日曜日の昼、東京・赤坂にある Ao Mo Link~赤坂~(あおもり地域ビジネス交流センター)に行ってきました。

N郎♪現在イチオシの曲「夏泊半島」、CDを一緒に宣伝してくれているのは、夏泊半島・平内町の辻村酒店4代目、辻村大さん
青森の地酒応援団&全国の若手蔵元応援団、青森の地酒バカ、青森地酒大使、呑むリエなど、数々の肩書を持つ素晴らしい方です。
「夏泊半島」の歌詞カードをみて、
♪つぶれたドラヴィン、遠い昔の記憶
のところで、
「確かにつぶれたドラヴィンあるよ~」と(笑)
その辻村大さんにプチインタビューさせていただきました。
以下、プチインタビュー是非ご覧下さい。

つじむら酒店さんホームページ
ブログではお酒の解説が素晴らしいです。

Ao Mo Link 赤坂、青森地域の物産さまざま

コーヒー200円、赤坂のいいかんじのカフェでもあります。
そして青森県の夏泊半島、全国的な知名度は下北半島や津軽半島に比べて低いですが、めっちゃよいところです。ご注目下さい。
Happyナンバー13,555 踏まれた方、おめでとうございます★
次回Happyナンバーは 13,600(2.20 13,568)
イチオシ曲 「夏泊半島」 応援クリックはじめました。
300,333、踏まれた方、おめでとうございます★
次回ダブルチャンスナンバーは 400(2.20 376)
応援クリック⇒

みなさま、応援よろしくお願いいたします(^^♪
今日のひとこと 「屈託無用」
前回記事、マースケさんメッセージありがとうございます。そうです、マースケさんのような方ためにラベンダーやってます(笑)引き続き盛り上げ宜しくお願い致します(^^)/

N郎♪現在イチオシの曲「夏泊半島」、CDを一緒に宣伝してくれているのは、夏泊半島・平内町の辻村酒店4代目、辻村大さん
青森の地酒応援団&全国の若手蔵元応援団、青森の地酒バカ、青森地酒大使、呑むリエなど、数々の肩書を持つ素晴らしい方です。
「夏泊半島」の歌詞カードをみて、
♪つぶれたドラヴィン、遠い昔の記憶
のところで、
「確かにつぶれたドラヴィンあるよ~」と(笑)
その辻村大さんにプチインタビューさせていただきました。
以下、プチインタビュー是非ご覧下さい。

つじむら酒店さんホームページ
ブログではお酒の解説が素晴らしいです。

Ao Mo Link 赤坂、青森地域の物産さまざま

コーヒー200円、赤坂のいいかんじのカフェでもあります。
そして青森県の夏泊半島、全国的な知名度は下北半島や津軽半島に比べて低いですが、めっちゃよいところです。ご注目下さい。
Happyナンバー13,555 踏まれた方、おめでとうございます★
次回Happyナンバーは 13,600(2.20 13,568)
イチオシ曲 「夏泊半島」 応援クリックはじめました。
300,333、踏まれた方、おめでとうございます★
次回ダブルチャンスナンバーは 400(2.20 376)
応援クリック⇒


みなさま、応援よろしくお願いいたします(^^♪
今日のひとこと 「屈託無用」
前回記事、マースケさんメッセージありがとうございます。そうです、マースケさんのような方ためにラベンダーやってます(笑)引き続き盛り上げ宜しくお願い致します(^^)/
- 関連記事
-
- 2023年、本年もよろしくお願いいたします (2023/01/02)
- 2019年、明けましておめでとうございます (2019/01/02)
- 7/23 宇都宮の街を歩く (2017/07/24)
- Ao Mo Link~赤坂~(あおもり地域ビジネス交流センター)に行ってきました。 (2017/02/20)