fc2ブログ

報道するラジオ 「菅直人元首相が語る福島第一原発事故」
いつも応援ありがと~ にこっ                          N郎♪ Youtube Happy へ
「Happy N郎♪」 応援ポチっありがとう! (3.31 1362)

MBS報道するラジオ、3月29日(金)のゲストは菅直人元首相。福島第一原発事故発生当時の状況について、質問に答えてます。



菅氏の判断を責めるような質問に対し、菅氏が反論をしていますが、例えば菅氏が福島第一原発の現場に自ら向かったことを批判するような見解について、どれだけこの社会の人たちは視点がズレてるんだろうと情けないものを感じます。

東京電力や原子力ムラというカベに塞がれ、逆に首相自らが動かねばならなかった事態について容易に想像できますが、加えてこれまで日本社会が遭遇したことのない緊急事態、トップダウンで即判断が必要な時に、組織がどうのこうのといっている人たちの視点のズレ。

自民党政権に戻り、原発容認の流れに変わっていこうとしている今現在にもかかわらず、反原発の人たちが菅元首相を批判している姿に、なんも本質が見えていないんだね、だから何も変えられないんだね、そう思わざるおえません。

追求すべきは福島第一原発事故を起こしてしまった原子力ムラとよばれる人、組織、その長年の体質であり、それに対する批判の矛先が菅元首相個人に摩りかえられてしまっているというそのトリック。

菅さんは日本国首相の座を引きずり落とされました。その理由は菅さんのブログを見れば想像がつくと思います。

以下、菅さんのブログ
http://ameblo.jp/n-kan-blog/

こういう人が引きずり落とされる、それが日本社会の悲しき現実。


しかしながら思うことは、3つの原子炉がメルトダウンするという、福島第一原発事故が人類史上例のない大事故であり、さらに事が一つより悪い方向に進んでいたならば、4号機も崩壊し、東京を含む首都圏まで壊滅的状態になっていたということ。そしてその恐るべき危険はいまでもあるということ。

以下、テレビ朝日が今月4号機を取材した映像




昨年5月の報道ステーション特集





・・・

今日のひとこと 「多分、ファジー」

前回記事、Time comes roundさん、コメントありがとうございました。メディアもコンテンツもあふれている現在、音楽の位置付けが相対的に低下している中、何を作っていくべきかということは、ホント考えるべきこと多々あると思います。逆に言うならばコンテンツがあふれているからこそ、その人しか作れず、真によいものを作ることのみ、リスナーにとっては意味があるんじゃないかって思います。・・・・考えるべきこと、多々ですね(笑)。



●N郎♪公式ライブスケジュール

   4.4(木) 秋葉原・秋田犬
   http://www.akitainu-garage.com/
   4.22(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/

●N郎♪音源サイト

  enurou music box
  N郎♪ MUSIC BOX

  N郎♪'S CAFE | myspace | Youtube | 速報板 | Twitter | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。1日1回、ポチっとよろしくお願いします。
N郎♪ Youtube Happy へ にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ
※コメントされるみなさまへお願い コメントは本文と直接関係のある内容のみをご記載いただけましたら嬉しいです。ご挨拶文など、本文と直接関係のない文言をコメントの中に入れますと、コメントできない場合がございます。
| ニュース・社会うんちく | 03:11 | トラックバック:0コメント:1
アーティストとしてどうあるべきか考えた一日
いつも応援ありがと~ にこっ                          N郎♪ Youtube Happy へ
「Happy N郎♪」 応援ポチっありがとうございます。次なるHappy は 1300を踏まれた方(笑) (3.25 1228)、「Once」ピアノインストもおかげさまでまもなく 900越えです。ありがとうございます。

また、ブログ村卒業と以前書きましたが、ブログ村にこだわることなく下部に残しつつ、新たに人気ブログランキングに登録して1週間、現在両方あわせて、なんと4冠状態です。ひそかに応援いただいているみなさま、めっちゃありがとうございます★


日曜日、5月に録音予定の馬場孝幸プロデュースN郎♪CDのための選曲、曲順をあれこれ考えつつ、いろいろやってました。

自分で選曲し、曲順を決めて、その曲をいろいろ動かして、流れの中で聴いてみて、なんか足りないんだよね~と思いつつギター触ったり。

煮詰まってきたんで、気分転換にさいたま新都心のマックへ。

20130324-2.jpg

単発の曲だったらね、あんまり考えることないんだけれど、アルバムとして流れの中で聴くとなると、曲順とか大事なんだよね。

そうなってくると歌詞の流れとかも考えなきゃと思いつつ・・・やっぱりあともう一つ足りない・・・。

20130324-3.jpg

結論、足りないと思っている部分にあらたに曲を書こう!!そう思いつつ、マックを後に。

で、さいたま新都心から自宅に戻るまで、自転車に乗りながら思いついたこと・・・あらたに曲を書かなくとも、当初入れるはずだったあの曲を入れてみてはどうか?

帰宅し、足りないと思っているところにその曲を入れてみて、さらに他の曲順とも入れ替えてみて、流れの中で聴いてみると・・・

いい感じにしっくりきたね。


ちょっとだけネタバレしちゃうと、その曲を入れて、曲順を入れ替えたおかげで 「こころ」⇒「ハイビスカス」の流れがグッとくることに気付く。「こころ」の後に「ハイビスカス」を聴くと、「ハイビスカス」の歌詞が断然引き立つことを発見。聴き流しがちな「ハイビスカス」の歌詞だけど、その曲順にすることで、なんと、歌詞が聴こえてきて泣けるんだよね。

「Once」もいろいろあるんだけれど、今日思ったことは、昨年5月に松本俊平さんにピアノを弾いてもらった「Once」、実はかなりいけてることに気付いた。

以下、昨年5月の秋田犬ライブより、「Once」、ピアノ松本俊平さん


「Once」(2012.5.10 秋田犬LIVEより) pf. 松本俊平
 


上記のライブ音源、途中N郎♪ボーカルの音程がおかしくなったり、歌詞を間違えている箇所もあるんだけれど、数ある「Once」のライブ音源の中でも、いけてるライブ音源だと思います。

前回の秋田犬ライブでの、まさみちゃんの「Once」、サビのピアノフレーズも頭に残ってていい感じだよね~。



前回記事、目を向けるには勇気のある映像を掲示いたしました。じゃぁそれが自分たちの生きている世界や社会と無関係かといえば全然そうじゃなく、小出さんがおっしゃているように、全然関係があること。でも、普段生活していることとリアルに直接的なつながりを感じないというものまた事実かもしれないですね。

「イラク戦場からの告発」のシリーズを途中まで観て、フセインとアメリカとの関係など、その背景を再確認し、そしてまた関連動画で表示された 「ルワンダ大虐殺」のドキュメンタリーを観て思ったことは、そんな戦争や虐殺が起こっていった背景と、一人ひとりの生活で抱えている問題は、必ずしも異なるものではなく、むしろ共通だということ。

「ルワンダ大虐殺」のドキュメンタリーの中で、あの時、力ある誰々がああしていれば、あの虐殺は止められたかもしれない・・・そんな回顧録がたびたび出てきます。でも、そうできなかった。

そこには後悔の念・・・理念の敗北に対する、後悔の念がある。



国家であれ、社会であれ、結局は一人ひとりの人間、世界中、同じく人間という存在が判断し、行っている行為で成り立っているもの。

それと同じく、一人ひとりの生活もまた、同じ人間という存在が判断し成り立っているもの。

国家にしろ、個人にしろ、その点は同じであり、理念が敗北するならば、悲劇となる・・・・


憎しみを抱き、感情に流されるまま、相手を攻めたくなったとしても、高き「理念」に従い、悪しき感情を押さえ、それを乗り越え、人は変わらなければならない・・・・そう思って書いた歌詞が 「あなたとは争う意味がない」 。

歌詞を書いた当時、個人の感情と同様に、社会や国家についてもそんな「理念」が必要だと確信したこと、この歌はただのラブソングではなく、そんな願いを込めた歌なのだと表明したことを思い出しました。

「Once」の歌詞にしても同様です。イスラエルの酷い虐殺を、同じ時代、同じ時間に生きた者として 「目撃」 し、考えざるおえないものがあり、「Once」の歌詞は生まれました。

「あなたとは争う意味がない」や「Once」がいまだに支持されている理由として、歌詞に込められた想いや「理念」があるからこそだと思います。

ですから自分にとって、社会に目を向けること、海外で行われている戦争や虐殺、核の問題に目を向けることは、社会のありよう=人間のありよう、その本質を考えさせられ、その上で、向くべき「理念」を考えるために必要な材料であり、それは自分の書く歌詞に跳ね返ってくること・・・・そうあらためて思わされました。

前々回記事で、mittanrさんからこんなコメントをいただきました。
>N郎♪さんの音楽、メッセージは、いつも人を愛する気持ちに溢れていると感じています。

mittanrさんに感じとっていただいた 「人を愛する気持ち」というのは、自分の言葉で置き換えるなら、向くべき「理念」、そのことだと思います。

昔からから数多くの海外のアーティストが訴えてきた、LOVE&PEACEの精神、それと同じもの、だと思います。


今、「日本の音楽業界は瀕死の状態だ」という言説をよく目にします。

誰が「J-POP」を殺したのか?

AKB48やジャニーズのように、歌そのものよりもアイドル性が重視されるものばかりが売れ、それはそれで良いとは思いますが、肝心の、アーティストの作り出す歌、音楽が、売れなくなった・・・そう言われています。

使うお金の額が減り、携帯、スマホなど音楽以外に使うお金が増加したからといった理由も大きいことでしょう。その一方で、魅了あるアーティストや作品がないからというような原因も挙げられることが多い。

リスナーとしての自分自身を考えたとき、聴きたい日本のアーティストはあるかと問われれば、かなり昔、10代のころのフェイバリットアーティストである浜田省吾や長渕剛、いまだに彼らの名前を挙げることでしょう。つまりそこから先、追いたくなるようなアーティストがほぼ、いない状態。

ライブハウスに出演しているような、自分と同じ位置にいるような、周辺のアーティストを見回してみても、こいつは凄いとか、次にどんな曲を出してくるのか、スリリングに感じられるような人も、ほぼいない。

逆にそれはそのまま自分自身に跳ね返ってくる問いであり、じゃ、自分は何を生み出せるのか?、どんな曲を書いていくのか?、次にどんな曲を出してくるかスリリングに感じられているのか? そう自問することでもあり、そうではないとするならば、逆にそこにこそ答えがあるんじゃないかと思います。

アーティストは作品を世に提示し、その作品はその人のアーティストとしての全身全霊をかけた作品、アーティストとしてプライドをかけた作品でなければならず、その上で、リスナーに受け入れられるものでなければならないという、はかり知れないプレッシャーを抱えながら作品を世に送り出さねばならず、逆にそれでこそアーティストと名乗るにふさわしいんじゃないかと思います。

一方で、売れるとか売れないとか関係ない次元で、そんな気合を入れずに作りたいものを、その時の気分でつくればいいじゃないかという考えもあり、それで成り立つのであればハッピーこの上ないけれど、自分の敬愛してきたアーティストはみな、苦悩し、もの凄いプレッシャーの中で、時代を切り拓いていくような作品を生み出しっていった・・・自分自身と闘いながら。

そしてそんな中で生まれてきた作品って、やっぱり、そのアーティストの存在意義を示した、アーティストとしての素晴らしい作品だと思う。

話を「日本の音楽業界は瀕死の状態だ」という話に戻すと、じゃ、それだけ全身全霊をかけてアーティストとして作品を生み出している人が、今の日本にどれだけいるのか・・・。

多分、音楽として、いっぱいいると思う。でも、多分、それだけじゃ足りないんじゃないかと、自分は思う。

音楽人は音楽のことにだけ関心があればいいっていう考え方は、少なくとも、リスナーとしての自分の興味をそそることはない。

世界がこれだけ激変し、時代が日々変わり、インターネットを通して情報も文化も簡単に手に入れることができるようなった現在の状況の中、音楽のことにだけ関心があればいいっていう考え方は、人の心のどこに訴えるのか? そう思う。

音楽のことにだけ関心があればいいっていう考え方は、日本の音楽が、人々のリアルな生活から乖離し、絶対に必要なものではなくなり、なくてもいいもの、どうでもいいものとなり、興味を示されなくなっていった大きな要因の一つではないのかと思う。

音楽に限らず、テレビにしろ、マスメディアにしろ、バラエティーにしろ、ドラマにしろ、報道にしろ、全部おんなじじゃないだろうか。なくてもいいもの、どうでもいいもの、おもしろくないもの・・・パンデミック的に文化の手段、情報が広がっている現在、中身のないものが人の興味を失っていくのは必然。


その人しか生み出せないもの、かつ、なきゃならないもの、絶対に必要なもの、素晴らしくおもしろいもの、時代をリードしていくもの、新しいもの、そういったものを、生み出していくことが、今、現在、この時代に生きるアーティストとして必須だと思う。

まぁ、ビートルズの時代から一緒なんだけどね。


・・・とまぁ、そんな頭の整理もしつつ、昨日、さいたま新都心で観た桜。

20130324-1.jpg

4月前だってのに満開、今年の春ははやいんだね。


・・・

今日のひとこと 「アーティストとしてどうあるべきか考えた一日」



●N郎♪公式ライブスケジュール

   4.4(木) 秋葉原・秋田犬
   http://www.akitainu-garage.com/
   4.22(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/

●N郎♪音源サイト

  enurou music box
  N郎♪ MUSIC BOX

  N郎♪'S CAFE | myspace | Youtube | 速報板 | Twitter | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。1日1回、ポチっとよろしくお願いします。
N郎♪ Youtube Happy へ にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ
※コメントされるみなさまへお願い コメントは本文と直接関係のある内容のみをご記載いただけましたら嬉しいです。ご挨拶文など、本文と直接関係のない文言をコメントの中に入れますと、コメントできない場合がございます。
| 雑談(音楽活動) | 02:06 | トラックバック:0コメント:1
イラク戦争開戦から10年~ラジオフォーラム、そしてMBS報道するラジオ 「原発作業員の2年」
いつも応援ありがと~ にこっ                          N郎♪ Youtube Happy へ
「Happy N郎♪」 応援ポチっ、引き続きよろしくね~ (3.24 1194)

ラジオフォーラム、第9回放送アーカイブ、ちょうど10年前の3月20日に始まったイラク戦争や劣化ウラン弾について非常に興味深い会話がされてます。


ゲストは今井紀明さん。10年前のイラク戦争当時、報道写真家である石川文洋さんらの影響を受けた今井さんは、高校生でありながらイラクを訪問し、人質として捕らえられた。その後、「自己責任」という名のもとに日本社会からリンチを受けた彼の貴重な体験談、非常に興味深いです。

今井さんらを捕らえ、人質とし、日本政府に自衛隊撤退を要求したのは、テロリストではなく、米軍のファルージャ空爆に立ち上がったレジスタンスたちだった。

そしておなじみ原子力の専門家・小出裕章さん(京大助教)の電話出演。劣化ウランについて解説を行っていて非常に興味深いです。


イラクでは米軍による劣化ウラン弾攻撃が、イラク戦争以前の湾岸戦争当時から行われており、子供のガンや白血病が多発してります。

以下のドキュメンタリー映像で解説されています(閲覧注意)


上記映像は、今回のラジオフォーラムのパーソナリティも務めている、ジャーナリストの西谷文和さんによる、イラクの子どもを救う会 2007年制作 の映像だと思います。

西谷文和さんは、ラジオフォーラム第1回の放送、また、当ブログでも絶賛したラジオフォーラム第5回放送・岡真理さん(京大教授)をゲストに迎えての回でパーソナリティを務めていますので、西谷文和さんの回のラジオフォーラムは必聴ですね。ジャーナリストらしく、番組構成についても、話題性、構成が、視点が鋭く、上手いですね。




そしてMBSたね蒔きジャーナルスタッフによるMBSの後継番組、「報道するラジオ」では、日本の、東京電力・福島第一原発の、原発作業員の声が再び取り上げられています。

コストカットによる現在の状況について、非常に興味深く、これも必聴。以下トップページより聴くことが出来ます。是非お聴き下さい。

■3月15日(金)放送分 [原発作業員の2年]
報告:上田崇順アナウンサー


201303-MBS-2.jpg

http://www.mbs1179.com/hou/



ラジオフォーラムにしろ、MBS報道するラジオにしろ、その他がんばっているジャーナリズムにしろ、事実を知る上で、貴重な存在。



・・・

今日のひとこと 「コペルニクス的発想の転換をしてみよう」

前回記事、マムチさんコメントありがとうございます☆
>そうそう♪
>ギターって上手いヘタというより
>表現力なんですよね~♪

そうなんですよね!、ギターに限らず、ボーカルもピアノもそうだと思うんですよ。それが音楽表現の共通点であり、また醍醐味なんじゃないかって思います。技巧以上に、表現をつきつめるって大切ですね。
ライブ、楽しみです☆


メールでも、非表示コメントでも、ツイッターでも、みなさまモロモロありがとうございます☆




●N郎♪公式ライブスケジュール

   4.4(木) 秋葉原・秋田犬
   http://www.akitainu-garage.com/
   4.22(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/

●N郎♪音源サイト

  enurou music box
  N郎♪ MUSIC BOX

  N郎♪'S CAFE | myspace | Youtube | 速報板 | Twitter | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。1日1回、ポチっとよろしくお願いします。
N郎♪ Youtube Happy へ にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ
※コメントされるみなさまへお願い コメントは本文と直接関係のある内容のみをご記載いただけましたら嬉しいです。ご挨拶文など、本文と直接関係のない文言をコメントの中に入れますと、コメントできない場合がございます。
| ラジオ番組 | 12:32 | トラックバック:0コメント:0
3.19 越谷アビーロードライブ & 西川口Hearts ai ちゃん卒業企画打ち上げ
いつも応援ありがと~ にこっ                          N郎♪ Youtube Happy へ
「Happy N郎♪」 応援ポチっ、1000越え後も引き続きよろしくね~ (3.20 1129)

月曜日、越谷アビーロードN郎♪マンデーライブでした。
みなさまありがとう~☆

演奏がそんなによかったどうかは別にして、ぶっちゃけ、ここ1年のなかで最高のライブの出来だったと思います。

20130318-2

3.19 N郎♪セットリスト

1. 曲2012-2~太陽と月
2. 田園の夕景
3. 幸福~その永遠なるパラドクス(New Vocal Version)
4. Once
5. グッバイ、グンナイ(再光軒MCヒューチャー)


ここ数日、メンタル的によろしくなく、会場到着まで選曲も考えずにのぞんだのが逆によかったかも。

メンタル的によろしくないと逆に演奏でふっきっちゃえって気持ちになるんだよね。その気持ちがプレイのひとつひとつに出て、「表現」として逆によかったんじゃないかって思います。

ワンスフラワー、満開でした。幸福も歌い方モロモロ変えたり、いろいろいじって、久しぶりの田園も魂こもったプレイができたと思います。

選曲をなんも考えてこなかった分、会場に到着して、その場の空気を読んで、急遽思いついて、グッバイ、グンナイに再光軒のMCを入れちゃいました。

再光軒って以前Jamesさんと対バンしたとき、ベースのサポートをやられていたまもるさんの中華料理店、足立区入谷、以下HP

http://www.saikouken.com/

これがみんなの度肝を抜いて超絶バカウケ、これこそがN郎♪ライブの真髄、そして醍醐味。

そしてオープニングは、曲2012-2(通称・迷える獅子)から太陽と月への流れ。

対バンしたAHBE(ア-ベ-)さん、ギターがめっちゃ上手くて楽曲にセンスある方で、そのAHBEさんからN郎♪ギターのカッティングをご評価いただきました。

うまいとか、うまくないとかってのもあるんだけれど、音楽を演奏する上でそれ以上に大事なことは、「表現」するってこと。今回のステージのギター表現、ねらい通りの表現ができてた気がして、それが見てる方たちにも伝わって、ご評価いただき嬉しい限り。

ボーカルも歌詞もない「Once」ピアノインストがこれだけみなさまにご支持をいただいているのも、まさみちゃんのピアノ表現、そして曲のよさがあるからこそ。

楽曲やギタープレイのご評価をいただくって、めっちゃ嬉し。

N郎♪のギタープレイをご評価いただいたAHBE(ア-ベ-)さん、素晴らしいギタリストです。以下の映像、ギターキッズのみなさま是非ご覧下さい。



次回アビーロードN郎♪マンデーは 4.22(月)、よろしくどうぞ。


で、アビーロードライブの後、西川口Hearts へ。N郎♪やアウフヘーベンのことを最高に支持してくれたスタッフの aiちゃんのHearts卒業企画ライブ。

20130318-3


ライブが終わった後の打ち上げ参加し、いい時間でした。

2011年の川越ライブで対バンしたRED DRIVE の方がアウフヘーベンのこと覚えててくれて、おお~!!って話して、二次会ではプネを肴に(笑)、YKJのヤスジさん、ハラハタさんと楽曲のスタンス、歌詞のスタンス、ロックとは何かについて語り合い、いい時間でした。

aiちゃん、これまでホントありがとう、これからもよろしくね~

・・・

今日のひとこと 「その人の持っている本当のよさを知っているのはその人自身」

しかし周囲の言葉に惑わされることが多々。だから自分自身の長所を自分自身でよく知ること。

前回記事、みなさまコメントありがとうございました☆


mittanrさん、記事ご紹介させていただきました。ブログ繋がりの方はたくさんいらっしゃいますが、英語の勉強のために英語で記事を書こうなんてチャレンジを継続されている方は ・・・ mittanrさん、ただ一人です(笑)そのきっかけとなった出来事の記事も読みました。思ったことを実践し、継続できる、芯のある方だと尊敬いたします。
自分の作り出した音楽、メッセージをご評価いただき、感激です。これからも是非よろしくお願いいたします☆


Kaol_Suppleさん、ワンスインストご感想ありがとうございます☆
また、ブログでのご紹介、ありがとうございます、感謝です。

Kaol_Suppleさん

Find several supply-base/oasis with cycling !!

自転車、お気をつけて☆



風露草さん、ワンスインスト、再度のご紹介、めっちゃありがとうございます。

風露草さん

四季自然

これからもこころの響く曲、生み出して生きたいって思いました。ありがとうございます☆


ストロベリーアンドラズベリーさん、Once 、是非お聴き下さい。震災前に作った曲ですが、偶然、震災と重なりました。ハードロック、楽しんで来て下さいね☆


YOUのつぶやきです!さん、あらためて、ワンスインストありがとうございます☆ 
>広がるといいですね?ぇ!こんな環が・・・
ホントそうですね、そのためにも、いろいろやってかないと、ですね(笑) Youjiさんもますますのご活躍を!!


keikoさん、このたびは本当にありがとうございました。keikoさんのブログのコメント欄をみて、そのお気持ちに、N郎♪は・・・涙(笑)、感謝感激でした。以前、CDプレゼント企画に応募して下さったときにも、感激でした。
>「Once」、いつ聴いても何度お聴きしても素晴らしいです(*´∀`*)
>こんな素晴らしい曲なんですから人から人へと伝わって
>復興ソングになってくれたらと、そんな風に願っております

ありがとうございます☆ 「Once」を愛して下さるそのお気持ちに感謝するとともに、そうですね、自分もそういったお気持ちに応えられるよう、がんばんなきゃですね。もはやN郎♪だけの曲じゃなくなってるんだ、って思いました。


メールでも、非表示コメントでも、ツイッターでも、みなさまモロモロありがとうございます☆



●N郎♪公式ライブスケジュール

   4.4(木) 秋葉原・秋田犬
   http://www.akitainu-garage.com/
   4.22(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/

●N郎♪音源サイト

  enurou music box
  N郎♪ MUSIC BOX

  N郎♪'S CAFE | myspace | Youtube | 速報板 | Twitter | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。1日1回、ポチっとよろしくお願いします。
N郎♪ Youtube Happy へ にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ
※コメントされるみなさまへお願い コメントは本文と直接関係のある内容のみをご記載いただけましたら嬉しいです。ご挨拶文など、本文と直接関係のない文言をコメントの中に入れますと、コメントできない場合がございます。
| 越谷アビーロード | 21:39 | トラックバック:0コメント:1
「Once」ピアノインスト、2年前のあの日からの再生を願い
いつも応援ありがと~ にこっ                          N郎♪ Youtube Happy へ
「Happy N郎♪」 応援ポチっ、1000回目に当たった方、きっと超絶ハッピー★ (3.16 977)

前回記事、東日本大震災発生から2年目の記事を自分も書きましたが、その2年目の 3.11、「Once」ピアノインストをブログでご紹介して下さった素敵な方がいらっしゃいました。

ご紹介させていただきます。


mittanrさんのブログより

あの大震災から丸二年。
気の遠くなるような復興、そして、まだ多くの方が苦しい時を過ごしていらっしゃるなか、
あの日を忘れることなく、現実を知ることの大切さを感じています。
このミュージックビデオは、私のブログを度々訪問してくださっている
ミュージシャンのN郎さん 作曲の作品です。
ビデオの中の素晴らしい写真は、福島在住の方が撮られたものだそうです。
心が洗われるようなメロディーと美しい自然に胸が打たれます。
是非ご覧ください。

mittan Road:A Wonderful Music Video - 大震災から二年の日に -


mittanrさん、大変ありがとうございます。
2年前のあの日と重ね合わせ、この映像をご紹介いただき、自分自身とても感慨深いものがあります。

mittanrさんはアメブロの Vege-Fru Happy Note のほうで大変意識の高い記事を書かれてますので、そちらの記事もご紹介させていただきます。

昨年10月に、震災以来初めて仙台を訪れ、
延々と続く津波の被害に遭った地に立ち、
復興がまだまだこれからだという現実を目の当たりにした時、
自分の目で見ること、聞くこと、感じることの大切さを思い知りました。

今日、このイベントに参加して、
福島県が、原発事故による影響や風評被害を受けながらも、
しっかりと復興に向けて歩みだしていることを、
生の声を聞いて、より深く知ることができました。

そして、どんな時も、人と人の繋がりや、徹底した信頼関係が
最も大切だということも改めて思いました。

福島県に限らずですが、東北の復興はまだ始まったばかり。
私達一人一人が、二年前に起きたあの大震災から学んだことを胸に、
協力しあい、感謝して、一日一日を大切に過ごしていきたいですね。

Vege-Fru Happy Note:復興支援イベント



これまで「Once」ピアノインストをブログでご紹介して下さったみなさまのブログも併せてご紹介させていただきます。


keikoさん

悪がきboy's ベル&タイガー


Youji-Toyodaさん

YOUのつぶやき!(in 熱海)


風露草さん

四季自然


北条ペンギンさん

風のままに


YM2TWさん

KaKuReYa


遊助320さん

気ままに起承転々天


みかげさん(お写真協力)

みかげのガーデン


LMさん(お写真協力)

月のつぶや記


まさみちゃん(ピアノアレンジ、演奏)

すまいるドレミ♪


みなさま、引き続き、Once ピアノインスト、ご紹介いただけましたら嬉しいです。是非よろしくお願いします。



ブログ貼り付け用タグ



また、2011年3月11日、あの日からの再生を願い、N郎♪&MaryAnn 東京公演2011 より、「Once」も是非ご覧下さい。




ブログ貼り付け用タグ



・・・



●N郎♪公式ライブスケジュール

   3.18(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/
   4.4(木) 秋葉原・秋田犬
   http://www.akitainu-garage.com/

●N郎♪音源サイト

  enurou music box
  N郎♪ MUSIC BOX

  N郎♪'S CAFE | myspace | Youtube | 速報板 | Twitter | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。1日1回、ポチっとよろしくお願いします。
N郎♪ Youtube Happy へ にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ
※コメントされるみなさまへお願い コメントは本文と直接関係のある内容のみをご記載いただけましたら嬉しいです。ご挨拶文など、本文と直接関係のない文言をコメントの中に入れますと、コメントできない場合がございます。
| N郎♪ピアノインストプロジェクト | 18:01 | トラックバック:0コメント:6
3.11 から2年
いつも応援ありがと~ にこっ               N郎♪ Youtube Happy へ
「Happy N郎♪」 応援ポチっ、おかげさまでもうまもなく 1000越えいたします★ (3.14 938)


3.11 から2年が経ちました。

ブログで2年前のことを書かれている方々の記事をモロモロみて、 2011年末に作った自分の映像をみて、そしてその当時の自分のブログ記事を振り返ってみて、これは振り返られなければだめなことだと痛感いたしました。

以下、2011年3月の、N郎♪ブログの記事を是非ご覧いただきたいと思います。

http://enurou.blog96.fc2.com/blog-date-201103.html


3.11 からその月末まで、記事のタイトルのみ掲載します。

大地震、福島の原発の動向(2011/03/12)
危惧していた事態が最悪の方向へ進んでいく中、思うこと(2011/03/12)
震災時の心構え~阪神淡路大震災の教訓から(2011/03/12)
地震発生から3日目に突入(2011/03/13)
放射能対策、計画停電(2011/03/13)
水曜日、東日本大震災チャリティーライブ開催⇒延期になりました(2011/03/14)
原子力情報資料室のメッセージを転載します。(2011/03/15)
東日本大震災チャリティーライブ延期(2011/03/16)
東京新聞(2011/03/18)
原発は東京に!!!(2011/03/19)
福島・双葉町から、さいたまスーパーアリーナへ(2011/03/20)
雨に濡れないように(2011/03/21)
大自然の力、謙虚に受け止めるべし(2011/03/23)
3.23 秋葉原・秋田犬ライブ(2011/03/25)
3.27 四谷コタンライブ、いわき田人の状況(2011/03/27)
港区スポーツセンターへ、いわき市への救援物資届けてきました。(2011/03/27)
3.28 越谷アビーロード ~魂のライブ~(2011/03/30)




感慨深いのと同時に、振り返るべきことと痛感しています。
3.11当時、都心からさいたま市の自宅まで、歩いて帰ったときの記録です。N郎♪速報板より転載


投稿者:N郎♪ 2011年 3月11日(金)18時14分6秒 返信・引用
都内、小伝馬町、すごい数の人が歩いてる

投稿者:N郎♪ 投稿日:2011年 3月11日(金)19時13分56秒 返信・引用
上野駅公園口、閉鎖
さいたままで歩いてる帰ることが現実に

福島の原発が心配

投稿者:N郎♪ 投稿日:2011年 3月11日(金)19時30分15秒 返信・引用
鶯谷のホテル街も、北上する人たちがゾロゾロ歩いてる

投稿者:N郎♪ 投稿日:2011年 3月11日(金)19時54分15秒 返信・引用
田端近辺、人の流れは続いてる

投稿者:N郎♪ 投稿日:2011年 3月11日(金)20時51分42秒 返信・引用
北本通り、凄い人、みんな埼玉?

投稿者:N郎♪ 投稿日:2011年 3月11日(金)21時52分57秒 返信・引用
川口駅前、ネットカフェに人の列

投稿者:N郎♪ 投稿日:2011年 3月11日(金)22時13分49秒 返信・引用
埼玉県入っても北上する列パラパラ続いてます

投稿者:N郎♪ 投稿日:2011年 3月11日(金)22時21分57秒 返信・引用
ライブやったかどうかはわからないけど西川口ハーツ、バンドの人いたね

投稿者:N郎♪ 投稿日:2011年 3月11日(金)22時36分40秒 返信・引用
西川口駅前マックでトイレ休憩
どこの駅も、ショッピングセンターもしまっててトイレが使えないのはイタイ

投稿者:N郎♪ 投稿日:2011年 3月11日(金)22時40分25秒 返信・引用
福島、原発がヤバい

投稿者:N郎♪ 投稿日:2011年 3月11日(金)23時16分38秒 返信・引用
ようやくさいたま市入りました

投稿者:N郎♪ 投稿日:2011年 3月11日(金)23時31分15秒 返信・引用
原発も心配だけど、亡くなられた方々のご冥福を祈ります

投稿者:N郎♪ 投稿日:2011年 3月12日(土)00時13分12秒 返信・引用
みなさまご心配ありがとうございます
現在浦和駅通過
まだ先です
モバイルの電源終わりそう
まだ1回デカイ地震がくるという情報あり

みなさま注意して

投稿者:N郎♪ 投稿日:2011年 3月12日(土)02時02分59秒 返信・引用
午前1時ちょい過ぎ、無事帰宅しました。
約7時間、足が棒
みなさま数々のご心配&激励メッセージありがとうございました!

それにしても津波、火災
行方不明の方も数百人いらっしゃり呆然とするばかりです。

投稿者:N郎♪ 投稿日:2011年 3月12日(土)02時15分55秒 返信・引用
いわきのみなさま、ご無事でしょうか?

投稿者:N郎♪ 投稿日:2011年 3月12日(土)02時19分58秒 返信・引用
今現在も津波に流され漂流していたり、火災現場に取り残されていたり、瓦礫の下になっているかたがたがたくさんいるようです。

福島の原発も放射能を外部に出すとのこと。

投稿者:N郎♪ 投稿日:2011年 3月12日(土)06時45分10秒 返信・引用
福島の原発、空気を放出しても放射能は微量だろう、などとそんないい加減なことを言っていいのだろうか?

投稿者:N郎♪ 投稿日:2011年 3月12日(土)10時03分45秒 返信・引用
福島原発、東京電力の広報ではなくまともな機関の情報をみよう

原子力情報資料室
http://www.cnic.jp/

投稿者:N郎♪ 投稿日:2011年 3月12日(土)12時17分37秒 返信・引用
近所のスーパーのレジは長蛇の列

投稿者:N郎♪ 投稿日:2011年 3月12日(土)14時17分48秒 返信・引用
福島、原発、セシウム検出

投稿者:N郎♪ 投稿日:2011年 3月12日(土)15時28分39秒 返信・引用
N郎♪ブログ記事更新 危惧していた事態が最悪の方向へ進んでいく中、思うこと

http://enurou.blog96.fc2.com/blog-entry-850.html

投稿者:N郎♪ 投稿日:2011年 3月12日(土)17時25分33秒 返信・引用
福島、原発、爆発音
負傷者発生

東京電力、これまでウソをウソで塗り固めてきた結果がこの事態

投稿者:N郎♪ 投稿日:2011年 3月12日(土)18時51分16秒 返信・引用
ミネラルウォーター
どこの店も売り切れ

投稿者:N郎♪ 投稿日:2011年 3月12日(土)21時04分34秒 返信・引用 編集済
菅総理と枝野官房長官の記者会見はわかりやすかった。
情報がない中、枝野の言っていることを信用するしかないだろう。

質疑応答を聞いていて、産経新聞記者の質問が一番役たたず。
あんなシロートの揚げ足取りのような質問に貴重な時間を費やすぐらいなら、原子力情報資料室の人を記者会見に呼んだほうが1000000倍マシ。

投稿者:N郎♪ 投稿日:2011年 3月12日(土)21時33分50秒 返信・引用
原子力情報資料室のネット中継の方が、テレビより断然わかりやすい

http://iwakamiyasumi.com/archives/4661

投稿者:N郎♪ 投稿日:2011年 3月12日(土)21時52分9秒 返信・引用 編集済
原子力情報資料室のネット中継の中で、炉心が冷却出来なくなっているというのは非常事態であり、海水で埋めるという方法は取るべき手段がなく「最後の賭け」と話している。


http://6730.teacup.com/enurou/bbs?page=14&


2011年 3月11日 19時13分時点でN郎♪は既に福島原発がかなりやばい状況にあることを認識しておりました。

その情報は確か、NHKのニュースサイトを携帯で追跡していたからだったと思います。

NHKが原発の異常事態を報道するということは、相当やばいことになっている・・・直感しました。

その後、恐るべき事態に進行していくわけですが・・・





・・・

今日のひとこと 「過去は、未来においてもメンテナンスされるべき」


前回記事 「幸福~その永遠なるパラドクス」みなさま、ご試聴いただきありがとうございます。

yuusuke320さん、ご無沙汰です。四谷コタン、いまは出演しておりませんが、都内屈指の老舗ライブハウス、ハヤシライスは伝説の旨さ、四谷コタンには自分も貴重な体験をさせてもらいました。最新記事でブログご紹介させていただいております。

じゃがじろぉさん、リンクいただいているみなさまの一覧に追加させていただきました。

エヌエフさん、「原点回帰の詩 」ご評価ありがとうございます★。ひとつひとつは非常にシンプルな歌詞ですが、その視点が共感を呼んでウケてます(笑)

相子さん、「とてもよい歌詩」ご評価ありがとうございます★。おっしゃるとおりですね。人はいつになっても失ってはじめて知る・・・奪われたくはないですね、そんな世の中にしないとですね。

マムチさん、歌、ご評価ありがとうございます★。逆に今失っていないもの、その幸せも考えなきゃって思います・・・忙しくとも時間がある幸せ、生きていられる幸せ、ブログを書ける幸せ、曲をご評価いただける幸せ、みんなとやりとりできる幸せ、ライブをやれる幸せ・・・・幸せにみちあふれているかも(笑)



●N郎♪公式ライブスケジュール

   3.18(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/
   4.4(木) 秋葉原・秋田犬
   http://www.akitainu-garage.com/

●N郎♪音源サイト

  enurou music box
  N郎♪ MUSIC BOX

  N郎♪'S CAFE | myspace | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、ポチっとよろしくお願いします)
N郎♪スペシャルランキング N郎♪ Youtube Happy へ

ブログ村も残しておこう にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ

※コメントされるみなさまへお願い コメントは本文と直接関係のある内容のみをご記載いただけましたら嬉しいです。ご挨拶文など、本文と直接関係のない文言をコメントの中に入れますと、コメントできない場合がございます。
| ニュース・社会うんちく | 02:24 | トラックバック:0コメント:0
「幸福~その永遠なるパラドクス」 ライブ映像&歌詞公開
いつも応援ありがと~ にこっ               N郎♪ Youtube Happy へ
「Happy N郎♪」 応援ポチっ、おかさまでハッピーフレーズ浸透中★ (3.9 758)

このごろのN郎♪のキャッチーフレーズ、ハッピー♪、応援ポチの映像でもすっかりおなじみですが、その「Happy N郎♪」 、昨年一番ウケた曲 「幸福~その永遠なるパラドクス」のラストフレーズなんです。

1月末の西川口Hearts ライブより、「幸福~その永遠なるパラドクス」の全部を公開





HappyWord.gif






演奏をするたびに、半分ぐらい思い当たるフシがあるとか、モロモロご評価をいただいてます。
歌詞がたくさんありますが、自分的にこの部分に特にこだわりがあるって箇所は・・・

♪コンクリートの上で寝て、ふとんのありがたみがわかる~

これね、ホントの体験(笑)
終電なくなって、仕方なく路地のビルのかげで寝ててリアルに思ったこと、何やってんだろ俺(笑)
ふとんで寝れるってホントありがたいことなんだよ~

だから路上生活されている方々の気持ちも想像できる。ようやく春が近づいてきて、よかった。



・・・

今日のひとこと 「一部を全てと考えるなら、人は過ちを犯す」

前々回記事、ワンスピアノインスト、引き続きみなさまありがとうございます★、多くの方に愛され、感謝感激です。

YOUさんありがとうございます!、YOUさんのブログ、いろいろアイデアがつまっていて、おもしろいですね~これからもよろしくです★

前回記事、N郎♪ LIVE at 秋田犬、足の動きとか、まさみちゃんのピアノとか、エンディング 「こころ」とか、ご評価いただきありがとうございます。

みかげさんのBBSでもご紹介されています。
http://www.geocities.jp/shocksport/ music-BBS

中盤~まさみさんの ピアノ生演奏のonceが 流れます 
そこで上映されている スライドには 夕暮れから 星空にかわる、みかげのガーデンの写真も!
そして N郎♪さんの 本来の歌が始まります!
またエンディングの「こころ」これが 素晴らしいです!!

わたし これ前半みてて、「N郎♪さんは、ドラム叩いたら うまいだろうなぁ~!」と 
guitar弾いているときの 足さばきを みていて思いました。
そしたら 「こころ」は ドラムが 聞こえてきて ストリングスなども流れて いい感じd(゜v゜)o のアレンジでした!!
まさに エンディング クレジットに 流れる 曲に ふさわしい編集でした!!




みかげさん、ありがとうございます( ^.^ )V

そしてLMさんコメントありがとうございます。この1枚、映画の1シーンみたいですね、ステキです。

LMさんのブログで引き続きワンスピアのインストご紹介いただいております。
http://nekonekonekone.blog90.fc2.com/

LMさん、ありがとうございます!( ^.^ )V

応援いただいているみなさま、ホントめっちゃありがとう( ^.^ )V


●N郎♪公式ライブスケジュール

   3.18(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/
   4.4(木) 秋葉原・秋田犬
   http://www.akitainu-garage.com/

●N郎♪音源サイト

  enurou music box
  N郎♪ MUSIC BOX

  N郎♪'S CAFE | myspace | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、ポチっとよろしくお願いします)
N郎♪スペシャルランキング N郎♪ Youtube Happy へ

ブログ村も残しておこう にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ


※コメントされるみなさまへお願い コメントは本文と直接関係のある内容のみをご記載いただけましたら嬉しいです。ご挨拶文など、本文と直接関係のない文言をコメントの中に入れますと、コメントできない場合がございます。
| N郎♪ソング(個別) | 14:03 | トラックバック:0コメント:5
3.1 秋葉原・秋田犬ライブ、ありがとうございました★ Onceピアノインスト大好評~ライブダイジェスト映像公開
いつも応援ありがと~ にこっ               N郎♪ Youtube Happy へ
「Happy N郎♪」 応援ポチっ、ありがとうございます★ (3.4 653)


先週金曜日、秋田犬ライブでした。お越しいただいたみなさま、対バン、スタッフみなさま、ありがとう&お疲れさまでした。おかげさまで感動的かつ楽しいライブとなりました(笑)

応援いただいている皆様、ライブダイジェスト映像完成です。以下、是非ご覧下さい。



N郎♪ LIVE at 秋田犬 2013 vol. 3 (2013.3.1)

0. オープニング2013 パンデミック
1. ラベンダー
2. こころ
3. Once Instrumental Piano pf.Masamin
4. Once (pf. Masamin)
5. グッバイ・グンナイ


ライブ映像タグ(ご自由にどうぞ)



注目はなんといっても  Once Instrumental Piano pf.Masamin。

今回のライブのメインイベントであったまさみちゃんのワンスピアノインストだけれど、2番の、夕日から星空のシーンにかけて、N郎♪は客席からスクリーンを見ながら、思わず涙ぐんじゃいました。理由は単純、美しいものを観て、美しい音を聴いたから。

人の感情って不思議だね。それだけで泣いちゃうんだよ。

20130301-1.jpg

まさみちゃんのピアノは、超絶ピアニストというよりも、表現力によってホンモノの感動を生み出すような、そんなピアノ。

今回ワンスインストが各所で癒されたとか、心が洗われたとか、涙が出てきたとか、たくさんのご評価をいただいたのは、まさみちゃんのピアノがあってこそ。いいものは自然に広がるんだね。

感動でした。


ピアノインストの後にワンスうたったんだけど、ピアノインストの感動の余波で、半泣き状態で、声がうわずっています(笑)

インストの後に歌ありをやるってのは N郎♪ MUSIC BOX の曲順でも使用しているやり方。それがまたいいんだよね。インスト→歌ものてパターンがもろもろあるんで、N郎♪ MUIC BOX、是非聴いてみて下さい。



みかげさんにいただいたコメントをご紹介させていただきます。

見応えたっぷりのステージ!! まさみさんの ピアノ演奏「once」たっぷり時間をとってありました スライドも ゆったり流れて youtubeバージョンとは また違う?
そして N郎♪さんの 歌に続いて、良かったです!
可愛い秋田犬が ライブハウスの目印 ご案内もあり
そこに流れるエンディングの「こころ」は 好きなドラムアレンジから ストリングスと 広がりのあるサウンド 素晴らしいです
N郎♪さんの 演奏中 足の動きの「全身楽器」オオウケで 盛り上がっていましたね!!
すてきなライブをこうして 見せていただき (#^.^#)有難う


みかげさんありがとうございます★
スクリーンに流した映像はYoutube公開版と同じ映像になります。

20130301-3.jpg

みかげさんも言及されている足の動きについては、対バンした路字山吟さんトリオのたみさんよりステキなご評価いただいております。

座りでギターの弾き語りをされる方なのですが、足さばきがすごい。
うまく説明できないけど、座りながらステップ踏んで踊ってるみたいな感じ?ですかね。
そんなふうに足元はものすごく忙しそうなのですが、ご本人は本当に気持ちよさそうに、また楽しそうに歌ってらっしゃるのです。
いや~素晴らしかったなぁ


http://plaza.rakuten.co.jp/rojiyamagin/diary/201303030000/

たみさんありがとうございます★
路字山吟さんトリオは路字山さんのサポートで、キャットさんのカフォン、そしてたみさんのバイオリンが入り、めっちゃステキな演奏でした。


そしてこれまた対バンした雨本ふみちゃんからは以下のようなご評価いただいております。

N郎さんのカッコいいのかなんなのか
面白いのかスレスレな感じも言うまでもなく


http://ameblo.jp/hankei36-5/entry-11481490028.html

確かに(笑)そのスレスレ感に乾杯


秋田犬のライブは月に1回やってるんだけど、最近は毎回サプライズがあって、いい感じだと思います。単にライブをやるだけではなく、こうして映像を作り、応援いただいている皆様に、N郎♪ライブを観ていただけるって素敵なこと。

今回の映像、ラストで使用したお写真は 「月のつぶや記」LMさんのブログから拝借したお写真となります。あのシーンに、あの音楽に、あの写真。

20130301-2.jpg


月のつぶや記
http://nekonekonekone.blog90.fc2.com/


LMさんのお写真、素敵ですね。






・・・

今日のひとこと 「頭で考えること、感性でとらえること」

前回記事、ストロベリーアンドラズベリーさん、はじめまして~ディープパープルはスピードキングとか、ロックが熱かった時代、インロック最高。ダイアモンドユカイさん、レッドウォーリアーズ時代のゴールデンデイズとか、素晴らしかったですね。ブログ、あそびにいきますね~★

結希さん、「全身で音楽を楽しんでる姿がとても素敵」、ありがとうございます。今回ライブ映像もそんな感じなんで、是非ご覧下さい。

風露草さん、「あなたとは争う意味がない」ご紹介ありがとうございます。人と人との、壊れてしまった関係について歌った歌ですが、多くの方に支持されているのは、きっと想いはみな同じだからなんじゃないかと思います。今回ライブ映像も是非ご覧下さい。


●N郎♪公式ライブスケジュール

   3.18(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/
   4.4(木) 秋葉原・秋田犬
   http://www.akitainu-garage.com/

●N郎♪音源サイト

  enurou music box
  N郎♪ MUSIC BOX

  N郎♪'S CAFE | myspace | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、ポチっとよろしくお願いします)
N郎♪スペシャルランキング N郎♪ Youtube Happy へ
| 伝説の現在進行形 秋葉原・秋田犬 | 07:39 | トラックバック:0コメント:1
「Once」 ピアノインスト、YOUのつぶやき!(in 熱海)さんのブログで大変素敵にご紹介いただいております。是非ご覧下さい。
いつも応援ありがと~ にこっ               N郎♪ Youtube Happy へ
「Happy N郎♪」 応援ポチっ、感謝御礼★おかげさまでカウントアップ継続中、500突破 (3.1 520)

Once ピアノインスト、YOUのつぶやき!(in 熱海)さんのブログで大変素敵にご紹介いただいております。是非ご覧下さい。以下、グラフィックデザイナーであるYOUさんがコラージュして下さった素敵なイメージ



YOUさんのブログより

「福島って」こんなに素敵な所なのかと、改めて気付かされます。
もちろん、N郎♪さんの曲は素晴らしく! 心に優しく、そして、深く響きます。
そして、なにより・・・N郎♪さんの思いが伝わってきます。 こんな形で自分の思いを伝えられる事に心が震えてしまいます。素敵〜♪ よろしかったら是非!お聞きください。

http://kamitaga.blog.fc2.com/blog-entry-441.html



keikoさんのブログでも引き続き大変素敵にご紹介いただいております。

我がblogに寄って下さっている「N郎♪音汰」N郎さんの曲「Once」
このまま外してしまうの勿体ないので、もう少し載せさせて頂きます。
もう一度お聴きになりたい方、初めての方、「Once」ピアノインストをどうぞ!(´∀`*)♪

http://nanohanasan.blog93.fc2.com/



嬉しい限りです。ありがとうございます★


「Once」ピアノインスト、みなさまのブログにどうぞご自由に貼り付け下さい。タグは以下となり、width height の数字を変えると表示サイズを変更できます。
例)420×315 480×360 640×480 960×720



3月1日(金)秋葉原・秋田犬
注目の Masamin 「Once」ピアノインスト、生演奏
N郎♪ステージは 21:20 ごろから。ご期待下さい。

18:30 開場、19:00 開演 ¥1000(1Drink別)
19:00~雨本ふみ
19:25~谷雅之(35分)
20:05~路字山吟(35分)
20:45~グッドラック大岩
21:20~N郎♪ 


場所: 千代田区岩本町3-7-11神田KSビル B1F
交通: JR秋葉原駅 昭和通口より徒歩6分
URL : http://www.akitainu-garage.com/


(追伸)

20130301-1.jpg

おかげさまで 3.1 秋田犬ライブ、Masamin 「Once」ピアノインスト、秋田犬を感動の渦にまきこみました。
N郎♪も、客席で演奏と映像を観ながら、みかげさん撮影の夕日のシーンから星空のシーンにかけて、思わず涙がこぼれちゃいました。

お越しいただいたみなさま、応援いただいたみなさま、ありがとうございました!


北条ペンギンさんのブログでもご紹介いただいております★

N郎♪さんの名曲「Once」のピアノインストバージョンですね。
熱唱版も聴きごたえがありますが、静かなピアノバラードも味わい深いものです。
http://redowinaerennevlegu.blog46.fc2.com/?no=264


YM2TWさんのブログでもご紹介いただいております★

N郎♪様ご自身がギターで歌われていた曲を、何かの企画でMasamin様がピアノバージョンで編曲されたそうです。全然音楽に対して素人の私ですが、時間の流れを音で感じる良い曲に思えます。私にとっては良いものは良いって感じです。いろいろ曲がfullで聞けますので、響く曲がみつかるかもしれません。
あとN郎♪様やMasamin様につきましては、今後ともご活躍応援しております!

http://ym2tw777.blog137.fc2.com/




「Once」ピアノインストを紹介して下さった風露草さんが、今度は本命「あなたとは争う意味がない」を紹介して下さってます、記事の中で花束のプレゼントをいただきました★



「時間は限られてるから意地を張るのはよそう」って。。。
そうですね、時間はいつまでも続くものではありません、大切にしないと。

「あなたとは争う意味がない」1995年?の曲なのでしょうか。
大切に大切に、大切なあなたに??でしょうか。
この歌が先に好きになりました。
どうぞこれからも心にしみわたる歌を。。。

応援しています。


http://huurosou.blog62.fc2.com/?no=1237



みなさま、ありがとうございます★


・・・

今日のひとこと 「感情は、理屈じゃない」


前回記事、風露草さん、「あなたとは争う意味がない」をブログでご紹介いいただけるとのこと、是非是非よろしくお願いいたします★。この曲はいろいろエピソードもあり、思い出もつまった曲です。

YOUさん、写真コラボレーションすごいですね。びっくりいたしました。ブログでもバーンとご紹介いただいて、もう感激です★ありがとうございました。

今回記事、ストロベリーアンドラズベリーさん、はじめまして~ディープパープルはスピードキングとか、ロックが熱かった時代、インロック最高。ダイアモンドユカイさん、レッドウォーリアーズ時代のゴールデンデイズとか、素晴らしかったですね。ブログ、あそびにいきますね~★




●N郎♪公式ライブスケジュール

   3.1(金) 秋葉原・秋田犬
   http://www.akitainu-garage.com/
   3.18(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/

●N郎♪音源サイト

  enurou music box
  N郎♪ MUSIC BOX

  N郎♪'S CAFE | myspace | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、ポチっとよろしくお願いします)
N郎♪スペシャルランキング N郎♪ Youtube Happy へ
| N郎♪ピアノインストプロジェクト | 08:00 | トラックバック:0コメント:4
| ホーム |

カレンダー

02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索