fc2ブログ

バンド備忘録 2007/11/24 | main | 11/16 カルカンエコーライブ ~ 日本橋小伝馬町にプードルあり 
バンド名 「アウフヘーベン」
ロックバンド・アウフヘーベンHPはこちら

ライブが近いんで、バンドの話でも書こうか。実はブログでバンド名を出したことがない!!(かな?)から、N郎♪のやっているバンドはなんていう名前のバンドなのか知られていない・・・それじゃいかんね(笑)。バンド名は「アウフヘーベン」。へーゲルの哲学用語からとったんだけれど、まぁ、物事には正(テーゼ)と反(アンチテーゼ)があって、それが互いに高め合うことで統一するというような意味だ。下の図のようなイメージだね。


学生だったころ一番最初に作ったオリジナルバンドの名前が「アンチテーゼ」。だけど「アンチテーゼ」ばっかりではダメだね~ということで、その後のバンド名は「アウフヘーベン」とした。楽曲はツェッペリンを標榜したハードロック、そしてロックンロールってところだ。「アウフヘーベン」は90年代中盤からやってるんで、長いといえば長い・・・期間だけは(笑)。今はなき南浦和ポテトハウスとか、川口モンスターなんかでライブをやっていた。大宮南銀にあったフリークスでもやりたかったな~。でもフリークスは騒音問題で、熊谷に移転しちゃって、熊谷ヴォーグ(現・へヴンスロック)となった。さいたま市周辺のライブハウス変遷の歴史は以下の過去ログを参照して欲しい。

●過去ログ:浦和(その4)・ライブハウスの変遷

で、来週の土曜日に出演する西川口Heartsだけれど、もともと大宮にあったライブハウスで、今年西川口に移転したばかり、そのためハコが新しく超キレイ。建物は倉庫を改造したもので、ライブハウスにしては珍しく一戸建てになっている。バンドのビラに「ライブハウス超きれい」って宣伝文句を書いたら、ライブハウスの宣伝をするバンドも珍しいと突っ込まれたけど(笑)、まぁ、一度行ってみる価値はあると思うよ~何に?ライブハウスに(笑)・・・ってウチらのライブももちろん価値あり。先月、本八幡ルートフォーティーンでのライブはかなり盛り上がったけど、それ以上になるんじゃないかな~

●12/1(土)アウフヘーベンライブ 西川口Hearts 18:00 OPEN/18:30 START

関連記事

テーマ:バンド活動♪ - ジャンル:音楽

| ロックバンド・アウフヘーベン | 00:23 | トラックバック:1コメント:4
コメント
Aufheben's WWW Plaza 見ましたよ
こんばんは。

アウフヘーベン、バンド名がN郎さんらしいですね。
Aufheben's WWW Plaza 見ましたよ。
N郎さん、シャンソンも唄うのですか。。。

工事中のバンドサイトもN郎さんですか?

2007.11.24 Sat 00:15 | URL | jboyひろ
Re:jboyひろさん
おお~、ありがとうございます!シャンソン&カンツォーネはヴォーカル芸の原点としていいジャンルだと思います。映画『エディト・ピアフ』の中でも出てきたように、歌だけで聴衆の評価を得る・・・これこそあるべきヴォーカルの姿だと思ってます。ゆえに実は聴く側としてヴォーカルに関してはかなりうるさい~まぁ、あんまり口には出さないですけどね(笑)「工事中のバンドサイト」というのは多分他のバンドのサイトのことを言っていると思います。同じ名前をつけているバンドがあるみたいですね。言葉の選び方のセンスに敬意を表しましょう(笑)
2007.11.24 Sat 01:48 | URL | N郎♪
素敵な意味のあるバンド名ですね。
色々遍歴があるんですね。
長く続く、それだけ好きなんですよね。
生演奏は、やはり聴いていて心に響きます。
聴きに行けず残念ですm(_ _)m
2007.11.24 Sat 20:54 | URL | saruninko
Re:saruninkoさん
ありがとうございます。この言葉って、いい観念だと思いません? 多くの人が上に持ち上げることに気付かないまま、悩んだり苦しんだりしている。でも、そこをアウフヘーベンすれば視界が大きく開けたりする。袋小路に入ったと思ったときは、この言葉の意味を考え、自分自身で使ってみる。それが哲学の存在価値なんでしょうね。
2007.11.25 Sun 03:10 | URL | N郎♪
コメントする














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://enurou.blog96.fc2.com/tb.php/141-0b91e741
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
GULCH(ガルチ)とは
現在横浜を中心に活動中のエモーショナルかつメロディンックなバンドです・・・
| GULCH and AMPLE SCAPE Ltd. (ガルチ&アンプルエスケープリミテッド) | 2007.11.23 Fri 01:12
| ホーム |

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索