いつも応援ありがと~ にこっ 
「Happy N郎♪」 応援ポチっありがとう! 次回Happy は1600 を踏まれる方(4.14 1535)
先々週の秋田犬ライブ、ダイジェスト映像公開。
2月、3月とピアノサポートが入ったんで、1月以来のソロ演奏。しかも今回は映像を使用しなかったんで、その分、カメラがアップとなっていて、このシリーズでは初の構図かも。
ライブの前にいつも選曲考えるんだけど、毎回おんなじ曲じゃつまんないから、あんまりやらない曲を入れてみたりしてます。今回は 『曲2012-2』 と 『午前4時の歌』。
『曲2012-2』はギターとスキャットのみの演奏。ライブ映像は昨年一番ヒットした映像 『新曲2012-2』 で公開。
そして今回のレアもの、『午前4時の歌』。昨年も何度か演奏したけれど、今年多分、初演奏、かつ映像も初。でも、そこそこ昔っからの曲でN郎♪マニアにウケてる曲(笑)。
曲を作ったのは2007年~2008年ぐらい。映像には含めてないけれど、酔いつぶれて銀座線に乗って、上野で降りるつもりが気が付けば渋谷、終電時間過ぎて帰るすべもなく、モアイ像の前で寝てりゃヤクザに起こされるって歌詞があって、実話にもとづいた歌詞(笑)
あと、『グッバイ・グンナイ』 は今回スペシャルバージョンで途中に台詞を入れてます。映像ではごく一部しか入れてませんが、全体はもっともっといろいろ話してます。
他にも見どころはいろいろありますが、N郎♪的オススメなのが、『Once』Bパートでの足の動き。ごのごろライブをやるたびに毎回、座っていながら動きが凄いってご評価いただくことが多いんですが、ノリを出すこと、リズムをキープすること、メリハリを出すこと、ダイナミックに演奏をすること、それらもろもろから、ああいった動きに自然になっていき、そしてその結果、言及されることが多くなり、さらにライブの見どころとして、ちょっとだけ意識してやってます。
実をいうと、中学生のころ、柔道をやっていて体の動きについてはそこそこトレーニングしてました。今回の 『Once』 の足のひねり具合、是非ご覧下さい。さらにもっと言っちゃうと、小学生のころは金管バンドでトロンボーンをやっていて、肺活量はそのころから鍛えられてます。どちらもボーカリストとして今に役立ってるから、なんだかんだいってムダにはなってないかもね。
ライブ自体が盛り上がって、見どころ満載で、もっともっといろいろ長くいれたかったけど、冗長さを省いてあえて全体を短く編集。
その替わり、『幸福~その永遠なるパラドクス』は前回記事でフルバージョンを公開してます。
京都からいらっしゃり、対バンしたたかるんさんにも高いご評価をいただきました。
いつもの 「らしい」 ライブ + 『グッバイ・グンナイ』での詞的エッセンスがいいかんじにミックスされた結果なんじゃないかって思います。
さらにいろいろ考えないとね~
是非ご覧下さい!!
・・・
今日のひとこと 「世の中には仕方のないこともある。100のうち70をとれたら大満足と思うことも時には必要。」
●N郎♪公式ライブスケジュール
4.22(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
http://abeyroad.jp/
5.10(金) 秋葉原・秋田犬(ソロ)
http://www.akitainu-garage.com/
●N郎♪音源サイト

N郎♪ MUSIC BOX
N郎♪'S CAFE | myspace | Youtube | 速報板 | Twitter | バンドHP
メールでのお問い合わせは こちらへ
皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。1日1回、ポチっとよろしくお願いします。

※コメントされるみなさまへお願い コメントは本文と直接関係のある内容のみをご記載いただけましたら嬉しいです。ご挨拶文など、本文と直接関係のない文言をコメントの中に入れますと、コメントできない場合がございます。

「Happy N郎♪」 応援ポチっありがとう! 次回Happy は1600 を踏まれる方(4.14 1535)
先々週の秋田犬ライブ、ダイジェスト映像公開。
2月、3月とピアノサポートが入ったんで、1月以来のソロ演奏。しかも今回は映像を使用しなかったんで、その分、カメラがアップとなっていて、このシリーズでは初の構図かも。
ライブの前にいつも選曲考えるんだけど、毎回おんなじ曲じゃつまんないから、あんまりやらない曲を入れてみたりしてます。今回は 『曲2012-2』 と 『午前4時の歌』。
『曲2012-2』はギターとスキャットのみの演奏。ライブ映像は昨年一番ヒットした映像 『新曲2012-2』 で公開。
そして今回のレアもの、『午前4時の歌』。昨年も何度か演奏したけれど、今年多分、初演奏、かつ映像も初。でも、そこそこ昔っからの曲でN郎♪マニアにウケてる曲(笑)。
曲を作ったのは2007年~2008年ぐらい。映像には含めてないけれど、酔いつぶれて銀座線に乗って、上野で降りるつもりが気が付けば渋谷、終電時間過ぎて帰るすべもなく、モアイ像の前で寝てりゃヤクザに起こされるって歌詞があって、実話にもとづいた歌詞(笑)
あと、『グッバイ・グンナイ』 は今回スペシャルバージョンで途中に台詞を入れてます。映像ではごく一部しか入れてませんが、全体はもっともっといろいろ話してます。
他にも見どころはいろいろありますが、N郎♪的オススメなのが、『Once』Bパートでの足の動き。ごのごろライブをやるたびに毎回、座っていながら動きが凄いってご評価いただくことが多いんですが、ノリを出すこと、リズムをキープすること、メリハリを出すこと、ダイナミックに演奏をすること、それらもろもろから、ああいった動きに自然になっていき、そしてその結果、言及されることが多くなり、さらにライブの見どころとして、ちょっとだけ意識してやってます。
実をいうと、中学生のころ、柔道をやっていて体の動きについてはそこそこトレーニングしてました。今回の 『Once』 の足のひねり具合、是非ご覧下さい。さらにもっと言っちゃうと、小学生のころは金管バンドでトロンボーンをやっていて、肺活量はそのころから鍛えられてます。どちらもボーカリストとして今に役立ってるから、なんだかんだいってムダにはなってないかもね。
ライブ自体が盛り上がって、見どころ満載で、もっともっといろいろ長くいれたかったけど、冗長さを省いてあえて全体を短く編集。
その替わり、『幸福~その永遠なるパラドクス』は前回記事でフルバージョンを公開してます。
京都からいらっしゃり、対バンしたたかるんさんにも高いご評価をいただきました。
いつもの 「らしい」 ライブ + 『グッバイ・グンナイ』での詞的エッセンスがいいかんじにミックスされた結果なんじゃないかって思います。
さらにいろいろ考えないとね~
是非ご覧下さい!!
・・・
今日のひとこと 「世の中には仕方のないこともある。100のうち70をとれたら大満足と思うことも時には必要。」
●N郎♪公式ライブスケジュール
4.22(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
http://abeyroad.jp/
5.10(金) 秋葉原・秋田犬(ソロ)
http://www.akitainu-garage.com/
●N郎♪音源サイト

N郎♪ MUSIC BOX
N郎♪'S CAFE | myspace | Youtube | 速報板 | Twitter | バンドHP
メールでのお問い合わせは こちらへ
皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。1日1回、ポチっとよろしくお願いします。



※コメントされるみなさまへお願い コメントは本文と直接関係のある内容のみをご記載いただけましたら嬉しいです。ご挨拶文など、本文と直接関係のない文言をコメントの中に入れますと、コメントできない場合がございます。
- 関連記事
-
- N郎♪ LIVE at 秋田犬 2013 vol.7 ダイジェスト映像公開~サプライズもろもろ (2013/07/08)
- 7.4 N郎♪ LIVE at 秋田犬 2013 vol.7 (2013/07/07)
- 秋田犬、世界に誇るオープンマイクイベント いちゃりばの歴史は2年なんかじゃない!!7年だよ!!! (2013/07/03)
- 5.10 N郎♪ LIVE at 秋田犬 2013 vol.5 (2013/05/11)
- 4.4 N郎♪ LIVE at 秋田犬、ダイジェスト映像完成~公開 (2013/04/14)
- 4.2 秋葉原・秋田犬 いちゃりば (2013/04/03)
- 3.1 秋葉原・秋田犬ライブ、ありがとうございました★ Onceピアノインスト大好評~ライブダイジェスト映像公開 (2013/03/04)
- 1.8 秋葉原・秋田犬ライブ (2013/01/12)
- 1.4 秋葉原・秋田犬~お正月明けだよ!N郎リクエスト♪『いちゃりばちょうでい』集合♪ (2013/01/05)
- メリーメリークリスマス★ 12.21 秋田犬ライブ、ダイジェスト映像 クリスマス版公開 (2012/12/24)
- 12.21 秋葉原・秋田犬、N郎♪2012公式ライブ日程全終了、みんなありがとう~メリーメリークリスマス★ (2012/12/22)
- 12.5 秋田犬 いちゃりば (2012/12/08)
- 11.2 秋葉原・秋田犬ライブ 『ロックンロール・クリスマス』 今年もバカウケ&11.1 秋田犬 いちゃりば (2012/11/04)
- N郎♪ LIVE at 秋田犬 2012 vol. 11 ライブダイジェスト映像公開 (2012/10/20)
- 10.17 秋葉原・秋田犬ライブ (2012/10/18)