fc2ブログ

「Once」 10.29 ライブ映像、Youtube アップ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝★

今日のひとこと 「声なき声にこそ耳をかたむける」

10.29 N郎♪&MaryAnn 東京公演2011 ライブ映像、「Once」Youtube アップいたしました。



「Once」、もともとは 2008年末から 2009年はじめにかけて、イスラエル軍がガザに侵攻し、世界はそれを見捨てたことから歌詞を書いた歌です。それが今年を象徴し、こんなふうに現在の日本の状況を想起させる歌になろうとは思ってもみませんでした。

今回ライブ映像を編集するにあたり、FC2ブログつながりで、たっつみぃさんのブログからお写真を拝借させいただきました。2番から使用している写真です。

「タロと青い空」
http://tarobluesky.blog20.fc2.com/

映像の中に出てくる被災地の写真は、たっつみぃさんがボランティアとして宮城県に行かれたさいに撮影されたもの。

http://tarobluesky.blog20.fc2.com/blog-entry-395.html
http://tarobluesky.blog20.fc2.com/blog-entry-396.html

今回、映像で写真使用のお願いをした際、たっつみぃさんは平和のためになるならと快諾してくれました。感謝御礼です。

MaryAnnさんのピアノフレーズ、この曲でも冴えてます。コーラスもがんばってます(笑)

みなさま、是非ご覧下さい。


前回記事、みなさまコメントありがとうございました★

Mary Annさん、あらためてライブお疲れさま(笑)、映像をみるたびに、ああ、ホントに楽しんで演奏されてるんだな~って新たな発見してます。名場面 「いつもどおり~」 は絶対ダイジェスト版に入れようって思ってました(笑)

ふくふくさん!!!!コメントありがとうございます!!!!
モロモロ大変と思いますが、是非また一緒にライブを楽しめるよう、がんばりましょう!!!ブログも更新楽しみにしてます(笑)

sauninkoさん、今回の「Once」の映像編集&アップは、sauninkoさんのようにこの曲を愛していただいている方々へのアップでもあります。「Onceも心にグングン食いついてくる感じでした!!」、そのご感想に大きくモチベーションあがりました(笑)ありがとうございます★

二階堂さん、「さよならカルテル」ありがとうございます(笑)、マジ笑えるというか、おかげさまでライブにいらしていただいたみなさまから一番人気の曲となりました。「ロックンロール・クリスマス」へのご評価も大感謝大御礼。二階堂さんがおっしゃるように、この曲、完成度も高く、歴史に残る名曲だと思うのですが、誰もそこまで評価を出来る人がいない・・・なんて(笑)、感謝御礼です。10.29 の宣伝もありがとうございました★




今回の「Once」でN郎♪サイドの 10.29ライブ映像アップは打ち止めとなります。

あらためてみなさま、10.29 超絶ありがとうございました★




●N郎♪ 超絶ライブスケジュール

・12.16(金) 秋葉原・秋田犬 夜(ソロ)
http://www.akitainu-garage.com/ 
・12.19(月) 越谷・アビーロード 夜(ソロ)
http://abeyroad.jp/


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ こちら
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| 未分類 | 18:19 | トラックバック:0コメント:3
10.29 ライブ映像の決定版 35分ダイジェスト、Youtube公開★
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝★

今日のひとこと 「過去と、未来と、現在と」

10.29 N郎♪&MaryAnn 東京公演2011 ライブ映像の決定版、ダイジェスト編集 35分バージョン Youtube アップいたしました。



10.29 ライブの最初から最後まで、全曲ダイジェストで収録。みどころ超絶盛りだくさん、その中でも編集者が選んだ超絶こだわりシーンは以下。


・ 『テラ2011』『田園の夕景』の緊迫感&一体感
・ 『My Grandfather's Clock』、MaryAnn さん、冒頭の超絶暴れプレーがマジ凄い
・ 『回る回る~太陽と月』ファイナル、ギターの音を止めるときのN郎♪足の動きに注目
・ 『ハイビスカス』の開始時、最初にN郎♪が失敗したときの、MaryAnnさんのけぞり度、マジ笑える(笑)
・ アンコール最後の曲『金曜日』の演奏前、客席最前列の二人の拍手★
・ エンドロール、バックの曲 『田園の夕景』のギター&ピアノが超シブい


上記はマニアックなみどころですが(笑)、王道のみどころも超絶大満載。『Once』は冒頭のMCも。MaryAnnさんの名曲『けれども、』、そしてラスト『金曜日の夜』はフル収録。音もPA音源からのものを使いました。

まるでピアノロボットのような Mary Ann さんの動き、ギターを弾くN郎♪の動きだけみてても笑えます(笑)


みなさま、秋の夜長のお供に 10.29 ライブ映像、是非お楽しみ下さい★



前回 『ハイビスカス』 映像記事、コメントありがとうございました★

ねこじったさん、確かに(笑)ライブの前と後、ライブをネタに楽しんでますね、ホント(笑)

saruninkoさん、『ハイビスカス』歌詞ご評価、ありがとうございます★、他の方からも『ハイビスカス』の歌詞への評価がいくつかあったりして、もう~超絶嬉しい限り、でしょう~!!!って感じで(笑)

komatunaさん、ウォークマンマジですか? 曲を愛してもらうことが作り手にとって最高の喜び、是非是非ご愛聴いただけましたらと思います。これからもよろしくです★

LMさん、映像ご評価、超絶ありがとうございます(笑)、あのビルね~、ロンドンらしいんですよ。おもしろいアングルですよね。モノクロ写真はイタリアのデモの写真みたいです。真ん中の女性が超絶インパクトで、写真の力はすごい!!これからも是非是非よろしくです(笑)


●N郎♪ 超絶ライブスケジュール

・12.16(金) 秋葉原・秋田犬 夜(ソロ)
http://www.akitainu-garage.com/ 
・12.19(月) 越谷・アビーロード 夜(ソロ)
http://abeyroad.jp/


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ こちら
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| 伝説の現在進行形 秋葉原・秋田犬 | 22:57 | トラックバック:0コメント:4
10.29 ライブ映像 Youtube 『ハイビスカス』 公開
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝★

今日のひとこと 「人生の中では、実験も必要」

10.29 N郎♪&MaryAnn 東京公演2011 ライブ映像、『ハイビスカス』、Youtube アップしました。



この曲、MaryAnnさんのピアノもおなじみで、ブログの右側でも音源聴けるようになっていて、2010年から一番の売りの曲なんだけど、考えてみると映像作るのは今回はじめて

・・・こんな曲だったんだって思われる方、多いかも。

ちょっとだけ凝っちゃいました(笑)

是非ご覧下さい。



●N郎♪ 超絶ライブスケジュール

・12.16(金) 秋葉原・秋田犬 夜(ソロ)
http://www.akitainu-garage.com/ 
・12.19(月) 越谷・アビーロード 夜(ソロ)
http://abeyroad.jp/


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ こちら
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| 伝説の現在進行形 秋葉原・秋田犬 | 20:46 | トラックバック:0コメント:4
今年も来ました、クリスマスシーズン★
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝★

今日のひとこと 「人は他者との関係性の中で生き、そこにこそ答えがある」

N郎♪がよく通り過ぎる東京・日本橋の高島屋、ショウウィンドウがクリスマスシーズンに移行中でした。

20111117-2.jpg


今年もきちゃいましたね。昔は日本人はクリスマス関係ないよねって思ってたけど、2008年に 「ロックンロール・クリスマス」 って曲を作って以来、今年1年を振り返るシーズンとして肯定的にとらえるようになりました。

A very merry Christmas
And a happy New Year
Let's hope it's a good one
Without any fear

ジョン・レノンとオノ・ヨーコが1971年に作った 「Happy Christmas (War is Over)」。N郎♪の歌はその歌をオマージュして作りました。

2011年という年は、きっと多くの人にとってこれまでにないぐらい大変なことが起こった年だと思います。今、大変な思いをされている方もたくさんいらっしゃることでしょう。

であるからこそ逆に、いつになく A very merry Christmas and a happy New Year な気分です。

20111117-1.jpg


前回記事、sarunikoさん、MaryAnnさん、コメントありがとうございました。もともと 「Once」 は、「ロックンロール・クリスマス」を作ったのと同じぐらいの時期(2008年末)、ちょうどイスラエルがガザに侵攻し、世界中がそれを見て見ぬフリをし、大変なことになっていたときに作った歌ですが、自分でもまさかその歌が、2011年の、今の日本の状況に歌われるなどとは思ってもみませんでした・・・・。

「Once」 のN郎♪&MaryAnn 東京公演2011ライブ版、次回記事でアップできるか・・・・?(笑)

●N郎♪ 超絶ライブスケジュール

・12.16(金) 秋葉原・秋田犬 夜(ソロ)
http://www.akitainu-garage.com/ 
・12.19(月) 越谷・アビーロード 夜(ソロ)
http://abeyroad.jp/


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ こちら
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| 雑談(その他) | 23:41 | トラックバック:0コメント:1
11.14 越谷アビーロードライブ、10.29 ライブ音源 MaryAnn 「けれども、」 Youtubeアップ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝★

今日のひとこと 「言葉の力」

月曜日、越谷アビーロードライブでした。

20111114-3.jpg

11.14 N郎♪セットリスト

1. 2011オープニング~太陽と月
2. ひまわりの咲く坂道
3. ハイビスカス
4. Once
5. 血液型当てよう!


対バン・MOGAMIさんのお客さまから、「ひまわり~の歌詞がグサグサきた」という超絶有難いご感想をいただき、ああ~「ひまわり~」 みたいな歌も作んなきゃな~なんて思わされ、作り手としてかなりいい刺激となりました。ありがとうございます(笑)

「Once」の前のMCでは、昨年いわきでお世話になったふくふく牧場さんのブログのことをお話させていただきました。

ふくふく牧場さんのブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/dairyfarmers22

ご本人が最近ブログに書かれた、現在の心況のことをMCで話させていただき、「Once」 を歌いながら、どうしようもなく涙があふれてきて・・・歌いながら、自分自身こんなに泣くのは、これまでないことだと思います。

最後のシャウトの部分は心の底からこの叫びが、ふくふくさんのところへ届くことを願いました。

20111114-1.jpg


ライブ後は、マスターとMOGAMIさんと、原発事故の影響や日本のおかれている今の時代のことについてモロモロ語り合い。アビーロードならではの貴重な時間でした。最後は MOGAMIさんとがっちり握手。

MOGAMIさんHP
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=jbossamoga

次回、越谷アビーロードN郎♪ライブは 12月19日(月)、来月もまたMOGAMIさんと一緒となります。今年最後のアビーロードなんで、LOVE&PEACEにつながる特別なライブとなるよう、考えたいと思います。

・・・

10.29 N郎♪&MaryAnn 東京公演2011、MaryAnnさんのソロ、ピアノ弾き語り演奏、「けれども、」がYoutube アップされたみたい。



めっちゃイイ歌、泣ける、映像で使ってる写真もまた MaryAnnさんらしく凄いいい感じ。10.29 の感動再び、是非ご覧下さい。



●N郎♪ 超絶ライブスケジュール

・12.16(金) 秋葉原・秋田犬 夜(ソロ)
http://www.akitainu-garage.com/ 
・12.19(月) 越谷・アビーロード 夜(ソロ)
http://abeyroad.jp/


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ こちら
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| 越谷アビーロード | 01:37 | トラックバック:0コメント:3
11.12 越谷アビーロード アウフヘーベンライブ&大宮ナイト2011 Vol.7
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝★

前回記事、saruninkoさんコメントありがとうございます。あっという間にクリスマスが来て、2012になっちゃいますね。時は金なり、少年老い易く学成り難し、一寸の光陰軽んずべからずです。

今日のひとこと 「優先すべきこと、見誤ることなかれ」

土曜日午後、越谷アビーロード、アウフヘーベンライブでした。

20111112-2.jpg

11.12 アウフヘーベンセットリスト

1. アライヴ・イン・ザ・セイム・タイム
2. ニュートラル・ドライヴィング
3. Once
4. Born To Be Wild(カヴァー)
5. ネオ・イリュージョン
6. あなたとは争う意味がない
7. ロックの力
8. アウフヘーベンのテーマ


4曲目、今回初カヴァー。歌詞は日本語にしちゃいました。♪ボーントゥビーコシガヤ、意味おかしいですが、ノープロブレム(笑)

20111112-1.jpg

歌詞の中に登場の「Mr.Max」、お客さんの反応からするといまひとつネタの理解がされていなかった気がしましたが、自分の中では爆笑の歌詞(笑)

今回のステージ、これまでにないぐらい気持ち的余裕ありあり、バンドの音も聞こえ、パフォーマンス的にも遊べました。「あなとは~」の2番のあたまのボーカル、いい感じに表現としてこだわり入れられたし、「アウフヘーベンのテーマ」 のラスト、台詞をいう箇所はかなり引っ張りましたが、頭の中ではN郎♪&MaryAnn東京公演のラスト 「金曜日の夜に」 がシンクロ。

ご協力いただいたアンケートによると 「ニュートラル・ドライヴィング」 と 「Once」が 人気。終盤のおなじみの曲も盛り上がったけど、「ニュートラル・ドライヴィング」の印象が特に強かったってのは、おもしろいね(笑)

アンケートご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。最初はちょっと硬めの表情で観られていたお客さんが、アンケートを渡してくれるときは凄い笑顔で渡してくれたのがこのライブで一番よかったこと(笑)

20111112-5.jpg
対バン O.Y.S.Sのみなさん

この日は一年ぶりに O.Y.S.S と対バン。3.11 とかいろいろあったけど、あっという間の一年だった気がするね。

アビーロードのマスターとがっちり握手して、アビーを退散。なんだかんだ言っても、何が一番大事なのかよくわかっているのはアビーのマスター。

アビーロードに集まったみなさま、お疲れ&ありがとうございました。

・・・

夕方、車の中で懐古趣味シリーズのつづき。1995年作品 「永遠に続く情熱」 のコード付け。この曲、自分でメッチャ好きな曲。懐古趣味シリーズに走っている理由は、隠れた傑作がいくつかあって、それを世に出したいから。この曲もその中の一つ。1995年といえば 「あなたとは~」 や 「滅亡への序曲」 を書いた年であり、自分の中でエポックな年。コードを付けながらね、なんて素晴らしいコード進行って感激(笑)

・・・

そして夜、大宮ナイト。

今回の大宮ナイトも素晴らしい大宮ナイトでした。やっぱり大宮の街行く人はイケてる。立ち止まって演奏を聴いて下さったみなさま、手拍子して下さったみなさま、ビラ持ってて下さったみなさま、笑顔で応援いただいたみなさま、カンパ、差し入れいただいたみなさま、ありがとうございました(笑)

20111112-4.jpg


11.12 大宮ナイトセットリスト(順不同)

・太陽と月
・テラ2011
・ひまわりの咲く坂道
・言葉と想いと夜と朝との境界で
・メソポタミア・ルージュ(ファンキーイントロバージョン)
・N郎♪のテーマ2009(オープニング)
・金曜日の夜に
・エクササイズ
・ハイビスカス
・血液型当てよう!
・星降る夜と風吹く朝に



街行く人に、これまで一番ウケがよかった曲は 「太陽と月」。しかし今回、リニューアル新曲 「テラ2011」 がメッチャウケるということが判明。真ん中のラップ調のところなんか特に。木曜日の秋田犬ライブでもアンケート結果でよかった曲に 「Once」や「ロックンロール・クリスマス」ではなく、「テラ2011」 を挙げて下さっていた方がいらして、こりゃ新しい切り札が出来たった感じで嬉しい(笑)

2時間近くやって、弦を押さえる指も痛くなってきて、演奏のノリも出せなくなってきたため終了。今回の大宮ナイトも収穫大でした。

演奏が終わって、疲れきってギターをかたずけていると、ホットミルクティーを差し入れして下さった男性の方がいて、感動モノ(笑)

ありがとうございました(笑)

音楽がウケるかウケないか、そこには 「表現」という要素ががもの凄い重要なキーワードであるとつくづく思わされたこの日の大宮ナイト。ギターのストローク一つとってみても、ウケる表現、ウケない表現というもが確実に存在していて、街行く人はそれにまったく正直に反応する。

帰り路、ギターとイスを担いで一番街商店街を歩きながら、東京公演2011でのMaryAnnさんの 「あなたとは争う意味がない」 での演奏スタイルを思い出したり、一昨年前だったか新宿のライブハウスで見た、福岡からきた若いバンドの絶賛するほどメリハリの効いた演奏を思い出したり・・・それらは本当に 「音楽」 と呼べるもの、間違いなく国境を越えて世界に通用する音楽だと思う。

ちょっとね、極めたいね~(笑)


●N郎♪ 超絶ライブスケジュール

・11.14(月) 越谷・アビーロード 夜(ソロ)
http://abeyroad.jp/
・12.16(金) 秋葉原・秋田犬 夜(ソロ)
http://www.akitainu-garage.com/ 


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ こちら
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ロックバンド・アウフヘーベン | 13:26 | トラックバック:0コメント:0
11.10 秋田犬、超アットホーム、最初から最後まで超ステキなブッキングライブでした。
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝★

前々回 「あなたとは争う意味がない」ライブ映像記事 あかねさん、コメント超絶ありがとうございます(笑)、曲を気に入ってもらえることが送り手にとって何よりの喜び、「今聴いてもやっぱり、心の空洞が埋まるような気持ちになりました^^ 」・・・嬉しい限りです。これからもよろしくです。



前回記事、癒しグマさん、mydo-mydoさん、saruninkoさん、コメントありがとうございます。音楽の力、映像より感じっとっていただき感謝御礼。


木曜日、秋田犬でライブでした。

お越しいただいたみなさま、千葉スイングタイムスさん、北條正登さん、渡邉修平さん、つるさん、お疲れ&ありがとうございました。

対バン、そしてお客さんの姿勢がすばらしく、全体通して最高にアットホームで、ステキなライブでした。ブッキングでこれだけいい感じのライブも珍しいと思います。

アンケートの中から、秋田犬に関するご感想を一つご紹介させていただきます。

「初めてお邪魔しましたが、アットホームな感じですごくよかったです。やっぱり広すぎない方がいいですね。」

まさに、秋田犬ならでは、つるさん快気祝いのお赤飯もあって、凄いいい感じでした。アンケートご協力いただいたみなさま、ありがとうございます。


20111110.jpg
秋田犬、10.29 でも大活躍の P.A. Gutchi さん


11.10 N郎♪セットリスト

1. 太陽と月(スローライフバージョン)
2. テラ2011(フルスペック映像あり)
3. よみがえるスプリングディ(1997年作品)
4. 過ぎ去り行く春の陽の下で(1997年作品)
5. Once
6. ロックンロールクリスマス(映像あり)


N郎♪懐古趣味に走った3曲目、4曲目。懐古趣味シリーズはこれからも出していきたい。ライブは実験の場(笑)

映像2作品、以下関連 Youtube

10.29 「テラ2011」CMバージョン



ちょっと早いですが、今年もまたこの季節、あの笑顔、やってまいりました(笑)「ロックンロール・クリスマス」



というわけで、ホント、いい感じのライブで、みなさまありがとうございました★
 
N郎♪次回秋田犬通常出演は 12月16日(金)

新旧いろいろ面白いことやりたいね・・・よろしくです(笑)


●N郎♪ 超絶ライブスケジュール

・11.12(土) 越谷・アビーロード 昼(アウフヘーベン)
http://abeyroad.jp/
・11.14(月) 越谷・アビーロード 夜(ソロ)
http://abeyroad.jp/
・12.16(金) 秋葉原・秋田犬 夜(ソロ)
http://www.akitainu-garage.com/ 


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ こちら
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| 伝説の現在進行形 秋葉原・秋田犬 | 02:23 | トラックバック:0コメント:1
11.7 秋田犬、いちゃりば、みなさまお疲れさまでした(笑)
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝★

前回記事 saruninkoさん、モンキーさん、「あなたとは争う意味がない」 ご感想ありがとうございます★
あの映像&演奏、自分でもお気に入りです(笑)

今日のひとこと 「頭の中をニュートラル」

月曜日・秋田犬、『復活 いちゃりばちょうでい』、みなさまお疲れさまでした(笑)

ゴロンタさんより、N郎♪&MaryAnn東京公演2011、カルテルスペシャルもMaryAnnさんもよかったですとあらためてご感想いただき感謝御礼。

今回のいちゃりば、新たに参加された方がたくさんいらして盛り上がりました。みなさま凄いよかったです。高知へ帰った北川昌平より差し入れもあり、&昌平の紹介で秋田犬いちゃりばに初出演されたモモさんあり(笑)

20111107-01.jpg
北川昌平からの差し入れ


11.7 N郎♪セットリスト
1. テラ2011
2. 北川昌平に捧げる歌

ラスト さよならカルテル(ノーマルバージョン)



で、MCで話した N郎♪&MaryAnn 東京公演2011 「さよならカルテル(2011スペシャル)」は以下。江戸時代、N郎♪衛門が打ち首・獄門の箇所で、馬場さんとサッキーのヤジ 「なっちゃえ~」 大爆笑、笑えます(笑)




で、これまたMCで話した 馬場さんパーソナリティの かつしかFM マンデーミュージック。ゲストはリー・スーチャン・麻里絵から花本麻里絵へカムバックされた花本麻里絵さん(笑)、そして今泉沙友里さん。エフエム収録の後、お二人は馬場さんともに秋田犬いちゃりばにも来られ、花本ちゃんは名曲 「嫉妬百連撃」を演奏。今泉さんもはじけてました★

N郎♪から花本ちゃんへの質問メールも読まれてます




というわけでみなさま、いちゃりばお疲れ様でした。

で、おなじみ秋田犬、今週木曜日、ブッキングライブです★

秋葉原・秋田犬 11/10(木)
http://www.akitainu-garage.com/
渡邉修平/N郎♪/北條正登/つる/千葉スイングタイムス
OPEN18:30/START19:00 TICKET¥1000(1Drink別)

N郎♪出演はトリ、21:00過ぎ、N郎♪2012ヘ向けてリスタートとなるライブ、リニューアル新曲 「テラ2011」 含め、これまでライブでやったことがない曲を中心にやろうかと考えてます。

是非お越し下さい(笑)


●N郎♪ 超絶ライブスケジュール

・11.10(木) 秋葉原・秋田犬 夜(ソロ)
http://www.akitainu-garage.com/ 
・11.12(土) 越谷・アビーロード 昼(アウフヘーベン)
http://abeyroad.jp/
・11.14(月) 越谷・アビーロード 夜(ソロ)
http://abeyroad.jp/


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ こちら
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| 伝説の現在進行形 秋葉原・秋田犬 | 02:47 | トラックバック:0コメント:3
必見、必聴、N郎♪絶賛、MaryAnnピアノソロ 「あなたとは争う意味がない」 
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝★

前回記事 二階堂 新さん、saruninkoさん、*チビHina*さん、癒しグマさんコメントありがとうございます。ライブ映像のご評価、超絶感謝御礼(笑)

N郎♪&MaryAnn 東京公演2011、映像アップ、「あなたとは争う意味がない」



今回のライブ、この曲は演目の中で一番古く、アウフヘーベンのライブなどでも何度も演奏していることもあって、最近のN郎♪的には優先順位が低い曲・・・でした。

しかしライブ映像を観て超絶びっくり・・・MaryAnnさんのピアノ、素晴らしいという単純な言葉では表しきれない、ピアニストとしての存在をかけたような、そんなものすら感じる、最高のアレンジ、最高の演奏、凄まじいです。是非ご覧下さい。

この曲は1番と2番の間、エンディングにピアノソロがあるんですが、MaryAnn ピアノソロが超絶みどころ、マジで。もともとのオリジナルは自分が演奏・作ったつたないピアノソロなんだけど、その要素がちょっぴり残ってるのが嬉しかったり(笑)

そんなMaryAnnさんのこの曲にかけた執念に、N郎♪は超絶大感激し、映像も「言葉と~」同様にちょっとスパイス入れてみました。

しかし、ホント、凄いよ、このピアノ。


●N郎♪ 超絶ライブスケジュール

・11.10(木) 秋葉原・秋田犬 夜(ソロ)
http://www.akitainu-garage.com/ 
・11.12(土) 越谷・アビーロード 昼(アウフヘーベン)
http://abeyroad.jp/
・11.14(月) 越谷・アビーロード 夜(ソロ)
http://abeyroad.jp/


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ こちら
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| 伝説の現在進行形 秋葉原・秋田犬 | 08:53 | トラックバック:0コメント:3
「言葉と想いと夜と朝との境界で」 N郎♪&MaryAnn東京公演2011ライブ映像
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝★

前回記事 saruninkoさんコメントありがとうございました(笑)歴史、自分で書いときながらその時間の流れを感じてます(笑)Youtube にコメントいただいているみなさまもありがとうございます★

N郎♪&MaryAnn 東京公演2011、アンコール1曲目、「言葉と想いと夜と朝との境界で」映像アップ、バラード系です。



MaryAnnさんのピアノが、これまた泣けるというか、とてもせつなく、素晴らしくこの曲を彩ってくれてます。

音源はライン録音したものを使用しているため、他にアップしたものと比べ音割れは少なくなってます。写真は 2009年にこの曲の映像を作成した際に撮影した写真、さいたま新都心近辺を撮影したもの。


●N郎♪ 超絶ライブスケジュール

・11.10(木) 秋葉原・秋田犬 夜(ソロ)
http://www.akitainu-garage.com/ 
・11.12(土) 越谷・アビーロード 昼(アウフヘーベン)
http://abeyroad.jp/
・11.14(月) 越谷・アビーロード 夜(ソロ)
http://abeyroad.jp/


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ こちら
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ

| 伝説の現在進行形 秋葉原・秋田犬 | 02:40 | トラックバック:0コメント:4
10.29 N郎♪&MaryAnn東京公演 2011 ライブ映像 「さよならカルテル(2011スペシャル)」 
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝★

N郎♪&MaryAnn 東京公演2011のクライマックス、「さよならカルテル(2011スペシャル)」ライブ映像です(笑)。



歌詞補足

「万葉集」に収録されている防人(さきもり)の歌

闇の夜の行く先知らず行く我れをいつ来まさむと問ひし子らはも
己妻を人の里に置きおほほしく見つつぞ来ぬるこの道の間
我ろ旅は旅と思ほど家にして子持ち痩すらむ我が妻愛しも

歌のほとんどは、家族を残したまま、防人として九州に連れていかれるその悲しみ、非情さを歌ったもの。当時の社会、大黒柱である男性が、東国からはるか彼方の九州へ連れていかれるということは、その大半が家族との永遠の別れ、そして残された家族の悲劇を意味したに違いない。


承久の乱

1221年、新興勢力である鎌倉幕府が、従来の国家権力・公家政権の中心地・京都に大軍を持って攻め入る。武家政権が公家政権を完全に押さえ込んでしまった日本史上の重大事件。当初、京都側の挙兵に動揺した鎌倉側であったが、北条政子の名演説により一致団結、日本史をひっくり返す結果をもたらした。


自由民権運動、大正デモクラシー

自由民権運動とは、明治前期、薩摩・長州らによる藩閥政治に反対して、議会の開設、地租の軽減、言論と集会の自由の保障など、国民の自由と権利を求めた政治運動。大正デモクラシーとは、大正年間に起こった政治・社会・文化の各方面における民主主義、自由主義的な運動、風潮、思潮の総称。

現在の民主主義は、1945年の敗戦、1947年の日本国憲法施行を挟みつつ、幕末・明治維新時期から続いてきた民衆の闘いの歴史の上に成り立っている。


村中じゅん

渋谷、ツイッターなどで活動しているライブハウスアーティスト。通称 「むらじゅん」。N郎♪の歌詞のなかでは 「北川昌平に捧げる歌」 にも登場している。



●N郎♪ 超絶ライブスケジュール

・11.10(木) 秋葉原・秋田犬 夜(ソロ)
http://www.akitainu-garage.com/ 
・11.12(土) 越谷・アビーロード 昼(アウフヘーベン)
http://abeyroad.jp/
・11.14(月) 越谷・アビーロード 夜(ソロ)
http://abeyroad.jp/


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ こちら
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| 伝説の現在進行形 秋葉原・秋田犬 | 10:02 | トラックバック:0コメント:1
10.29 N郎♪&MaryAnn東京公演 2011 ライブ映像 「金曜日の夜に」 &ライブレポートご紹介
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝★

今日のひとこと 「ライブって、お客さんと演奏者がいっしょに作り上げるもの」

前回記事、saruninkoさん、MaryAnnさん、高橋直規さん(笑)ありがとうございます★ 

以下、10.29 N郎♪&MaryAnn東京公演 2011 ライブ映像、アンコール、ホントの最後の演奏 『金曜日の夜に』



土曜日、秋田犬、N郎♪&MaryAnn 東京公演2011、お越しいただいたみなさま、あらためてありがとうございました★

アンケートの中にも、行ってよかったというご感想がいくつかありましたが、そのご感想、主催した側としてこれ以上にない喜び(笑)

10.29 ステキなライブレポを書かれている方もいらっしゃいますんでご紹介

●ゆきんこさん 世界一歴史の流れと時間の早さを感じた暖かさ♪
http://ameblo.jp/yukinko-traveler/entry-11063187970.html

●LMさん 素敵な音に巡り合いました。
http://nekonekonekone.blog90.fc2.com/blog-entry-312.html

●MaryAnnさん 東京ライブ報告!
http://plaza.rakuten.co.jp/bagslife/diary/201110310000/

ありがとうございます(笑)

ライブって、単に音楽を聴いたり観たりするだけではなく、その場の空気ってのがあって、これは演奏する側だけが作るものではなく、お客さまも一緒に作り上げるもの。そういった意味で、ライブが盛り上がったのはお越しいただいたみなさまのおかげ(笑)

100%完成されたものよりも、その場で生まれる空気にこそが価値があり、そういった意味で、秋田犬はまさに絶好のライブハウス。

音楽も、ライブも千差万別、いろいろなスタイルがあり、いろいろな尺度がある。秋田犬に足を運んだことがある人なら、よくわかっている・・・

スーちゃんがいて、オダタマちゃんがいて、アヤカシがいて、高橋直規がいて(笑)、そして馬場さんがいる。世の中一般の音楽の型、常識をぶちやぶってくれる人たちがいて、日本中のどのライブハウスよりも熱いステージが繰り広げられる(ちょっと言いすぎか(笑))、そんな場所が Live Garege 秋田犬。

今回、秋田犬に初出演した MaryAnnさんも、みなさまのあたたかい拍手の中、「伝説の生まれるライブハウス」 にデビューしたってことだね(笑)

再度、あらためて、みなさまありがとうございました★


●N郎♪ 超絶ライブスケジュール

・11.10(木) 秋葉原・秋田犬 夜(ソロ)
http://www.akitainu-garage.com/ 
・11.12(土) 越谷・アビーロード 昼(アウフヘーベン)
http://abeyroad.jp/
・11.14(月) 越谷・アビーロード 夜(ソロ)
http://abeyroad.jp/


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ こちら
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| 伝説の現在進行形 秋葉原・秋田犬 | 23:38 | トラックバック:0コメント:0
| ホーム |

カレンダー

10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索