Photo-ZERO写真展 「潮騒のメロディ」、はじまりました
土曜日、Photo-ZERO写真展 「潮騒のメロディ」、ついに開催されました。
来月10日まで、3週間強の長丁場です。

会場となっているのは、田園都市線南町田駅前のグランベリーモール、登山用品・アウトドア用品専門店であるモンベル内の展示室「サロン」。


南町田店はモンベル最大約900坪の広いお店。グランベリーモール自体も緑豊かな地域に囲まれ、おしゃれで、素晴らしい環境にあります。

モンベル入り口の立看板、看板には写真家のみなさまのお名前に加え、音楽担当のミュージシャン、そして曲名まで記載。

そして写真展会場、Photo-ZEROのみなさまの素晴らしい作品、インターネットでみたお写真が、大きく印刷され、詳細まで鮮やかくっきり識別できて、感動もの。

越智京子さん撮影、愛媛県今治・来島海峡の灯台。黄金色の海が印象深い作品。今回N郎♪が制作した映像でも最多の3作品に登場しています。


依田政子さんの傑作、波が打ち寄せ、水がはねる上がる瞬間が鮮やかに捕らえられ、真ん中には太陽。

会場にはN郎♪とMasaminさん、Mary Annさんが制作したピアノインストシリーズが流れ、これがまた超いい感じ。会場の天井が高く、上部に設置された複数のスピーカーから流れるピアノの音色がここちよく響き渡り、美しい写真を眺めながら、素晴らしい時間です。


Photo-ZEROのみなさまの美しいお写真のポストカード、これまた色鮮やかで、コレクターズアイテム的に欲しくなるような優れもの。

会場では今回制作した5曲入りインストCD+ポストカード3枚が300円で販売され、売上げは日本自然保護協会に寄付されます。美しき日本の自然を守るために役に立ちたいというPhoto-ZEROのみなさまの素晴らしいアイデア。

会場に行けなくとも、今回制作した5曲入りインストCDを欲しいという方は、メールにてN郎♪までお問い合わせ下さい。郵送費+会場での販売と同じ1枚300円でお送りさせていただきます。売上金についてはPhoto-ZEROさんを通して、日本自然保護協会に寄付させていただきます。
<収録曲>
1. 5月~芽生え 作曲・ピアノ演奏 Masamin
2. ハイビスカス 作曲 N郎♪、ピアノアレンジ・演奏 Mary Ann
3. Once 作曲 N郎♪、ピアノアレンジ・演奏 Masamin
4. 太陽と月 作曲・エレピ&ギター演奏 N郎♪
5. 星降る夜と風吹く朝に 作曲 N郎♪、ピアノアレンジ・演奏 Masamin
メールはこちらまでCDはただいま量産中ですので、お一人何枚でもどうぞ(笑)素晴らしいピアノインスト、きっとプレゼントとしても喜ばれると思います。

次回写真展の日程も決まりました。年末年始です。会場は同じくグランベリーモール店サロン。ピアノインストシリーズも使用される予定です。

ゴールデンウィーク前の4月後半、とてもいい天気で、ショッピングモールにはたくさんのお客さんが訪れていました。

ハナミズキもきれいに咲いて、Photo-ZEROのみなさま、写真展に訪れたみなさまと楽しい会話。とても素晴らしい1日でした。

今回のPhoto-ZERO ピアノインストシリーズ、最後に完成した 「星降る夜と風吹く朝に」 以下、是非ご覧下さい。感動しましたという声を既にたくさんいただいてます。
いただいたご感想、一部ご紹介させていただきます。
すごいですね~「星降る」
出だしから美しくインパクトのある写真が続き、
音楽とあいまって息を呑むほどでした。
写真は現実とは思えないような美しさ、
Masamin さんのピアノも叙情豊かで、
N郎♪さんの編集も渾身の作!!という感じですね(笑)
フォトゼロさんの歩みが出てくるシーンは感動モノでした。
ありがとうございます。
素晴らしい作品に仕上がったのは Photo-ZEROのみなさんのお写真、そして Masamin ピアノが素晴らしいからこそ。そして何より、Photo-ZEROのみなさんの、美しい日本の自然を守りたいとうメッセージがあってこそだと思います。
僕達が生まれ、そして育ってきたこの日本の自然が、どれだけ美しく、そして素晴らしい環境であるのか、今回一連の映像を作りながら、Photo-ZEROのみなさんのお写真を選びながら、つくづく思わされました。
次の世代に、大事に引き継いでいくことが、私達の使命。
Photo-ZEROのみなさんが撮影されたお写真、映像をみながら、そんなことを感じ取って下さったなら、N郎♪もこれ以上嬉しいことはありません。
今回制作した音楽が、その役に立つならば、音楽人としてもこの上なく嬉しいことです。
というわけで、お時間ある方、行ける方は是非、写真展、行ってみて下さい。
自然風景写真クラブ Photo-ZERO
第3回 写真展 「潮騒のメロディ ~海の見える風景~」 ご案内
[会期] 2015/4/18(土)~2015/5/10(日)
4月18日(土)から 5月9日(土) までは 10:00 ~ 20:00
5月10日(日) 最終日 10:00 ~ 15:00 まで
[会場]
モンベル グランベリーモール店住所 194-0004 町田市鶴間3-4-1 グランベリーモール
営業時間 10:00~20:00
駐車場 あり
■ 電車:東急田園都市線・南町田駅グランベリーモール口下車
(渋谷駅から東急田園都市線急行で「長津田駅」乗り換え約36分)
■ 車:東名高速道路・横浜町田ICより国道16号線経由で約1km
国道246号線・東名入口交差点より約300m
お問い合わせは
Photo-ZEROブログへどうぞ
自然風景写真クラブ Photo-ZERO ホームページ[写真家]
棚本 正己さんブログ越智 京子さんブログ依田 政子さんブログ
「Happy N郎♪」 応援ポチっありがとうございます。Happyナンバー10666 踏まれた方、おめでとうございます。次回Happyナンバーは 10777(4.19 10699) ⇒

前々々回記事、松山さん「太陽と月」インスト映像完成祝いありがとうございます。写真展では依田政子さんからもギターの音がよいとご感想いただきました。ピアノインストシリーズの中で異色の作品となりましたが、5曲順番に聴いてみると、異色であることがまた効果を出していると感じました。
前々々回記事、マースケさん、「N郎♪のテーマ」ご感想ありがとうございます(笑)あのテイクは自分も凄いいいテイクだなと思って、番組で流させていただきました。ディレクターの大町さんから「N郎♪のテーマ」というタイトルが、まさにそれらしいとご感想もいただきました。すみだカメラ、いい感じでしょ?(笑)
前々回記事、debiraさん、「Once」ピアノインスト映像ご感想ありがとうございます。Photo-ZERO棚本正巳さんも、「Once」ピアノインストが一番好きだとおっしゃってました。2年前のピアノインスト完成当初から多くの方に支持され、今回再び映像を作成したわけですが、今回版もご評価いただき嬉しい限りです、ありがとうございます!
●N郎♪公式ライブスケジュール
4.26(日) N郎♪オ-プンマイク LOVE&PEACE SUNDAY
http://abeyroad.jp/ 誰でも参加できます。初心者歓迎、音楽以外のPR活動も歓迎
5.9(土) N郎♪コンサート at プラザノース
会場: さいたま市北区・プラザノース(音楽室3)
http://www.plazanorth.jp/ 5.25(月) 越谷・アビーロード
http://abeyroad.jp/●アルバム「Fine Days Song」

Fine Days Song 特設サイト(購入方法、ご感想など掲載) ★CD全国お取り扱い店★
+
大分・レコード喫茶狸ばやしさん +
京都・和カフェ 花大黒さん +
仙台・エースダイナーさん ブログ|
食べログ +
仙台・アイズコレクションさん|
CD特設サイト +
東京・再光軒さん(足立区入谷) +
東京・Live Garage 秋田犬(千代田区神田岩本町) +
越谷・LIVE ABBEY ROAD ★取り扱いオンラインストア各種★
+
Amazon.co.jp +
TOWER RECORDS ONLINE +
紀伊國屋書店ウェブストア +
楽天 +
アイズコレクション●N郎♪関連サイト
N郎♪MUSIC BOX |
Twitter |
Youtube |
バンドHPメールでのお問い合わせは
こちらへ皆様の
応援クリック が当ブログのモチベーション。1日1回、ポチっとよろしくお願いします。
※コメントされるみなさまへお願い コメントは本文と直接関係のある内容のみをご記載いただけましたら嬉しいです。ご挨拶文など、本文と直接関係のない文言をコメントの中に入れますと、コメントできない場合がございます。コメントの返信は次回以降の記事にてさせていただきます。