土曜日午後、月1最終日曜、埼玉・越谷アビーロードでのオープンマイクイベント「N郎♪オープンマイク LOVE&PEACE SUNDAY」

春日部から初参加の素敵な方々もいて、いい感じだったね。最後はバンドセッションになってN郎♪はドラム担当。ドラムの腕もちょっと上がってきたかな(笑)
11月のオープンマイクはお休みで、次回オープンマイクは12月28日(日)。今年最後のイベント、遊びにどうぞ。
アビーロード、ただいま内部のお酒コーナーが一部改修中、マスターの手作り、よりいい感じになってきたよ。



越谷アビーロードのアクセス、スケジュールは以下、HPをご参照下さい。
越谷アビーロードHP
「Happy N郎♪」 応援ポチっありがとうございます。次回Happyナンバー 9200(10.25 9185) ⇒
10/16記事、まり姫さんメッセージありがとうございました。東京きたんですか?ご一報いただければお会いできたかも。次回来られるときは是非お知らせ下さい。それにしても原発再稼動、自民党&経済産業省はありえないですね。
みなさまも東京こられる機会ありましたら、N郎♪までご一報いただければ、お会いできるかも。よろしくどうぞ!
saruninkoさん、みなさま、いつも応援ありがとうございます!!
●N郎♪公式ライブスケジュール
11.10(月) 越谷・アビーロード
http://abeyroad.jp/
●最新アルバム「Fine Days Song」

Fine Days Song 特設サイト(購入方法、ご感想など掲載)
★CD全国お取り扱い店★
+ 大分・レコード喫茶狸ばやしさん
+ 京都・和カフェ 花大黒さん
+ 仙台・エースダイナーさん ブログ|食べログ
+ 仙台・アイズコレクションさん|CD特設サイト
+ 東京・Live Garage 秋田犬
★取り扱いオンラインストア各種★
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天
+ アイズコレクション
●N郎♪関連サイト
N郎♪MUSIC BOX | Twitter | Youtube | バンドHP
メールでのお問い合わせは こちらへ
皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。1日1回、ポチっとよろしくお願いします。

※コメントされるみなさまへお願い コメントは本文と直接関係のある内容のみをご記載いただけましたら嬉しいです。ご挨拶文など、本文と直接関係のない文言をコメントの中に入れますと、コメントできない場合がございます。コメントの返信は次回以降の記事にてさせていただきます。

春日部から初参加の素敵な方々もいて、いい感じだったね。最後はバンドセッションになってN郎♪はドラム担当。ドラムの腕もちょっと上がってきたかな(笑)
11月のオープンマイクはお休みで、次回オープンマイクは12月28日(日)。今年最後のイベント、遊びにどうぞ。
アビーロード、ただいま内部のお酒コーナーが一部改修中、マスターの手作り、よりいい感じになってきたよ。



越谷アビーロードのアクセス、スケジュールは以下、HPをご参照下さい。
越谷アビーロードHP
「Happy N郎♪」 応援ポチっありがとうございます。次回Happyナンバー 9200(10.25 9185) ⇒

10/16記事、まり姫さんメッセージありがとうございました。東京きたんですか?ご一報いただければお会いできたかも。次回来られるときは是非お知らせ下さい。それにしても原発再稼動、自民党&経済産業省はありえないですね。
みなさまも東京こられる機会ありましたら、N郎♪までご一報いただければ、お会いできるかも。よろしくどうぞ!
saruninkoさん、みなさま、いつも応援ありがとうございます!!
●N郎♪公式ライブスケジュール
11.10(月) 越谷・アビーロード
http://abeyroad.jp/
●最新アルバム「Fine Days Song」

Fine Days Song 特設サイト(購入方法、ご感想など掲載)
★CD全国お取り扱い店★
+ 大分・レコード喫茶狸ばやしさん
+ 京都・和カフェ 花大黒さん
+ 仙台・エースダイナーさん ブログ|食べログ
+ 仙台・アイズコレクションさん|CD特設サイト
+ 東京・Live Garage 秋田犬
★取り扱いオンラインストア各種★
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天
+ アイズコレクション
●N郎♪関連サイト
N郎♪MUSIC BOX | Twitter | Youtube | バンドHP
メールでのお問い合わせは こちらへ
皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。1日1回、ポチっとよろしくお願いします。



※コメントされるみなさまへお願い コメントは本文と直接関係のある内容のみをご記載いただけましたら嬉しいです。ご挨拶文など、本文と直接関係のない文言をコメントの中に入れますと、コメントできない場合がございます。コメントの返信は次回以降の記事にてさせていただきます。