fc2ブログ

ラベンダーな夜3/30版~ここが変だよSNS
毎週木曜 22:00-22:45 USTREAM 配信
ぷちFM897すみだリヴァー

N郎♪ ON AIR ラベンダーな夜、今週版はこちらです。



20170330-500.jpg

<今週の番組の内容>

募集テーマ「ここが変だよSNS」

・ 週刊N郎♪
・ 曲「夏泊半島」N郎♪
・ どうやって広めていくか?~浦和スタンディングさん(2)
・ 森友学園問題の経過をみて思うこと
・ SNS疲れを考える
・ ほうかごティータイム

番組の最後のほうで紹介し、盛り上がったSNS疲れの話
以下のサイトよりご紹介させていただきました。
SNS疲れ女子が急増!ストレスにならないSNSの使い方


20170331-1.jpg

墨田区本所近くの桜の木


今週も激速で要点記事書いていただき、感謝
浦和スタンディングさんブログ




Happyナンバー14,000 踏まれた方、おめでとうございます★
次回Happyナンバーは 14,100(3.31 14,052)
イチオシ曲 「夏泊半島」 応援クリックはじめました。
700 踏まれたみなさん、おめでとうございます★
次回ダブルチャンスナンバーは 777(3.31 735) 

応援クリック⇒ Youtube Happy Youtube Happy

みなさま、応援よろしくお願いいたします(^^♪



今日のひとこと 「長期間、長時間」




| N郎♪ ON AIR ラベンダーな夜 | 09:26 | トラックバック:0コメント:0
武蔵浦和&越谷、先週末の音楽イベント
金曜日夜、武蔵浦和での音楽会、非常によい音楽会でした。

さいたま市の公共施設を借りて行う音楽会は今回で6回目。住んでいる身近な地域で、お金のあまりかからない演奏会をやろうと考えスタートした音楽会。

今回の場所は武蔵浦和のコミュニティーセンター音楽室1。PAシステムが充実しており、非常によい場所でした。

20170327-1-500.jpg

20170327-2-500.jpg


3.24 武蔵浦和音楽会

1. ハッピーバースデー
2. 星降る夜と風吹く朝に(ロックアコースティック)
3. チョコレートコスモス
4. Fine Days Song
5. Once
6. Think and Carry out
7. 夏泊半島

アンコール
1. テラ


お越しいただいたみなさま、ありがとうございました。

残念ながら今回の会場は土日などのよい日は3ヵ月先まで予約が埋まっており、次回使用できるのはそれ以降となります。





日曜日午後は越谷アビーロードでのオープンマイクイベント。自分が司会をやっています。
2014年より毎月最終日曜日に開催されているオープンマイク、最近になればなるほど、参加者が増えています。

20170327-3-500.jpg


曲「夏泊半島」のライブ動画です。




埼玉県の身近な地域での二つのイベント、回数を重ね、それぞれよい感じになってきました。



Happyナンバー13,999、14,000 踏まれた方、まり姫さん、おめでとうございます★
次回Happyナンバーは 14,100、14,111(3.28 14,016)
イチオシ曲 「夏泊半島」 応援クリックはじめました。
700 踏まれたみなさん、おめでとうございます★
次回ダブルチャンスナンバーは 777(3.28 708) 

応援クリック⇒ Youtube Happy Youtube Happy

みなさま、応援よろしくお願いいたします(^^♪



今日のひとこと 「これからやること、しっかりと絵を描こう」

前回記事、まり姫さん、Happy14,000 おめでとうございます(^^)/
いつもホント、ありがとうございます!!




| ライブ活動日誌 | 00:22 | トラックバック:0コメント:0
ラベンダーな夜 3/23版~どうやって広めてく?さまざまなシーンで
毎週木曜 22:00-22:45 USTREAM 配信
ぷちFM897すみだリヴァー

N郎♪ ON AIR ラベンダーな夜、今週版はこちらです。



20170323-1-min.jpg

振り返ってみると、どうやって広めていくか?
こんな回でした。

<今週の番組の内容>

・ 週刊N郎♪
・ 曲「Think and Carry out」N郎♪
・ 新人発掘LIVEイベントミセルバ
・ どうやって広めていくか?~浦和スタンディングさん(1)
・ 曲「パズル」大町あきら
・ ほうかごティータイム
・ 募集テーマ「ここが変だよSNS」来週も引き続き募集してます。

本日金曜日、音楽会フライヤーです。

武蔵浦和-4-500



今週も激速で記事書いていただき、感謝
浦和スタンディングさんブログ




Happyナンバー13,900 踏まれた方、おめでとうございます★
次回Happyナンバーは 13,999、14,000(3.24 13,985)
イチオシ曲 「夏泊半島」 応援クリックはじめました。
666 踏まれたみなさん、おめでとうございます★
次回ダブルチャンスナンバーは 700(3.24 677) 

応援クリック⇒ Youtube Happy Youtube Happy

みなさま、応援よろしくお願いいたします(^^♪



今日のひとこと 「人間力、発想力」


| N郎♪ ON AIR ラベンダーな夜 | 10:31 | トラックバック:0コメント:1
セオリーを無視する
セオリーを無視する。

何事かをやろうとした時、セオリーはとても大事。

絶対に欠かせないものであり、行動の基準となるものだと思う。

しかし時にセオリーに縛られ過ぎ、何もできなくなってしまう時がある。

そんな時は、セオリーをあえて無視しよう。

新しい発見に出会えるかもしれない。






20170322.jpg




Happyナンバー13,900 踏まれた方、おめでとうございます★
次回Happyナンバーは 13,999(3.22 13,973)
イチオシ曲 「夏泊半島」 応援クリックはじめました。
666 踏まれたみなさん、おめでとうございます★
次回ダブルチャンスナンバーは 700(3.22 666) 

応援クリック⇒ Youtube Happy Youtube Happy

みなさま、応援よろしくお願いいたします(^^♪



今日のひとこと 「セオリーを、あえて無視しよう」




| 方向性のある雑感 | 21:01 | トラックバック:0コメント:0
ラベンダーな夜3/16版~ゲスト アリスねっと白うさぎさん、作家中園直樹さん
毎週木曜日 22:00配信、ぷちFMすみだリヴァー
N郎♪ ON AIR ラベンダーな夜、今週版はこちら




20170316-1-min.jpg

<番組の内容>

ゲスト アリスねっと代表白うさぎさん、ベストセラー作家の中園直樹さん

・ いじめを減らすための運動ピンクシャツデーについて
・ 千葉や北海道からのメールメッセージ
・ 白うさぎさん、中園直樹さんによる詩の朗読
・ 日本各地のピンクシャツデーの動き

ベストセラー作家の中園直樹さん、代表作『オルゴール』は1人でもいじめによって自殺する子供達を減らすためにと、自身の受けたいじめを題材に描いた作品。

アリスねっと代表白うさぎさんはアートの力を借りながら、よりよい次世代のために日々さまざまな活動をされています。

お二人にピンクシャツデーについてお話を伺いました。

以下、ピンクシャツデー日本さんのサイトです。

ピンクシャツデー


ピンクシャツデーについて、いじめに対する対応について、ご覧下さい。




Happyナンバー13,900 踏まれた方、おめでとうございます★
次回Happyナンバーは 13,999(3.18 13,921)
イチオシ曲 「夏泊半島」 応援クリックはじめました。
555 踏まれた方、おめでとうございます★
次回ダブルチャンスナンバーは 666(3.18 635) 

応援クリック⇒ Youtube Happy Youtube Happy

みなさま、応援よろしくお願いいたします(^^♪



今日のひとこと 「街の空気を読もう」

前回記事、マースケさんメッセージありがとうございます。マースケさんからの情報、次回また番組の中でご紹介させていただきます。


| N郎♪ ON AIR ラベンダーな夜 | 09:21 | トラックバック:0コメント:0
方向性のある雑感~役割

人にはそれぞれ役割があるのだと思う。

その役割を、自覚しているのか、自覚していないかで、その人のやっていくことが大きく変わってくるんじゃないだろうか。

同じ人でも、時に自分の役割を忘れてしまうこともある。

そもそも自分の役割とは一体なんなのか?

それは自分自身でよく考え、

自分自身に対して、

誠実に回答すべきこと。


・・・

以下、Yotube動画、大好評だった2015年のPhoto-ZERO 写真展、N郎♪ピアノインストシリーズから、「ハイビスカス」。ピアノアレンジ&演奏は前回記事「Once」でもピアノを演奏している MaryAnnさん。

映像で使用している素晴らしき写真の数々は自然写真家グループ Photo-ZEROさんの作品です。



ハイビインスト



Happyナンバー13,888 踏まれた方、おめでとうございます★
次回Happyナンバーは 13,900(3.15 13,888)
イチオシ曲 「夏泊半島」 応援クリックはじめました。
555 踏まれた方、おめでとうございます★
次回ダブルチャンスナンバーは 666(3.15 615) 

応援クリック⇒ Youtube Happy Youtube Happy

みなさま、応援よろしくお願いいたします(^^♪



今日のひとこと 「ビジョンを提示しないと、人は動かない」

前回記事、孝ちゃんのパパさんありがとうございます。おっしゃるとおりですね。たくさんの人との心の繋がりをもっともっと広げて行きたいですね。

秋田犬ライブ記事、マースケさんコメントありがとうございました。木曜日の番組でご紹介させていただきますね、引き続き宜しくお願い致します(^^)/




| 方向性のある雑感 | 22:05 | トラックバック:0コメント:1
東日本大震災から6年目
20170311-1

本日は東日本大震災から6年目の日。

ブログ友だちの孝ちゃんのパパさんからメッセージをいただきましたので、みなさんにご紹介させていただきます。

こんばんは。

昨日(10日)23時過ぎに
報道で震災の映像を見ながらブログの記事を書いていました。
浪江町の高校の卒業式でした。

たくさんの人たちが笑顔で頑張っている姿も目にしました。

そしてその時にN郎さんの顔が浮かんできました。
ひょっとしたら?と思ったのですが
やはり訪問してくださっていたのですね。

自分のことで精いっぱいで東北のことを考える暇もないこの頃です。
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

記事とは関係のないコメントなので非公開にしようと思ったのですが
浪江町の誰かが読んでくださって僕の気持ちをわかってくれるかな?
と思ってそのまま投稿しました。

あの頃N郎さんに僕も心を助けられていました。
本当にありがとうございました。

僕は今、ほぼ立ち直っています。
そのパワーは外猫を助けるという方向に向いています(笑)

N郎さん!
N郎さんのパワフルな歌声でこれからも
たくさんの人に元気を届けてください。

特に東北へ!



孝ちゃんのパパさん、メッセージありがとうございました。
東日本大震災が発生した年、2011年の秋葉原・秋田犬のライブ映像 「Once」を貼り付けます。



当記事冒頭のひまわりの写真は、2011年の夏、津波の被害にあった町で咲いたひまわり。

ブログつながりの方からお写真いただきました。

上記のライブ映像の中でも組み合わせて使わせていただいてます。





Happyナンバー13,800 踏まれた方、おめでとうございます★
次回Happyナンバーは 13,888(3.10 13,837)
イチオシ曲 「夏泊半島」 応援クリックはじめました。
555 踏まれた方、おめでとうございます★
次回ダブルチャンスナンバーは 600(3.11 579) 

応援クリック⇒ Youtube Happy Youtube Happy

みなさま、応援よろしくお願いいたします(^^♪




今日のひとこと 「疲れきったら一晩寝て、翌朝からがんばろう

| ニュース・社会うんちく | 09:29 | トラックバック:0コメント:1
ラベンダーな夜 3/9版~曲ハッピーバースデー12か月プロジェクトスタート
毎週木曜日 22:00配信、ぷちFMすみだリヴァー
N郎♪ ON AIR ラベンダーな夜、今週版はこちら

自分の曲 ハッピーバースデーを、2月だけではなく、ほかの月も、合計12月分の歌詞を書くというチャレンジ、はじまりました(笑)

ラベンダーな夜20170309-ブログ用


途中番組が途切れたため、録画は2つに分割されています。





今週の番組の内容

募集テーマ 「音楽は力を失ってしまったのか?」(続き)

・ 週刊N郎♪&3月に日程
・ 曲 「夏泊半島」
・ 募集テーマ「音楽は力を失ってしまったのか?」
・ 生演奏 ハッピーバースデー(3月バージョン)
・ 福島県の県外自主避難者に支援打ち切りの影響
・ 放課後ティータイム

いつも番組を取り上げていただいています。
浦和スタンディングさんのブログ



Happyナンバー13,800 踏まれた方、おめでとうございます★
次回Happyナンバーは 13,888(3.10 13,828)
イチオシ曲 「夏泊半島」 応援クリックはじめました。
555 踏まれた方、おめでとうございます★
次回ダブルチャンスナンバーは 600(3.10 568) 

応援クリック⇒ Youtube Happy Youtube Happy

みなさま、応援よろしくお願いいたします(^^♪




今日のひとこと 「目的最優先、シンプルに進めよう」

前期記事、まり姫さんコメントありがとうございました。また東京に来る機会ありましたら、番組遊びにいらして下さい。蔵前駅から
隅田川を渡った本所のスタジオで毎週木曜よるにやってます(^-^)v





| N郎♪ ON AIR ラベンダーな夜 | 07:48 | トラックバック:0コメント:1
秋葉原・秋田犬ライブ、みなさんありがとうございました★
土曜日、秋葉原・秋田犬ライブでした。お越しいただいたみなさま、ありがとうございました。

秋田犬でのブッキングライブは3年ぶり。
そのため久しぶりにお会いできたお客さん、出演者仲間、スタッフみなさん、楽しい時間でした。

リハの際には音響スタッフの坂口さんより、

「N郎♪さん~全然かわってないですね~」

演奏が終わったあとも、ライブご覧いただいたお客さんや出演者仲間から、

「N郎♪さん、よい意味で全然かわってないですね」とか

「N郎♪さん、相変わらず真っ赤に燃えてますね」とか

「(演奏の動きが大きすぎて)椅子からずり落ちるんじゃないかと心配だった」とか

「映像が凄かった」とか

逆に普段自分が、普通にやってることが、インパクトあったみたいと新鮮でした。

エレキギターのジミーちゃんも調子よく演奏できたみたいです。




20170307091825c44.jpg

途中映像のトラブルや、頭が真っ白になり演奏がミスった箇所などもありましたが、お陰さまでよいライブとなりました。

お越しいただいたみなさま、遠くから応援いただいているみなさま、あらためてありがとうございました。

次回の秋田犬ライブは未定ですが、伝説のうまれるライブハウス、またそのうち出演いたしますので是非ご期待下さい。


2017年3月4日 秋田犬ライブ
N郎♪ with Jimmyセットリスト

1. Think and Carry out
2. 夏泊半島
3. チョコレートコスモス
4. Fine Days Song
5. Once
6. グッパイ・グンナイ





Happyナンバー13,777 踏まれた方、おめでとうございます★
次回Happyナンバーは 13,800(3.6 13,777)
イチオシ曲 「夏泊半島」 応援クリックはじめました。
500 踏まれた方、おめでとうございます★
次回ダブルチャンスナンバーは 555(3.6 536) 

応援クリック⇒ Youtube Happy Youtube Happy

みなさま、応援よろしくお願いいたします(^^♪



今日のひとこと「まだまだ全然やれていない」

前々回記事、「音楽は力を失ってしまったのか?」ekoさんメッセージありがとうございます。

Casiopeaさん、確かに凄いですね。学生時代に先輩バンドがCasiopeaさんをやっていて、カッチョいい~と感激したこと、思いだしました。メッセージ、木曜日よるのUSTREAM番組でもご紹介させていただきます。引き続き宜しくお願い致します(^-^)v



| ライブ活動日誌 | 09:23 | トラックバック:0コメント:2
3/2 ラベンダ―な夜 ~ 音楽は力を失ってしまったのか?
毎週木曜日 22:00配信、ぷちFMすみだリヴァー
N郎♪ ON AIR ラベンダーな夜、今週版はこちら



今週の番組の内容

募集テーマ 「音楽は力を失ってしまったのか?」

・ 週刊N郎♪&3月に日程
・ 曲 「Think and Carry out」
・ 募集テーマ
・ 曲 「パイナップルが呼んでる」
  歌、曲 ぽよんきっく tinyたいにー
・ 共謀罪について
・ 放課後ティータイム ほか

ラベンダーな夜20170302―ブログ用



浦和スタンディングさんブログ



Happyナンバー13,700 踏まれた方、おめでとうございます★
次回Happyナンバーは 13,777(3.3 13,716)
イチオシ曲 「夏泊半島」 応援クリックはじめました。
444 踏まれた方、おめでとうございます★
次回ダブルチャンスナンバーは 500(3.3 496) 

応援クリック⇒ Youtube Happy Youtube Happy

みなさま、応援よろしくお願いいたします(^^♪




今日のひとこと 「チェンスは自分で広めよう」

前回記事、senri32さん、コメントありがとうございました。今回の番組の中でメッセージご紹介させていただきました。
年月が経過しても、ロックの名曲はビビッときますね(笑)


| N郎♪ ON AIR ラベンダーな夜 | 01:18 | トラックバック:0コメント:0
音楽は力を失ったのか?(1)
音楽は力を失ったのか?

昔と違い、現在は音楽は多様化し、その聴かれ方もさまざま。

そんな中、かつてほど、音楽自体に影響力がなくなってきたと感じるのは気のせい?・・・ではないと思う。

ヒット曲がなくなったとか、CDが売れないとか、ビックアーティストが登場しなくなったなど、確かにかつてのような力はなくなっているように思う。


娯楽は爆発的に多様化し、疑似体験ゲーム、インターネット、SNSが当たり前になった現在、主役として音楽の占める位置も、相対的に下がっていったのかもしれない。


振り返ってみると、自分が音楽をやっているのは、まさに学生だったころ、音楽の影響を受けたからにほかならない。

現在、そういった音楽があって、自分自身聴いている?

音楽はかつてのような役割を終えてしまったのだろうか?


その問いに対する自分自身に出した一つの回答が、この曲 「Fine Days Song」

FineDaysSongCD.jpg


以前、「Fine Days Song」周辺について書いたことがあるが、いま、もう一度、この曲の中で歌われていることについて考えていってみたい。

(このテーマ、続く)





Happyナンバー13,666 踏まれた方、おめでとうございます★
次回Happyナンバーは 13,700(3.1 13,692)
イチオシ曲 「夏泊半島」 応援クリックはじめました。
444 踏まれた方、おめでとうございます★
次回ダブルチャンスナンバーは 500(3.1 473) 

応援クリック⇒ Youtube Happy Youtube Happy

みなさま、応援よろしくお願いいたします(^^♪



今日のひとこと 「誰もが納得のいく道筋を提示しよう」

| 雑談(音楽活動) | 01:41 | トラックバック:0コメント:2
| ホーム |

カレンダー

02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索