
土曜日夜、久しぶりに大宮ナイト敢行。めっちゃいい感じの夜だった。
N郎♪の演奏を聴いて、最初に会話したのはイタリア人の男性の方。N郎♪の音楽がハートに来ると話し、「Once」など、聴いていただいた。彼は、日本人の、音楽に対する反応のなさに少しがっかりしているらしく、なぜ街行く人は彼の音楽に盛り上がらないんだ?と疑問を口にしたけど、いや、その時々だと説明しつつも、確かに路上演奏などやっていると欧米系の外国人の方々の反応は圧倒的にいいのに、日本の方々の反応はいまいちということが多いのも事実。
ただそれは文化の違いであり、音楽に限らず、日本人はリアクションが小さい、表に出さない、無関心を装う、そんな文化を持つ社会だからだと思う。
次に会話したのが20代の男性二人組み。ミムラさんとヤスヒロさん。「血液型当てよう!」 聴いていただいた。オープンマイクの話など、いろいろ話し、盛り上がった。彼らも音楽をやれればとのことで、今度一緒にセッションしましょうとか。
「言葉と想いと夜と朝との境界で」を、これまた全然違う歌い方で歌っていると、「がんばって下さい!」と言ってカンパしてくれた方がいらっしゃった。その一言がめっちゃうれしく、なぜなら、「言葉と~」のサビの歌詞に何かしら感じていただけたのかと思えたから。
言葉交わさずとも、手を振ってくれた彼女、ナイス!と手でジェスチャーを示してくれた男性の方、微笑みで応援してくれる女性の方々、道路の向こう側で聴いて下さってた方・・・・何一つ予告なく、半年振りぐらいに、いきなり大宮ナイトを敢行したN郎♪に、大宮の夜の街を行き交う方々はめっちゃいいかんじで反応してくれた。
今回からアルバム「Fine Days Song」のサンプルCDを持っていったんだけど、1枚を残すのみとなり、みんな喜んで持ってってくれて、これまた嬉しい限り。
みなさん、めっちゃありがとう!!
素晴らしい夜となったね。
- 関連記事
-
- 大宮ナイトの歴史をさかのぼると・・・ (2017/04/05)
- 6/6 大宮ナイト 2015 vol.8 ~ 6/7湘南 ~ アンネのバラ (2015/06/07)
- 大宮ナイト 2015 vol.6 + 街角デモンストレーション (2015/05/25)
- 1/31 大宮ナイト 2015 vol. 1 (2015/02/02)
- 大宮ナイト 10/25 (2014/10/26)
- 10/11,12 大宮ナイト2DAYS (2014/10/13)
- 10/4 大宮ナイト~路上演奏&パフォーマンス (2014/10/05)
- 2.2 春日部ストリート & 大宮ナイト 2013 vol.2 (2013/02/03)
- 1.13 大宮ナイト 2013 vol.1 (2013/01/14)
- 9.8 大宮ナイト 2012 Vol.3 ~ ストリートリターン (2012/09/09)
- 2.4 大宮ナイト 2012 Vol.2 (2012/02/05)
- 1.14 大宮ナイト2012 Vol.1 (2012/01/15)
- 再構築曲 「テラ2011」 歌詞、完成 ~ 10.22 大宮ナイト2011 Vol.6 (2011/10/24)
- 8.6 大宮ナイト 2011 Vol.5 ~ 差し入れモロモロいただいたり、大宮はやっぱり素晴らしい街、みんなありがとう★ (2011/08/07)
- 7.2 大宮ナイト 2011 Vol.4 (2011/07/03)