fc2ブログ

内藤×亀田戦=マスメディアの問題 | main | 旧ブログ
譜面書き



とある理由で自作曲の譜面を書かなければならなくなった。バンドなんかはコード進行とリズム、曲構成さえあれば演奏できるため、メロディーを譜面にするなんて久しくやっていない。昔、手書きで譜面を書いて♪の長さを書くのに苦労し、なんとか完成させた記憶がある。でも今はPCの作曲ソフトにメロディーを入力すれば自動的に譜面が作成され、プリントアウトすれば元ネタが出来るからずいぶん楽になったものだ。歌詞までつけられるし・・・なんて思いながら作りました。それでもやっぱり手直しなんかもあってそこそこ手間なんだよね。いま使っている作曲ソフトの譜面作成機能をはじめて活用(笑)。値段が安かった割りに必要な機能がそろっていてこのソフトそこそこ満足。


関連記事

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

| 未分類 | 09:35 | トラックバック:0コメント:5
コメント
譜面ソフト
こんばんは。

N郎♪さんは、何ってソフトを使われているんですか?
鍵盤で引いたやつ、そのまま譜面にしてくれるような
スゴイものでしょうか。

ちなみに私はプリントミュージック!2004です。
最新のものにVerアップ…したいけど、貧乏バンドなので
みんなでガマンしてます。まぁそこそこ使い勝手は
いいのですけどね(^^;)
2007.10.13 Sat 01:12 | URL | Ryoh
Re:譜面ソフト
おお~さすがRyohさん、身のある質問を(笑)
今自分が使っているのはCakeWalkの「MUSIC CREATOR 2」です。ローランドが扱っています。

http://www.cakewalk.jp/MC/

このソフトである理由は値段が確か1万円を切っていたから・・・という理由です。作曲ソフトとして激安の割りに、最低限の機能はそろっているため、お買い得品です(笑)。他のソフトでもこの手の奴は多分標準で譜面にする機能があると思います。鍵盤で引いたものがそのまま譜面になります。鍵盤で弾く⇒シーケンサー機能に登録される⇒その内容をいろんな表示形態で表示できる。みたいな感じです。ソフトのほかに最低限必要なものは、鍵盤とMIDI-USBコネクタです。YAMAHA-NP30からMIDI-USBコネクタでPCにつなぎ、作曲ソフトに録音。オーケストラの全パートを打ち込めばアレンジを考える際に役立つと思いますよ。


2007.10.13 Sat 06:47 | URL | N郎♪
便利になりましたよね・・・
本当に昔(?)は全部手書きでしたものね。
でも最終的には人間が手直しをしたりで、手間はかかりますが、
それでも、便利になりましたね!
2007.10.13 Sat 16:38 | URL | saruninko
ほんとだー
手書き時代、懐かしい~
YAMAHA音楽教室時代なんてもう…
鉛筆で手が真っ黒になりながら
(さらに小さい頃は泣きながら・・笑)
書き物してましたよ。

キーボードで弾いた物が(家庭で)譜面になるなんて
すごい時代になりましたねぇ。
N郎♪さんのソフトも参考にさせていただきます。
ただメンバーでソフトを揃えてインストールしているので
全とっかえが難しい現状なんですけどね。
2007.10.13 Sat 20:17 | URL | Ryoh
Re:譜面
saruninkoさん、Ryohさんありがとうございます。このソフトの譜面機能で一つひっかかるところは、譜面の先頭にその曲のキーを表す♭とか♯とかが表示できるんだろうか?・・・というところです。つまり全部C調表示なんですよね。個別の♪にはもちろん♭♯は付きますが・・・。でも、もしかしたら曲に調を設定すれば表示されるのかもしれません(笑)確かに便利ではありますが、その分ソフトを自由に使いこなすまでが面倒かも。でも、使いこなせるようになればきっとかなり楽になるんでしょうね。便利なものは活用すべしだと思います。

2007.10.14 Sun 07:22 | URL | N郎♪
コメントする














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://enurou.blog96.fc2.com/tb.php/127-3ee878e9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
| ホーム |

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索