fc2ブログ

バンド備忘録 2007/9/15 | main | おNewな鍵盤
安倍首相の一番の功績は・・・
安倍首相突然の辞任騒動にテレビのニュース番組はどの局も番組枠を拡大して特集し、出てくるコメントは一様に驚きの声であった。さぁこれから国会の代表質問がはじまるというその直前の辞任表明だけに、前代未聞の政治史に残る珍事であることは間違いない。また、辞任の理由が民主党・小沢代表との会談を断られたからだというのを明言したのも珍事だろう。なぜならニュース23で筑紫哲也が指摘していたように、安倍首相には公開された議会を前提とする民主主義への理解がまるで欠落していることが露呈されてしまったからだ。論理もなにもない。

安倍首相の言論がメチャクチャなのは今に始まったことではない。記者団や国会、ニュース番組での、質問に対する安倍首相の受け答えを聞いていれば以前からそうであったことがわかる。記者の質問に論理的に答えることなく、関係ない自説を述べ、まるで質疑応答が成り立っていないことがしばしばであった。石破前防衛庁長官が「安倍首相を選んだ自民党に責任がある」とコメントしていたように、問題の本質は自民党そして、それを選んだ選挙民にあるのではないかというのがズバリ俺の見解だ。マスコミは決してそんなことは言えないだろう。

小泉前首相の郵政民営化解散で自民党を大勝させたのは選挙民である。いくら小泉人気があったとしても、相次ぐ自民党閣僚の不祥事や、国会を放り投げた首相の幕引き劇は、それを選んだ選挙民に直結しているということをよく考えるべきだと思う。安倍首相も一年前の政権発足時にはかなり高い支持率を誇っていた。安倍首相が首相になる前から、その言論に首を傾げていた自分にとっては、その高い支持率自体に???だった。国民は一体何を見ているのかと。しかしその後、支持率が低下していったということは、つまり、多くの国民が政権発足当時の評価が過大評価であったということに気付いたということであり、健全な方向に判断力が修正されていったことを物語っていると思う。

但し、これらのことは直に民主党を選べということにはつながらない。政治家の評価に対しては適正な評価を行い、選挙の時はよく考えて投票しましょうということだ。表面的なこと、その時話題になっていることではなく、みんなもっと判断力を磨きましょうと言いたい。でなければ社会が取り返しのつかないところまで行ってしまう。

民主主義って何?と考えるいい機会を作ったことが、捨て石となった安倍首相の一番の功績かもしれない。その代償は大きかったが・・・



関連記事

テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース

| ニュース・社会うんちく | 01:29 | トラックバック:5コメント:1
コメント
総裁選について
こんにちは
今回も話題に挙がっている人については、年代別女性支持者の対比や人気度を取り上げるニュースばかりで呆れますね。

後輩の学生たちが、歴代総裁について支持率、外交実績、新たな法案の提示、改正案、訪問国、人脈など 面白いデータを集めています。
いつも その切り口には私たちが忘れてしまっている感度が満載で感心させられます。

宮崎県など地方が元気なのも良いですが、都政が確率されないと中心部は歪んだままですね。
もう二世以外は出てこないのでしょうか
後輩の学生を見ていると、MARCHよりも地方の大学出身の人の方が、多世代の生活や意見をよく見て聞いているように思います。
2007.09.23 Sun 08:34 | URL | AKI
コメントする














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://enurou.blog96.fc2.com/tb.php/120-73f633c6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
????
???Υ?塼???¿Τμ????????äΤμ?????κ?к???®б?
| ŷ? | 2007.09.13 Thu 02:46
????
???Υ?塼Ф?? ???????? ?????Τ顢μ???? ?κ????Ф????
| ŷ??? | 2007.09.13 Thu 03:13
安倍総理 辞任会見
党首会談断られ、局面転換考えたと安倍首相(読売新聞) - goo ニュース 12日1時から衆議院の代表質問を見聞きしようと思って、昼を済ませて1時一寸前TVの前に座った。NHKで「どんと晴れ」の最後の場面が写ったら画面に「安倍総理辞意表明」とテロップが流れ、そ?...
| 王様の耳はロバの耳 | 2007.09.13 Thu 06:27
安部総理大臣が辞任
本日(9/12)午後2時から、総理大臣官邸で安部晋三総理大臣が緊急に記者会見を行い、「本日、総理の職を辞するべきと決意した」と表明したが、その様子がNHKテレビで生中継された。 仁左衛門が帰宅した時、安部総理が紺色の背景の画面に映し出されていて、何やら話している?...
| 仁左衛門日記 | 2007.09.13 Thu 11:18
首班指名は芸の見せ所
25日の本会議で行われる見通しの首班指名選挙では、全野党が一致して小沢さんを指名するべきだという意見の方もいるでしょう。しかし、無条件での指名は少数政党にとっては得策ではないと思います。 衆院では与党が過半数を握っているため、小沢首相の実現はあり得ませ...
| 平和への結集第2ブログ | 2007.09.22 Sat 09:00
| ホーム |

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索