fc2ブログ

ありがとう2012~『幸福~その永遠なるパラドクス』 映像公開、今年1年、ありがとうございました★
いつも応援ありがと~ にこっ               ブログ村音楽活動部門へ

ブログ村ランキング、しばらく3冠継続、音楽総合2位までアップしてました。応援いただいているみなさま皆様、今年1年、ホントありがとうございます!

N郎♪の今年1年の活動をまとめた映像、年末恒例の 『ありがとう~』 シリーズ、2012年版映像、完成いたしました。例年になく、かなりいい感じにまとまったと思います。これもみな、応援いただいたいる皆様のおかげ。以下、是非ご覧下さい。



今回映像の目玉もろもろ、N郎♪MUSIC BOX を細かくチェックされている方はもう既にお聴きになっているかと思いますが、N郎♪ 2012の最大のバカウケ傑作曲 『幸福~その永遠なるパラドクス』、思いっきりフューチャーしました。

そしてこれまたN郎♪MUSIC BOX を細かくチェックされている方のみご存知の、『金曜日の夜に』 N郎♪&MaryAnn 2012 音源版もフューチャー。

さらには11月の西川口 Hearts ライブより、アウフヘーベン 『オーバー・ザ・レインボー&ネバー・ギブアップ』 本邦ネット初公開、SAMMYのコーラスとのハモりがめっちゃいい!!!

そして前半は今年N郎♪が一番聴いた曲 『サブウェイズ・メモリー』 ピアノインスト版(by Masamin)でめっちゃいい感じに音楽乗せてます。

そして今年は、これまでのライブ日程エンドロールに加えて、作った曲のリストその他、もろもろ含めてます。


映像で使っている写真は、当ブログでこの1年使ってきた写真を中心に。
音楽活動、ライブ関連写真のほか、『ふと見た光景』シリーズ(笑)、金魚が死んじゃった・・・などなど、当ブログおなじみの写真+α


というわけで、みなさま、ホント今年1年、ありがとうございました!!!

2013年、みなさまにとっても、N郎♪にとってもよき年となりますように!!!

ありがとう2012、2013もよろしくね~☆



・・・

今日のひとこと 「2012年に果たせなかったことは、そのまま2013年の夢、そして目標となる」

前回記事、saruninkoさん、LMさん、マムチさん、てのりぱんださん、碧の流星さん、武道亜輝さん、keiさん、ひまわり☆さん、ゆりママさん、10.29 記事 Mary Annさん、あたたかいメッセージを超絶ありがとうございます。みなさまのおかげで今年1年活動できました。来年も変わらぬお心、宜しくお願いいたします。

みなさま、よいお年を!


●N郎♪公式ライブスケジュール

   1.8(火) 秋葉原・秋田犬 (ソロ)
   http://www.akitainu-garage.com/
   1.21(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/

●N郎♪音源サイト

  enurou music box
  N郎♪ MUSIC BOX

  N郎♪'S CAFE | myspace | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ






皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ  にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| 雑談(音楽活動) | 20:20 | トラックバック:0コメント:2
メリーメリークリスマス★ 12.21 秋田犬ライブ、ダイジェスト映像 クリスマス版公開
いつも応援ありがと~ にこっ               ブログ村音楽活動部門へ

おかげさまでブログ村ランキング、3冠復活してます、応援いただいているみなさま皆様、ありがとうございます!

今日は、クリスマス・イヴ ~ですね。

N郎♪より、日ごろから応援いただいているみなさまに、ささやかながら音楽のプレゼント。

先週金曜日の秋田犬ライブ、ダイジェスト版、クリスマスバージョンで公開いたしました。是非ご覧下さい★



一人で過ごされている方にも、大切な方と過ごされている方にも、大切な方を想いながら過ごされている方にも、よきクリスマスとなりますように★

N郎♪より愛をこめて~ 2012、メリメリークリスマス♪

・・・

今日のひとこと 「2012年の反省点はそのまま2013年の改善点となる」

前回記事、AAAさん、saruninkoさん、秋田犬ライブ記事ご感想ありがとうございました。「らしい」ライブ、映像で是非お楽しみ下さい。
N郎♪はどこにも所属せず、フリーで活動してます。みなさまの応援のみが頼り(笑)、よろしくです。


●N郎♪公式ライブスケジュール

   1.8(火) 秋葉原・秋田犬 (ソロ)
   http://www.akitainu-garage.com/
   1.21(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/

●N郎♪音源サイト

  enurou music box
  N郎♪ MUSIC BOX

  N郎♪'S CAFE | myspace | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ






皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ  にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| 伝説の現在進行形 秋葉原・秋田犬 | 14:26 | トラックバック:0コメント:10
12.21 秋葉原・秋田犬、N郎♪2012公式ライブ日程全終了、みんなありがとう~メリーメリークリスマス★
いつも応援ありがと~ にこっ               ブログ村音楽活動部門へ

金曜日夜、秋田犬、2012年N郎♪公式ライブ日程、最後のライブでした。

お越しいただいたみなさま、対バンみなさま、スタッフみなさま、ありがとうございました。おかげさまで 「らしい」 ライブとなりました。

20121221-1.jpg
PHOTO by ゆきんこちゃん

セットリストはね、ワンス、メリクリ、ロックリはやること決めてたけど、それ以外の曲、会場に到着して、お客さんみて、決めました(笑)

クリスマス近しだから、楽しい曲中心に決めたセットリストは以下。


12.21 N郎♪セットリスト

1. メリーメリークリスマス
2. 血液型当てよう!
3. 星降る夜と風吹く朝に
4. さよならカルテル(pf.Masamin)
5. Once(pf.Masamin)
6. ロックンロール・クリスマス


この季節、メリクリ、以下聴けます、BGMにどうぞ。

「メリーメリークリスマス 2011」 by N郎♪ pf.MaryAnn
 

そして、このごろしばらく演奏してなかった血液型、カルテル、盛り上がりました。

秋田犬にいたみなさま、B型の人多かったね~(笑)。カルテルは急遽 Masaminちゃんにピアノをお願い。演奏前にさっと打ち合わせしたんで、バッチリでした。みんなでラララ~って歌って、ありがとう!2012年って叫んで、まるで大晦日、2012年が終わるよう(笑)

20121221-2.jpg

その後のワンスは客席のみなさまが発光棒(サイリューム?)を振って、蛍の光状態。ワンスフラワー+フー!!満開(笑)Masaminちゃんのピアノもいい感じでした。


で、最後はお約束、ロックンロールクリスマス。

この日は地球最後の日、かつ、サッキーの誕生日。サッキーとのメールのやりとりをMCで話したら、みんな大爆笑。

今年もこの季節、サッキーの笑顔がみんなの心を温めてくれたね~。以下、Youtube公開のロックンロールクリスマス!



みなさま、ありがとうございました!!

これにて2012年N郎♪公式日程は終了するけれど、12.31大晦日、秋田犬カウントダウンライブには今年も参加予定、そして2013年ライブ初日は 1.4 いちゃりば、そして秋田犬 1.8 、帰り道、寝過ごして大宮までいっちゃたけど、大宮街のフライデーミッドナイトナイトを歩きながら、新しい曲の構想が浮かんだり、2013年、2012の延長として、がっつりいきたいね~


メリーメリークリスマス!

よろしくね~


・・・

今日のひとこと 「2012年に果たせなかったことは、そのまま2013年の計画となる」

前回アビーロードN郎♪マンデー記事、lapiinさん関連記事書いてくれてます。
http://plaza.rakuten.co.jp/lapiin/diary/201212170000/

対バンした松本裕さんの記事も笑える(笑)
http://id27.fm-p.jp/26/zedangaia/index.php?module=viewdr&action=pdetail&date=20121219&stid=2&pw=#001912886



●N郎♪公式ライブスケジュール

   1.8(火) 秋葉原・秋田犬 (ソロ)
   http://www.akitainu-garage.com/
   1.21(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/

●N郎♪音源サイト

  enurou music box
  N郎♪ MUSIC BOX

  N郎♪'S CAFE | myspace | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ






皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ  にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| 伝説の現在進行形 秋葉原・秋田犬 | 14:13 | トラックバック:0コメント:2
12.17 越谷アビーロード、N郎♪マンデー2012ファイナル、来年もよろくね~
いつも応援ありがと~ にこっ               ブログ村音楽活動部門へ

月曜日、越谷アビーロード、今年最後のN郎♪マンデーライブでした。

土曜日のアウフヘーベンライブの勢いで、いい演奏、迫力ある演奏できたと思います。

20121217-1.jpg
PHOTO by lilacさん


12/17 N郎♪セットリスト

1. メリーメリークリスマス
2. ハイビスカス(+2)
3. 言葉と想いと夜と朝との境界で(+2)
4. 回る回る~太陽と月
5. ロックンロール・クリスマス
6. Once


気分的にやりたい曲を演奏し、前半はファルセット多用、太陽と月のギターはクライマックス、最後はワンスフラワー咲きました。

みんなありがとう!

考えてみれば今年もN郎♪マンデー、12回やったんだね~

いろいろ思い出あります。

大雪の中、帰りの電車が止まって大変だったことも昨日のよう。

「幸福~その永遠なるパラドクス」 を初披露したのもこのシリーズ。その時はタイバンした松本裕さん、絶賛でした。

松本裕さん、今回もタイバンで、N郎♪ステージ終了後、N郎♪リクエストで2曲ほど演奏してもらったけど、いい演奏&いい歌でした。

タイバンみなさまには時間の都合で演奏を見ることができず、いつもホント申し訳ない限り。にもかかわらず、N郎♪ステージを見てくれて、感謝。


N郎♪マンデー常連のお客さま、ありがとうございます。

時間の都合で最後までいられないけれど、少しの時間でもわざわざ観に来てくれる方、アビーの空気&N郎♪ソングが大好きで足を運んでくれる方、せっかく来たけどN郎♪遅刻で観れなかった方・・・ホント感謝に絶えません。

そんな方々の愛情があるからこそ、続いてます。

N郎♪は幸せ者です。



ライブハウスって人と人とをつなぐステキな場所

2013年もいろんなドラマがあり、いいステージができるようにしたいって思う。

越谷アビーロード、N郎♪マンデーに絡んだみなさま、今年1年、ホントありがとね~



(追伸)

アビーロードN郎♪マンデー記事、lapiinさん関連記事書いてくれてます。
http://plaza.rakuten.co.jp/lapiin/diary/201212170000/

対バンした松本裕さんの記事も笑える(笑)
http://id27.fm-p.jp/26/zedangaia/index.php?module=viewdr&action=pdetail&date=20121219&stid=2&pw=#001912886



・・・

今日のひとこと 「気が付けば、重ねた分だけ、ドラマあり」

前回記事、lilacさん、FRKさん、srunikoさん、コメントありがとうございます。土曜日のアウフヘーベンライブ、おかげさまでみんなの記憶に残るドラマチックなライブとなりました。2013年もよろしくです。

今度の金曜日は2012年N郎♪公式日程、最後のライブ。
「Once」は Masamin ピアノ参加予定、ロックンロールクリスマス映像、メリクリお楽しみに!

●N郎♪公式ライブスケジュール

   12.21(金) 秋葉原・秋田犬 (ソロ)
   http://www.akitainu-garage.com/
   1.21(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/

●N郎♪音源サイト

  enurou music box
  N郎♪ MUSIC BOX

  N郎♪'S CAFE | myspace | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ






皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ  にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| 越谷アビーロード | 02:20 | トラックバック:0コメント:0
12.15 越谷アビーロード、アウフヘーベンライブ忘年会~N郎♪ギター、越谷アビーロードに死す。
いつも応援ありがと~ にこっ               ブログ村音楽活動部門へ

土曜日午後、越谷アビーロードでアウフヘーベン&O.Y.S.S ライブ&忘年会でした。

20121215-1.jpg

N郎♪ギター、越谷アビーロードに死す。
「ロックの力」演奏中に死亡。


12.15 アウフヘーベンセットリスト

第1部
1. アライヴ・イン・ザ・セイムタイム
2. DNA
3. あなたとは争う意味がない
4. ハイビスカス
5. オーバー・ザ・レインボー&ネバー・ギブアップ


第2部
1. メリーメリークリスマス
2. 星降る夜と風吹く朝に
3. ネオ・イリュージョン
4. Once
5. ロックの力
6. メンバー紹介~ TONIGHT
7. アウフヘーベンのテーマ


第3部(余興)
バンドの練習が始まる時刻を待ちながら
さよならカルテル
クロスタウン・ラヴァー
太陽と月
言葉と想いと夜と朝との境界で
血液型当てよう!



以下、感じたことをざっくり。

まずは越谷アビーロードで3年続けて O.Y.S.S とのこのイベントを続けられたことに感謝。

越谷アビーロード、店内にはビートルズそして、ジョン・レノン&オノ・ヨーコの写真が飾ってあり、まさに LOVE&PEACE にふさわしい場所。

マスターが一生懸命維持してきたこの場所で、こんなイベントを続けられているいることにはホント有難いことだと思う。何よりも集まったみなさまのおかげであり、マスターのおかげであり、出演バンド&ABEちゃんのおかげ。

一年に一回とは言え、同じライブの企画を3年続けるって、実はとても大変なこと。

これまでの経験から、2年続いた企画はいくつかある。でも、3年続いた企画って、滅多にない。

どんなに盛り上がった企画ライブでも、終わった直後は必ず次回もと、続けていくつもりだった企画ライブでも、1度っきり、あっけなく消滅していった企画ライブだってある。

だから何よりも、越谷アビーロードでこの企画が3年続いたことに感謝。


アウフヘーベンの曲を演奏しながら、社会的メッセージの強い曲が多いって再発見。歌詞を書いたのは自分なんだけど、年月を重ね、書いてきた歌詞をこうしてあらためて歌ってみると、それがまたバンドの持ち味であり、存在価値なんだなって思った。

お客さんから 「選挙の前にこういった曲を聴くのもいい」っていう有難いご感想もいただきました。

「Once」フラワーは盛り上がり、曲の前のMCでは今年のガザの状況について話せてよかった思う。


バラード、「あなたとは~」 「星降る~」、拍手の大きさやお客さんの反応みていて、評判良かったって思います。「星降る~」は演奏しながら、音のバランスもよかった思いました。

アウフヘーベンでは初演奏となった 「メリーメリークリスマス」、昨年の今頃に作った曲だけど、こんなポップな曲もいいってメンバーから好評。

「ロックの力」演奏中、後ろに置いていたギターが倒れ、ヘッドが折れて、あえなく死亡。ヘッドが折れたのは2度目で、1度目はなんとか修理できたけど、こんどの折れ具合をみると・・・もう復活は無理だと思う。

いろいろ思い出がつまったギターだった。いわき田人での3度のライブをはじめ、2010年、あっちこっちの演奏に連れてったギター。2011年の10.29 や選挙ライブでも使ったし、大宮ナイト、録音、みんなこのギター。

2012年アウフヘーベン最後のライブ、「ロックの力」演奏中に越谷アビーロードで死亡したことは、ある意味一つの時代の終わりを象徴するような出来事に思えて、ちょっとサバサバした気持ちになったけど、少なからずショックなことは間違いない。

まぁ、安物のギターだったからね。でも、チューナーやキャノン端子が本体に付いていて、単三乾電池で動いて、超かなり使えるギターだった。色や形もよく、惜しい・・・

第2部が終わって、最後はマスターに感謝し、越谷アビーロードと集まったみんなの未来を願って、みんなで万歳三唱。

これこそがライブの価値だって思う。

みんなの笑顔、それが全てを物語ってた。



そのあとはそのまま忘年会に突入。

O.Y.S.S で演奏したJimmyちゃんのギターが上手かったって褒めたら、星降るの歌詞にかけて 「大事な人は直ぐそばにいるんですよ!」っていわれたり、ABEちゃんからは 「悔しいけれど、N郎♪さんの歌に聴き入ってしまう」 って言われたり、SAMMYからは 「(N郎♪は昔は浜省好きだったのに今は)浜省のことボロクソに言ってる」 とか言われるし、YOKOTAさんからは相変わらず 「こいつの歌は本当にいいし、自分はファンだけど、でもクドイ」 とか言われて、みんなから褒められてるのか、貶されているのか、非難されているのか、よくわかららないまま黙って呑んでたけれど(笑) まぁ、いつものことだし、普段の言動が少なからず誤解を招いていることは間違いないね(笑)

この場を借りてちょっとだけ釈明すると、自分は神さまでもないし、ガンジーでもないし、一人の 「人間」 なんだから、四六時中イイ人でなんかいられないし(なんか開き直り(笑))、ムカつくこともあれば、人を批判することだってあり・・・・でももっと人格者であれってことなんだろうね(笑)

ついでに言うと、浜省はグレイト!! 昔ほどじゃないかもしれないけれど、、今でも自分の中のヒーローだし、素晴らしい大先輩だと思う。それを認めたうえで、モロモロ不満が・・・なんかABEちゃんのN郎♪に対する意見みたい(笑) まぁ、浜省だって人間ってことだね(笑)。

「Once」の2番の 「ため」 はメンバーから好評だったね。ソロでやるときももっともっとためるんだけど、あの緊張感、大事。たまに聴いた人や、共演者から合わせる気あんのか!とか非難されることあるけれど、ちょっと待った、君、音楽わかってないよっていいたい(笑)

その点、アウフヘーベンのメンバーはさすがに良くわかってる。

第3部は呑んだ後、遊びで演奏。うちらの他にマスターがビートルズ演奏したり、アビーロードならでは、でした(笑)


書きたいことは他にも山ほどあるけれど、いずれにせよ、土曜日越谷アビーロードに集まったみなさま、マスター&出演者&スタッフみなさま、おかげさまで人の心に残る、2012年アウフヘーベンを締めくくる、よきライブとなりました!!


感謝御礼!!ありがとうございます!!

来年もアウフヘーベンよろしくね~!!!!



20121215-2.jpg

O.Y.S.S & Jimmyちゃん


・・・

今日のひとこと 「世の中がどうなろうが、何があろうが、「Once」を歌い続ける」

前回記事、tomtom.iさん、マムチさん、saruninkoさん、ま-くんのママさん、AAAさん、大木凛悟さん、「のぼうの城」コメントありがとうございました。ホント、いい映画だと思います。まだ観られてない方、おススメ。

N郎♪ MUSIC BOX、なんかインターネットエクスプローラーで再生できなくなってるみたいですね。Windows またはIEの問題? お知らせいただいた方、ありがとうございます。ちょっと原因分析は先になりそうです。


●N郎♪公式ライブスケジュール

   12.17(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/
   12.21(金) 秋葉原・秋田犬 (ソロ)
   http://www.akitainu-garage.com/

●N郎♪音源サイト

  enurou music box
  N郎♪ MUSIC BOX

  N郎♪'S CAFE | myspace | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ






皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ  にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ロックバンド・アウフヘーベン | 13:11 | トラックバック:0コメント:3
映画  『のぼうの城』  音楽人必見、いい映画
いつも応援ありがと~ にこっ               ブログ村音楽活動部門へ

久しぶりに映画館でみたこの映画、いい映画でした。



以下、ネタバレ注意

時は戦国末期、豊臣秀吉の全国制覇、最後の総仕上げとなる関東での戦い、武蔵の国、忍城が舞台。現在の埼玉県。

主人公の成田長親は、領民から 「でくのぼう」 略して 「のぼう様」 と呼び親しまれる人物であり、その力で忍城を守りきった。

長親は自らは 「のぼう」 だが、人の力を引き出す天才。

水攻めに苦しむ最中、長親は船の上で敵方にお笑い芸を披露し、敵方であるはずの人々を鼓舞させ、それを突破口としていく様子はまるでライブのよう。

何事も一人では無理。一人でやれることには限界があるが、周囲の協力や助けがあれば、それを超えたことが成せる。音楽人もまったく同じ、むしろステージに立つ音楽人にこそ必要な能力。映画を観ながら、そう思った。

示唆にあふれる映画だよ。

戦いのシーンもリアルで迫力があり、スペクタクル、エンターテイメントとしても非常に良くできてたと思う。

脚本が完璧だと思ってたら、原作者・和田竜はもともと脚本家であり、自ら脚本を担当したと知って納得。

役者もよかった。特に山口智充演ずる柴崎和泉守が迫力があった。主役の野村萬斎も、丹波役の佐藤浩市もよかったし、



農民の代表役の前田吟もいい味だしてた。西村雅彦も、夏八木勲もめっちゃいい味。夏八木勲ってまだまだ現役なんだね、松竹映画「八つ墓村」にも出てたよね、役者歴46年、凄い。

ラストのエンドロールで、エレカシの主題歌が流れ、現在の埼玉県行田市の様子が出てきたのはよかったね。歴史はつながってるって。

石田三成の描き方が気になってたけれど、安心。敵方の石田三成も三成らしい、好人物に描かれてたし、大谷吉継もいい感じでした。

映画の最後で、後に石田三成が天下分け目の関ヶ原の戦いで敗れる説明があったけど、・・・そうなんだよね。

♪石田三成、フォーエバー




ちなみに忍城の水攻めは、三成ではなく秀吉の指示だったて説があり、当時の書状によると、これ有力。

以下ご参照

http://www.asahi-net.or.jp/~ia7s-nki/knsh/oshi.htm




・・・

今日のひとこと 「人の力を」

前回記事、Aicoちゃんお疲れさま。ピアノもさることながら、その堂々としていて距離感を感じさせないキャラ、才能だと思います。ピアノサポート、これからもよろしくね(笑)


●N郎♪公式ライブスケジュール

   12.15(土) 越谷・アビーロード(アウフヘーベン)
   http://abeyroad.jp/
   12.17(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/
   12.21(金) 秋葉原・秋田犬 (ソロ)
   http://www.akitainu-garage.com/

●N郎♪音源サイト

  enurou music box
  N郎♪ MUSIC BOX

  N郎♪'S CAFE | myspace | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ






皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ  にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| 映画 | 02:12 | トラックバック:0コメント:6
12.5 秋田犬 いちゃりば
いつも応援ありがと~ にこっ               ブログ村音楽活動部門へ

水曜日、秋田犬いちゃりばでした。
今回も大盛況で、19時開始で終了が23時30分、なんと4時間30分にもおよぶ長丁場、それだけみんなに愛されてるイベントってことだね。

N郎♪ステージ、事前告知どおり、ピアノに Aico ちゃん秋田犬デビュー

12.5 N郎♪(pf. Aico)セットリスト

1. 回る回る~太陽と月
2. Once

1曲目、久しぶりにステージで演奏したダイナミズムあふれる曲、演奏してて気持ちよかった。特に「回る回る」部分、秋田犬デビューに関わらず、Aicoちゃんもまったく動じず根性座って演奏してました。

2曲目、ワンスフラワー全開。

Aicoちゃんのピアノプレイ、強烈なインパクト与えたと思います。いちゃりば終了後は他の出演者さんたちにご挨拶して、早速 Mikiro さんよりオファー。

なんといっても彼女、キャラがいい。

今回のいちゃりば、Masaminちゃんもソロでピアノ演奏、やっぱり素晴らしいピアノソロでした。これからの活躍が楽しみ。

まよよんさんとか、たま子ちゃんとか、ギターにチャレンジしている方もいて、みんないろいろ進化してるみたい。


20121205-1.jpg
ギターにチャレンジ、まよよんさん

みなさま、お疲れ&ありがとうございました。
次回いちゃりば、2013年第1回目は 新年早々、1月4日みたい。新年会だね。


・・・

今日のひとこと 「それはそれ、これはこれ・・・だけじゃないけどね」

前回記事、sruninkoさんありがとうございました。モロモロやられてきたんですね~。その分、いろんな経験になり、人生キャリアも深まったんじゃないでしょうか。新しい仕事、希望がかなうといいですね。


●N郎♪公式ライブスケジュール

   12.15(土) 越谷・アビーロード(アウフヘーベン)
   http://abeyroad.jp/
   12.17(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/
   12.21(金) 秋葉原・秋田犬 (ソロ)
   http://www.akitainu-garage.com/

●N郎♪音源サイト

  enurou music box
  N郎♪ MUSIC BOX

  N郎♪'S CAFE | myspace | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ






皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ  にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| 伝説の現在進行形 秋葉原・秋田犬 | 15:32 | トラックバック:0コメント:1
「仕事」 について
いつも応援ありがと~ にこっ               ブログ村音楽活動部門へ

新しくカテゴリー増やしました。

ものごとの本質について考える 「XXXについて」シリーズ

今回は 「仕事」 について

人それぞれ、様々な仕事に就いていると思う。やりたい仕事、やりたくないけどしかたなくやっている仕事・・・さまざま。

やりたいことを仕事に出来ている人は恵まれていると思う。でも、やりたいことではないけれど、仕方なく仕事をしてるって人も大多数なんじゃなかろうか。

思うんだけど、どんな仕事をしていたとしても、その仕事に対して情熱を持って、誠意をもってあたっているならば、そこには必ずおもしろさがあり、人の心を動かす感動があると思う。

仕事とは、そこに必ず人の目があり、人と人との連携がある。

人と絡むのであれば、何をやろうが、どんなことをしようが、人の心を動かすもの、その要素は同じ。

一生懸命な姿、努力を惜しまず仕事にかける姿、真剣な意見の交わしあい、そんな真摯な姿に人は感動するんじゃなかろうか。


自分に最適な職業、仕事を選ぶって、いろんな経験や、いろんなことをしてみて、はじめてわかることだと思う。だから子供のうちは、将来のことを最初から決めてしまうんじゃなく、いろんな体験することが大切だって思う。

・・・

今日のひとこと 「逆境であるなら、逆にそれを利用する」

前回記事、sruninkoさんありがとうございます。本日いちゃりば、楽しみ(笑)


●N郎♪公式ライブスケジュール

   12.15(土) 越谷・アビーロード(アウフヘーベン)
   http://abeyroad.jp/
   12.17(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/
   12.21(金) 秋葉原・秋田犬 (ソロ)
   http://www.akitainu-garage.com/

●N郎♪音源サイト

  enurou music box
  N郎♪ MUSIC BOX

  N郎♪'S CAFE | myspace | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ






皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ  にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| 雑談(その他) | 02:28 | トラックバック:0コメント:1
12.1 アウフヘーベンスタジオセッション+ピアノセッション
いつも応援ありがと~ にこっ               ブログ村音楽活動部門へ

土曜日夜、戸田公園でスタジオセッション

20121201-1.jpg

その1、ピアニストAicoちゃんと初セッション。名門音大出身の彼女、技術バッチリ。N郎♪独特の 「ため」ギター&ボーカルと、ピアノの合わせ方も何度か意識あわせをして調整し、バッチリ。「Once」のコーラスも調整して、バッチリ。

AicoちゃんのN郎♪サポートデビューは今週12/5(水)、秋田犬いちゃりばを予定。

Masamiちゃんにも引き続きピアノ音源制作お願いしていて、スクオペアさんも「Once」得意としているから、これからのN郎♪ステージ、ピアノサポートありが増えてくと思います。ご期待下さい。


その2、12.15(土) 越谷・アビーロード アウフヘーベンライブへ向けて練習。

これまでの定番十数曲をひととおり演奏してたらあっという間に時間経っちゃった。

12.15(土)越谷・アビーロードはアウフヘーベンとO.Y.S.S の企画ライブ。で、アウフヘーベンは演奏したい曲がありすぎちゃって、O.Y.S.S ステージをはさんで2部構成になるかも。1部と、2部と、全部違う曲を演奏するという構成。

20121201-2.jpg

12.15(土) 越谷・アビーロード
開場 12:30 演奏 13:00-15:45ごろまで(予定)
出演 アウフヘーベン、O.Y.S.S

予約 料金はこちらまでお問い合わせ下さい
当日 \2000+1Drink \500

よろしくね~

・・・

今日のひとこと 「誰も労などねぎらってくれないが、それでもやる。それがよい意味での「孤独」」

前回記事、sruninkoさん、いのししさんありがとうございます。
世の中複雑で、人のこころも複雑、表に出したこと、出していないこと、さまざま。いずれにしても誠意は大事なんじゃないかって思います。


●N郎♪公式ライブスケジュール

   12.15(土) 越谷・アビーロード(アウフヘーベン)
   http://abeyroad.jp/
   12.17(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/
   12.21(金) 秋葉原・秋田犬 (ソロ)
   http://www.akitainu-garage.com/

●N郎♪音源サイト

  enurou music box
  N郎♪ MUSIC BOX

  N郎♪'S CAFE | myspace | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ






皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ  にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
| ロックバンド・アウフヘーベン | 13:10 | トラックバック:0コメント:1
| ホーム |

カレンダー

11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索