fc2ブログ

新曲モロモロ、アウフヘーベン 2012 初ライブ、3月3日(土)西川口 Hearts  ご期待下さい★ | main | 2.20 馬場孝幸のマンデーミュージック~ゲストなし、ゆるゆる感満載(笑)
FC2 ブログ、1001番目の記事で思うこと
いつも応援ありがと~ にこっ★       にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ
変わらぬお心、感謝します★

前回記事、気が付いたらちょうどFC2 N郎♪ブログエントリー番号・・・1000番でした。

途中、飛び番もいくつかあったから、FC2で 1000の記事は書いていないにしろ、1000近くの記事を書いてきたことは間違いなし。楽天ブログ時代の記事数もカウントすれば、これまで千数百の記事を書いてきたことになります。

一口に1000っていっても半端じゃないね。毎日書いたって3年近くかかるし、FC2で書いた最初の記事の日付を見ると・・・2007年3月8日。

1000の記事を書くまで、だいたい5年ってことだね・・・。

5年という月日にちょっと愕然としちゃったけど(笑)、大きな切れ目なくコンスタントに書き続けてるってことは、そこそこ凄いことだと思います。ちなみに楽天ブログの開始日は 2006年3月20日。ほぼ6年間、書き続けてます。

で、このFC2ブログがスタートしてから5年間の中で、自分自身一番印象に残っている記事は何かと考えてみると・・・・・


やっぱり以下の記事。


●エントリー番号 401、2008年12月6日記事 「麻奈さん、こちらこそ、ありがとう。」



6年間、ブログをやってきて、いま振り返ってみても、奇跡的な記事だって思います。

お寄せいただいたコメント一つ一つも感動的で、麻奈さんのご両親にも見ていただけたこと、ブログの力。


上記記事で重要なキーワードとなっている曲 「あなたとは争う意味がない」 以下サイトよりお聴きいただけます。

 music_title_icon.jpg 「あなたとは争う意味がない」 




あらためて麻奈さん、そして美夏さん、ありがとう。



そしてみなさま、ありがとう。



・・・

今日のひとこと 『フリーな頭で考よう』


前回記事、sarunikoさんありがとうございます。石田三成を考える上では、徳川家康を考えざるおえないですね。秀吉が死んだ後、徳川がやってきたことを一つ一つ検証するならば、徳川に対するイメージはガラリとかわるんじゃないかと思います。それを止めようとしたのが石田三成。

歴史とはつまり勝者の歴史であり、勝者=権力者、そして権力者に迎合する者が都合よく書き換えてきたもの。敗者は、勝者によって悪人として歴史に刻みつけられる。そこらへんを見誤るべからずですね。


応援メッセージいただいているみなさま、感謝御礼★、ありがとね!!


●N郎♪公式ライブスケジュール

  3.3(土) 西川口・Hearts (アウフヘーベン)
  http://hearts-web.net/ 
  3.6(火) 秋葉原・秋田犬 (ソロ)
  http://www.akitainu-garage.com/ 
  3.19(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
  http://abeyroad.jp/


●N郎♪音源サイト

  cafe.jpg N郎♪'S CAFE

myspace  | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter (ブログ更新通知) | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ






皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
関連記事
| 雑談(その他) | 01:00 | トラックバック:0コメント:10
コメント
N郎♪さん ご無沙汰しております。
何ごともコンスタントに続けられることは素晴しいことだと思います。
しかもN郎♪さんのブログのように、きちんとした中身で読者を引き込む。
これもご自身をしっかり持っておられたり、社会を見つめる眼がしっかりしておられる証だと思います。
これらはN郎♪さんの楽曲にも顕れてますよね。
これからもよろしくお願いします!
2012.02.22 Wed 06:12 | URL | エヌエフ
ブログ記事を今までに1000回も書かれたというのは
ほんとうに大変なことですね。
わたしはまだ200回にも達していないのですが、
ブログを書き続けることって大変だなと思っています。
どんなことでも ずっと続けていくというのは難しいことですね。
わたしはピアノを5歳のときから始めて
途中で何年間も病気により諦めていたのですが、
今はまた一生続けたいと頑張っています。
麻奈さんの記事を読ませていただきました。
私と同じくピアノが好きで病気で、しかも同じ京都ということもあり、涙が出ました。
でも、最期にN朗さんの歌を聴いて幸せなときを過ごされたんだろうなと思います。

私も病気を持ちながらピアノを頑張っているので、
N朗さんのブログを見ていつも励まされています。



2012.02.22 Wed 10:28 | URL | もも姫
まさに。
継続は力なりですね!
始めは、手探りで試行錯誤しながら、
なれてからも、日々、色々な事を考えながら
進んできたモノが1つの形になりましたね。

 「あなたとは争う意味がない」 記事を読んでから
聴くと、更に深みを感じました。
人に希望の光を与えられるって素敵です!

人の歴史は確かに勝者の歴史。でも、その裏に
有るモノも見落とさずに進む事こそ大切ですよね。
2012.02.22 Wed 16:41 | URL | sauninko
「始めるためのモチベーション」と
「続けるためのモチベーション」。

どちらの価値が高いのか
それはおそらく一生かかっても図り知ることは不可能でしょう。

しかし。
始めなければ、続けることはできない。
そう、別離さえ出会いがなければあり得ないのだから。

なんてね。

今後も続いていく大いなる活躍に期待。
当方も負けじと頑張ります。
2012.02.23 Thu 12:52 | URL | 7th-lab
1001番の記事おめでとうございます!で合ってるかな?w
私もそろそろ1000は書いたかなと記事数を見たら300番代でした。
まだまだ先は長いな…!
2012.02.23 Thu 19:17 | URL | *あかね*
1001番目の記事おめでとうございます、これから2001番目を目指すのですね!

音楽で、人に希望を与えられるってすごいですね。
これからもがんばってください。
2012.02.23 Thu 22:34 | URL | gootarafc2
1000回達成、おめでとうございます。

初めてのコメさせて頂きます。

コレからも、言いたいコト、やりたいコトなど、
どんどん発信して行きましょう!!

これからも、よろしくです!!
2012.02.24 Fri 08:11 | URL | ボス
こんばんは。
かなり前ですけど、曲の作り方、教えていただき有難うございました^^
なかなか時間が無くて、随分遅れたコメントになってしまいましたが…;
凄くわかりやすかったです。頑張ってみます!^^

ブログが1000も行くなんて、凄いです!自分はまだ始めたばっかで50もいってません;
自分のブログを気に入ってくれる人に出会えると、とても嬉しいですね。
これからも頑張って下さい^^
2012.02.24 Fri 22:42 | URL | cosmos
1000回おめでとうございます。

続けるのはなかなか難しいことです。
これからもがんばって下さい。

やはり音楽の持つパワーってすごいですよね。
文字の持つパワーもありますが、
直接心に響くことができるという意味では、
音楽が上だと思います。

これからも良い音曲の作曲、演奏と、
がんばって下さい。
2012.02.25 Sat 22:13 | URL | flowerh
麻奈ちゃんの記事読ませて頂きました。
麻奈ちゃんがつらい病床で希望の光が指す方向を
(N郎さんの歌)明るい気持ちで聞いていた事、
私も嬉しく思います。

つらい治療でも
共感できる音楽と元気な元気な声が、
とても慰めてくれた事と思います。

N郎さん
大きな元気な声のスタンス
ずっと続けてくださいね♡



2012.02.26 Sun 20:45 | URL | ゆりママ
コメントする














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://enurou.blog96.fc2.com/tb.php/1001-bf350753
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
| ホーム |

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索