、たっつみぃさん、LIBELさん含蓄深いコメントありがとうございます。普段なかなか見る機会のない空、寝ころべて、見晴らしのいい草原もそうは行くこともないですが、感動でした。再構築中の曲 「テラ2011」 の歌詞を考えるうえで、いいヒントとなりましたよ。

110919_1027~001


ちょっと時間に余裕があったんで、まえまえからやろうと思っていたギターメンテナンスに着手。

弦の硬さとガツガツした演奏スタイルのおかげで、1フレットと2フレットが削れちゃって、N郎♪ブラックギター、結構ボロボロな音をしてました。

以前書いた記事のようにハンダでごまかしてましたが、すぐに削れて元の木阿弥。

ギターのフレットを探して地元の楽器屋を数箇所まわったけど、取り寄せ可はあるも、置いてるお店はなし。6月末に渋谷のギターショップへ立ち寄った際、店頭で見つけたエレキギター用のフレット(フェンダー製)を使用。

1セット25本入りで税込み 3675円。修理を依頼すると数万かかるため、これで直れば超絶OK。お店の人にアコースティックギター用のフレットは置いてあるかと聞いたところ、置いてないって言ってました。エレキギター用とアコースティックギター用ってなんか違いあるのだろうか。

ギターのフレット交換なんてこれまでやったことがなかったから、てこずった部分もありました。でもネットに掲載されている情報見ながら、1フレット~3フレット、うまく交換できました。

<簡単な手順>

・ペンチで元のフレットをテコの原理を使って取り外す。(初めての場合、これが結構大変で不安。先がしっかりツマメるペンチがあれば非常によい。)
・フレットをちょうどいい長さに切断(ペンチで切断できる)、さらに両端のはめ込む部分を削りこむ。(これもちょっと面倒)
・ギターにはめてハンマーで叩く。(傷がつかないように工夫が必要)
・フレットの両端を鉄のヤスリで磨く(鉄用のヤスリは思っていたよりよく削れました)
・弦を張ってみて、フレットの高さを調整。

以上、ざっくりした手順。みなさまがチャレンジされる際には、ネットに掲載してあるちゃんとしたフレット交換のHPを参考にすることをおススメします。

3本交換していくうちにだんだん慣れてきて、いい感じに交換できました。ちょっとぐらいギターに傷がついても、自分の安いギターだからね。そもそもネックが折れて、自分でつなぎ合わせたギターだし、キズが増えても問題なし。

フレット交換しながらね、業者にお願いすると数万する理由がわかったよ。楽器だから、演奏のしやすさや音の調整が必要なんだよね。あと、自分の安いギターならまだしも、人様のギターならキズ一つつけちゃいけない。

フレットを交換する際、弦を緩めたり張ったりしながら、なぜ3弦ばかりがよく切れるの納得。ギターの弦の張力は、一番遠くにある3弦、4弦に最大の負担がかかるんだよね。4弦より細い3弦が一番最初に切れるのももっともなこと。

張力について考えながら、すべての弦に均等に張力をかけていくようなチューニング方法が、狂わないチューニング方法なんじゃなかろうかと気がついた。

ついでに弦高の調整や、糸巻きのプチ修理も実施。


新しく交換したフレットは以前よりフレット高が若干高くなったけど、そのせいもあって、セーハが良好、Fなんか軽く押さえてもバッチり音が出るようになった。・・・4フレット、5フレットもあとで変えよう。

フレットが削れていて、これまで自分のギターを弾くのが若干憂鬱だったけど、これで憂鬱も解消!

副産物として、ギターの仕組みについてこれまで以上に理解も深まり、フレット交換体験、ひとまず成功。自分にお疲れさまでした(笑)


おまけ写真

某ショッピングセンターの大河ドラマ展示会で見た、石田三成と真田幸村の甲冑。

110918_1947~002

110918_1947~001

彼らが本当にこのような甲冑を身につけていたかどうかは不明。なぜなら両者は歴史上、敗者。厳しい時代の中、その子孫が大事に甲冑を保存・・・なんてことはないと思う。絵巻と屏風絵とか、そんなものからイメージしたんじゃなかろうか。



●N郎♪超絶ライブスケジュール

10.29(土)N郎♪&MaryAnn 東京公演 2011
at 秋葉原・秋田犬  13:00 開場、13:30 開演
\1500 + 1Drink \500

http://www.akitainu-garage.com/ 

10月 9日(日) 西川口 Hearts  アウフヘーベン
10月17日(月) 越谷 アビーロード ソロ


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ こちら
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| 雑談(音楽活動) | 15:47 | トラックバック:0コメント:3
地球を仰ぐ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「地球を仰ぐ」


草原に寝転び、風にながれゆく雲を眺めつつ、地球について考える。

この美しく、どこまでも爽快な空気の流れの中にも、放射性物質が混じっているのか・・・そう思ってもみるが、空を眺めれば眺めるほど、その美しさ、雄大さには何の変わりもない。

110917_1609~001


はるか頭上を通過していく雲、上層と下層でその速度が異なり、立体的に動いている。どんなにディスプレイが進歩しても、このリアルな眺めに勝るものはない。

110917_1608~001


宇宙から地球を眺めたなら、その青さはさぞ美しかろう。

しかし、ほら、こうして仰いだ空、宇宙から眺めなくとも青く、限りなく雄大・・・地球を感じることができる。

110917_1610~001


この地球上でもっとも壮大な眺めの観光地・・・、それはどこの土地にもある 「空」 なんじゃないかと思う。

子供のころ感動した空の色・・・遠く故郷を離れ、思い出す時。

大切な人、命を奪われ、命を縮められ、不必要な病気に苦しめられ、不安におののき・・・

地球に生き、地球に暮らし、地球を仰いで、人を思う。

110917_1626~001



●N郎♪超絶ライブスケジュール

10.29(土)N郎♪&MaryAnn 東京公演 2011
at 秋葉原・秋田犬  13:00 開場、13:30 開演
\1500 + 1Drink \500

http://www.akitainu-garage.com/ 

10月 9日(日) 西川口 Hearts  アウフヘーベン
10月17日(月) 越谷 アビーロード ソロ


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ こちら
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| 未分類 | 21:55 | トラックバック:0コメント:2
9.12 越谷アビーロードライブ、ゆるゆる感満載★
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「頭が活性化状態にあるなら眠くはならない」

「岩手県 田野畑村、巨大津波の爪跡」記事、たっつみぃさんコメントありがとうございます。たっつみぃさんのブログの写真が美しいだけになんともやるせない気持ちですね。陸山高田市、8000戸のうち、約半数が全半壊とは・・・

陸山高田市からのたいまつを拒否した京都市民のNGの意見もわからなくはないと思います。しかし、結果として京都や関西に対する心象が悪くなったことは否めない。もともとの原因は、陸山高田にも京都にもなく、東京電力やこれまでの原子力行政にあるということを考えると、不幸な話だと思います。

その一方、東海テレビのセシウムさん問題、蒲郡市長の発言、福島県民に対する嫌がらせなど、被災地に更なるムチを打つような言動があることも事実であり、そこには無知と人間性の欠落が見えかくれし、非難されてしかるべきだと思います。

本当のことを言って何が悪いという風潮があると思いますが、果たしてそのどこまでが本当なのか?、その「本当」とは一体誰が基準のことなのか?、「本当」だと思うことなら、どんな表現を使ってもいいのか?・・・・いくつもの疑問符が存在しうるという謙虚さが必要なのかもしれません。

・・・

月曜日、越谷アビーロードで月一定例ライブでした。みなさまありがとうございました★


9.12 N郎♪セットリスト

ファーストステージ
1. あなたとは争う意味がない
2. 血液型当てよう!
3. 2011新OP~太陽と月
4. 田園の夕景
5. 北川昌平に捧げる歌
6. Once

セカンドステージ
1. メソポタミア・ルージュ
2. 言葉と想いと夜と朝との境界で
3. セッション~Once(即席バンド)



セカンドステージ、最後はみんなでセッション、てつぼうさんエレキギター、マスターベース、対バンの涼夏彩さんのドラムで「Once」 演奏(笑)


110912_2237~02
写真撮影:ABEさん


お越しいただいたお客様のご感想を紹介させていただきます。


2曲目の「Once」ですが、予想していなかったのですが、マスターも参加の、即席バンドを結成しての演奏になり~(笑)、みんなで「Once」を楽しんで、音楽っておもしろいな~と思いました。

マスターが作る、ゆるやかなアビーロードの雰囲気もとても良かったです。
みんな思い思いに音楽を楽しんでいた、そんな空間でした。
ライブ行って本当良かったです~(笑)



ありがとうございます(笑)ゆるゆる感満載のアビーロードライブでした。

来月の越谷アビーロードN郎♪マンデーは 10.17(月)、よろしくどうぞ★



で、ゆるゆる「Once」以外もモロモロ好評なご意見をいただいた今回のライブでしたが、10.29 に向けていい感じにペースを作ってきてます。

110912_2258~001

10.29 スーパーピアニスト・MaryAnnさんのプレー&音楽センスはマジ必見。凄いことになると思います。

さらに我ながら名曲つぶぞろいのセットリスト(笑)、中でも目玉はズバリ 「テラ 2011」、そして「さよならカルテル(スペシャルバージョン)」

10.29、歴史が動く(笑)


10.29(土)N郎♪&MaryAnn 東京公演 2011
at 秋葉原・秋田犬  13:00 開場、13:30 開演
\1500 + 1Drink \500

http://www.akitainu-garage.com/ 


●N郎♪超絶ライブスケジュール

10月 9日(日) 西川口 Hearts  アウフヘーベン
10月17日(月) 越谷 アビーロード ソロ
10月29日(土) 秋葉原 秋田犬 
         N郎♪&MaryAnn 東京公演 2011


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ こちら
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| 越谷アビーロード | 01:05 | トラックバック:0コメント:0
言葉と想いと夜と朝との境界で(ギター弾き語り演奏)
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「出来るか出来ないかじゃなく、やると決めて、具体的に何をしていくかに時間と頭を使うべし」

前回記事、sarunikoさん、二階堂さんコメントありがとうございます。今年3月に改修した秋田犬のカベ、木のぬくもりに加え、照明が映えるようになりました。秋田犬ってこんな照明よかったっけって最近思うこと多いです。福島さんのアイデアが盛り込まれてるってのもあると思います。

まさみんさん、いちゃりばお疲れ&コメントありがとうございました。まよよんさんとともにステキなステージでした★ ブログ、記事にリンク追加させていただきました★★ また宜しくです★★★

・・・

前回記事でも書きましたが、、10.29 のための元ネタ音源、録音してます。その中の一曲、「言葉と想いと夜と朝との境界で(ギター弾き語りバージョン)」 をみなさまにも公開。


「言葉と想いと夜と朝との境界で(ギター弾き語り演奏)」

20090913-20110911.jpg


MP3ダウンロードはこちらを右クリック

上に掲載した写真は 2009年9月にこの曲のための映像を作った際に撮影した写真の中からピックアップ。

今回の音源、2005年作品の原曲と比べ、コード進行は同じですが、サビ以外のボーカルのメロディーラインがかなり変わってます。このバージョンは多分1年ぐらい前から演奏してます。

で、10.29 ではこのバージョンの演奏に MaryAnnさんの超絶素晴らしいピアノが加わるわけですが、マジで自分も楽しみ(笑)、ご期待下さい。

10.29(土)N郎♪&MaryAnn 東京公演 2011
at 秋葉原・秋田犬  13:00 開場、13:30 開演
\1500 + 1Drink \500

http://www.akitainu-garage.com/ 




●N郎♪超絶ライブスケジュール

 9月12日(月) 越谷 アビーロード ソロ
10月9日(日) 西川口 Hearts  アウフヘーベン
10月29日(土) 秋葉原 秋田犬 
         N郎♪&MaryAnn 東京公演 2011


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ こちら
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| N郎♪ソング(個別) | 02:32 | トラックバック:0コメント:0
9.5 秋葉原・秋田犬いちゃりば ~ 「田園の夕景」、「さよならカルテル」
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「多くを望んではならない、完璧を求めてはならない、現実的に可能な選択に注力すべし」

前回記事、sarunikoさんコメントありがとうございます。秋田犬こまんじゅう、いいかんじでしょ?(笑)秋田犬にいらしたお客さまにも評判よかったです(笑)、山口県の秋芳洞、自分も行ってみたいですね~

月曜日、秋葉原・秋田犬でいちゃりばでした。復活してから今回で3回目、これまたたくさんの出演者さんが集まり、楽しいイベントとなりました。


20110905-03.jpg
まよよん blog &まさみんさん blog


20110905-01.jpg
ゆきんこさん blog


20110905-02.jpg
miu さん HP


昔からのレギュラー陣、復活してからのレギュラー陣、初めて参加の方、バラエティーに富んでましたね。馬場さんが張り切ってたのがよかった(笑)


9.5 N郎♪セットリスト

1. 田園の夕景
2. さよならカルテル


N郎♪ステージのMCでも話しましたが、今、10.29 N郎♪&MaryAnn 秋田犬ワンマンライブへ向けて、選曲&録音&編曲中。その中でも評価の声が高い、 「田園の夕景」 、秋田犬では久しぶりに演奏。そこそこいい感じだったと思いますが、10.29 N郎♪&MaryAnnバージョンでは、さらに劇的に美しい演奏になると思います。是非ご期待下さい。

で、「さよならカルテル」、これまたMCで話したとおり、10.29 バージョンではアイデアを盛り込んで、9分近いスペシャルバージョンになると思います。今回のいちゃりばではノーマルバージョンで演奏しましたが、もしかしたら 10.29 の最大のクライマックスとなるかも(笑)


10.29(土) N郎♪&MaryAnn 東京公演 2011
at 秋葉原・秋田犬  13:00 開場、13:30 開演
\1500 + 1Drink \500
http://www.akitainu-garage.com/ 


当記事を読まれたみなさま、是非ご期待&遊びにいらして下さい。
マジで超絶素晴らしいライブになると思います。

というわけで、みなさま、いちゃりばおつかれさまでした★


●N郎♪超絶ライブスケジュール

 9月12日(月) 越谷 アビーロード ソロ
10月9日(日) 西川口 Hearts  アウフヘーベン
10月29日(土) 秋葉原 秋田犬 
         N郎♪&MaryAnn 東京公演 2011


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ こちら
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| 伝説の現在進行形 秋葉原・秋田犬 | 02:27 | トラックバック:0コメント:3
| ホーム |

カレンダー

08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索