fc2ブログ

USTREAM ラベンダーな夜 10/30版 | main | 10/26 越谷アビーロード 「N郎♪ オープンマイクLOVE&PEACE SUNDAY」
N郎♪食材シリーズ: キャベツ
このごろのマイブームは・・・・料理(笑)

20141027-1.jpg

自炊は、一人暮らしをはじめた20歳前後のころはしてたけど、その後はひたすら外食。近年は価格崩壊した牛丼、お気に入りの日高屋、弁当屋などがN郎♪のメインの食事だった。

でも今年、ここ数ヶ月、N郎♪は料理に目覚めた(笑)

外食に飽きたというのもあるし、自分が食べたいものは外食ではまかなえない、自分で作る以外にないという結論に達したこともあるし、弁当は自分で作ってしまえばいいじゃんなんてのもあって、ここ1、2ヶ月、もう自炊全開。

おかげで、料理のスピードが劇的にアップ。野菜もざくざく切って、ソーセージもザクザクきって、たまごもマーガリンをひいたフライパンにサーって。

数ヶ月前はひたすらパスタ。スパゲティーをゆでて、野菜炒めと混ぜたり、いろいろチャレンジ。

カレーも作って冷凍したりしたね。カレーって、外食のカレーより、レトルトカレーより、自分で作ったカレーが一番おいしいんだよね。

味噌汁も、にぼしダシをとるところから作ってる。これまた市販の味噌汁より、自分で作った味噌汁が一番旨い。大根の味噌汁なんて最高。


・・・・というわけで、料理人N郎♪のこのごろの必須食材はキャベツ。

近所の生協で買うことが多いけど、何よりも安いし、おいしいし、ボリュームがある。大概は炒めキャベツ、塩コショウだけでもOKだし、オイスターソースでの味付けもいい。刻んでサラダにして、シーザーサラダを作ることも。


というわけで料理に目覚めたN郎♪の食材紹介コーナー、これからたまに記事書いていきたいと思います。

みなさま料理、食材情報宜しくね~






「Happy N郎♪」 応援ポチっありがとうございます。Happy9200 Getされた方、おめでとうございます! 次回Happyナンバー 9222(10.27 9205) ⇒ N郎♪ Youtube Happy へ


※コメントされるみなさまへお願い コメントは本文と直接関係のある内容のみをご記載いただけましたら嬉しいです。ご挨拶文など、本文と直接関係のない文言をコメントの中に入れますと、コメントできない場合がございます。コメントの返信は次回以降の記事にてさせていただきます。


| N郎♪の食材 | 23:21 | トラックバック:0コメント:5
コメント
キャベツよりレタス派!
おはようございます。
N郎♪さんが料理に励んで弁当持参?(・∇・)?
あり得ない!イメージが変わりました。^^
とても良いと思います。

11月のライブも近いですね。
体調を維持されて毎日楽しくすごせますように。
2014.10.28 Tue 08:07 | URL | らいとNGC7000
こんばんは~♪
キャベツのお料理で一番簡単なのはロール・キャベツだと思いますよ^^
お料理大嫌いの私でも作れるのだから100%保障しますσ(゚ー^*)
お肉にタマネギと爪楊枝が余分に必要ですが(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
2014.10.28 Tue 21:16 | URL | まり姫
キャベツ。
お料理は、自分の手作りが、一番自分に合う味作れますよね!

キャベツ。私は、小腹が空いた時、適当な量、適当に
切って茹でて、コンソメの元放り込んたモノ食べてます(^^;)
2014.10.28 Tue 23:53 | URL | saruninko
おつかれさまです。
N郎さん、おつかれさまです。

キャベツは一年通して美味しいですよね♪
野菜炒めにはキャベツは必須だし生で食べ
てもイケてますよね。
味噌汁もダシからこだわってて素晴らしいですね。
豪華でなくても野菜たっぷりのお味噌汁が美味しいですよねーっ!
食べる味噌汁で健康になりますね。
私は宮城県のお味噌を食べてますよ。
やはり東北の味噌は抜群です。

白菜が美味しい季節になりましたね。
白菜の豚巻きを紹介します。

一人分の場合は白菜四分の一を用意します。白菜は綺麗に洗って一枚を横に寝かせ豚肉を縦に二枚載せます。豚と豚の間を少し空けてクルクル巻きます。そして半分に切ってお鍋に輪をかくように並べます。《豚と豚の間を切ります。》白菜の水分が出るので水は入れません。蓋をして肉に火が通れば出来上がり。柚子ポン酢であっさり食べると美味しいです。こってりの場合はお味噌を入れるといいです。美味しいですよーっ!

コレって超簡単料理で男性に人気です。
ぜひ作ってみられて下さいね。
2014.10.29 Wed 00:35 | URL | 鈴子
こんばんは。
久しぶりのコメントです、何故って?

シャキシャキ感のキャベツを見て。。。
お料理に目覚められたとか。
みそ汁はチャンとおだしからとって、には脱帽。(>_<)
私も頑張らなくっちゃ!
カレーは一度作ったら3日ぐらい、カレーカレー。笑
それだけやはり我が家で作ったカレーは旨し。。。です。
2014.10.29 Wed 20:43 | URL | 風露草
コメントする














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://enurou.blog96.fc2.com/tb.php/1315-b58bfe68
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
| ホーム |

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索