いつも応援ありがと~ にこっ 
再び、新年のご挨拶、まだ出来ていないみなさま、誠に申し訳ございません(汗)。この場をかりてみなさまのご多幸をお祈りさせていただきます。素晴らしき年となりますように★
先月の越谷アビーロードライブで果てたN郎♪ブラックギター。
ギターがないとどうにもならないので、買っちゃいました。N郎♪Newエレアコ。


前のみたいにキャノン端子や単三乾電池で動くなど、超絶優れた機能はないけれど、チューナーは付いてました。これは楽。
で、めっちゃ軽~い。さらに弦高が高くなくて弾きやすい~
楽器屋さんで他のギターも試してみたんだけど、フレットが弱そうだったり、弦高がいまいちだったりで、その後、これを弾いたら超ナイス。
パワフル系ではないけれど、越谷アビーロードで使っている YAMAHA のブルーギターっぽい弾きやすさ。
ちなみにN郎♪アコースティックギター系はこのギターで四代目。
初代は学生のころ最初に買ったフォークギターで、その後、当時お付き合いしていた方に差し上げました。
二代目はエレアコ。アプローズでネックが太く、今でも家にありますが、弦高が高く、ちょい弾きにくい。電子パーツがさすがに古くていまでは音が悪くなっていると思います。でも、四谷コタンや秋田犬で2008年ごろは使ってましたね。

三代目はあのブラックギター。エレアコ。超便利機能盛りだくさんで、ヘッドが折れて修復したり(自分で)、フレット交換したり(自分で)と、いろいろメンテナンスし、N郎♪の実験台ともなったギター。

今聴ける音源のほとんどのギターの音が、このギターの音。
「テラ」by N郎♪&MaryAnn
ヘッドが再び折れて、さすがに今回の折れかたは再起不能・・・でも、なんとかして修理(自分で)したいとも思ってるギター。
このほかにエレキ君が1本あります。これも相当昔、15年以上前に買ったギター。
せっかくだからエレキ君にも登場願いましょう。

今は、エレキギターは弾かなくて、生音だと音がうるさくないからアコギの変わりにコード確認なんかで使ってるけど、でも、1曲だけこのエレキ君で録音した聴ける音源があります。以下。
「メソポタミア・ルージュ」by N郎♪
いい音してるでしょ?(笑)
で、N郎♪ギター四代目のライブデビューはいつかっていうと、まだ先。
秋田犬では秋田犬のテイラー使うし、アビーロードではアビーの YAMAHA ブルーギター使うしね。
でも、録音では四代目に活躍してもらわないと。
昨年の新曲バラード 「こころ」、これまで間奏部分で毎回コード進行がわからなくなって失敗連続だったけど、その間奏部分にバッキングを作成。

これがまためっちゃいい、泣ける。
アコースティックギターの演奏の途中にバッキング音源が加わってくるというこれまでにない斬新な方法で、「こころ」は演奏されていく予定。
そのバージョンアップした「こころ」は 1月8日(火)の秋田犬ライブで披露予定。ご期待下さい。今回はいつもより5分長い持ち時間で35分。
1.8(火)秋葉原・秋田犬
open18:30/start18:50 Ticket¥1000(1Drink別)
http://www.akitainu-garage.com/
18:50~ こいけ【一人芝居】
19:00~ ゴロンタ
19:20~ 藤崎遙香
20:00~ N郎♪
20:40~ 高川善和
21:20~ Mistletoe [birthdaylive]
・・・
今日のひとこと 「今すぐに全体の5%に着手しよう」
前回、前々回記事、saruninkoさん、藤井美菜さん、YOUのつぶやきでさん、ビリーさん、のんちゃんママさん、非表示でコメントいただいたみなさま、ありがとうございます。
AUFHEBENの生ライブを聴きに行ける日が夢、宝くじが当たったらN郎♪を呼んでライブ・・・そう思っていただけて何とも嬉しいかぎり。夢は実現させましょうな2013~宜しくね★
ご挨拶いけてないみんさま、ホント申し訳ないです。ありがとうございます★
応援いただいているみなさま、ありがとうございます★
応援いただいている方から、なんとステキな祈願絵馬をいただきました。

超~絶ありがとうございます!(笑)
●N郎♪公式ライブスケジュール
1.8(火) 秋葉原・秋田犬 (ソロ)
http://www.akitainu-garage.com/
1.21(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
http://abeyroad.jp/
●N郎♪音源サイト

N郎♪ MUSIC BOX
N郎♪'S CAFE | myspace | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter | バンドHP
メールでのお問い合わせは こちらへ
皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)

再び、新年のご挨拶、まだ出来ていないみなさま、誠に申し訳ございません(汗)。この場をかりてみなさまのご多幸をお祈りさせていただきます。素晴らしき年となりますように★
先月の越谷アビーロードライブで果てたN郎♪ブラックギター。
ギターがないとどうにもならないので、買っちゃいました。N郎♪Newエレアコ。


前のみたいにキャノン端子や単三乾電池で動くなど、超絶優れた機能はないけれど、チューナーは付いてました。これは楽。
で、めっちゃ軽~い。さらに弦高が高くなくて弾きやすい~
楽器屋さんで他のギターも試してみたんだけど、フレットが弱そうだったり、弦高がいまいちだったりで、その後、これを弾いたら超ナイス。
パワフル系ではないけれど、越谷アビーロードで使っている YAMAHA のブルーギターっぽい弾きやすさ。
ちなみにN郎♪アコースティックギター系はこのギターで四代目。
初代は学生のころ最初に買ったフォークギターで、その後、当時お付き合いしていた方に差し上げました。
二代目はエレアコ。アプローズでネックが太く、今でも家にありますが、弦高が高く、ちょい弾きにくい。電子パーツがさすがに古くていまでは音が悪くなっていると思います。でも、四谷コタンや秋田犬で2008年ごろは使ってましたね。

三代目はあのブラックギター。エレアコ。超便利機能盛りだくさんで、ヘッドが折れて修復したり(自分で)、フレット交換したり(自分で)と、いろいろメンテナンスし、N郎♪の実験台ともなったギター。

今聴ける音源のほとんどのギターの音が、このギターの音。
「テラ」by N郎♪&MaryAnn
ヘッドが再び折れて、さすがに今回の折れかたは再起不能・・・でも、なんとかして修理(自分で)したいとも思ってるギター。
このほかにエレキ君が1本あります。これも相当昔、15年以上前に買ったギター。
せっかくだからエレキ君にも登場願いましょう。

今は、エレキギターは弾かなくて、生音だと音がうるさくないからアコギの変わりにコード確認なんかで使ってるけど、でも、1曲だけこのエレキ君で録音した聴ける音源があります。以下。
「メソポタミア・ルージュ」by N郎♪
いい音してるでしょ?(笑)
で、N郎♪ギター四代目のライブデビューはいつかっていうと、まだ先。
秋田犬では秋田犬のテイラー使うし、アビーロードではアビーの YAMAHA ブルーギター使うしね。
でも、録音では四代目に活躍してもらわないと。
昨年の新曲バラード 「こころ」、これまで間奏部分で毎回コード進行がわからなくなって失敗連続だったけど、その間奏部分にバッキングを作成。

これがまためっちゃいい、泣ける。
アコースティックギターの演奏の途中にバッキング音源が加わってくるというこれまでにない斬新な方法で、「こころ」は演奏されていく予定。
そのバージョンアップした「こころ」は 1月8日(火)の秋田犬ライブで披露予定。ご期待下さい。今回はいつもより5分長い持ち時間で35分。
1.8(火)秋葉原・秋田犬
open18:30/start18:50 Ticket¥1000(1Drink別)
http://www.akitainu-garage.com/
18:50~ こいけ【一人芝居】
19:00~ ゴロンタ
19:20~ 藤崎遙香
20:00~ N郎♪
20:40~ 高川善和
21:20~ Mistletoe [birthdaylive]
・・・
今日のひとこと 「今すぐに全体の5%に着手しよう」
前回、前々回記事、saruninkoさん、藤井美菜さん、YOUのつぶやきでさん、ビリーさん、のんちゃんママさん、非表示でコメントいただいたみなさま、ありがとうございます。
AUFHEBENの生ライブを聴きに行ける日が夢、宝くじが当たったらN郎♪を呼んでライブ・・・そう思っていただけて何とも嬉しいかぎり。夢は実現させましょうな2013~宜しくね★
ご挨拶いけてないみんさま、ホント申し訳ないです。ありがとうございます★
応援いただいているみなさま、ありがとうございます★
応援いただいている方から、なんとステキな祈願絵馬をいただきました。

超~絶ありがとうございます!(笑)
●N郎♪公式ライブスケジュール
1.8(火) 秋葉原・秋田犬 (ソロ)
http://www.akitainu-garage.com/
1.21(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
http://abeyroad.jp/
●N郎♪音源サイト

N郎♪ MUSIC BOX
N郎♪'S CAFE | myspace | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter | バンドHP
メールでのお問い合わせは こちらへ
皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)



- 関連記事
-
- N郎♪ New アルバム、ジャケ写再撮影~いよいよ大詰め (2013/11/24)
- おもしろきこともなき世をおもしろく (2013/10/01)
- ぷちFMすみだリヴァー ただいま開局準備中! (2013/07/14)
- 引き続きアルバム制作モロモロ (2013/07/01)
- 馬場孝幸プロデュース・N郎♪アルバム本録音第2回 (2013/06/08)
- アーティストとしてどうあるべきか考えた一日 (2013/03/25)
- 馬場孝幸プロデュース N郎♪CDアルバム制作スタート (2013/02/25)
- N郎♪ギター四代目登場! (2013/01/06)
- 本年もよろしくお願いいたします★ (2013/01/02)
- ありがとう2012~『幸福~その永遠なるパラドクス』 映像公開、今年1年、ありがとうございました★ (2012/12/30)
- 自分が目指すべきもの (2012/11/21)
- 「気が付いたら願っていたことが、少しだけ、叶ってた」 (2012/11/09)
- 10.29 区切りの日 (2012/10/29)
- N郎♪ MUSIC BOX アウフヘーベンライブ映像版公開 (2012/10/16)
- N郎♪ MUSIC BOX インターネットエクスプローラー対応版公開 (2012/10/13)