fc2ブログ

11/4 トルコの伝統楽器とVOICE~福岡ユタカの世界 at 川越あけぼのホール | main | 11/3 SEASONS~さまざまな季節を越えて HAOWさんライブレポ
11/8 浦和駅西口路上ライブレポ Groovy(仮)
木曜日、アコースティックギター片手に路上ライブをやっている二人組みを観に、浦和駅西口へ。彼らは毎週木曜日、浦和駅西口の伊勢丹前で路上ライブをやっている。THE YELLOW MONKEYの名曲「JAM」やMr.Childrenなどの曲を演奏しているが、カズさんのボーカル、そしてそれに絡むおーこさんのボーカルはなかなか聴き応えがある。



さいたま市周辺の路上ライブといえば、川口駅東口デッキなどが盛んだが、東口にパルコがオープンしたとは言え、ここ浦和は昔から大宮と川口に挟まれ、近年ではさいたま新都心にも押されて地盤沈下気味なエリアだ。一応県都でもあるため(笑)、その浦和駅にこだわり、演奏をしてるって、いい感じなんじゃないかと思う。

彼らは昨年のクリスマスからここで演奏を行っているという。浦和にこだわる理由は、学生のころのバンド練習の場所が浦和であり、浦和に愛着があるからとのこと。昨年のクリスマスに、視力を失ったお子さんを連れて歩いていた方から、息子のために元気の出る歌を歌ってくれと頼まれ、歌い、そして「ありがとう」と感謝された。そんな思い出もあるため、ここ浦和で演奏を続けたいというのだ。また、今を後悔したくないという気持ち、そしてこれだけは続けよう!と心に決めているからこそ毎週演奏を続けているという。



街行く人たちは彼らがどんな気持ちを持って演奏をしているのか知ることはないだろう。中にはうるさいと思って通り過ぎる人もいるかもしれない。しかし、ストリートで演奏を続ける人たちには、それを続けるだけの特別な思いがあり、そしてまた、偶然道端で聴いた歌に足を止め、思考が開ける人がいるということもまた事実だ。そこが世の中おもしろいところであり、「言葉」と「音楽」は確実に誰かの心に響いている。この日も赤ちゃんを抱いた母親や、少し離れた場所で彼らの歌に耳をそばだてている女性、タバコを吸いながら聴いているオジさんなど、様々な人たちが彼らの歌に耳をそばだてていた。誰もが心のどこかで「救われたい」とか「触発されたい」と思っているのかもしれない。

彼らと接し、音楽を演奏する、歌を歌うという表現活動について、これまた深く考えさせられた日であった。

参考情報)
埼玉県には路上ミュージシャンを支援する制度がある。その制度が機能しているのかどうか判定は出来ないが、そういう制度があるということで以下にリンクを張っておく。判断は各自でして欲しい。
●リンク:さいたまストリートミュージシャン


関連記事

テーマ:ライヴレポ・感想 - ジャンル:音楽

| ライブ行ってきました | 22:06 | トラックバック:0コメント:2
コメント
ありがとうございます!
ありがとうございます☆日々精進してがんばります!!グループ名は仮なんで 笑
2007.11.10 Sat 23:06 | URL | カズ
Re:カズさん
おお~早いですね(笑)これからきっとまたいいことあるんじゃないでしょうか?応援します!(仮)、つけておきました(笑)
2007.11.11 Sun 07:20 | URL | N郎♪
コメントする














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://enurou.blog96.fc2.com/tb.php/137-0b51599b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
| ホーム |

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索