ラベンダーな夜 5/10版~ツイッターアカウント運営を考える

毎週木曜22時より配信
ラベンダーな夜
今回の特集「ツイッターアカウント運営を考える」
ツイッターのアカウント運営について、企業ツイッターとして大人気のシャープ株式会社などいくつか事例をご紹介しつつ解説いたしました。
番組最後にはN郎♪の見解、以下となります。
1. アカウントをしっかり運営するただその時々つぶやくより、目的に従ってしっかりとアカウントを運営する。
毎日ツイートする。
プロフィールはしっかり書く。プロフィール写真にはイメージよい写真を。
反応が少ない時、フォロワーが増えない時は、何がよくないのかしっかりと考え、改善をしていく。
2. おはようございますフォロワーさん、観てくれてる方々にふつうにご挨拶をする。
3. 写真のあるツイートを視覚的にインパクトあるツイートを。
4. コミュニケーションをしっかりとるいいね、いいね返し(ご挨拶)
一方的な宣伝ツールという考えから脱却するかつ、無理をしない、やれる範囲でOK
SNSは反応があるから面白い。
5. フォロワーが沢山いる人より、フォロワーが少い人こそ大切にフォロワーが沢山いる人は、沢山いるだけ、フォロワー一人あたりの価値が逆に下がってゆき、フォローとフォロワーの価値が薄れ、フォローする側にメリットがなくなってゆく。
SNS中心の時代になってゆくほど、価値を提示できないマスは意味を持たなくなり、淘汰されていく。
番組は以下よりご覧下さい。
今週もダイジェスト記事、アップいただいています。
浦和スタンディンさんブログ
Happyナンバー16,300、16,333 踏まれたみなさん、おめでとうございます。次回Happyナンバーは16,400(5.13 16,370)
「夏泊半島」PR動画その2、応援クリック、こちらも宜しくです。
1111 踏まれたみなさんおめでとうございます、次回夏泊半島応援ナンバーは 1200(5.13 1,122)
応援クリック⇒

みなさま、応援よろしくお願いいたします(^^♪
