fc2ブログ

おそばせながら7月末のご挨拶 | main | バンド備忘録 2007/07/28
参議院選挙結果雑感
日曜日の夜、テレビで参院選の開票速報を見ながらの雑感を・・・

安倍首相が選挙敗北の責任を問われ、涙目になりながら「美しい国、美しい国」と連呼している様子に、日本の政治家のレベルも落ちるところまで落ちたんだな~と思わずにはいられなかった。彼らは「政治」をしているのではなく、甘やかされた環境の中で「政治ごっこ」をしているのだろう。赤城農相もそうだが、常識の欠落した二世、三世のボンボン政治家にはもう本当にうんざり。

対する民主党だが、これはもう小沢恐るべしといったところだ。今回の選挙に焦点を合わせ、全国行脚をして民主党を大勝に導いた小沢の手腕はさすがに普通ではない。いくら自民に逆風が吹いたからといって、それが民主党支持に直結するわけではないのだ。同じ民主党でも、前原や岡田といったひ弱な連中とは根本的に違うんだろう。

しかしそれにしてもかつてこれほど自民党が袋叩きにあっている光景を見たことがあっただろうか?マスコミはここぞとばかりに自民党=安倍首相を批判していたが、それでもなおかつ続投するという安倍首相の感覚には恐れ入った。赤城クンと一緒にどこまでも続けることが「美しい国」への近道なのだろう。なぜなら「美しい国」とはつまり、自分が捨石となり、腐った政治のウミを出し切る覚悟のことを言っていると解釈するからだ。既に他界した大臣もいることだし、とことんまで「自民党をぶっこわ」してくれ。

埼玉の選挙区では公明党の前職が落選した。テレビ埼玉の速報番組を見ながら、選挙運動をしている公明党の人が「無党派層を取り込む」というような発言をしていたのにはびっくりした。この世相で無党派層が公明党に入れるなどありえないだろう。彼らもいかに錯覚をしていたかということだ。

共産、社民はここ数年ジリ貧街道をまっしぐらだが、これまでにはない斬新なアピールでしか起死回生する方法はないのではないかと思う。従来の方法では有権者に訴えるものがないのかもしれない。そうせざるおえないのだ。


関連記事

テーマ:参院選 - ジャンル:政治・経済

| ニュース・社会うんちく | 23:03 | トラックバック:0コメント:0
コメント
コメントする














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://enurou.blog96.fc2.com/tb.php/108-f2a9fa33
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
| ホーム |

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索