fc2ブログ

USTREAM ラベンダーな夜 & モリオカンサタデーN郎♪at 盛岡特集(笑)
ぷちFMすみだリヴァー、盛岡在住の小泉優美さんの番組、土曜日配信のモリオカンサタデーにて、N郎♪at 盛岡 配信されました。是非ご覧下さい(笑)



20141129-2.jpg

20141129-1.jpg


小泉優美さんの事前告知ゼロの撮影に対し、N郎♪ 最初はめっちゃ感じ悪く、笑えます(笑)
岩手山を背景に、盛岡城の上でハイビスカス+即興演奏、マシンガンギター必見(笑)
小泉さん、お世話になりました。


N郎♪ ON AIR ラベンダーな夜、最新版、是非ご覧下さい。



ゲスト 大分出身の若きアーティスト 樋口拓洋さん

20141127-1.jpg

樋口さん姿勢が素晴らしいね。



おなじみ下町ボブスレーさん
下町ボブスレーのホームページ
おなじみ宮城県山元町作り隊さん
宮城県山元町作り隊
おなじみ山元町からみちのこさんブログ
みちのこさんのブログ



番組宛メールはこちら> enurou@zarya-music.com
ぷちFM897すみだリヴァー USTREAM サイトはこちら
N郎♪ ON AIR ラベンダーな夜、過去配信番組の一覧
http://aufmusic.web.fc2.com/enurou_fine/ustream.html


「Happy N郎♪」 応援ポチっありがとうございます。Happy9555 Getされた方、おめでとうございます! 次回Happyナンバー 9600(11.30 9555) ⇒ N郎♪ Youtube Happy へ



●N郎♪公式ライブスケジュール

   12.22(月) 越谷・アビーロード
   http://abeyroad.jp/

●最新アルバム「Fine Days Song」

   
   Fine Days Song 特設サイト(購入方法、ご感想など掲載)


   ★CD全国お取り扱い店★
   + 大分・レコード喫茶狸ばやしさん
   + 京都・和カフェ 花大黒さん
   + 仙台・エースダイナーさん ブログ食べログ
   + 仙台・アイズコレクションさんCD特設サイト
   + 東京・再光軒さん(足立区入谷)
   + 東京・Live Garage 秋田犬(千代田区神田岩本町)


   ★取り扱いオンラインストア各種★
   + Amazon.co.jp
   + TOWER RECORDS ONLINE
   + 紀伊國屋書店ウェブストア
   + 楽天
   + アイズコレクション


●N郎♪関連サイト

  N郎♪MUSIC BOX | Twitter | Youtube | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。1日1回、ポチっとよろしくお願いします。
N郎♪ Youtube Happy へ にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ
※コメントされるみなさまへお願い コメントは本文と直接関係のある内容のみをご記載いただけましたら嬉しいです。ご挨拶文など、本文と直接関係のない文言をコメントの中に入れますと、コメントできない場合がございます。コメントの返信は次回以降の記事にてさせていただきます。



| N郎♪ ON AIR ラベンダーな夜 | 21:00 | トラックバック:0コメント:0
N郎♪北東北訪問 3days (その3~盛岡市+東仙台編)
11月24日(月・祝)朝、八戸から新幹線に乗って盛岡へ。

20141124-01.jpg

新幹線車窓から、岩手山。青森県民が東京から故郷へ帰ってくるとき、そして故郷から東京へ出て行く時、無数の人たちが、この山を感慨を持って眺めてきたに違いない。

20141124-02.jpg

盛岡駅到着。駅前のロータリーで小泉優美さんを待つ。小泉さんは、すみだリバー土曜日のモリオカンサタデーパーソナリティーで、盛岡市内の案内をお願い。

盛岡市内中心の商店街にあるドトールで本日の行動について小泉さんと打ち合わせし、とりあえず盛岡八幡宮方面へ。盛岡、表参道が呑み屋街(笑)、モリオカンサタデーで登場してくる、小泉さんが呑み歩いている通りがこの通りだと。

20141124-03.jpg

20141124-04.jpg

盛岡八幡宮到着、デカイ神社。

20141124-05.jpg

20141124-06.jpg

神社の帰り道はライブハウスの場所を観て、市中心部にリターン。中津川の光景。サケも遡上してくる、きれいな川。

20141124-07.jpg

盛岡城の櫻山神社にある有名な烏帽子岩。江戸時代前期、盛岡城築城の折に姿をあらわし、以後、南部藩盛岡の「お守り岩」として崇拝されてきた。

盛岡城近辺、小泉さんに案内され、火災で焼失したライブハウスの跡地を見たり、人気のパスタのお店でランチしたり、市内散策。

20141124-08.jpg

盛岡城の近辺にはこのように歴史をかんじさせる文化財が多数。

20141124-09.jpg

20141124-10.jpg

最後は不来方城、盛岡城の上で即興ギター演奏(笑)。N郎♪のギター演奏の模様はそのうちにぷちFMすみだリヴァーのモリオカンサタデーに登場してくるんで、お楽しみに。5月の大分での撮影に続いてメッチャ笑える撮影だったね(笑)、


盛岡を後に、小泉さんの車で紫波町へ。紫波町の文化施設、オガールプラザ。
小泉さんが参加している音楽グループが練習場所として、音楽スタジオを使っている場所。

20141124-11.jpg

20141124-12.jpg

「オガール」とは、フランス語で「駅」を意味する「Gare」(ガール)と紫波の方言で「成長」を意味する「おがる」を合わせて名付けられたとのこと。補助金に頼らない新しい公民連携プロジェクトとして全国的に注目されており、たびたびニュースにも登場してくる、注目スポット。

関連サイト オガールプロジェクトHP

HPをみていると、凄いね~地域からの文化発信という点で、八戸のハッチに通じるものがある。北東北、もしかしてそういった意味で最先端地域かも。

施設の中に、実験的にN郎♪のサンプルCDも置かせてもらいました。

20141124-13.jpg

最後は紫波町の城山公園へ。遠くの岩手山と、眼下の街並みがくっきり見える小高い丘の上、中世期には斯波氏の居城高水寺城が築かれたといわれ、歴史的にも価値が高い場所。戦国時代、斯波氏は北の南部氏に勢力を奪われ、南部氏は三戸(青森県)から盛岡に城を移していくわけだから、その変遷が興味深い。

・・・

夕暮れがおわるぐらいに盛岡駅まで小泉さんに送ってもらって、上り新幹線に乗り込む。仙台で途中下車し、東北本線に乗り換え、一駅北上すると、東仙台。

東仙台のエースダイナーさんへ顔を出す。5月の宮城県ツアー以来。

本日お店に行きますと、マキちゃんには一言も伝えてなかったので、ギターを抱え、そしらぬ顔で来店したN郎♪に、マキちゃん超絶びっくり(笑)

「幽霊かと思った(笑)」

20141124-14.jpg

5月のN郎♪宮城県ツアーではMVP級の大活躍をしてくれたマキちゃん。今回も素晴らしい笑顔でN郎♪を迎えてくれて、めっちゃ嬉しくて、そしてエースダイナーさん、落ち着く~(笑)

20141124-15.jpg

たまたまカウンター席でお食事をしていた越水ご夫妻とも初めてお会いし、いろいろとお話できて、メッチャ楽しかった(笑)

20141124-16.jpg

奥さま曰く、エースダイナーさんのブログからN郎♪さんのブログ観ました、音楽も聴けるんですよね(めっちゃ嬉しいお言葉(笑))。旦那さん曰く、CDのジャケットを見ると気むずかしそうなイメージだけど、実際に話してみたら、とてもきさくな人(笑)・・・いずれにしてもN郎♪のことを知っていてくれて、これほど嬉しいことなかった、ホントありがとうございました。めっちゃ楽しい夜でした!!!

あんまり喜びを書き過ぎると、逆に泣いちゃう方もいるんであれだけど(笑)、とにかく東仙台エースダイナーさん、みんなの笑顔に出会える最高に素晴らしいお店、マキちゃん最高★

20141124-17.jpg

仙台の方、仙台以外の方も、仙台行く機会あったら東仙台のエースダイナーさん、是非一度お立ち寄り下さい。N郎♪さんのブログ観て来ましたっていったら、マキちゃん、めっちゃ喜んでくれると思います。



A-DINER(エースダイナー)さんブログ

これもまた、はいから屋の純ちゃんのおかげだね。純ちゃん、ありがとう。


最後に、初日に訪問した青森市の陽子さんのアトリエ、N郎♪は2曲ほど生演奏いたしました。その時の模様を陽子さんがブログに記載して下さってます。



陽子の花~情熱の花

陽子さんありがとうございます★

・・・というわけで今回の北東北訪問 3days、いろんな方にお世話になり、出会いがあり、素晴らしい3日間でした。みんなありがとう!!!



「Happy N郎♪」 応援ポチっありがとうございます。Happy9500 Getされた方、おめでとうございます! 次回Happyナンバー 9555(11.27 9516) ⇒ N郎♪ Youtube Happy へ


前回記事、松山さんメッセージありがとうございます。青森も八戸も、N郎♪がしばらく行っていない間に、おもしろくて、おしゃれな観光スポットがゾクゾクと出来ているみたい。是非お立ち寄り下さい。





| 雑談(音楽活動) | 02:01 | トラックバック:0コメント:0
N郎♪北東北訪問 3days (その2~八戸市編)
11月23日(日)早朝、実家の親父と兄貴と一緒に八戸市新湊 館鼻(たてはな)岸壁へ。

20141123-01.jpg

20141123-02.jpg

3月から12月の間、毎週日曜日開催され、約350店のお店が並び、毎週1万人以上の来場者が訪れる、全国最大規模、驚異の朝市・館鼻岸壁朝市を初体験。

20141123-03.jpg

20141123-04.jpg

20141123-05.jpg

20141123-08.jpg

20141123-09.jpg

20141123-10.jpg

20141123-11.jpg

20141123-12.jpg

20141123-13.jpg

館鼻岸壁朝市 関連サイト

凄いでしょ?メチャクチャ活気のある朝市でした。


で、この朝市、一番のお目当ては・・・朝市に出店されている「森のおかしやさん」

20141123-06.jpg

森のおかしやさん、FC2ブログやられてます。以前から、あっ!八戸の方!!と思い、さらにブログに掲載されているパンのお写真を拝見し、八戸へ行った際には是非寄ってみたいと思っていたお店。

20141123-07.jpg

お店はだんなさまと、お母さまがやられていました。
オススメは何ですか?と訪ねると、お母さん、アップルパイですと。

イチオシのアップルパイを購入させていただきましたが、これがまためっちゃおいしかった!!
パイの生地がすばらしい焼き加減、りんごも美味しく、N郎♪絶賛の素晴らしい味わい!

FC2ブログ 森のおかしやさんブログ リンゴ畑の嫁日記

だんなさまに、館鼻岸壁朝市についていろいろ尋ねたところ、とても親切に教えて下さって、N郎♪感激。
ありがとうございました★



朝市を後に、八戸の海岸線を南下。

20141123-14.jpg
八戸の観光名所、蕪島。ウミネコの繁殖地で、この日も凄い数のうみねこが島を飛び回ってたね。

20141123-17.jpg

20141123-15.jpg
葦毛崎展望台。戦時中、海軍通信部隊の防空電波探知機が設けられていた場所。

20141123-16.jpg

20141123-18.jpg
八戸の海岸といえば、種差海岸。三陸海岸の北の出発点。

20141123-19.jpg

20141123-21.jpg

20141123-22.jpg

20141123-20.jpg
司馬遼太郎曰く、「どこかの天体から人がきて地球の美しさを教えてやらねばならないはめになったとき、一番にこの種差海岸に案内してやろうとおもったりした。」

ちょっとリップサービスしすぎじゃないの?と思うけれど、まぁ、風光明媚なところは間違いないね。

20141123-26.jpg
三陸復興国立公園なるものが制定され、ここ青森の種差海岸から、宮城の南三陸金華山国定公園までがその範囲。
もともとは「陸中海岸国立公園」だったものを、北は青森、南は宮城まで拡張したとのこと。

20141123-27.jpg

20141123-24.jpg

20141123-25.jpg
新しい施設も出来ていて、おもしろかった。

20141123-23.jpg


で、その後、八戸市内の中心部に戻り、ライブハウスの位置を確認。市内中心部に2つぐらい、ライブハウスあったね。


さらに八戸市中心部の新観光名所 「八戸ポータルミュージアム はっち」 体験。

20141123-29.jpg

20141123-28.jpg
薪ストーブと、外カフェがオシャレみたいね・・・いいかも。

20141123-30.jpg

20141123-31.jpg

はっち、かなり凄い内容の施設だった。ビル全体が文化祭みたいで、オシャレで、ライブスペースもあって、こんな施設、首都圏にもないよ、多分。

八戸ポータルミュージアム はっちHP

かつて栄えていた八戸市中心部も、ジャスコ、ヨーカドーと、郊外に大型ショッピングモールが登場し、日本全国のほかの街と同様、中心部の商店街はずっと苦戦していると思う。しかし、はっちをみると、八戸がメチャクチャがんばってることがわかった。

やっぱり街の中心部が活性化しないとね。まぁ、でも厳しいかな。


「Happy N郎♪」 応援ポチっありがとうございます。Happy9500 Getされた方、おめでとうございます! 次回Happyナンバー 9555(11.26 9504) ⇒ N郎♪ Youtube Happy へ




| 雑談(音楽活動) | 01:33 | トラックバック:0コメント:1
N郎♪北東北訪問 3days (その1~青森市編)
11月22日(土)、大宮から東北新幹線に乗って青森市へ。

自分、青森県出身だけど、地元は三八エリア。だから青森市はあんまり詳しくなく、さらには新幹線の新青森駅も初体験。新青森駅ではじめて下車し、駅の立派さやおもやげ売り場のアイデアに感激。

さらには国道の整備具合も、さすが県都といったかんじで、西日本の各都市を訪問した時のような新鮮な感激を覚えた・・・・写真はないけれど。

で、今回の青森市訪問は、実家へのかなり久しぶりの帰省をかねて、先日ブログやラベンダーな夜でご紹介させていただいた、陽子さんのお花のアトリエを訪問させていただきました。

20141122-14.jpg

青森市の郊外、雄大な八甲田連峰が間近に見える陽子さんの布花のアトリエ、大感激でした。アトリエ中がお花の作品であふれ、写真でみた花のリアルな姿がそこに・・・・

20141122-01.jpg

20141122-02.jpg

20141122-04.jpg

20141122-05.jpg

20141122-06.jpg

「陽子の花~布花の世界~」


はじめてお会いした陽子さんもまた素晴らしい方で、とても親切にしていただき、N郎♪は大感激でした。

20141122-03.jpg
フランスで開催されたJapan Expo WABI-SABI 、陽子さんの布花も出展

来年青森市でのN郎♪コンサートの計画も。メッチャ楽しみ。


さらに陽子さん、青森ベイエリアの観光名所もご案内して下さいました。

20141122-07.jpg

20141122-11.jpg

20141122-12.jpg

20141122-13.jpg

めちゃくちゃおしゃれでいい感じの A-FACTORY 。青森駅東口すぐ、青森県産りんごのシードル工房と地元のさまざまな食材が楽しめるマルシェの複合施設です。
http://www.jre-abc.com/a-factory/



20141122-10.jpg

20141122-09.jpg

20141122-08.jpg

そして、A-FACTORYのすぐ近く、ねぶたの家 ワ・ラッセ。青森市が管理するねぶた関連の博物館で、館内にはフリーエリアもあり、めちゃくちゃアートで、うらやましい施設でした。
http://www.nebuta.or.jp/warasse/


次の日の八戸でも感じたことなんだけれど、青森県、近年作られためっちゃオシャレな施設が盛りだくさん。正直びっくり、凄いです。

古き伝統アートの青森と、新しくオシャレな青森がいいかんじに絡み合って、独自の世界を構築してるって感じだね。


(2日目、八戸訪問へ続く)

・・・


「Happy N郎♪」 応援ポチっありがとうございます。Happy9444 Getされた方、おめでとうございます! 次回Happyナンバー 9500(11.25 9492) ⇒ N郎♪ Youtube Happy へ



前回記事、モコさんコメントありがとうございます。円安により、原材料費高騰で苦しんでいる中小企業はたくさんあって、さらには消費税アップ。消費者も犠牲になってますね。

今回の旅で、東京の感覚と、地方の感覚の違いをあらためて感じました。東京政権は自分らのこと、ごく一部の儲かっている人たちのことしか見えていない。誰に政治を任せるべきなのか、有権者にはよく考えていただきたいですね。
| 雑談(音楽活動) | 01:00 | トラックバック:0コメント:0
USTREAM ラベンダーな夜 11/20版
N郎♪ ON AIR ラベンダーな夜、最新版、是非ご覧下さい。



20141120-1.jpg

今回はまるまる 「社会」。GDP2四半期連続マイナス成長、無能なエコノミストたち、アベノミクス大失敗
みんなの党解党と昨年の特定秘密保護法成立の際のドタバタ、8億円熊手
以下、番組の中で紹介したTBS News23 に出演した際の安倍の異常さ



「中小企業の方々でですね、小規模事業者の方々で、名前を出してテレビで『儲かってます』って答えるのは、相当勇気がいるんですよ。これ常識ですが、納入先にですね、『それだったら、もっと安くさせてもらいますよ』と言われるのが当たり前ですから」

これはマジで狂っているとしかいいようがない。狂人が首相をやっているって、やばいよ、日本。


さらには日本の供託金制度の欠陥について。
衆議院小選挙区の場合、供託金は300万。首都圏でいうなら2万数千の票を獲得しないと、
300万が没収されるという非民主的な制度。海外と比較しても日本の制度の異常さが際立ってます。
以下、各国の供託金

イギリス …約9万円
カナダ …約7万円
韓国 …約150万円
シンガポール …約79万円
オーストラリア(上院)…約2万5千円
オーストラリア(下院)…約5万円
インド …約2万5千円
マレーシア …約90万円
ニュージーランド …約1万5千円
アイルランド …約5万5千円
アメリカ、フランス、ドイツ、イタリアなどには選挙の供託金制度がない

日本の300万円という金額、恐るべき野蛮な制度。




おなじみ下町ボブスレーさん
下町ボブスレーのホームページ
おなじみ宮城県山元町作り隊さん
宮城県山元町作り隊
おなじみ山元町からみちのこさんブログ
みちのこさんのブログ



番組宛メールはこちら> enurou@zarya-music.com
ぷちFM897すみだリヴァー USTREAM サイトはこちら
N郎♪ ON AIR ラベンダーな夜、過去配信番組の一覧
http://aufmusic.web.fc2.com/enurou_fine/ustream.html



(当記事編集中、番組終了後に更新します)
| N郎♪ ON AIR ラベンダーな夜 | 20:00 | トラックバック:0コメント:1
USTREAM ラベンダーな夜 11/13 陽子の花~布花の世界~
N郎♪ ON AIR ラベンダーな夜最新版、是非ご覧下さい。
今回の番組は感性スペシャル、素晴らしいアートの世界をご紹介いたしました。



番組の中でご紹介したブログは、昨年の当番組開始当初よりご紹介したいと思っていた、フラワーアートの陽子さんのブログ。
ブログ 陽子の花~布花の世界~
今回ご紹介するにあたり、陽子さんよりご快諾をいただきました。


息をのむほど美しく、そして切ないフラワーアート、Youtubeでも公開。



映像で使用した曲はN郎♪ 『Fine Days Song』 より 「こころ」。
陽子さんの花と、「こころ」の歌詞&曲が絶妙にコラボレーション。
好評です。




20141113-1.jpg

後半は安倍政権の解散について、大町ディレクター、発素勇気さんと選挙トーク。
何故解散する?、投票したい人がいない、誰がなっても同じ・・・そんな意見に対してN郎♪トーク炸裂(笑)
笑える政治トークでした(笑)


おなじみ下町ボブスレーさん
下町ボブスレーのホームページ
おなじみ宮城県山元町作り隊さん
宮城県山元町作り隊
おなじみ山元町からみちのこさんブログ
みちのこさんのブログ



番組宛メールはこちら> enurou@zarya-music.com
ぷちFM897すみだリヴァー USTREAM サイトはこちら
N郎♪ ON AIR ラベンダーな夜、過去配信番組の一覧
http://aufmusic.web.fc2.com/enurou_fine/ustream.html


・・・

東京・足立区入谷の中華料理店 「再光軒」さん、以前ラベンダーな夜でご紹介した激ウマ中華料理屋さん。
N郎♪アルバム『Fine Days Song』 お取り扱い店となりました。

20141115-1.jpg

みなさま、是非ご来店下さい★
再光軒さんHP






「Happy N郎♪」 応援ポチっありがとうございます。Happy9400 Getされた方、おめでとうございます! 次回Happyナンバー 9444(11.17 9414) ⇒ N郎♪ Youtube Happy へ


越谷アビーロードライブ記事、saruninkoさんコメントありがとうございます。N郎♪ライブツアーはゆっくりですが、まだまだ続いていきますので、是非ご期待下さい!


●N郎♪公式ライブスケジュール

   12.22(月) 越谷・アビーロード
   http://abeyroad.jp/

●最新アルバム「Fine Days Song」

   
   Fine Days Song 特設サイト(購入方法、ご感想など掲載)


   ★CD全国お取り扱い店★
   + 大分・レコード喫茶狸ばやしさん
   + 京都・和カフェ 花大黒さん
   + 仙台・エースダイナーさん ブログ食べログ
   + 仙台・アイズコレクションさんCD特設サイト
   + 東京・再光軒さん(足立区入谷)
   + 東京・Live Garage 秋田犬(千代田区神田岩本町)


   ★取り扱いオンラインストア各種★
   + Amazon.co.jp
   + TOWER RECORDS ONLINE
   + 紀伊國屋書店ウェブストア
   + 楽天
   + アイズコレクション


●N郎♪関連サイト

  N郎♪MUSIC BOX | Twitter | Youtube | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。1日1回、ポチっとよろしくお願いします。
N郎♪ Youtube Happy へ にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ
※コメントされるみなさまへお願い コメントは本文と直接関係のある内容のみをご記載いただけましたら嬉しいです。ご挨拶文など、本文と直接関係のない文言をコメントの中に入れますと、コメントできない場合がございます。コメントの返信は次回以降の記事にてさせていただきます。



| N郎♪こだわりのボーカル | 20:00 | トラックバック:0コメント:0
11/10 越谷アビーロードライブ
埼玉・越谷アビーロードの月イチ、日曜日午後開催のオープンマイクイベントについては以下をご覧下さい。

http://aufmusic.web.fc2.com/abbeyroad/loveandpeace.html



20141111-1.jpg

月曜日、埼玉、越谷アビーロード、ライブお越しいただいたみなさま、出演者みなさま、ありがとうございました。

とてもハッピーな気分のライブとなったね。

ライブを楽しもうというお客さんあってのライブハウス、ワンスフラワーいい感じに咲きました。

以下、素晴らしい演奏だった対バンの悠二さん。北川昌平にこの演奏見せてあげたい。

20141111-2.jpg


マスターもいつになく笑顔で、よいライブでした。




| 越谷アビーロード | 08:45 | トラックバック:0コメント:1
サントリー金麦~コープ仕様
20141109-1.jpg

セブンイレブンで缶のお酒を買うとの、イトーヨーカドーで同じお酒を買うのとでは、同じグループでありながらあまりに価格が違うことを疑問に思っていたけれど、以下のサイト参照、そういうことみたいね。

本部のピンハネ!? セブン-イレブン加盟店が強いられる仰天の仕入価格

コンビ二の便利さも確かにあり、価格が高いのはある程度やむおえないのかも・・・一方でスーパーより高い金額で仕入させられる制度にはびっくり。これじゃ加盟店オーナーも大変、本部ばかりが儲かって、コンビ二がすぐに潰れていく理由がわかる。

そんなこんなを考えつつ、どうせセブンイレブンで缶のお酒を買っていくんだったら、スーパーでまとめて買ったほうが安いだろうということで、近くの生協でサントリーの「金麦」を買ってくる。

500ml×6缶で828円。1缶あたりに計算すると138円。セブンイレブンだと確か19X円ぐらいだから、同じ商品でもかなり安い。

で、驚いたことに、「金麦」に「coop」マークが!!!

ということはサントリーがコープに独自に卸してるってことなんだね・・・

中身は同じなんだろうけれど、気になる味のほう・・・何故かセブンイレブンで買うより旨かった。

自分、ビールはサッポロ派。発泡酒はサントリーの「金麦」か、サッポロの「麦とホップ」を選ぶんだけど、このごろは圧倒的に「金麦」。かつては「麦とホップ」派だったんだけれど、どっかのタイミングで味が変わった気がするんだよね・・・気のせいかも。

「金麦」もいつもいつもいいわけではなく、時に???な味の時もあり、がっかりする時もあるんだけれど、味が違うのは製造日や時期の関係もあるんだろうか?

で、今回生協で買った「金麦」はベストな味、価格、味とも選んで正解。
よい買い物でした。


・・・

先週のラベンダー、たまたまスタジオに坂口さんが来てたんで、急遽坂口さんをゲストに。馬場さんとのトークが発散して、ちょっと支離滅裂感があったけど(笑)、馬場さんや坂口さんの、音に対するこだわりは感じられたと思います。

アルバムのスタッフで名前が記載されている人の、実際の顔やトークが聞けたのは、興味深かったんじゃないかな?

日々いろいろなことを考えてる、いいこと考えても、忘れてしまったりもするけどね(笑)





「Happy N郎♪」 応援ポチっありがとうございます。Happy9333 Getされた方、おめでとうございます! 次回Happyナンバー 9400(11.9 9356) ⇒ N郎♪ Youtube Happy へ


前々回記事、もこさん、みなさまメッセージありがとうございます。
もこさん、喉の心配ありがとうございます。しばらく咳がでるようになってよろしくない状態ではありますが、そのうち直るでしょう!



●N郎♪公式ライブスケジュール

   11.10(月) 越谷・アビーロード
   http://abeyroad.jp/

●最新アルバム「Fine Days Song」

   
   Fine Days Song 特設サイト(購入方法、ご感想など掲載)


   ★CD全国お取り扱い店★
   + 大分・レコード喫茶狸ばやしさん
   + 京都・和カフェ 花大黒さん
   + 仙台・エースダイナーさん ブログ食べログ
   + 仙台・アイズコレクションさんCD特設サイト
   + 東京・Live Garage 秋田犬


   ★取り扱いオンラインストア各種★
   + Amazon.co.jp
   + TOWER RECORDS ONLINE
   + 紀伊國屋書店ウェブストア
   + 楽天
   + アイズコレクション


●N郎♪関連サイト

  N郎♪MUSIC BOX | Twitter | Youtube | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。1日1回、ポチっとよろしくお願いします。
N郎♪ Youtube Happy へ にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ
※コメントされるみなさまへお願い コメントは本文と直接関係のある内容のみをご記載いただけましたら嬉しいです。ご挨拶文など、本文と直接関係のない文言をコメントの中に入れますと、コメントできない場合がございます。コメントの返信は次回以降の記事にてさせていただきます。


| お酒 | 00:03 | トラックバック:0コメント:0
USTREAM ラベンダーな夜 11/6版
N郎♪ ON AIR ラベンダーな夜、最新版是非ご覧下さい。



今回ゲストはN郎♪アルバム 「Fine Days Song」 のミキシング&マスタリングを担当し、ライブガレージ秋田犬の音響担当でもある坂口太志さん。若い音響のスペシャリスト、プロデューサー馬場孝幸さんまじえ、こだわりのトーク、是非ご覧下さい。

20141106-1.jpg


おなじみ下町ボブスレーさん
下町ボブスレーのホームページ
おなじみ宮城県山元町作り隊さん
宮城県山元町作り隊
おなじみ山元町からみちのこさんブログ
みちのこさんのブログ



番組宛メールはこちら> enurou@zarya-music.com
ぷちFM897すみだリヴァー USTREAM サイトはこちら
N郎♪ ON AIR ラベンダーな夜、過去配信番組の一覧
http://aufmusic.web.fc2.com/enurou_fine/ustream.html

| N郎♪ ON AIR ラベンダーな夜 | 20:04 | トラックバック:0コメント:0
オープンギターワーク 
20141103-1.jpg

月曜日、祝日の早い夜の時間、新曲のギター&コード進行をさらに研究すべく、ギター片手に大宮へ。
別に家でやってもいいんだよ。でも、オープンな場所でコードワークすることがN郎♪の手法。

大宮駅のソニックシティー前の公園でギター練習&コードワーク。
ギター演奏に集中しつつ、ふと振り返ると、おじさんが演奏を見てた。

「俺、酔っ払い」

そう話すおじさんは、N郎♪の顔を見て、「若いね~」 と言った後、N郎♪の年齢をぴったり当てた・・・全然若くないよ(笑)

昔、同じようにギターを弾いていたおじさんの友達が45歳で死んだと話し、・・・・を弾いてくれと頼まれた。
けど、生憎N郎♪の知らない昔の誰かの曲。自分の曲ならいくらでも演奏してあげられるんだけどね。

新曲用のギターワーク、昨夜大宮ナイトで実験演奏したよりも、ずっと自然に演奏できた。昨夜の効果だね。


で、これ本日のお昼ごはん。N郎♪特性キャベツ炒めカレー

20141103-2.jpg

キャベツとタマネギを炒め、ごはんにのっけって、さらに88円のレトルトカレーをのせる。
これがN郎♪流レトルトカレーの調理方法。

ゆで卵を混ぜてもいいし、実はこの中にから揚げが入ってるんだよ(笑)

単にレトルトカレー食べるより、ずっとおいしいし、ボリュームあり



「Happy N郎♪」 応援ポチっありがとうございます。Happy9300 Getされた方、おめでとうございます! ・・・実は自分でした、ちょっと嬉しかった(笑)。次回Happyナンバー 9333(11.3 9300) ⇒ N郎♪ Youtube Happy へ


前々回記事、鈴子さん、まり姫さん、みなさまメッセージありがとうございます。
鈴子さんさらなるレシピありがとうございます。参考になります(笑)
まり姫さん、N郎♪の栄養状態、お気遣いありがとう(笑)



●N郎♪関連サイト

  N郎♪MUSIC BOX | Twitter | Youtube | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ


N郎♪ Youtube Happy へ にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ
※コメントされるみなさまへお願い コメントは本文と直接関係のある内容のみをご記載いただけましたら嬉しいです。ご挨拶文など、本文と直接関係のない文言をコメントの中に入れますと、コメントできない場合がございます。コメントの返信は次回以降の記事にてさせていただきます。




| 雑談(音楽活動) | 23:09 | トラックバック:0コメント:1
11/2 大宮ナイト&大宮B+ オープンマイク
3連休の中日、日曜の夜、大宮ナイト。本当は昨日の土曜日にやろうかと思ってたんだけど、雨だったんで休止。
日曜の夜、いつもより遅い時間で、土曜日じゃなく日曜日ってこともあってか人通りはいつもより少なかった・・・かな?

20141102-3.jpg

先週の番組の中で宣言した新曲制作を念頭に入れながら試行錯誤を繰返す。メロディーで行くべきか、キャッチーさで行くべきか、それともリズムで行くべきか・・・・N郎♪のギターのリズムに合わせてノリながら歩いてくれていた方々、彼らのリアクションに応えるべく、リズムで行こうかな?

歌詞のテーマはだいたい決まった。

誰もが人間らしく生きていける社会

・・・そんなテーマになるんじゃないかと思う。


大宮の街への行き帰りには、かつてハタボウルとかハタシネマがあった道路を通って行く。今は再開発ですっかり変わってしまった。高層マンションが立ち並び、道路拡張による立ち退きもかなり進んでいて、以前大宮ハーツが入っていたビルも既になくなっている。

その通りに唯一残っているが大宮教会。

20141102-4.jpg

大宮教会のこの鐘も移転するんだろうね。今はまだあるんだけれど、この写真も歴史の中の1ページに変わっていくのだろう。


大宮ナイトの前には大宮駅西口にあるLive Bar B+ さんのオープンマイクイベントに初参加。他にも初参加の方が多く、盛り上がった。今回特にかもしれないけれど、さすが埼玉のメインストリームJR沿線の中核都市・大宮だけあるって感じだった。

20141102-2.jpg

写真は3ヶ月前に大分から埼玉に出てきたという樋口拓洋さんの演奏シーン。演奏も曲もよく、人柄もよさげだったんで、今月のラベンダーな夜のゲストで出ていただくことに。馬場さんの名前も知っていて、よいめぐり合わせなんじゃないかな。ご期待下さい。

他の方々も素敵な方々がたくさん、同じテーブルでお話をしたみなさま、以前北浦和のライブバーで演奏を拝見した方、N郎♪の演奏を手拍子で盛り上げて下さったみなさま、マスターもいい感じの方で、パトリック水沼さんの話でちょっと盛り上がったり・・・集まっている人の年代や、やっている音楽、スタイルは違えど、N郎♪にとってみれば、なんか熊本の尚廉みたいな印象だったかな?

つまり、アットホーム。

今宵お会いしたみなさま、ありがとう!!


| N郎♪こだわりのボーカル | 02:09 | トラックバック:0コメント:1
| ホーム |

カレンダー

10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索