fc2ブログ

「音汰の部屋」 秋月龍樹さん(2) ~スーパー戦隊シリーズ放談~ | main | 内藤×亀田戦=マスメディアの問題
ピンチとチャンス
「方向性のある雑感」シリーズ、前々回はモチベーションについて書いた。メンタリティーと行動とは相関関係があり、メンタリティーの持ち方で結果が全然違ってくるということは多くの人が実感していることだろう。モチベーションが高く、方向性が間違っていなければ、必然的にいい結果につながることとなる。ではどうやってモチベーションを高めるか。今回はシチュエーションについて考えてみよう。

人が普段より強力に行動できるシチュエーションとして、次の2つを挙げることが出来る。

1.ピンチな時・・・「火事場のクソ力」についてはこれまで何度か触れてきたが、「窮鼠猫を噛む」ということわざにもあるように、人は追い詰められると思考回路がフル回転し、通常では出来ないことができたりする。そのメカニズムは恐らく集中力と関係があり、目前に迫った危機を脱するため、極度に集中力が高まるが故だと思う。しかしそれを毎日行うというのもまたキツイ話だ。そのために犠牲になっていることも多いだろう。危機感はもちろん大切だが、毎日危機感ばかりでは本人も周囲も疲れてしまい、いい発想も浮かばないような気がする。

2.チャンスな時・・・ピンチな時と正反対、チャンスな時も人のモチベーションは急激にアップする。同じことをするのでも、それがチャンスであると認識するのとしないのとでは大違いだ。当然「これはチャンスだ!!」そう認識してやったほうがモチベーション高く、なんでもやれて、成功に近づくのは間違いない。ピンチの時の後ろ向きな発想とも180度違う発想が出来たりもする。

まぁ、こんな説明はどうでもいい。結論を先にいうと、今、あなたは「チャンス」なのだ。何がチャンスか?・・・死に直面したことがある人であるならば、生きているということ自体がチャンスだろう。命がある・・・それだけで可能性は限りない。一昔前にインターネットがなかった時代を考えれば、インターネットで世界中の限りない情報と出会い、さらに発信出来るということはとてつもないチャンスである。仕事をしている人であるならば、その仕事をしているということがビックチャンスであり、逆に仕事をしていない人であれば、仕事をしていないことがビックチャンスでありえる。今住んでいる場所に住んでいるということ自体がチャンスであるかもしれない。・・・・要は今自分が置かれている状況をチャンスととらえるかどうか・・・チャンスであると思える人であるならば、何をすべきか明確であり、全力で取り組むことができるだろう。しかしチャンスを認識できない人は、目の前のチャンスを見す見す逃し、力も出せずに終わってしまう。

今置かれている状況をチャンスと認識できるかどうか・・・この違いが大きな結果の違いにつながってくると思うのだ。今という時間は二度と戻らず、シチュエーションもいつまでも続くわけではない。チャンスをチャンスと認識し、確実にそのチャンスを活かすべし。

関連記事
| 方向性のある雑感 | 22:05 | トラックバック:0コメント:4
コメント
確かに!
今、こうやってやれている事、総てがチャンスでもありますよね!
生きている事、ネットやれている事・・・
当たり前と思われがちですが、当たり前ではないんですもの!
チャンス活かして頑張りたいです!
2007.10.18 Thu 08:30 | URL | saruninko
はじめまして
生きてることがチャンス!
本当にそうですね。
毎日がありがたい!

と、いきなりコメントしましたが、
ワタシのブログにコメントいただきありがとうございます☆
音楽サイトも拝見させていただきました。
ご近所ですねー♪
音も聴かせていただき、骨太な感じで好きです☆
そのうちどこかでお会いするかもしれませんね。
2007.10.24 Wed 19:07 | URL | NAOluvp
Re:NAOluvpさん
宜しくおねがいいたします。このごろさいたまがいい感じですよ(笑)
2007.10.30 Tue 22:30 | URL | N郎♪
Re:saruninkoさん
おっしゃるとおりです、お互いがんばりましょう!!
2008.05.08 Thu 22:20 | URL | N郎♪
コメントする














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://enurou.blog96.fc2.com/tb.php/129-f3b70efa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
| ホーム |

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索