fc2ブログ

ぷちFM897すみだリヴァー、祝・本日開局 | main | ぷちFM897すみだリヴァー、「N郎♪ON AIR ラベンダーな夜」 テスト配信
ネットラジオの可能性、やりたいことモロモロ
いつも応援ありがと~ にこっ  N郎♪ Youtube Happy へ
「Happy N郎♪」 応援ポチっありがとう~ 2700 踏まれた方、Happy おめでとう★ 次回Happy は 2800 を踏まれる方 (8.3 2713) 

ぷちFM897すみだリヴァー、「N郎♪ON AIR ラベンダーな夜」の話の続き。


ぷちFM897すみだリヴァー


いいたいことはブログで書けばいいんだろうけれど、話と文章とはまたちがった側面をもっているし、話すことは文章を書く面倒さがなく、敷居が低く、やりやすかったりするのかもね。

毎週木曜日、22時から1時間やるんだけれど、その時間の断面だけだとあんまり意味がないから、今のこの時代・・・・ネットとの連動だと思うのさ。

1週間という期間があるわけだから、その1週間をまるまる連動させる。話た内容の関連記事を書いたりすることで、内容の理解も興味も進むんじゃないかって思うよ。


たとえば、番組の中で紹介した音源

コットンケットのまさみちゃんが弾いてくれた 「Once」ピアノインスト。

番組の中で少し流したけれど、それだけで、あのピアノインストなんだろっ~て反応があるんだよね。

もとの音がいいからってのもあると思うし、秋田犬ライブでN郎♪を知る人と、ブログからN郎♪を知る人とは、重なっておらず、それぞれ別な人たちなんだよね。それが、これまで分断されていたものが、番組というコネクターを通してつながっちゃう。

それで興味を持った人が、あのピアノを最後まで聴きたいって思ったなら、N郎♪ブログから聴ける・・・以下、おなじみ「Once」ピアノインスト



ピアニストまさみちゃんのブログはこちら
http://ameblo.jp/maabo-piano/

まさみちゃんもブログで宣伝してくれてますね(笑)

「Once」ピアノインストに関連して、テスト放送の中でも触れている みかげさんのお写真はこちらから観れますLMさんのお写真はこちらから観れます

番組の中で流した他の曲もリンク

「北川昌平に捧げる歌」

「太陽と月」

北川昌平さんツイッタ・・・(笑)
高見沢みなもさんツイッタ(「北川昌平に捧げる歌」声の出演&「太陽と月」 ピアノパート)

ふっと聴いて、興味がわいて、N郎♪ブログをチェックしたら、ブログから音源がリンクしてあるとか、そういうことだよね。


次回放送のN郎♪リクエスト曲だって、番組中にリクエストする必要もなく、いつでもリクエストしていただければOK。N郎♪と普段メールでやりとりしている方々はメールでいいし、ブログのコメントだっていいし、ツイッタだっていい。

入り口はなんだっていいんだよ。「ハイビスカス」 が聴きたいって思ったらブログにコメントにリクエストいただければOK。全部が全部に対応できるわけじゃないけれど、普段着のまま、形式ばることなく、いつもどおり連携しちゃえばいいんじゃないのかな。

・・・それこそがまさに第1のテーマ、「ネット」だと思うのさ。


一方的なマスメディアからの放送、クレーム電話応対ではなく、普段のネットを利用したコミュニケーションの延長。しかも決められた時間じゃなく、1週間の間にいつでも好きにやればいい。

ネットのメリットって、流すほうの時間に、受け手があわせる必要なく、それぞれのライフスタイルがあるのであれば、それぞれのライフスタイルに合わせてやればいいってことがある。マイペースでやれる。

ネットの対応で疲れてライフスタイルが変わるってのはちょっと間違ったネットの利用方法かもしれない。ネットってそういう危険性もあると思う。


ライブもそうだよね。

ライブに行きたいと思っても、予定が合わないといけない。距離や予算の問題もある。でも、ネットならいつでも観れるし、距離も予算も関係ない。

ネットって、ライブに参加することより臨場感という点でははるかにかなわないけれど、まったくないよりははるかにいい。

LIVE >>> ネット >>> 何もなし

って感じかな。


で、N郎♪が気に入ったほかの方の曲ってのもあって、そこらへんも毎回1曲は紹介して、語りたいって思ってます。

第3のテーマ、感性・アートの部分でね



第2のテーマ、社会・環境だけれども、そこで話した内容の詳細をツイッタで紹介したりするから、今もしているんだけど、番組の中の話はあくまでさわり、気付きの部分であって、そこから各自の興味でいろいろ見ていけばいいんじゃないだろうか。

実際自分もラジオフォーラムとか、報道するラジオ聞いてそうしてるしね。

20130803-2.jpg

ポイントは、ネット型ムラ社会にこだわらないこと。これからの時代、ネットはますます多用化していくだろうから、ツイッタとか facebook とか ブログとか、ツール自体に決めうちせず、ツールはあくまで手段であり、目的ではなく、流動的、連動的なものとして、活用していかないとって思う。

そこらへんを結構見誤っている人が多いと思うけれど、確かに見誤りやすいことだけれど、手段と目的は分けて考えないとっ、て思うのさ。

もちろんツール自体の面白さもあるんだろうけれど、その面白さとは別に、その人その人なりの目的があるのだろうから、その部分を自分自身で判別していかないとね。

加えていうならば、その上で、このN郎♪ブログがベースであることは間違いなし。

ブログという手法や、FC2ブログが提供しているサービスは間違いないって思う。

ブログって、音楽や映像に関係なく、誰でも何でも、その人の感性やセンスを表明できる場所。

テスト放送の中でも言ったけど、ブログには、手作り料理を掲載する人もいれば、フラワーアートを掲載している人もいるし、自分ちのネコちゃんやワンちゃんの写真、風景や街の写真、カフェやレストラン、呑み屋なんかのお店の紹介、歴史、鉄道、アニメ、ゲーム、フィギア、釣り、ふだんの生活、政治経済、意見表明・・・なんでもあり。

で、それが正しい姿。人の興味は千差万別なんだよね。

そのなんでもありを発信可能としたのがネットであり、ブログってそのためのフリーで高機能な土台、ベース。

ちょっとね、N郎♪が気になるブログを紹介したいコーナーもつくりたいな~
音楽だけじゃまったくないんだよ、気になることって。

ぎゃくに音楽以外のことを、音楽が花を添えるって面もあるんだよね。



それがフツウと思うのさ。


そんなこんなでおもしろいことやれると思うよ。

ぷちFM897すみだリヴァー「N郎♪ ON AIR ラベンダーな夜」、本放送は8月8日(木)22:00から。

お楽しみに~

20130803-1.jpg




・・・

今日のひとこと 「人の興味は千差万別、でもベースは共通」

●N郎♪ ON AIR スケジュール

   8.8(木) N郎♪ ON AIR ラベンダーな夜
   ぷちFM897すみだリヴァー

●N郎♪公式ライブ

   8.26(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
   http://abeyroad.jp/

   8.30(金) 秋葉原・秋田犬(ソロ)
   http://www.akitainu-garage.com/

●N郎♪音源サイト

  enurou music box
  N郎♪ MUSIC BOX

  N郎♪'S CAFE | myspace | Youtube | 速報板 | Twitter | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。1日1回、ポチっとよろしくお願いします。
N郎♪ Youtube Happy へ にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ
※コメントされるみなさまへお願い コメントは本文と直接関係のある内容のみをご記載いただけましたら嬉しいです。ご挨拶文など、本文と直接関係のない文言をコメントの中に入れますと、コメントできない場合がございます。
関連記事
| N郎♪ ON AIR ラベンダーな夜 | 12:07 | トラックバック:0コメント:1
コメント
こんばんは。

確かに僕のブログにはいろんな人が訪れてくれます。

音楽をやっている人、詩人、プロカメラマン並みの人、
ワンコ大好き、ニャンコ大好き、お花が大好き。

いろんなブログを見ていると自分の考え方がどんなに狭かったのか痛感させられることも何度もあります。

そしてコメントを残すことで自分の気持ちを伝えることもできます。
僕はブログというものがある時代に生きていられたことを感謝しています。
2013.08.04 Sun 02:51 | URL | 孝ちゃんのパパ
コメントする














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://enurou.blog96.fc2.com/tb.php/1221-09e47ea3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
| ホーム |

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索