fc2ブログ

馬場孝幸プロデュース・N郎♪アルバム本録音第2回 | main | 自作詞の背景 「Fine Days Song」(3)
馬場孝幸プロデュース・N郎♪アルバム本録音第1回
いつも応援ありがと~ にこっ                          N郎♪ Youtube Happy へ
「Happy N郎♪」 応援ポチっありがとう! ★次回超絶Happy は 2000 を踏まれる方(5.31 1982)

日曜日、日暮里駅から歩いた谷中の住宅街にあるスタジオで、馬場孝幸プロデュース・N郎♪アルバムの本録音、第一回でした。


20130526-0.jpg
レコーディングの帰り道、日暮里駅前

レコーディングスタジオは1軒家を改造した3階建てのおもしろい建物で、メッチャいい感じの時間だったね。プロのレコーディングてこんなふうにやるんだ~って勉強にもなったし、何より楽しかった。


レコーディングスタジオはこんなとこ
http://funkahollic.jp/index.html


今回はドラム、ベースのリズムセクションを中心に録音したんだけど、馬場さんプロデュースの元、ベースの斉藤まことさん、ドラムの三橋司さんと、第一線で活躍されているプロフェッショナルなお二人の姿勢に感激。

そしてアウフヘーベンギタリストのJimmyちゃん、さらには「Once」ピアノインストでおなじみのまさみちゃん、プロデューサー馬場さん、斉藤さんのお友達の方が差し入れ持ってきてくれたり、コーヒー入れてくれたりと、みんなで一緒に音楽を作り上げていくって感じで、とてもいい感じの日だったね。


20130526-2.jpg


その日録音した音源を聴きながら思うことは、斉藤まことさんと三橋司さん、プロフェッショナルなのはもちろんのこと、いい作品を作り上げようと、そんな気持ちが音の一つ一つから伝わってきて、N郎♪は感激。


斉藤まことさんは工藤由貴さん、立花里佐さん、石井明美さん、大西結花さん、千堂あきほさん、かとうれいこさん、野口五郎さん、チャゲ&明日香さん、中西圭三さん、相川翔さん、などのライブサポート、レコーディング、CM録音多数されてきた方。

ベースの音の入れ方やアレンジがね、こだわりに満ちていてホントプロフェッショナル。「Once」のベースの入れ方のサウンドに対するこだわりとか、サウンドを引っ張っていくみたいなかんじで、さすがでした。

ドラムの三橋さんは、杏里さん、田村英里子さん、小野正利さんなどのサポートをされ、インストラクターとしても活躍されている方。「こころ」のドラムとか、完璧なドラムアレンジで超ドラマティック。レコーディングされている様子を見ていて、やっぱりプロフェッショナルな方は違うわとJimmyちゃんともども感激。

プロフェッショナルな方々に囲まれて、四ツ谷のリハーサルの時から緊張ぎみのJimmyちゃん(笑)。「ハイビスカス」や「Once」でのギターフレーズがらしさを出してて、でも一番の期待は「グッバイ・グンナイ」、次回第二回にはギターの本録音なんで、魅せてくれると思います。

で、まさみちゃんのピアノ。前回の四ツ谷のリハーサルには参加できなかったまさみちゃん。当日の午前中に前リハを池袋のスタジオで二時間やって、曲に対するN郎♪の注文を伝えて意思統一できた甲斐あって、その音を聴くと、まさみちゃんのピアノの持ち味や良さが十二分でていて、非常によい出来。
「こころ」のコード進行がこれほどまでに美しいのかと思わせるピアノで、これまでのN郎♪ソングの中で最高に美しい曲に仕上がると思います。

20130526-1.jpg


で、なによりもやっぱり馬場さん、いつもの馬場さん全開で、みんなのために弁当かってきたり、キーボードの音が出なくなって、あっちこっち電話したり、馬場さんの人柄やらしさ全開の一日でした。そうなんだよね~、みんな馬場さんファミリーなんだよね。

そんな馬場さんの音楽活動にかける情熱はやっぱり凄い。お金になるわけでもないけど、夢を追っている。学ぶべきとこ、大な方です。


で、N郎♪(笑)

N郎♪の最大の魅せ場は・・・ズバリ 「ラベンダー」。「ラベンダー」がね、ちょっと失敗だったかと思いきや、その後自分で試しにギターやボーカルを入れてみて、ああ~まちがってなかたかもって思った。 「ラベンダー」、最高にアグレッシブでスリリングなサウンドになりそうだよ。

そんなみんなの努力やこだわり、気持ちを最大限に形にできるよう、いいアルバムつくんないとね。自分にかかってる。


死ぬほど忙しくブログ書いてる余裕もないけれど、2013年の5月ってN郎♪史に残る月になったかも。

・・・



●N郎♪公式ライブスケジュール

   6.10(月) 秋葉原・秋田犬(ソロ)
   http://www.akitainu-garage.com/
   6.17(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/

●N郎♪音源サイト

  enurou music box
  N郎♪ MUSIC BOX

  N郎♪'S CAFE | myspace | Youtube | 速報板 | Twitter | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。1日1回、ポチっとよろしくお願いします。
N郎♪ Youtube Happy へ にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ
※コメントされるみなさまへお願い コメントは本文と直接関係のある内容のみをご記載いただけましたら嬉しいです。ご挨拶文など、本文と直接関係のない文言をコメントの中に入れますと、コメントできない場合がございます。
関連記事
| ライブ活動日誌 | 03:27 | トラックバック:0コメント:2
コメント
イエ~~ィv-221
2000回!(^^)!
今日はHappy♪
2013.06.02 Sun 09:11 | URL | LM
レコーディングでは色々とありがとうございました(>_<)CD楽しみにしてます(^^)
2013.06.03 Mon 16:56 | URL | まさみ
コメントする














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://enurou.blog96.fc2.com/tb.php/1201-0cbef998
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
| ホーム |

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索