いつも応援ありがと~ にこっ 
変わらぬお心に感謝
MBSラジオ・たね蒔ジャーナル存続署名、引き続きご支援願います!
http://enurou.blog96.fc2.com/blog-entry-1066.html
この夏、N郎♪最大の衝撃、EPOさんの音楽との遭遇。
80年代の最高にポップなヒット曲も素晴らしいけれど、今のEPOさん、この歌、この音楽も最高に素晴らしい。是非聴いて下さい。
この歌に込められた想いをEPOさんが日記に記載していますので、転載させていただきます。
転載元 http://www.eponica.net/diary/000360.php
この作品は、25周年の年の12月のAQUA NOMEで皆さんに初めて聴いてもらったんだっけ。
あれ以来、いろんな場所で歌うたびに、問い合わせが殺到した。
『たったひとつの』は、私自身の歌。
私の家族は、何故か私に対して強い敵意を表す。
そうなると、健康的なコミュケーションなんか無理で、
普通の会話が成り立たない。
そのたびに、私の中に後味の悪い不毛感だけが残る。
私は、自分に残された、最後の答えをずっと探していた。
どんなに彼らが私を存在否定をしようとも、揺るぎない真実を探していた。
神様が見ても、誰が見ても、私はこの家族を選び生まれた。
あなた達が私を否定できない真実は、
もうこれしか残っていないのだとわかったとき、
この作品は、自分を救う答えとなり、切実な祈りとなった。
私の、大切なエッセンス。
音楽やHealingを通じてクリエイティブな人生を生きたいと思う、
私の情熱の源は、全てここから来ていると思った。
誰がみても、常に本当のことを言う。表現する。
神聖な神様の意思と、自分がつながっていたいと思った時、
『たったひとつの』が生まれた。
この歌は、私自身に対する家族からの存在の否定から、
暗く重い呪縛を解いてくれた。
今は、この作品を歌うたびに、
「君は、君のままでいていいんだよ。」と、見えない誰かに応援されているような気持ちになる。
少しでもたくさんの人たちの人生に、『たったひとつの』という歌が、
共時性を持って役立ってくれたらと、
願っています。
この歌の、最後の歌詞の一節に、思わずホロリ。
・・・
前々回記事、saruninkoさん、署名ありがとう!! メールでお知らせいただいたみなさまもありがとう!!
前回記事、saruninkoさん、前回のひとことはEPOさんのこの曲を聴いて思いました。ラピュタの雲、確かに(笑)、赤信号で止まって、パッとみて凄いいい空だったから思わず車の中から写真撮影しました。
●N郎♪公式ライブスケジュール
8.27(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
http://abeyroad.jp/
9.10(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
http://abeyroad.jp/
9.13(木) 秋葉原・秋田犬 (北川昌平まつり)
http://www.akitainu-garage.com/
9.27(木) 秋葉原・秋田犬 (スリーマン)
http://www.akitainu-garage.com/
●N郎♪音源サイト
N郎♪'S CAFE
myspace | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter (ブログ更新通知) | バンドHP
メールでのお問い合わせは こちらへ
皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)

変わらぬお心に感謝
MBSラジオ・たね蒔ジャーナル存続署名、引き続きご支援願います!
http://enurou.blog96.fc2.com/blog-entry-1066.html
この夏、N郎♪最大の衝撃、EPOさんの音楽との遭遇。
80年代の最高にポップなヒット曲も素晴らしいけれど、今のEPOさん、この歌、この音楽も最高に素晴らしい。是非聴いて下さい。
この歌に込められた想いをEPOさんが日記に記載していますので、転載させていただきます。
転載元 http://www.eponica.net/diary/000360.php
この作品は、25周年の年の12月のAQUA NOMEで皆さんに初めて聴いてもらったんだっけ。
あれ以来、いろんな場所で歌うたびに、問い合わせが殺到した。
『たったひとつの』は、私自身の歌。
私の家族は、何故か私に対して強い敵意を表す。
そうなると、健康的なコミュケーションなんか無理で、
普通の会話が成り立たない。
そのたびに、私の中に後味の悪い不毛感だけが残る。
私は、自分に残された、最後の答えをずっと探していた。
どんなに彼らが私を存在否定をしようとも、揺るぎない真実を探していた。
神様が見ても、誰が見ても、私はこの家族を選び生まれた。
あなた達が私を否定できない真実は、
もうこれしか残っていないのだとわかったとき、
この作品は、自分を救う答えとなり、切実な祈りとなった。
私の、大切なエッセンス。
音楽やHealingを通じてクリエイティブな人生を生きたいと思う、
私の情熱の源は、全てここから来ていると思った。
誰がみても、常に本当のことを言う。表現する。
神聖な神様の意思と、自分がつながっていたいと思った時、
『たったひとつの』が生まれた。
この歌は、私自身に対する家族からの存在の否定から、
暗く重い呪縛を解いてくれた。
今は、この作品を歌うたびに、
「君は、君のままでいていいんだよ。」と、見えない誰かに応援されているような気持ちになる。
少しでもたくさんの人たちの人生に、『たったひとつの』という歌が、
共時性を持って役立ってくれたらと、
願っています。
この歌の、最後の歌詞の一節に、思わずホロリ。
・・・
前々回記事、saruninkoさん、署名ありがとう!! メールでお知らせいただいたみなさまもありがとう!!
前回記事、saruninkoさん、前回のひとことはEPOさんのこの曲を聴いて思いました。ラピュタの雲、確かに(笑)、赤信号で止まって、パッとみて凄いいい空だったから思わず車の中から写真撮影しました。
●N郎♪公式ライブスケジュール
8.27(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
http://abeyroad.jp/
9.10(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
http://abeyroad.jp/
9.13(木) 秋葉原・秋田犬 (北川昌平まつり)
http://www.akitainu-garage.com/
9.27(木) 秋葉原・秋田犬 (スリーマン)
http://www.akitainu-garage.com/
●N郎♪音源サイト

myspace | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter (ブログ更新通知) | バンドHP
メールでのお問い合わせは こちらへ
皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)



- 関連記事
-
- 忌野清志郎、1989年ごろ、反原発ロックライブ映像、 『サマータイムブルース』~清志郎みたいな人がいたからこそ、今の日本の音楽も、一矢報えてるんだよね。 (2013/04/13)
- EPO 『たったひとつの』 ~ 今、音楽人として真に満ちているEPOさんの歌 (2012/08/12)
- マイケル・ジャクソン訃報に泣く (2009/06/26)
- ガンダム講談~BGM (2009/03/12)
- 「花菱にて」 (2009/03/02)
- The WHO他 「Summertime Blues」 (2008/08/15)
- ABBA ダンシング・クイーン ~ Dancing Queen (2008/07/09)
- ドアーズ 「ブレーク・オン・スルー」 BREAK ON THROUGH / The Doors (2008/06/03)
- ディープ・パープル 「Speed King」 (2008/05/20)
- RCサクセション 「サマータイム・ブルース」 (2008/05/06)
- RCサクセション 「マネー」 (2008/05/05)
- ピンク・フロイド 「虚空のスキャット」 Great Gig in the Sky (2008/04/22)
- ローリング・ストーンズ 「Time waits for no one 」 (2008/04/08)
- ハノイ・ロックス 「Don't You Ever Leave Me」 (2008/04/01)
- オルネッラ・ヴァノーニ VANONI Ornella 「più」 (2008/03/18)